• 締切済み

税の恩恵を受けずにお金を稼ぐことは可能ですか?

タイトルの通りの質問なのですが、 よく、所得税を高くすることへの反対意見として、 「一生懸命働いて稼いだものを、何で取られなくちゃいけない」 という意見が見受けられます。 しかし、安定した収入を得るには発達している社会インフラ、安定した治安、教育を受けている従業員等の税金によって整備された環境が必要なのではないか? と考えることが有ります。 そこでタイトルの質問なのですが、 はたして税金によって整備された環境を利用せずにお金を稼ぐことは可能なのでしょうか? なお、所得税云々は例として出しただけですのでその部分は無視してください。

noname#258949
noname#258949
  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

はたして税金によって整備された環境を利用せずに お金を稼ぐことは可能なのでしょうか?    ↑ 無理です。 そもそも紙幣だって、税金で整備された種々の 設備を利用しないと印刷出来ません。 引き籠もってネットで儲けても、ネットのインフラ には、やはり税金で整備されたインフラが必須です。 安定した収入を得るには発達している社会インフラ、安定した治安、 教育を受けている従業員等の税金によって整備された環境が必要なのではないか?   ↑ その通りです。 判り易いのが一般道路です。 誰でもが通れる道路は市場では供給されません。 そんな儲からないことに、誰もお金を出そうと しないからです。 これを「市場の失敗」といいます。 だから、税として強制的に徴収して、そのお金で 作るしかないわけです。 もっとも、道路の資金は税による必要は無い。 政府が借金すれば済む問題だ、と無税国家論を主張 する人もおります。 松下幸之助がその一人です。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10442/32852)
回答No.3

アフガニスタンとか南スーダンとかそういう地域では、国家が国家の体をなしていないので税金によって整備された環境そのものに期待できないという場合もありますよね。 ソマリアなんかでは現地の領主なんかがいってみればポケットマネーでインフラ整備していて税金という名目でお金をとっているのですから、戦国時代みたいなものですよね。 そういった国々ではその国の税金によって整備された環境を利用せずにお金を稼ぐことは可能でしょう。可能というか、国家をアテにしていたらお金は儲けられない国なんじゃないかなと思います。 そうそう、第二次大戦時代の国民党軍(今の台湾(中華民国)になります)はアメリカ軍から武器などの支援を受けていたのですが、それが中国国内で運ばれるうちにどんどん横流しされて、それがどこに横流しされたのかというと回りまわって共産党軍(つまり国民党軍の敵)に行ったりして、それで国民党軍の幹部が私腹を肥やしまくってたそうですよ。 ただ日本はインフラが行き届いた文明先進国でありますから、このインフラ施設の恩恵とは無縁にお金を稼ぐことは現実的に不可能ではありますね。麻薬取引でさえ、社会インフラを何らかの形で利用しているわけですからね。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

無理でしょう。インフラはすべて税金が絡んでます。民間と思われているネットでもTV電波でも。当然鉄道、道路も、電気も、土地も。税金無しに成り立つ商売は無いですよ。 まあ自分としては稼いだ人はその分払えという累進税率でしょう。これはやはり変です。なぜ稼がない人の分まで稼いだ人が払う必要が?道路を使う頻度はみんな同じでしょうし、役所だって同じはず。 本来は税金をたくさん払っている人だけに追い越し車線を許可するとか、市役所で待ち時間を無くす専用窓口を設けるとか、選挙で額に応じて投票数を与えるとか。そういう措置を付けるか、あるいは所得税を無くして全部消費税にするのが正しいと思います。 消費税はたとえ40%になったとしても高額商品を買える人は多く払うし、安い商品を買う人は少なく徴収できるので消費税一本化は正しい選択だと思います。

回答No.1

  無理ですね。 あなたが書いてるようにインフラ、治安を無視できますか? 所得を得るために身分を明かす必要がある(口座情報とか氏名とか)住民票を取得するのは役所です、税金で働いてる役所を使わないと銀行口座も開けない  

関連するQ&A

  • 所得税と市民税

    税金のことはまったくの素人でこんな質問は恥ずかしいのですが、ご回答お願いします。 昨年度、雑所得があり初めて確定申告し、税金も納めました。 ところが?市役所から市民税納税通知書が届き、納税しているのにまたどうして??驚きました。 このことで質問ですが 1、所得税のほかに市民税も払わなければならないのか? 2、所得税とは?何か?(国に収めるもの?)市民税とは?(市町村に収めるもの?) 3、所得税を支払ったのですが税務署から何も通知(納税通知?)がこないのですが、何か通知は届くのでしょうか? 4、国と、市町村に2重に税金を納めているようで、なんだか損した気分です(愚痴です) 以上ご回答お願いします。

