• ベストアンサー

確定申告で妻の収入をどうするか?

mokomoko1111の回答

回答No.1

2カ所以上から給与や報酬などがあれば確定申告しないといけないと思います。 源泉徴収されているのなら、それが還付される可能性が高い。 確定申告しておいた方が良いです。

fufuopop
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の青色確定申告のところに妻の収入を書くところがありまして、105万以下?なら書かなくても良い・・・と聞いた記憶がありまして・・・。 やはり申告しておく必要があるのでしょうか??

関連するQ&A

  • 確定申告の仕方について教えてください。お願いします

    自営業の妻で青色専従者です。昨年は専従者給与80万円を計上しました。 ところが、昨年は自営の売り上げが厳しかったので、週に2回の休みにパートに出て 合計69万円の給与を受けました。(源泉徴収約20000円) いつもは専従者給与だけなので主人の名前で申告していますが、今回は私に別の所得がありますので確定申告しなくてはいけないのでしょうか? また、その際専従者給与は『給与所得』の所に記入すればよいのでしょうか?『事業所得』ではありませんよね? ※ヘルパーの方の給与は源泉徴収票がありますが、自営では源泉徴収票など発行したことがありません。(いつも私が経理を担当しています)またこれを発行するにはどのようにすればよいのでしょうか。 知識不足で申し訳ございません。どなたかご指導頂けたら大変ありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 妻の確定申告について

    お世話になります。 やや分かりにくい所もあるかと存じますが、宜しくお願い致します。 青色申告をしている個人事業主です。 本年は、妻を専従者として届け、月額8万円(年間96万円)の支払を行いました。 源泉徴収はしていません。 不景気の影響もあり、お恥ずかしい話し家計の遣り繰りが難しく、妻がバイトをしました。 勿論、専従者である以上、認められないものと思い、税務署に相談したところ、事情を考慮いただきまして、労働時間の制限内で特に認めていただきました。 こちらのバイト収入が、年額30万円程です。こちらも源泉徴収されていません。 年内の妻の給与所得は 96万 + 30万 =126万円 程となります。 この場合、妻は妻で確定申告をする必要がありますか? 生命保険料はありません。 気になる事は、源泉徴収の部分です。 宜しくお願い致します。

  • 確定申告必要でしょうか ?

    確定申告必要でしょうか ? 去年7月末日に退職しました。 源泉徴収票が届き、支払い金額551.434円、源泉徴収税額0円でした。 10月からパートを初めました。源泉徴収票には支払い金額124.800円、給与所得控除後の金額0円、所得控除後の額の合計額380.000円、源泉徴収税額0円でした。 確定申告は必要でしょうか ? どなたか教えていただけると助かります。 ちなみに主人は自営です。専従者控除は出来ますか ?

  • 確定申告について

    自営業に青色申告の妻です。専従者給与を11万円で届出をしています。源泉所得税を徴収しています。この場合給与明細はやはり作ったほうがいいのでしょうか。今までは8万円だったので源泉はしなくて良かったので、明細は作っていませんでした。所得税源泉徴収簿は毎月つけています。自分で明細を自分に渡さなくてもいいかなあと思ったりしています。それと去年は84万円の専従者給与をもらっていて、12がつに1ヶ月だけパート事務で勤めました。今はやめています。そのときの給与が12万円ほどありますが年間で103万円は越えないので確定申告には行かなくてもいいのでしょうか。もし確定申告に行かない場合、私のパートの時の健康保険と厚生年金額を主人の事業所得の確定申告の社会保険料控除の額の欄で申請することは出来ませんよね。あくまでも私の給与から引かれているから自分の確定申告でしか控除は出来ないですよね。

  • 確定申告書の収入金額について

    私の18年度の収入です。 (1)A社 330,000円 源泉徴収税額 9,000円 (2)短期バイトB社 86,000円 源泉徴収税額 0円 扶養控除等申告書を提出しました (3)短期バイトC社 130,000 源泉徴収税額 1,460円 先日、確定申告書を提出しました。 (1)(3)は源泉徴収票があったのですが (2)はなく 源泉徴収税額もなかったのですっかり忘れていて収入金額等の給与の合計に入れてませんでした。 今日書類整理をしていて(2)の賃金明細書が出てきて思い出しました・・・。 源泉徴収額がなくてもやはり(2)の収入は申告しなくてはいけなかったのでしょうか? どなたかお願いします。  

