• 締切済み

精神疾患について

身内が医師の診察で統合失調症ではなく、統合失調感情障害だねといわれました。 どう違うのでしょうか?また、症状としてはどちらが重い(悪い)のでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • migiug
  • ベストアンサー率19% (22/111)
回答No.3

非科学的ではあっても、医師として患者の力になってくれる存在ではあるので、それを否定している訳ではないこと一応付け加えておきます。

  • migiug
  • ベストアンサー率19% (22/111)
回答No.2

精神疾患系の話は常に話半分で聞く必要があります。 というのも、その医師、カウンセラー、または学者などによって全く違う病名を付けたり、全く治療方針が違ったり、180度違う診断をしたりします。 例えば、裁判などで精神鑑定などが時々行なわれますが、その時それを診断する人が決ると同時に、どんな結論が出されるのかが分かったりします。あの人が精神鑑定をするならこう言う結論、この人ならこう言う鑑定結果という具合に、裁判取材を重ねているマスコミ関係者には鑑定以前にその結論が分かったりします。 以前ベストセラーになり社会や精神医学会に大きな影響を与えた多重人格患者の話が、すべて嘘だったということが、その医師の死後に(確かその医師の日記か何かが見つかった)明らかになった、なんてこともありました。なんでもその患者とレズビアンとしての恋人関係にあったそうで。 また時代や国の風潮によっても診断が変わりますし、そもそも人の心理を形作っているのがその地域の文化や風習が関わっていたりします(例えば、マサイ族では10歳に満たない女の子が普通に性行為を行い、成年と恋人として遊び、逆に初潮を迎えるとそういったことを止めて結婚のための活動を行なっていたりします。また野生に近い生活をしている人々は多くの場合、いわゆるセックスを行なうことはなく、交尾しかしないようです)。 昨今は「統合失調症」とは便利な病名になっているようです。 そもそもですが、精神医学というのは客観的事実に基づかない非科学的な話が非常に多く、個人的見解に大きく左右される事柄がとても多いのです。 そのような事柄ですので、どちらが悪い、よりレベルが高い、などの判断はそれを判断する医師によって違うもの ということになります。 また多くの日本人医師が、わからないことがあると精神的なもの、ストレスが原因などと患者に説明し、その結果それを信じこんんだ患者が精神科へ通い続けて精神疾患患者になって行くというおかしな事になっていたりもします。

  • bakamr
  • ベストアンサー率32% (149/463)
回答No.1

下記をご覧ください。 http://navi.hatenadiary.com/entry/2016/05/14/152653 別物なので、どちらが重いとかはないと思います。

関連するQ&A

  • 精神科の病名について

    精神科の通院歴が長いです。転職や引っ越し、結婚、出産などの理由で、いろいろな医師に診察を受けました。睡眠困難で疲れたので休みたいと、ある精神科に一月入院させていただきました。そこでわかったのですが、いままで、抑うつ状態、境界性人格障害、混合性抑うつ神経症、心因反応、統合失調症、AC、統合失調症感情障害、など医師によって病名に違いがありました。そこで、以前みていただいていた医師に境界例ですか?と聞くと、違う、ACですか?と聞くと、それもちがうという返答で、結局病名がわからないのです。境界人格障害や、統合失調などの思いあたる症状が私にはありません。確かに若いころから親の病気でずっと介護していて、かなり疲れてうつ状態がひどくなったことはありますが、もう親もなくなり、いまはなにかあっても落ち込む程度でACの共依存的なものも、主人に聞いてもないようですし、私も全く自覚がありません。人の世話は、もうこりごりです。性格とも言う医師もいれば、病気という医師もいます。ただ、眠れなくてしんどくなったりすることは度々で、落ち込みやすいのは確かなのですが、近所やお母さん方との付き合いも問題なく、子育てもいまのところ問題ないようで、こども(6歳)も元気で仲がよく(こどもに依存もしてないらしいです)主人とも問題ありません。いままで、病名は気にしていなかったのですが、そんなにいろいろ問題のあるひどい病気なのか・・ひどい人間なのかと落ち込んでしまいました。精神科の病名ははっきりさせることは難しいのでしょうか?これだけの病名が本当なら、今社会生活できていないのでは?といろいろ考えてしまうようになって、困っています。

  • 精神疾患でも入れる医療保険は

    統合失調感情障害という病名にて、障害年金を受給しています。 病名上(自殺の危険)、生命保険は無理でも、ガン、三大疾病だけ、 保障していただける、医療保険がありましたら紹介してください。 過去の質問も見ましたけど、いまいち解りません。

  • 『精神疾患が治ったきっかけを教えて下さい』

    統合失調症・人格障害を10年近く患う20代男性です。 統合失調症や離人症、鬱、そう言った精神疾患は ・体が重い ・何もやる気が起きない ・考えが纏まらない と言った症状があると思います。 私自身も昔健康だったころは想像や未来の事を妄想したり考えたりするだけで、こう脳の中でテンションが上がったり気持ちよくなっていました。 現在は想像する事も行えなくなっています。 鬱病を患っていた方が何かをきっかけに目覚め離人症から脱し活き活きと生活できるようになったと言っています。 こうした症状を治すにはまさにこのそれぞれの『きっかけ』が非常にキーポイントになると思うのですが、治した方若しくは症状が改善した方は何がきっかけで改善したのか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 精神病と精神障害と精神疾患

