• ベストアンサー

日本人家族が主人公の・・・

noname#1001の回答

  • ベストアンサー
noname#1001
noname#1001
回答No.1

転勤ではなくて、外国人の接待の話だったような気もしますが、御参考までに。 「バカヤロー! 私、怒ってます」というオムニバスの第4話に「英語がなんだ」というのがあります。家族を巻き込んでの英語騒動で、最後には大失敗になってしまって、「こんなに努力したのになんだっていうんだ、バカヤロー!」というサラリーマンドラマのコメディでした。主演は小林薫、奥さんが室井滋、上司が小林稔侍だったと思います。 違ってたらご免なさい。

noname#6300
質問者

お礼

ありがとうございます! 多分回答がこないのではと思っていたので大変嬉しいです。教えていただいたビデオ、探してみます。

関連するQ&A

  • 日本に帰りたい

    親の転勤によりアメリカで暮らし始めて1年になります。現在高2です。 最近、重度のホームシックです。日本にすごく帰りたいです。 特に日本で通っていた高校が大好きで、もう戻れないと思うとすごく悲しいです。 今の高校は好きではありません。むしろ嫌いな方です。友達や周りの人達はすごく優しいけど、話が合いません。 最近までは「仕方ない」と諦めていたのですが、正月に日本に一時的に帰国したら、また帰りたくなってしまいました。 親は「夏休みにまた日本に行ってもいい」と言ってくれるのですが、一時的にではなく、日本に帰国して日本で生活したいんです。とは言っても今、日本に帰っても日本の高校にはもう通えないので、帰ることが出来ません。卒業まではアメリカにいることになってます。(卒業したら帰国します) 諦めるしかないのはわかっています。でも帰りたいんです。 この気持ちを何とかできないでしょうか?また、今の生活で楽しくやっていける方法はないでしょうか? 長くなってすみません アドバイスお願いします (一応、時々誤解されるので書いておきますが、アメリカで暮らすのは2度目で、外国での暮らしや英語面に対する不安や悩みなどはほとんどありません。)

  • アンケート 「奥さまは外国人」放送終了について

    テレビ東京系で放送されていた国際結婚紹介番組、「奥さまは外国人」が6月19日放送分をもって終了しました。 この番組では、アメリカ、イギリス、フランス、イタリアなど、欧米等諸国から日本に嫁いできた女性の方々が何人か出演していましたが、日本に嫁いできた欧米等女性の実状を知る手がかり的な番組であっただけに、その手がかりが断たれてしまったような気がします。 「奥さまは外国人」の放送終了について、皆さんならどう考えますか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • 初めまして。日本映画に詳しい方に真剣なお願いです。

    初めまして。日本映画に詳しい方に真剣なお願いです。 日本映画で、1993年の5月の時点で当時ビデオ化されている映画で、どうしてももう一度観たい映画があります。 タイトルに『東』や『西』といった太陽だか日だか、月だかにまつわるような記憶がかすかな手がかりとしてあるだけなのですが、ずっとこの10年以上もう一度観たくてフッと思い出すと探してきました。 映画の舞台は東京だったような記憶です。 若い社会人の、といっても30歳前後の男女の恋や仕事?人生模様を淡々と描写している映画で、どことなく儚さ、切なさや孤独な様などが入り交じる、なんとも表現しにくい人の心にしみ込む映画でした。強いメッセージ性があるというわけでもないのですが、記憶に焼き付き体験したことがないのにどこか懐かしさ、物悲しさを感じさせる映画でした。 余談ですが当時私は14歳でした。 なぜこんなにまで記憶が残っていない映画なのに、どうしても、もう一度観たいのか自分でもわからなりません。 出演者は、様々な役者さんが出演されているのではなく、なんだか特別有名でもない男女二人だけが出演だったような気がします。女性の髪型はボブくらいでスーツ姿だったような記憶もかすかにあります。全くもってコメディや娯楽的な映画ではありません。 本当に、ドカンという印象はないのですが、ただただ人の心の中の懐かしさ、誰かを求めるけれど近づいてはならないというような、よくわからない説明で申し訳ないのですが、どなたか日本映画に詳しい方がお分かりになれば、是非お教え下さい。 ベージュのスカートスーツ。バブルを描いたということでもなく、本当に人間の心理?だったか、不倫?じゃないと思いますが、大きな展開のない、それでいて心のあるスペースにしみ込むある種どくとく性な映画でした。 どうか、よろしくおねがいいたします。