  • 所得税や住民税の支払義務につきまして

    会社が国や税務署に事業の届出をしていないと従業員への給与に税金は掛からないのですか。 知り合いの会社(ガテン系)では給与(手渡し)に所得税や住民税が掛からないそうです。 これは違法ではないのでしょうか。 もちろん健康保険料や厚生年金保険、雇用保険料などの控除もありません。 税務署に知らせたら社長(親方といわれている?)は追加の税金を払わなくてはいけないのですよね。 また、こういった会社に勤めている従業員は、社会に対して何らかのペナルティは負わないのでしょうか。(ローンが組めないなど) 所得税や住民税は働いている人に対して発生する税金ですので、この会社の人達は働いていない事になるのでしょうか。 まとまりがない文で恐縮ですが、とにかく普通のサラリーマンは給与から天引きで取られるのにもかかわらず、こういった人達は働いているにも関わらずそれがないのがおかしいと感じます。 人は人で自分は自分とわかっているのですが・・・ もしなにかご教示いただければ幸いです。

  • 消費税

    今さらの基本的な質問で恐縮です。 一律に消費税をかけるのは、単純に低所得者を締め付けると思います。 なぜ、所得に応じて税金をかけないのか教えてください。 ほんと今さらの質問で恐縮ですが、 累進課税を強化して所得税を上げて消費税を廃止する方が単純に良いかと思いますがいかがでしょうか?

  • 所得税、住民税は会社にどうやって通知されるのか

    サラリーマンの場合です。 地方税(住民税)は毎年5月ぐらいに6月からの納税額が書かれた紙が会社から各自宛に配られと思います。特に地方税の場合はその人の所得や住んでいる場所によって変わってくると思います。税金は会社の給料から事前に引かれて振り込まれますから、会社側は各自の所得税や地方税をわざわざ会社の給与システムに手入力しているのでしょうか?従業員が少ない場合はそれほど大変ではないですが、大企業の場合全社員分の税額を入力するのは大変ではないでしょうか?それとも会社の給与システムと市役所などの税金システムがオンラインで繋がっていて自動的に入力されるのでしょうか?また、会社はどうやってその各自の税金をその人が住んでいる役所に振り込んでいるのでしょうか?どのような方法にしろどこかで間違えたりすることはないのでしょうか? ふと疑問に思い質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 預金の所得税?

    預金の所得税ってなんですか? 金利に税金がかかるんですか? その所得税って勝手に引かれるんでしょうか? 初歩的な質問ですいませんが、よろしくお願いします。

  • 構造改革ではもっと需要を増やすべきだったのでしょうか?

    今朝の朝生で、構造改革ではデフレの下で緊縮財政を行ったのがいけなかった、需要をもっと増やすべきだったという意見の論者がいましたが、これはその通りなのでしょうか? その人は例えば、所得税減税、投資減税、あるいは社会インフラの整備、環境問題への対処、医療整備などの分野における公共投資をやれば有効だっただろう、と言っていました。 これは需要を増やす、あるいは消費を増やす、と言うことでしょうか、そういう意味では説得力があるのではないか、と思いましたが、実際どうなのでしょうか?

  • 所得税と従業員預り金について

    所得税と従業員預り金について質問させてください。 会社口座の普通預金から所得税分を年末調整として従業員預り金を引き出し、所得税を支払い残りの現金を従業員に返したのですが、 その時の伝票を 従業員預り金 ○○○  普通預金 ○○○                  現金   ○○○ と書きました。 後で気が着いたのですが、これだと普通預金残高が合わなくなります。修正したいのですが仕分けがよく解りません。 何方か良い回答を宜しくお願いします。

  • 住民税、国民健康保険税について簡単な質問です。

     タイトルにもありますが、「住民税(市税?)」と「国民健康保険税」って、前年の所得によって支払額が変わりますよね。    この「前年の所得」って、前年の1月~12月の所得なんですか? それとも、前年度、すなわち4月~3月の所得なんでしょうか?  また、上記の2つの税金に関して詳しく説明されてるHPなどありましたら、宜しくお願いします。

  • 所得税について

    給料の税金についての質問なのですが、 ・精勤手当が今月分給料からつくのですが精勤手当てからも所得税はひかれるのでしょうか?? ・また給料明細に【通勤手当】として毎月20000円支給されているのですがここからも所得税はひかれ ているのでしょうか?? 税金についてはサッパリです。。。ご教授お願致します。

  • あやふやな知識で法人税と所得税のこと!

    あやふやな知識で質問させていただきます。事実と違うところは訂正してください。 法人税と所得税というのがあります。 たとえば北アイルランドで、法人税が安くなり、企業がたくさん集まっているようです。 日本においても政治家は法人税を高くしろと言っていますが、ある人は法人税を安くしなければ国際競争率が無くなるといいます。 私は後者にたいしてその通りだと思います。 高額納税者(2000~3000万ぐらいからの)に対する所得税が日本はそれほど高くないように感じます。それは小泉構造改革により高額納税者に対する税金が低くなったのが原因だと私は思っています。それが原因で格差が広がっていったと私は思っています。 そこで質問ですが、法人税は下げて、所得税、それも高額納税者に対する税金をさらに、きつくするのはどうでしょうか。現在では上限33%の税金しかかかっていないと聞きました。 それではお金持ちは海外に逃げるというかもしれません。つまり、日本国籍を捨てるということです。それならばそういう人は入国させないのはどうでしょうか?憲法において、入国の自由は保障していません。 それではよろしくお願いします。