• 締切済み

お墓の移転

地方のお墓を移転したいのですが その手順と費用について教えてください

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.2

お墓を別の場所に移すために必要な法律(墓地、埋葬等に関する法律)上の手続きについてです。 1.現在の墓地管理者(お寺なら住職)の承諾を得て「埋葬証明書」を交付してもらい、移転先の墓地管理者から「受け入れ証明書」を発行してもらいます。 2.現在のお墓のある市町村の市民課、戸籍課などにある「改葬許可申請書」に記入して、先に取得した「埋葬証明書」と「受け入れ証明書」とともに窓口に申請し、「改葬許可証」を貰います。 3.役所からの「改葬許可証」を今の墓地管理者に提示し、遺骨を引き取ります。 現在の墓地管理者と打ち合わせをして、お墓を開ける為に石材店等の手配が必要な場合もあります。 開眼法要も行った方が良いでしょう。 4.移転先の墓地管理者に役所からの「改葬許可証」を提出し、新しいお墓に遺骨を納骨します。 このときも石材店等の手配と開眼法要をしたほうが良いでしょう。 新しい墓地を用意する前には、必ず現在の墓地の管理者了解を得たほうが良いでしょう。その前に移転先の墓地の取得をする事はトラブルのもとになります。 詳細は、現在の墓地の管理者に相談してください。 下記のページも参考にしてください。 お墓について。 http://www.katch.ne.jp/~kasouken/hakaiten.htm http://www1.odn.ne.jp/~cah77370/new_page_8.htm お墓のQ&A 開眼法要に付いての説明も有ります。 http://www.nichiryoku.co.jp/situmon.html

参考URL:
http://www1.odn.ne.jp/~
  • tamoty
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.1

お墓の引越は『改葬』といい、お墓が遠くて、お参りに行けないような方がよく行います。しかし、大切なお墓の移動ですから、それなりの手続きが必要になります。 1.旧墓地の管理者に埋葬許可証を発行してもらいます。 2.受入証明書を移転先の管理者からもらいます。 3.そして、その二つを旧墓地のある市区町村役場の戸籍係り又は市民課等に提出 して改葬許可証の交付を受け移転します。 また法律上以外で大切なことは、いままでのお墓の御霊抜きの法要をお寺様にして頂くことです。そして、新しいお墓に納骨する時には、開眼法要を営みます。 大体このような形になりますが、1つ気おつける点は新しい墓地(霊園)が墓石の引越しを引受けるかをまず確認する必要があります。最近は墓石の引越しを認めず、新たに 建て直しをさせるところが多いです。特に霊園の指定業者が決まっているところは建て直しになります。(これは指定業者が霊園開発に投資しているため、引越しではあまり利益が出ないためです)以前は市営では引越しできましたが、最近は建て直しを求めるところも増えていますので受入先の霊園に問合わすか、また引越し可能な霊園やお寺を探す事が先決です。 また地方によって墓石の大きさが異なりますので大都市の霊園でしたら墓地が小さいため サイズが合わないこともありますので気おつけてください。(もちろん都市でも土地が大きければ問題無しです)例ですが、もしお墓が大きくて、地元で大きな墓地を購入したりすると建てなおした方が安いことも十分ありえます。また思ったより引越料金がかかり、建て直した方が安くつくこともありえます。 binsyuuさんは、お墓をどこからどこへ移したいのしょうか? 距離によって値段も変りますし、業者(石材店)によっても値段がまちまちになります。 

関連するQ&A

  • 墓を移転するにあたり教えてください。

    既婚者で夫の実家の墓についてです。 夫の両親は地方出身で、現在の住居から車で6時間のところに先祖代々の墓があります。 12年程前に義父は墓をリフォームし、立派なお墓になりました。その義父も3年前に他界いたしました。 義母が墓を移転したいと申しまして、夫は時期的に早いのでは・・と思っているようです。義母は霊園などで話を聞いている様子で、「墓石は移転できない」といわれたとのことでした。現在は寺にあります。真言宗です。地方には義父のお兄さんのお嫁さんが健在でいらっしゃいます。 このような状況の場合移転することは可能なのでしょうか?かなりのエネルギーや費用を必要とするのでしょうか?私の意見としては、墓石が無駄になってうことにも悲しみを感じますし、お寺との交渉も大変なのではと思います。が、義母さんの気持ちもわかります。 ポイントが絞りきれなくて恐縮ですが、移転できるのでしょうか。

  • お墓の移転について

    私は長男です。お墓の移転について悩んでおります。 10年ほど前に両親が亡くなっております。 お墓は戦時中に亡くなった姉のため急遽たてたもので、 不安定な場所にどうにかたっている状況です。 また、裏の崖が崩れてきており、できれば早急に 移転すべきだと思っております。 私も年をとり、自宅近くへ墓を移したいと考えております。 姉妹と私は田舎から出ておりますが同じ県内ですので、 移転しても、お墓参りが不便になることはありませんし、 また姉妹はもともとお墓にはまいっておりませんので、 改葬したところで、気付かないような気もします。 もちろん改葬についての負担は私が出すつもりですが、 昔より私が何かしようとすると文句をつける姉妹には 永代供養に出すなど言われそうで悩んでいます。 移転したいと告げれば反対されることは目に見えています。 しかし勝手に移転すると(その場合は移転先を連絡するつもりですが) 何をされるかわかりません。 姉妹と両親とは亡くなる直前まで音信不通でした、 私のすることと、お金の関わることには非常に敏感です。 どなたかいいアドバイスをいただけると助かります。