  • 自営業者の確定申告

    自営業で青色申告をしています。昨年は子どもを専従者にしておりましたので専従者控除を受けることが出来たのですが、今年は子どもが4月から就職しまして、専従者控除を受けられそうにありません。 この場合、子どもには1~3月までの給与をあげたことにしたほうがよいのでしょうか?それとも、子どもは無収入にしてあげた方が良いのでしょうか? 仮に前者の場合、源泉徴収票を出すことになりますが、その出し方はどのようにすればよいのでしょうか? 簡易にで結構ですので、御存じの方はご教授ください。よろしくお願い致します。

  • 確定申告について

    今年、税理士さんが、私の代わりに、確定申告をしてくださいます。 親が、自営業のため、税理士さんが、よく、家に来ます。 しかし、私は、風俗(=ホテヘル)で働いています。 私が、働かさせてもらっているお店では、お給与の源泉徴収票は、出ません。 こういった風俗の仕事は、「たいがい、お給与の源泉徴収票が、出ない。」と言われました。 そのため、自分で探し、確定申告用にやって頂けるアリバイ会社を見つけ、お給与の源泉徴収票を作ってもらいました。 しかし、追加税が発生すると言われました。 直接、税金を、ど~の、こ~のって、言ってました。 これって、どういうことなのでしょうか?? バレたってことなのでしょうか? 意味が、全く分かりません。 グダグダで、分かりにくい説明ですいません。 よろしくお願いします。

  • 確定申告

    今年、税理士さんが、私の代わりに、確定申告をしてくださいます。 親が、自営業のため、税理士さんが、よく、家に来ます。 そこで、お給与の源泉徴収票が、必要となりました。 しかし、私は、風俗(=ホテヘル)で働いています。 こういった風俗の仕事は、「お給与の源泉徴収票が、出ない。」と言われました。 そのため、自分で探し、確定申告用にやって頂けるアリバイ会社を見つけ、お給与の源泉徴収票を作ってもらい、提出しました。 すると、「○○税(=すいません。名前が分かりません。)が入ってないため、追加税を用意してほしい」と、言われました。 これって、どういう意味なのでしょうか?? バレたってことなのでしょうか? 意味が、全く分かりません。 すいませんが、よろしくお願いします。

  • 初めての白色申告、妻の給与

    夫が9月でサラリーマンをやめ、個人事業を始めました。 今回の確定申告は白色申告。 私も仕事の手伝いをしています。 なので、今年は月6万×4ヶ月分=24万円 を給与としていただいています。 白色申告の「事業専従者控除は年のうち6ヶ月従事した者に適応できる」とあるので、今年は事業専従者の控除はできない。。。ということになりますよね? 子供の保育園の関係で、源泉徴収票か確定申告書のコピーが必要なのですが、 税務署に問い合わせたところ、「白色申告者は妻に給与を払うことは認められていません。」といわれました。 それは専従者控除を受けた場合、控除分は妻の給与として認められない=妻の給与はなし。 とみなされるということなんでしょうか?? それとも白色申告者は妻に給与を払ってはいけないということなんでしょうか??? よくわからなくて市役所の保育科に問い合わせたところ、「夫から妻に支払った給与の源泉徴収票を発行するように!」と言われました。。。 正直どうすればよいのか全く分からない状態で困っています。どなたか分かる方、よろしくお願い致します。 また5月から自分でも空いた時間にアロマの自宅サロンをやっていて、収入から材料費をひくと、月1~2万の売り上げです。 今年の専従者控除はあきらめるとして、来年自分のアロマのサロンを持ちながら、夫の方での給与ももらい、86万円の控除をうけることはできるのでしょうか?? こちらも分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 確定申告について。

    先ほど確定申告をしてきたのですが、 バイトを複数しており、 申告後に一つのバイト先から源泉徴収をもらって申告し忘れたことに気がつきました。 確定申告は103万を超えていたわけではありませんが、源泉徴収でとられていたお金をもらうためにいきました。 もし申告漏れのものを足しても103万には達しません。 もう確定申告をしてしまって、他のバイトの源泉徴収票をもっていかれてしまったのですが、どうすればよいのでしょうか? もう一度全ての源泉徴収票を集めて、税務署にいかねばならないのですか?