• 締切済み

一緒に住む40代の息子たち

私には40代の息子が二人いますが、 一人は独身て一緒に住み 仕事はまじめにしていますが 衣食住全て私が世話し、少し鬱傾向があります。 そしてもう一人は離婚して家に 戻って来ました。 その為、孫にも会えません。 こんな私たち家族は世間では どのように思われるのでしょうか? 夫は学校の先生をしていて、 きちんと息子たちの 教育してきましたが、抑えつけて 育ててしまったのかと悩んでしまいます。

みんなの回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.11

無駄を省きます。 【こんな私たち家族は世間では どのように思われるのでしょうか?】 質問としてはコレだけですから、どうしてそうなっているのかがわからなければ、 あるいは、世間の人がそうだと知らない、知る必要がない、関心もないなら、 どうでもいいことです。 少なくとも、私はお隣がもし、そうでも、あれも息子? 40男も旦那の他に二人いる・・・ぐらいです。 【その為、孫にも会えません。】 状況説明以外に、あなたの意志、としての表現がコレしないかない。 ’会えない’とは、会いたいのに会えないのか、 ’会えない=会わせない=会うのが法的違反?’という状況を設定されて、 どうにもならないという意味なのかもわかりません。 【 夫は学校の先生をしていて、 きちんと息子たちの 教育してきましたが、抑えつけて 育ててしまったのかと悩んでしまいます。】 殆ど無意味です。 父親の職業で子供の成長が優秀かどうかは保証されないし、 第一、あなた自身の母親としての働き?関与がほぼ’0’としての記述です。 感想するなら、タダの家政婦としてあった妻、母親がここへ来て、更に終生ずっと、 家政婦であることを悩んでもいないと言うだけのことです。 問題は、’世間がどう見る?’だけの問題だから。

noname#248402
noname#248402
回答No.10

二人共家に金入れてますか、少し多めにとってやったほうが、身のためであると思います。まだまだ教育足りませんと思います。

回答No.9

お母さんという家政婦がいるなら妻という家政婦はいらないので、実家が居心地がいいと結婚する動機がその分だけ減りますね。 同世代の他人(配偶者)と何とか上手く協調して生活することは、毎日が訓練みたいなものですから、その訓練が出来ないならひとりで生活する訓練をしないと、いつまでも気分は子供のままでしょうね。 きちんと息子たちの教育をしてきましたって、いい年して実家に住まわせて世話していること自体が教育の逆なので矛盾しています。 自分のことは自分でやる。その上に子供や年老いた親の世話が乗ってくる。夫婦はそれを分業したりして上手くやるわけですが、親元で甘えて暮らす期間が長ければ長いほど、もうそんな大変な生活なんかごめんだと思うんじゃないんですかね? そういうわけで私は、息子達が自立できない質問者さんご夫婦をダメ親だなぁと思います。

  • tohanabi
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

 こんにちは。質問者さんの質問の意図は、「世間ではどのように思われる」ということなのですか? だったら他の回答者さんが厳しい回答を寄せているように、恰好を取り繕うことに悩んでいるように感じてしまいます。もっと他の思いがあるのではと・・・。  息子さんが法に触れるようなこともせず、まじめに勤めているならば良しとしていいのでは?  夫が学校の先生をしていて~の一文は、私も教員の身として賛成しかねます。先生は万能ではないですから結びつける必要はないと思います。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.7

june4444さん、こんばんは。 世間的にはとても複雑な理由で息子さんが戻ってきているという程度でしょうか?しかし、将来的にはとても発展していくとは言い難い環境であることは想像にがたくないですね。 結局は、旦那さんが教師として彼らの将来の夢を摘んでしまったんでしょうね。年齢的に見ても二人の息子さんにはもうあまり夢より現実という感覚しかないでしょうね。子供としては複雑なものを感じます。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.6

じじいです。 質問の本意は、息子さんたちにあるのですか? それとも、あなたの孫にも会えない気持ちや世間体の方にあるのですか? >きちんと息子たちの教育してきましたが、抑えつけて 育ててしまったのかと悩んでしまいます。 極論を言えば、今更そんな事を言っても仕方がない。 息子でしかも働いてさえいれば、私なら「良し」とします。 衣食住の全ての世話をしているといっても、いざとなればコンビニもあれば宅配弁当に外食もあり食べる事には困らないはずです。 洗濯にしても洗濯機が働くので、あなた方が亡くなった後も全く困る事は無いはずです。 結局は、「どうにもならない」あなたの気持ちだけの問題という事になります。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.5