  • 外国人向けの日本観光案内の入手方法について

    外国人向けの日本観光案内の入手方法について 私の友人の中国系マレーシア人が日本へ観光に来たいと言っています。 あちらにも、パッケージツアーがあるそうですが、これだと自由行動が出来ないので、フリープランにしたい、とのこと。 そこで、計画を立てるために、次のような情報の提供を頼まれました。 1.地球の歩き方 日本編 英語版 (類似の本でもいいです)の有無 2.英語圏観光客取り扱いの日本国内旅行会社名と連絡先 3.日本観光案内サイト 英語版のURL 自分では、どうやって調べたらよいのか見当がつきませんので、手がかりでも結構ですので、教えて下さい。

  • 日本のお笑いは次元が違う

    Q.海外には日本のような笑いの文化はないのでしょうか? ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ よく“日本のお笑いはレベルが高い”ということに対し、“単なる文化の違い”や“欧米はコメディやユーモアの文化”という意見が答えとされている場面を目にします。 しかし、私は「現代の日本の笑いは海外の笑いとは次元が違う」と思っています。 ここで明らかにしなければいけないのは、お笑いといっても様々な種類があるということです。 海外(特に欧米)では ☆イギリスの喜劇や欧米のコメディドラマ、コミカルなアニメに代表されるコメディの笑い。 ☆トークショーで司会が巧みな話術で会話を盛り上げるユーモアの笑い。 ☆あるいは大道芸など、高度な技術を使いながらネタの中でお客さんを楽しませる芸の笑い。 などがあると思います。 日本のコメディが特に優れているとは思いませんし、欧米のユーモアを日本人が持ち合わせているとは思いません。 また外国人は文化の違いから、ツッコミで頭をたたくことを不快に感じることも多いようです。 これは良い/悪いではなく、文化の違いがあることも前提とした話です。 海外で面白いとされる ・顔面パイ投げ(=ドリフ的な笑い) ・面白素人やドッキリ(=素人参加番組) ・シニカルなユーモア(=日本にはあまりないかも) ・欧米のコント番組(=新聞の4コマ漫画のようなエピソード) などは日常に基づいたノリのいい楽しい笑いやコミカルな表情、ひとひねりした笑いがよく扱われるようです。 ダウンタウンの登場以降、日本の笑いは世界の中でもガラパゴス的な独自の進化を遂げていると思います。 例えば芸人だけが出演するイベントや芸人たちの言葉の応酬から成り立つトーク番組などは普段からお笑いに興味がない一般の客・視聴者からは理解しがたい会話の展開などがあり、置いてけぼりにしてしまうことも多いかもしれません。 ただ、笑わせたい・笑いたいという笑い好きだけが参加する日本のお笑いはレベルをどんどん上げていると感じます。 言うまでもないと思いますが、ギャグの連発を求められる仕事やバラエティでお決まりの体を張った罰ゲームなどは別にして、です。 海外ではこういうお笑いは全くないのでしょうか?あったら見てみたいと思っています。

  • 無宗教なのに・・・

    仕事柄、外国の方と接する機会が多くなりました。 しかし私自身は、今まで留学もしたことないし、特別海外事情に長けているわけではありません。せいぜい何度か旅行をしたくらいなので、外国の習慣などには疎いです。 そこで外国、特にキリスト教徒が多い所に詳しい方にお聞きしたいのですが、見るからに信者でもなんでもない日本人がクロスなどのアクセサリーをしていたら不快に思うものなのでしょうか。 信者でもないくせに表面だけ真似するなんて・・・!みたいに思うものなのでしょうか。 ↑は今日たまたまそういうチョーカーをしてキリスト教徒だと思われる方と話しただけなので一例なのですが、他にもこういう習慣の違いには気をつけて置いたほうが良いよ、ということがあったらアドバイスください。

