• ベストアンサー

確定申告

日雇い労働者です、領収書発行しています 確定申告は、どうしたらいいのかもしれません        教えてください

  • kteky
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 7964
  • ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.1

税務署の職員は真摯に対応してくれます。怖がらずに税務相談に言ってください。 俺は日本国民として「納税義務を果たしに来た」が、どう「計算し記入」したらいいかわからない。教えてくれ。と伝えて頂ければ、税務署員は、「全力」で対応してくれます。

kteky
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

先の方が税務署相談と言っていますが、その前段として最低限の資料を作りましょう。 まず1年間の収入を証明するもの、できれば2016年1月~12月までの収入の表があればいいです。 次に仕事関係で支出した内訳、これも1月~12月までの合計と、できれば費目ごとの内訳と、領収書が揃っていればOKです。 それを持って税務署に行きましょう。

kteky
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 確定申告

    確定申告のしかたを教えて下さい 日雇い派遣で働いてした 沢山会社に行き何処にいったかわからなくなりました 確定申告やるのはめんどくさいですか?

  • 確定申告

    確定申告の時の支払手数料 事業主です。 昨年の公共料金の領収書をなくしてしまい、東京電力に1年分の領収書を発行してもらいました。 手数料は本年度の2月に支払いましたが、この料金は昨年度の申告に乗じてもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • せどりの確定申告

    はじめまして、 せどりの確定申告ですけど FXなんかはFX業者に 取引の詳細を税務署に提出を義確づけしていて 定申告しなければ、税務署にばれますが 「せどり」の場合20万円以上儲けても 税務署は、いくら儲けているか わからないので確定申告をしなくても わからないのでなはいでしょうか? または、どこかで調べてあなたは、昨年せどりで20万円以上利益が でたとか わかるルートとかあるのでしょうか? また、確定申告をした場合、 本を発送した場合切手代は、控除されますが 宅配のヤマト運送とかで、本を発送した場合は、仮に発送代金160円だとしたら 発送明細書が発行されますが 郵便局のゆうーメールで本を発送した場合 もちろん郵便局に本を持ち込んで本を発送した場合は領収書は発行してもらえますが、  郵便ポストに投函した場合は、もちろん領収書は発行されません その場合切手代金が290円かかったとすると その290円の切手代金を控除してもらう為の領収書は ないですけど、こういう場合は、確定申告で290円の切手代金の 証明して控除してもらうには、どうやって証明したらいいのですか? ※「せどり」中古本などをブックオフで100円ぐらいでj買ってきて アマゾンマーケットプレスなんかで仮に100円で仕入れた本を500円ぐらい で販売して利ザヤを稼ぐ。

  • 日雇い労働の確定申告&税金

    建築日雇い労働(源泉徴収なし)の確定申告&税金について質問です。 所得103万以下なら、確定申告の必要が無く、所得税もかからないのは解るんですが (市民税も支払う義務もないと聞きました) 自営業者からの日雇い労働で、給与明細もなく、会社が日雇い労働者に いくら給与を支払ったか申告もしていない状態では、自己申告でしか所得金額は解らないのでしょうか? もし、そうであれば変な話、してはいけないけれど、自己申告では103以上でも、103以下に申告すれば所得税を払わなくていいのですよね・・・・・ よく、自営業は税金で上手に節税する等見ますが、このような事ですか? 実際は、こんな事はされてないのでしょうか?  本題なんですが、友人が、ずっと上記の様な(会社が誰にいくら給与支払ったか明確に申告していない)日雇いで、確定申告を一度もしてません。 市民税などの納税もしてません。 市民税課からなんのか解らないが、ハガキが来てたんですが、確定申告をしてなければ、いくら納税とかも解らないので、請求のしようがないと思うんですが。  103万以下でも、何か手続きすれば、国保の金額が下がったり、市民税が払わなくてよい等の免除があるのでしょうか? 又、もしハガキが今迄の市民税の請求ならば、今からでも過去の分を103万以下で申告ることが出来、金額は低減されるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 確定申告

    我が家は旦那のケガもあり(去年ですが)、今年の一月頭から、七月まで私が働いていて、妊娠発覚でつわりがヒドく、八月から旦那が働いてます。 ちなみに今年の末に出産します。 最近会社から年末調整の紙をもらい、ふと確定申告の事が気になりだしました。 恥ずかしながら24歳にもなって今まで一度も確定申告をした事がありません。 親に任せる感じで… 今度は自分たちでしなければ!と思いまして… そこで質問なのですが、 確定申告に必要な事(物)は何でしょうか? 病院の領収書も必要でしょうか? ついでに、病院や産院の領収書は紛失した場合再発行してもらえるのでしょうか?