  • お墓の移転

    こんばんは。 道路の拡張工事でお墓を移転することになりました。 このお墓は、私の曽曽祖父の代に、近所の方が移転するので 畑をやるからお墓を守って欲しいと譲り受けたそうです。 たぶん、江戸末期とかそのくらいの古いものです。 自然石に戒名が掘ってあり、5石くらい南向きに並んでいてひとつだけ 西向きに建っています。 移転の際、お坊様に御供養は頼みますが、墓の位置などは そのままの状態で移転したほうが良いのでしょうか? 拡張工事は、消防法に引っかかるため町の方から公道を拡張するように という指示があったためです。 古いお墓だし、直接の先祖ではないので何か祟りでもあったらと 不安です。近所の方というのは名前も現住所もわかりません。 ものすごく古い話で知っている人が誰も生存してないからです。 分かる方いらっしゃいましたらお願い致します。

  • お墓は移転しないといけないの?

    お墓を建てるため、知人からお墓を建てる土地を購入して(この時点では代金は未払い。)お墓を建ました。その後、代金の支払いが数ヶ月遅れで支払ったところ、「もう別の人に売った。」とのことで、代金が送り返されてきました。「もう墓も建てたので困る。」と再度送金したところ、早く墓を移してほしいと、代金がまた送り返されてきました。このような場合、お墓は移転しないといけないのでしょうか。

  • お墓の移転費用について

    義理の両親がお墓を移転し新しく建立しました。主人は長男なのですが、この場合費用は負担するものなのでしょうか?何も知らず納骨?に行き、親戚の人達はみんな祝儀(っていうのかな?)を持って来ていて恥をかいてしまいました。いずれは私たちの入るお墓なので、はやり負担をするものでしょうか?それとも祝儀という形でよいのでしょうか?それでしたらおいくらぐらい包むものでしょうか?アドバイスお願いします。

  • お墓の移転

    私には遠方に住む弟がいます。私は地元で結婚し母と同居しています。父亡き後、母は墓の名義を長男である弟に代えました。最近、弟は墓参りは遠いとして住居近くに墓地を買いました。母は父が眠る今の墓に埋葬してもらい、7回忌後にそのまま永代供養してもらいたい意向ですが、弟は受け付けず移転を計画しています。弟名義の墓なので移転を止めることは出来ませんか?移転後は、母を新しい墓地に埋葬しなければなりませんか?弟は「先祖代々の墓だから」として、石碑代を含めて母に1200万円を請求しています。母は支払わねばなりませんか?住職は弟と母と私とよく話し合うように言いますが、高齢の母は弟に言い負かされるので話し合おうともしません。このままでは弟に言い含められて支払うようになりそうで困っています。苗字が異なる私が墓を永代供養まで引き継ぐことはできますか?

  • 墓の移転について 真言宗

    我が家は先祖代々真言宗です。 現在住んでいる場所から北に60キロ程離れた場所に祖父母の墓があります。 お墓参りが大変なので近所に墓を移転しようと考えています。 性根を抜いて移転し性根を入れなおす事は解かるのですが お墓がある地域には真言宗が無く困っています。 (1)仏教なら真言宗以外のお坊さんでもいいのでしょうか?(移転先には真言宗のお坊さんがいます) (2)性根を抜くお坊さんと入れるお坊さんは別のお坊さんでも構わないのでしょうか? (3)墓を移動する時期やタイミングはあるのでしょうか?(例えば不幸があった年は避ける等) ここ、2年ほど我が家にとり、良い事があまりなく、 墓も遠く、墓参りに行けない状況であり移転を考えました。 墓移転することにより災いがさらに起こる事を心配していますので 慎重になっています。 解かる方、どうぞよろしくお願いします。

  • お墓の移転

    お墓のことでお願いいたします。 今ある墓は数十年経過して、地盤の軟弱さから傾いたので、同じお寺の新造成地 に移転することになり、今日から新しい方の敷地で工事が始まります。 お寺さんにお願いをしましたが、何か法的な手続きが必要なのでしょうか?

  • お墓の移転と集約

    墓所(お寺)が2箇所あります。同じ市内の真言宗のお寺です。 A寺に明治以前の御先祖様(一基)、B寺に4代前、3代前、当家の墓、日露戦争で戦死した方の計4基があります。 1.これらの4基をA寺に集約したいと思っています。どの程度の費用が必要でしょう? 2.余りに費用が掛かるようならB寺の4基を、当家に一旦集約は可能でしょうか? 3.同じお寺内での集約であれば多少は費用を抑えられるのでしょうか? 4.何年か後にB寺よりA寺に移転しようかとも思います。このような手順は可能でしょうか? 実際の費用の検討がつきません、有効な手立てを教えていただければと思います

  • お墓の移転について、お寺さんとの関係、費用について

    現在お墓が箱根にあります。住居は三島となります。車で約1時間の距離ですが、冬場には箱根は雪が降るので、気軽にお墓参りもできない状況が続きますし、老いたら箱根まで車で行くのも困難となると思うのでお墓を移転したいと考えています。(住居の近くに) 檀家でありますがこのようなことをお寺さんに相談することは失礼にあたりますか?近隣の同じ宗派のお寺を紹介してくれるとは思いますが、お墓を移転するに当たって問題、やるべきことはありますか? また一般的に費用はどれくらいかかるのでしょうか? お墓自体(石塔他)をそのまま移転することは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう