• ベストアンサー

3択の提案書は無駄ではないですか?

最近、外部の営業や、社内のプレゼンなど、 なんでもかんでも、松竹梅の3択になっていて、 正直選ばれない梅を持ってくるぐらいなら、 始めから、2択、 できれば、相手に合わせたものと、自分の自信のあるもの、 この2択の提案を始めから持って来い、とよく思うのですが、 みなさんどう思われますか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

外部の営業にはベストのものを 1つ持ってくるように言っています。 チャンスは一度きりで。 大きな要求をして断られた後に、 小さなお願いをすると聞き入れられやすい、と 言う心理学的テクニックでしょう。

その他の回答 (5)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.6

これは考え方が違うのです。 あなたはそう感じないのかもしれませんが、心理をついた作戦なんです。 こうしてほしい、という希望の案があるとして、それが最善だと思うからそれだけ持っていったらなにが起きるか。 客は必ず一言いれないと気がすみません。おおそれでいいよとは言いづらい。考えていないように見えますから。 だからまあケチを付けますけど、そのために、せっかくの提案がブレてくる可能性があるのです。 もっと端的にいうと、何かを否定したいのです。 だったら否定させたらいいわけです。 本来採用してほしい案と異なるものを作り、一緒に出すと、明らかに悪いもの、ろくでもないものは簡単に否定できますので、相手は安心し、本来こちらが思っている案への否定の動きが停まるのです。 +にずれているもの、-にずれているもの、で、本心のあるものをはさむと、両極端は最初から捨てたくなるものになります。そこで真ん中のものを選んでしまい、それにはちょっかいをかけないで注文に繋がる可能性を計画しているというわけなんです。 人間の性質として3つあって一つえらべというと真ん中を選んでしまうという傾向がありますし、こういうやりかたでプレゼンを通すというのが、デザイナなどがよくやる手法です。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.5

mmmem さん、こんばんは。 3択目は折衷案かな?あなたの会社はそんなに簡単に業務を解決できるほどの力も権威もないということです。そうじゃないというなら、あなたが率先垂範してみればいいです。先輩や上司に怒られながら考えれば、理解できるのではないでしょうか?

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1169)
回答No.4

基本構想やコンセプトなどがほぼ決まっている段階でプランそのものを選ぶのであれば、ある程度は可変性のある1択ないしは2択で十分だと思います。 ただ、新規事業の提案などのまっさらな段階で、担当者を選ぶのであれば、最低でも3択くらいは視点の異なる選択肢が出せるアイデア豊富な人を選びたくなります。 プランを選ぶのか、担当者(人)を選ぶのか、といったところで変わると思うのですが、そこを見定めず複数の提案をするのは時間の無駄だと思います。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7597)
回答No.3

選択肢というのは 数ありきではなく それぞれにメリットがあって 初めて存在意義のあることでしょう。 実行が早いけど金がかかるとか ローコストだが時間がかかるとか プラン自体には金も時間もかかるけど社員の労力を必要とせず人件費が安いとか メリットを想定できなければどんどん選択範囲が少なくなるってことでしかないと 思います。

回答No.1

同意です。 お客さんが喜ぶのであればやりますけど基本2択にしています。 その2択に開きがある場合は間の3択にしています。

関連するQ&A

  • 企画や提案を相手にうまく伝える術を学びたい

    ここ1年ほど、企画提案営業をやることが多くあります。 クライアントのヒアリング→企画提案提出とやるのですが、自分で言うのもなんですが、 お客さんにとってメリットのある提案内容を持っていけていると思います。 しかしいざ提案段階になると、相手の顔色が悪くなってきたり、想定していない反論や質問をされると、 提案の途中で何を言っているのか、自分が他人になってしまったような感覚に陥り、 後半は何を言ったか覚えていないほど重症です。 相手が合いの手を入れてくれる時はテンポよく、かつ自信を持って商談できるのですが、 一人で15分以上話すプレゼンなどは最悪です。話している途中にも「あ~、こんな話しても意味ないのにな」なんて考えてしまい、 またそれが悪循環のきっかけになってしまいます。 で、結果提案ポイントもちぐはぐになって、自信もなくなって時間だけが経過し、終わってしまうことが多々ありました。 そこで質問なのですが、そういう折衝能力を身に着けるのに良い方法があれば教えてもらえませんでしょうか。 申し訳ありませんが、 ・お客さんに教えてもらう(これは全くの正論だと思いますが、もう1年もやってこの結果なので、違う方法を探りたいのです) ・上司にロープレしてもらう(社内には提案営業がいませんし、甘えが出て論破してしまうので‥) のはナシでお願いできればと思います。 書籍やWEB/実地セミナー、メルマガ、研修/交流会、為になるものなら何でもOKです。 ヒントだけでも得られれば嬉しいです。どうぞよろしくお願いします!