  • 確定申告における医療費控除の領収書の種類

    確定申告をしようと思うのですが、以前に行った治療に係る病院発行の領収書がありません。クレジットカードで支払ったため、カードの領収書ならあるのですが、この領収書は有効なのでしょうか?

  • 確定申告について!

    どこに書き込んでいいのか分からず、『ライフ』カテゴリに書き込んでしまいました。誤りであったらご指摘ください。 確定申告についてお尋ねします。 と言うより、確定申告を教えてください。 まずは私の理解している『確定申告』なんですが・・・ (1)毎年三月までに、税務署へ前年度総取得額を申告し  今年度の市県民税額と所得税額を確定させる為、赴く必要がある。 (2)確定申告とは本来、全国民が申告をするものだが、会社勤めの者  (主に株式会社との雇用契約)しているものは、会社側が代わりに  確定申告をしてくれるので、直接関わらない。 (3)会社勤めじゃない一般企業(商店など)は、毎年、所得額が  変わってくるので、住民税負担額(比率かな?)と所得税空所額  (比率なのかな?)が毎年変わる。その為、負担額を確定させる為  申告する。 なのですが、間違ってたら教えてください。 私の現状はWワークを考えているのですが、  (1)株式会社に勤務しており、日勤(シフト制)で働いてます。  (2)現在シフト制なので、日勤では働けないと思い、派遣会社   に登録して日雇い派遣を検討中です。  (3)当然日雇いなので、休めば無給。その為、副収入としての   収入額が定まらない。 そこで質問です。この場合も確定申告をしなければならないと 聞きました。ただし、確定申告をしてくれる所もあれば、 しない所とマチマチな回答があったので、過去ログと被ってしまう かもですが、質問させていただきます。 Q1 派遣会社が株式会社だった場合は、派遣会社側が確定申告をし    住民税や所得税を引かれるのでしょうか? Q2 確定申告をしてなかった場合は当然、私自身で確定申告を    する事になるのですがその場合、派遣会社側から、源泉徴収書    のような総給料取得額の分かるものが発行されますか? Q3 Q2で源泉が発行された場合、確定申告は過去ログにあるように    『普通徴収』にした場合、副収入で得た給料部に対する    住民税や、所得税はどのように支払っていけばいいのでしょうか?    〔私の今の理解だと、納税通知書の様な物が届き、コンビニ    決済などで支払うのではとおもってます。 確定申告をした事が無いので、できれば詳しく教えていただければ 幸いです。どうか、よろしくお願いします。

  •  確定申告の件

     確定申告の件  昨年3月末で退職した者です、確定申告をするのに源泉徴収票等の書類は揃ってますが  任意で加入した社会保険料納付の領収書6ケ月分を紛失してありません、再発行してもらえるのか  教えて下さい。協会健保に連絡がつかなく困ってます。

  • 確定申告について

    昨年度分から確定申告をする事になったのですが、知り合いに税理士の人がいたのでお願いをしました。 お仕事としてお願いしていなかったので、時間がある時に作業をしてくれるとの事だったのですが、多忙のため少し遅くなるとのことでした。 しかしだんだん連絡が取れなくなり、困っています。 税理士の人に渡しているのは領収書のみで、申告に必要なほかの書類は手元にあります。こういう場合、確定申告は難しいのでしょうか? すぐにでも申告をしたいのですが領収書が手元に戻ってくる見通しがついていません。昨年度から事業を始めたので経費等が結構かかっています。初めての確定申告でわからない事ばかりなうえ、領収書が手元にないというトラブルで困っています。 皆さんのご意見、アドバイスを頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 確定申告について、いろいろ質問させてください。

    22年度の確定申告をしていません。 私(妻)は無職で、幼児が一人。 その年の医療費の領収書、生命保険の控え、国民健康保険の領収書は、捨ててしまい、手元にありません。 それでも、扶養控除などがあるので、確定申告をやった方が、住民税や、国保に関係するのでしょうか? 取りあえず、その時に、夫が勤めていた会社に、源泉徴収票の再発行のお願いをしているのですが、なかなかもらえません。 22年度のものだと時間がかかるのでしょうか?