• ベストアンサー

【電気工具】電気工具の「絶縁被覆付圧着端子用圧着工

【電気工具】電気工具の「絶縁被覆付圧着端子用圧着工具」は絶縁被覆を向かなくても剥いて圧着してくれる工具ですか? それとも絶縁被覆が付いたまま圧着する工具ですか?

  • 業界
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1096/2285)
回答No.1

絶縁被覆付圧着端子を圧着するための工具です http://www.nichifu.co.jp/j/information/lecture01.html http://www.nichifu.co.jp/j/pickup/tmex.html http://www.nichifu.co.jp/j/pickup/NH69_075.html 裸圧着端子に対して絶縁被覆の付いた圧着端子の事です 当然の如く電線の絶縁被覆は剥かねばなりません 蛇足 電線の絶縁被覆を剥かずに接続するのは「圧接」と呼びます http://www.hirose.co.jp/technical/kiso/pdf/j_ConnectorABC-1.pdf LANケーブルコネクタとかですね

posttruth2017
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • tamohoykm
  • ベストアンサー率13% (53/397)
回答No.2

>絶縁被覆を向かなくても剥いて圧着してくれる工具ですか? 違います。被覆するタイプのものなら、ただの圧着工具となります。

関連するQ&A

  • 絶縁被覆付閉端接続子用の圧着工具について

    日曜大工で「絶縁被覆付閉端接続子」を使用しようと思いホームセンター巡りをしたのですが、絶縁被覆付閉端接続子はどの店も置いているのですが、それを圧着する専用工具(ロブテックス AK25MA、HOZAN P-736、マーベル MH-125 等)はどの店にも置いてありませんでした。 ってことは、専用工具が設定されているものの、他の工具で代用されている方がほどんどということでしょうか。 リングスリーブに絶縁キャップを被せるより簡単かと思い調べ始めたのですが、皆さんはどのようにされているのでしょうか。 教えていただけると助かります。 第二種電気工事士免状は持っております。

  • 絶縁スリープの圧着端子

    添付画像のタイプを圧着する場合、 裸用圧着端子工具ではなく絶縁スリープ付き圧着端子工具でかしめるのが正しいでしょうか?それともギボシ圧着用の工具になりますでしょうか? その際にシルバーの部分のみを圧着すれば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 絶縁被覆付スリーブの圧着工具

    http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=hts&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGNI_jaJP524JP524&q=%e7%b5%b6%e7%b8%81%e8%a2%ab%e8%a6%86%e4%bb%98%e5%9c%a7%e7%9d%80%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%96#q=%E7%B5%B6%E7%B8%81%E8%A2%AB%E8%A6%86%E4%BB%98%E5%9C%A7%E7%9D%80%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96&hl=ja&rlz=1T4GGNI_jaJP524JP524&source=univ&tbm=shop&tbo=u&sa=X&ei=VAKwUZb3CMe1iAfT_oHYCg&ved=0CCwQsxg&bav=on.2,or.r_qf.&bvm=bv.47534661,d.aGc&fp=181aa7e02d0089a7&biw=1920&bih=894 urlにあるような、スリーブに、絶縁被覆が付いたのを使いたいです。 持っている道具は、CE-1、CE-2用の圧着工具。 裸端子用1.25、2用、VAスリーブ(1.6×2、小、中)用圧着工具です。 調べたのですが、専用工具があるようで、微妙に違うようです。 私の持っている圧着工具で、利用できる絶縁被覆付スリーブは、ないのでしょうか?

  • 圧着工具

    絶縁スリープ付の丸型圧着端子を圧着させる場合、 圧着専用工具の購入が必要になりますでしょうか? エーモン ターミナルセット(中) 電工ペンチ付 E2を持っているのですが、 上記は裸端子用しかできないのでNGでしょうか? もしくは代用としてペンチとかで圧着させるのはNGでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ギボシ端子の圧着

    0.5sqの電線をオスのギボシ端子に圧着すると抜けてしまいます。 メスのギボシ端子はきちんと圧着できるのですが… 被覆を剥く 最初に被覆を剥いたほうを圧着 軽く引っ張って抜けなければOK 被覆がついているほうを圧着 と言う順番でやっていますが、引っ張ったときに抜けてしまいます。 一体何が悪いのか? 対策として被覆を長めに剥いて電線を2つ折にしたり、半田付けしたりしています。 圧着時は両手で思いっきり圧着ペンチを握っています。 圧着ペンチはホームセンターで買った2000円くらいの物です。そんなに悪い物とは思えません。 ギボシ端子はエーモンのやつです。電線との適合はあってる。 圧着ペンチは正しいやつを使ってるはず。

  • 裸圧着端子用工具のサイズについて

    裸圧着端子用工具を購入しようと思います。いくつか候補がありますが、その中の以下の製品について質問します。 マーベル(MARVEL) 圧着工具 ハンドプレス 裸圧着端子・スリーブ用 MH-5S http://www.dourakukai.com/detail/detail00000005_000.html こちらの商品は、端子・スリーブ呼び 1.25/2/3.5/5.5 なのですが、この呼び径のなかで、3.5の呼びは、主に何をかしめるの使うのでしょうか。ホームセンターに行っても、3.5の呼びの圧着端子は、見当たらないのですが。  また、他のメーカーの圧着工具には、単独での3.5の呼びはないと思います。  よろしければご教授おねがいします。

  • 【電気工事の圧着端子で】より線の電線を折り返して圧

    【電気工事の圧着端子で】より線の電線を折り返して圧着したほうが外れにくいと書かれていたのですが、より線の経で圧着太さが決まっているのに折り返したらより線の経が分からなくなりませんか? より線の経の2倍に換算した圧着端子と圧着太さで圧着するのですか?

  • リテルヒューズホルダー端子圧着工具さがしてます。

    リテル製ヒューズホルダー「01550320ZXU」と「01550430ZXU」付属端子の圧着工具を探しています。 メーカーには指定工具が無いとの事です。このヒューズホルダーを使用しているメーカー様がありましたら、参考に工具を教えてください。 線材は、AWG10とAWG14のサイズです。 又、引っ張り強度等も教えていただければ、大変ありがたいです。 宜しく、お願いいたします。

  • 圧着端子の小売先

    圧着端子の小売先を探しています。 必要としているのは、 絶縁被覆付ブレード端子(BT形) 2.0サイズと5.5サイズです。 1.25サイズはホームセンターで小袋入りを見つけましたが、 2.0や5.5サイズは無いようです。いずれも10個程度の必要数ですので、100単位の販売では困っています。 どこかで、少量販売しているところご存じないでしょうか。

  • 圧着工具が壊れました

    今日、圧着工具でリングスリーブを圧着したんですが、パチッという音がしたので、圧着工具を見てみると、画像の真ん中付近に見える細い鉄の棒がブラブラになってしまいました。 もともとどこに付いていたかもわかりません… 直るでしょうか? ちなみにメーカーはロブスターです。 よろしくお願いします。