• ベストアンサー

乗り物に乗ること自体も観光の一環だと考えた時・・・

飛行機、鉄道、バス、タクシー、その他の乗り物などに乗る時、単なる移動の手段ではなく乗ること自体も観光の一環だと考えた場合、どのような点に注目すればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 その土地特有のものに乗るようにすればいいでしょう。ベネツィアなら、ゴンドラ、カナダロッキーなら、鉄道(添付)など。

noneya6
質問者

お礼

広い意味では、地下鉄、路線バス、タクシーとかでもどの乗り物でもその土地特有というか地域性のようなものはありますよね。それにしても、添付の写真は大自然ですね。

その他の回答 (5)

回答No.6

遊覧船や観光バスがあればそれに乗るのが一番ですね。 列車など車両自体が観光資産化しているところも多いです。

noneya6
質問者

お礼

観光向けの乗り物に乗ればいいんですね。

  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.5

(1)景色が良いこと 遊覧飛行 観光鉄道 遊覧船 普通の交通機関だけど景色が良かったり、そのために特別便を出していたりする 日本は地形が複雑なので、景色の良い交通機関は多いと思います (2)珍しいこと 飛行船 気球 二階建て飛行機A380 小型機 水上飛行機 豪華寝台車 二階建て電車 トロッコ列車 足こぎトロッコ 二階建てバス オープントップバス 水陸両用車 豪華客船 超大型フェリー 超高速船 潜水艇 ヘリコプター ケーブルカー ホバークラフト  設備が珍しいのは、鉄道ならスイッチバックやループ線 道路なら長大橋や海上道路 船なら閘門や可動橋 飛行機ならTVで取り上げるような「危険な空港」(日本国内ではありえない) (3)超長距離路線 シベリア鉄道 ◯◯大陸横断鉄道 国際路線のバス クルーズ船 ノルウェーの沿岸急行船 など

noneya6
質問者

お礼

色々とあるんですね。

noname#229064
noname#229064
回答No.4

鉄道は、その街の裏(生活)が見えますが、車は、その街の表面(前の顔)がみえます。 判り難いかもしれませんが、線路に向かって玄関は作らないでしょう?玄関は道路側に作りますよね? 夜鉄道に乗れば、家々に明かりがついて、生活が垣間見れますが、道路はそうはいきません。 またその地の歴史を知れば、文明開化とともに、その街の文化の衰退が鉄道駅に密着しているのが良くわかります。 一方自動車は、その街の未来が見えたり、現状が見えたりします。 飛行機は、飛行場の拡幅等で移転しているため、あまり参考になりませんね。せいぜい土産物屋、免税品を見る程度です。でも時々三里塚闘争は何だったのか?と思ったりします。

noneya6
質問者

お礼

表と裏が見えるんですね。

回答No.3

乗り物から見える風景を眺めてみたりとか。あと、質問者さんはどちらにお住まいかはわかりませんが、うちみたいに地方中の地方都市に住んでいると東京や首都圏に行くと乗り物に乗るのも新鮮に映ります。地元に住んでいるとマイカー移動が当たり前で電車やバスに乗る機会はほとんどない。それが東京に遊びに行くとたくさん路線があって乗り継ぎは当たり前という世界だから驚きまくりですよ。生活観が違うところだと乗り物に乗るのも楽しめますよ。

noneya6
質問者

お礼

景色を見ればいいんですね。

回答No.2

私は鉄道やバスのときは乗っている住民たちをよく見てます。 タクシーはそこまでそういう視点は得られないですけど。

noneya6
質問者

お礼

鉄道やバスでは住民に注目すればいいというご意見ですね。

関連するQ&A

  • たかが乗り物?されど乗り物?

    移動の手段に使われている乗り物と言っても、飛行機、電車、バス、タクシー、その他、種類は様々ですが、たかが乗り物でしょうか?されど乗り物でしょうか?公共交通は観光の対象になりえるのでしょうか?なるとすれば、どういう点に着目すればいいですか?

  • 観光客向けの乗り物では現地の気分を味わえない?

    観光列車、観光バス、観光船、観光タクシー等では現地の気分を味わえない、味わいにくいと言う考え方を持った人がバックパッカーの人には多いと思いますが、実際のところはどうなのでしょうか?現地の気分を存分に味わうには、現地の人の足になってるような乗り物に乗るべきなのでしょうか?

  • 「東京・大阪間」の乗り物比率の調べ方

    東京と大阪の間を移動する乗り物として メジャな物として飛行機と新幹線にバスがあります。 この三つの乗り物の年間の乗客比率を調べる調べ方の ネットの使い方のコツを教えていただけないでしょうか?

  • 台湾人が長距離移動するときに利用する乗り物

    台湾人が長距離(例えば、台北から高雄としましょうか。)を移動するときに利用されることが多い乗り物は何でしょうか?新幹線?飛行機?鈍行列車?長距離バス?その他? それぞれの割合を教えていただけるとありがたいです。

  • 現地の雰囲気を一番味わえる乗り物は?

    市街地を移動する場合、現地の雰囲気を一番味わえるのは、どの乗り物でしょうか? (1)電車等(トラムやモノレールのようなものも含めます。) (2)バス等 (3)タクシー等

  • どちらの乗り物が好きですか?

    この2点の中でどちらの乗り物が好きですか? 1・飛行機 2・新幹線 です 理由と年齢を教えて下さい

  • 観光地にアクセスする検索ソフトはないですか

    旅行する際観光地から次の観光地に行くアクセス(乗り物)の方法を検索できるようなフリーソフト(又は有料)はないでしょうか。 列車などは乗換や変更など自動で選択してくれる便利なものがあるのですが、 色々な交通手段がない地域など目的地に行くために鉄道やバス、タクシーなど自動で組み合わせてくれるようなソフトがあれば便利だな、と思うのですが、

  • ミラノ、マルペンサ空港までの乗り物

    ホテルはレオナルド・ダ・ビンチホテルですが、マルペンサ空港までの移動で(スーツケースを持って)タクシー以外の乗り物を考えています。鉄道(マルペンサ・エクスプレス)かバス(ガドルナ駅よりマルペンサシャトルバス)(ミラノ中央駅より直行バス)を利用された方でキップの購入方法や乗り方など教えて頂けませんか?宜しくお願いします。 (ホテルより最寄の駅まではタクシーの予定です。)

  • 乗り物に乗ってストレスを感じる時に求めているもの

    現在、盆休みの移動体についてのニーズ調査を行っています。(移動体=車、船、飛行機、バイクetc) 皆さんは、乗り物に乗る際にどのようなストレスを感じ、また、どのような要求がありますか?ぜひ教えてください。

  • 新しい乗り物の可能性について

    現在良く乗られている物といえば自転車、自動車、バイク、電車、飛行機などでしょう。 飛行機や電車(新幹線)など特定の場所にしかいけず、自分で操作できない大物は置いておくとして、日常で少し移動するのに便利な新しい乗り物が普及する可能性はあると思いますか? 道路交通法、警察の利権などまぁ色々ややこしい事はありますが、個人的に心躍るよなものが 登場しないかとヒソカに期待しています。Scarparとか 移動手段といえば車ですが、正直私は全く興味がそそられません。 最近の若い人は興味薄い人が多いみたいですが、その一人です。 コンセプトカーでたまに興味をそそられるのがありますが、ああいうのは一般に出回らないし出回っても高いんでしょうね。