  • 洋画のタイトルを教えて頂きたいのですが…。

    10年ほど前、レンタルで借りて観た、ヨーロッパ(フランス?)のある映画のタイトルが思い出せません。あちこち調べてもみましたが、どうしても手がかりが見いだせません。 かなりおぼろげな記憶で恐縮ですが、なんとか覚えている事柄を下記に列挙してみますので、もし、お心当たりのある方がいらっしゃいましたら、お教え頂けましたら大変幸いに存じます。 仮に間違っておられても一向に差し支えありませんので、何らかのヒント・参考として承りたいと思っております。 ①結構古い映画で、ナタリー・ドロンが出演しておりました。同じく主演者として、ブリジット・バルドーも共演していたと思うのです。コケティッシュで生き生きとした演技を見せます。 ただ、ナタリーとブリジットの共演作は一切存在しないということであれば、ブリジットについては、申し訳ありませんが、当方の記憶違いとなります。 ②コメディと言いましょうか、ミュージカル的と言いましょうか、明るいタッチの作品でした。 ③現代劇ではなく、ヨーロッパの某国の中世が舞台ではないでしょうか。女性達は、フワッとした時代物の衣装をまとっていたと記憶しています。

  • 外国人からのマナーについての質問です。

     日本語を勉強中の中国人です。私の父親のような年齢の日本の方に中国語を教えていました。二三年前に、その方は転勤でこちらを離れました。最近、再びこちらに駐在することになりました。とても親切な方です。電話で私を食事に誘いました。その方の部下も二三人が来ます。明らかにおごりになると思いますが、食事の時に、贈り物を贈る習慣があるでしょうか。久しぶりに会うので、普通何を贈るのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 外国人向け日本国内旅行ツアー(英語ガイドETC)

     私の親友の日系4世のアメリカ人が5月末~6月にかけて、東京に行く事になりました。東京には日本側に残っている親戚がおり、その遠縁の親戚のうちに滞在するのですが、京都や九州などの観光に行きたいそうです。私は、今、米国で大学院に通っており、出来れば同行して帰国したいのですがまだ学期が終わっていない事、夏休みはインターンシップがあるので、しばらく日本に帰れません。  彼女の母親は日本人で、父親が日系3世なので、普通の4世よりは格段に日本語が理解できるのですが、漢字は殆ど読めません。父親や学校、会社などでは完全に英語のみ、母親とは通常日本語でしか話さないので、発音が変なのと、漢字・語彙が小学3.4年生レベルではあるので、日本語が不安だそうです。なお、英語が母語になります。  日本の駅や空港などの交通機関には英語表示があるものの、如何せん、日本語も通常の会話は出来ても、長期滞在できる程ではないのです。東京の親戚の家にいる時は大丈夫ですが、途中で京都や九州など地方都市に行くときは、一人旅なので、言語や習慣の面で不安だそうで、国内旅行のツアーに参加したいとの事です。  通常、ツアーは1人参加だと料金を追加徴収されてしまいますけれど、なんとかならないものでしょうか。また、日系人とはいえ、完全に母国語が英語のアメリカ人ですので、ガイドに英語がつくようなツアーがいいとの話なのですが、そういう外国人向けのインバウンド旅行を扱っている会社は日本にはないのでしょうか。私が帰国できればいいのですが、学校とインターンシップがあるので、なんとも出来ません。  どなたか彼女にとってよいサジェスチョンはありませんでしょうか?

  • 発音やイントネーションの直し方

    前提として私は日本人なのですが、幼少期に5年以上イギリスで生活していた影響か、発音やイントネーションがおそらく独特で、過去に「外国に長く住んでた?」と言われたことが数回あります。 仕事や友人関係に直接影響しているわけではないですが、外国人でも帰国子女でもない私が、発音やイントネーションに癖があるというのは、若干気になってしまうところがございます。 何か発音やイントネーションの癖を直すコツ、練習など良い方法はございますでしょうか。 出来れば日々の生活で改善できる方法をご教示いただけますと幸いです。 恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。