    精神病と精神障害と精神疾患って、名前の呼び方を変えているだけで、病気の内容は同じなんですか?(うつ病•不安障害•統合失調症 など)

  • 精神疾患

    精神疾患 うつ病、統合失調症などの精神疾患は完治する病気なのでしょうか。 うつ病、統合失調症が寛解したという話は聞いたことありますが、 完治したとか、服薬を含め通院する必要がなくなったという話は聞いたことがないのです。 うつ病、統合失調症と診断されて完治した方がいましたら 完治に至った経緯を教えてください。

  • 精神科

    今の主治医は去年に変えたのですが、統合失調感情障害も統合失調症も同じと考えています。診断書には統合失調症とかき、抑うつ状態と希死念慮に○をされ憂鬱気分に○をされています。大きな病院にもつとめてますが個人病院をひらいていてそこへ私は通ってます。話はよくきいてくださいますが、やぶなのでしょうか?薬はあまりだしません。

  • 精神科の診断の根拠について教えてください

    思考力の低下、疲れやすいという状態が続いていることから、精神科を受診したところ、統合失調症と診断されました。 しかし、統合失調症について調べたところ、 私のような症状は陰性症状と言われるもので、確かに統合失調症患者に見られるものなのですが、同じような症状は、他のメンタル系の疾患にもあり、統合失調症特有のものではありません。 統合失調症に固有の症状(幻聴、幻覚、妄想など、陽性症状といわれるもの)は私には全くないので、医師の先生に統合失調症と診断した具体的根拠を教えて欲しいと言ったところ、統合失調症の薬を処方したら、症状に改善が見られたから、とのことでした。 しかし、現在の医師にかかる前に通院していた精神科では、うつ病の薬を処方され、その時も症状の改善は見られました。 このように、病気に特有の症状からではなく、薬に対する反応を根拠に病名を特定するということは、精神科ではよくあることなのでしょうか? また、このような診断を信用していいのでしょうか? うつ病と統合失調症では、今後の生活への影響、対処の仕方も全く異なります。 精神科の診断について、知っている方、是非、教えてください。

  • 精神疾患と精神障害の違いはなんですか?

    精神疾患という言い方と、精神障害という言い方がありますが、両者の違いは何ですか? また、精神疾患/精神障害には大うつ"病"の「病」、統合失調"症"の「症」、パニック"障害"の「障害」のように、細かく別れていますが、それらの違いも教えていただけたらお願いします。

  • 私はどんな精神病?

    一昨年末ごろから職場の雰囲気がおかしくなったと思い始めました。 同じ部署の同僚達が自分を監視しているように感じるようになったのです。 半年もすると会社の社員全員から監視されてさらに一日中(勤務時間外も) 監視されていると思うようになりました。他人同士の会話や仕草、表情、物音など殆ど全ての出来事を自分と関連付けて考えるようになってしまったのです。 さすがに自分の精神状態はおかしくなっていると思いインターネットで調べたところ自分は、統合失調症を発症したと思って精神科に駆け込みました。 二回目の診察で、統合失調症に間違いないと告げられ薬 を飲み始めたところ一ヶ月ほどで全て妄想だったと気付き妄想の症状は治まりました。 しかし、その後倦怠感や鬱状態(鬱病のような症状)になったので医師に相談したところ鬱状態になるはずがないと言われ対応してくれませんでした。 納得できず服薬をやめ別の精神科に行くと今度は、統合失調症でも鬱病でもなく妄想性障害だと言われました。 二度目の医師は、あまり話しを聞いてくれないので、また別の精神科に通いだしました。 今の医師は、よく話を聞いてくれるので今も通っていますが病名をはっきり言ってくれません。 もらっている薬は、抗鬱剤と精神安定剤(メジャー)それと睡眠剤です。 今の症状は、鬱、無気力、不安感、疲れやすいなどですが外出も出来、日常生活に支障はありません。 ただ去年12月で仕事を退職したためそろそろ就職活動を始めなければいけませんが、正直今の状態で就職活動出来るのか不安です。私は統合失調症なのでしょうかそれとも鬱病なのでしょうか?

  • 精神科について

    精神科について 統合失調症と自閉症で精神科に通ってます薬を飲むのに不安を感じ現在半年以上医師に無断で薬を辞めています 理由は 薬を飲むと体調が悪くなる(副作用どめを飲んでもあまり改善しない、薬を変えても同じ) 医師が統合失調症と言わない上に自分でも統合失調症だとは思っていない このような状況なのですがどうしても医師に薬を飲んでいないことを打ち明けられずずるずると来てしまい罪悪感と通院を拒否されるのではないかという不安でいっぱいです。 (自閉症があるので障害者手帳更新には通院は必要です) 次回の通院時に打ち明けようと思うのですがどうしたらいいでしょうか? *統合失調症と自己判断したのは薬の量(エビリファイ24mg)とジェネリックで薬が処方できる形になっているためです (特許上の理由から今の所エビリファイをジェネリックで処方できるのは統合失調症のみだそうです)