  • 社内SNSの提案資料について

    社内SNSの提案資料(パワーポイントで作成)を作っています。 参考までに、他の人が作った同様のテーマ(社内SNS、小規模SNS..)のプレゼン資料を見たいと思っております。 因みに、オープンソースSNS「OpenPNE」の導入を提案します。 どこか参考になるサイトなどはありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 提案書の書き方・・・

    いつもお世話になっています。 食品関係(パン)の営業をしているのですが、スーパーに提出する提案書の書き方で悩んでいます・・・ 周りに相談する相手がいないので・・・ そこで皆さんの知恵をお借りしたいのですが 仮に菓子パンで88円均一の特売を組む場合どういう風な書式で書けば良いのでしょうか? ○○スーパー御中   ○○バイヤー様 今回は88円均一のご提案です。 ○○パン 原価70円 売価88円 ○○パン 原価70円 売価88円 ご検討お願い致します。           ○○○パン            担当○○ のような感じにしたいのですが皆さんの意見を聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 企画書や提案書などの書き方のルール

    企画書や提案書などの書き方のルールを教えていただけませんでしょうか? 私の上司は、「『筋書き』が大事だ!」と言っていました。 上司の言う、「筋書き」とは何だと思いますか? 私としては、相手に説明するための内容の順番だと思っています。 しかし、その内容について、企画書や提案書、プレゼン資料など 何らかの一定のルールがあるのでしょうか?もしかしたら、上司の言う一定のルールが「筋書き」なのでしょうか? どうか、宜しくご教示をお願い申し上げます。

  • 提案書の最も早い書き方

    最近仕事で企画提案をすることが非常に多くなりました。一日に数社回ることもあり、中々提案書の作成が追いつきません。 そこで、最も早く提案書を書くためにみなさんがされている工夫やトレーニング方法など教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • どこに行けば・・・?ご提案を。

    8/21.22と連休が取れたので彼と旅行に行こうと思っています。付き合って(一緒に住んで)6年目と長く老夫婦のようなw付き合いのあたしたちです。 毎日とても暑いので避暑に行こうというところまでは決めたのですが、これといって行きたいところが見つかりません。今まで結構いろんな所に行きました。 そこで、皆様に一泊二日の旅行プランをお尋ねしたいと思ったのです。プレゼンのような形で提案していただければとてもありがたいです。 予算的には二人で5.6万で。福井か長野方面で。泊まる所にはそんなにこだわりがないです。ただ、おいしいお酒と新鮮なお魚かお肉が食べたいです。あとはいろんなところを見て回りたいです。特に涼しげな景色や自然と戯れたいです。 こんな感じでどこかお勧めの場所プランありましたら皆様ぜひぜひ教えてください。

  • Google Analyticsのデータを提案書に記載するには

    会社のホームページのリニューアルに伴い各ページにGoogle Analyticsのトラッキングコードを施しました。 このたび、営業会議でサイトのリニューアルについての提案書をプレゼンするのですが、Analyticsで収集した一週間分のデータのどのレポート部分を見せ、どのように提案書に載せれば分かりやすいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • コンサルタントの提案の提案

    コンサルタントとして企業に提案する仕事って、最初はどういうふうにアプローチしてるんでしょうか? 企業からオファーするようなケースはよっぽど実績があるコンサルタントだけだと思うので、ほとんどのコンサルタントは一般企業にアプローチしてるんだと思いますが、電話やDMでの営業なんてまず相手にされないですよね。 最初はどうするのが一般的なんでしょうか?

  • ご提案

    ご提案 一つご提案なんですが、もし、FOB価格ではなく、CIF価格に買えれば、10%の値引が出来ますが。 「ご提案」は尊敬語ではありませんか。話相手の動作に「ご」を付けて尊敬の意を表し、自分の動作には付けません。「ご案内する」のような謙譲語の形もありますが、「ご~する」というふうに使われます。普通は尊敬語として使われる場合が多いです。この場合の「ご提案」は謙譲語ですか。こういう使い方は初めて見ました。だれか説明していただけませんか。お願いします。

  • 提案営業とルート営業

    提案営業とルート営業って基本同じと考えていいですか? 自分が思う提案営業は既存の客に対して要望や不満、問題点や解決策を見出し、当社の製品にこういうのがありますって提案していく営業だと思うのですが、これってルート営業(セールス)も言えることですよね? ただ注文を受け取ってくるだけじゃなく、お客さんの要望など聞いて結局は「こういう商品ありますけどどうですか?」ていう流れになりませんか?? だから提案営業とルート営業は結局は言い方は違うけど同じ仕事をしているのかなって思うのですが、どうでしょうか??

専門家に質問してみよう