医師の息子、学校の先生の息子、大概こんな者です。自立する事を教えなかったのではないですか?そういう私の家も似たようなものです。長男夫婦(子供5年生)のアパートに次女が関西から子供3人と新しい旦那(未入籍)を連れて来て、そこに私の叔母が住んでと、今9人で住んでいます。私は同じ県内ですが別に仕事の都合で住んでいます。このアパートを出て次女家族と叔母が、長男夫婦も離婚して長男を私が引き取る話も出ています。それぞれが自立して親元から旅立って行けるように、頑張りましょう。

  • ryokagura
  • ベストアンサー率10% (30/295)
回答No.4

世間ではどう思われるか? そんな疑問よりまずは息子二人がどうすれはざ幸せになれるか、自立できるかを聞くものではないでしょうか。 あなたは見栄や世間体が息子さんの人生より大事なようですね。 きっと躾をしたと聞こえのいいこと言っていますが、世間体を気にして自分の考えを押し付けたのでしょう。 子どもは親が愛情をもって躾をしているか、単に見栄のために躾をしているかなんて簡単にわかるんですよ。 親がマトモじゃないから子どももマトモに育たなかった。 そんなところですね。 世間体を真っ先に質問するあなたに呆れています。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9116)
回答No.3

>こんな私たち家族は世間では >どのように思われるのでしょうか? 教育者のお子さんが世間並みで無いことはよくあることですから よくあることだとしか見ていないんじゃないでしょうか? 何が世間並みかということはひとまず置いてください。 お悩みが育児の失敗そのものであれば、悩んでも過去は変えられません。 ひとまずあるがまま受け入れることだと思います。 そしてご自分たちとよそのご家庭を比較しないことです。 他家と比べたら貴女の悩みはほんとにくだらないことである、 という場合だってありえます。 それでもよりよい方向へ進めるよう何とかしたいのであれば、 誰かに話を聞いてもらうとか、家族会やカウンセラーに頼ってみるなど まずご自身から何か行動に移してみられてはいかがでしょうか? そこで宗教やスピリチュアル系にはまり込むのもよくある話です。 どうぞお気をつけて。

  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.2

そんなことは全て結果論でしかありません。 大人になったからの身の振り方はすべて本人達の自己責任であり、母親である貴女が悩んでも解決はしないですよ。 私も50代ですので質問者様の気持ちは分かります。息子をしっかり育ててきたはずなのに思い通りになっていないことが歯痒いですよね。 後は今まで自分がしてきたことを息子さんにさせるしか方法はないでしょう。 鬱だろうが甘やかさないことです。ご自身ももうある程度の高齢になっているのですから自分の事だけすればいいですよ。 男性三人には自分の事は自分でしてもらいましょう

関連するQ&A

  • 出戻り息子たち。

    二人の息子と暮らすことになりました。私は今年、72歳になります。 40代の息子が二人いますが、一人は独身で二年前に実家に戻り、仕事以外は全て私が身の回りのことをしています。 笑顔はなく、仕事以外は引きこもりです。 もう一人の息子も結婚し子供もいますが、嫁が口うるさいと離婚したいと言い、実家に戻ってきて、ずっと被害妄想的に嫁の悪口を言い、笑うこともなく離婚の話も進まず収集がつきません。 こんな笑わない鬱のようや息子二人と、亭主関白な夫の世話を毎日していくことが、とても苦しいです。 孫にも会えず、暗く夕飯を食べる生活、どうすればいいですか? 夫は育て方を間違えたと言うだけで、息子たちに気を使っています。 息子たちは何を考えているんでしょうか? 近所や親戚からもどう思われているのか気になります。 こんな環境、どうすればいいですか?

  • 40代の息子達の人格障害について。

    人格障害とは、生まれ持った性格でしょうか? それとも生まれ育った環境でしょうか?  以前、息子が浮気をして離婚と言い張り手がつけられなくなったと相談させてもらったのですが、息子たちの育った私の家庭は、旦那が亭主関白で 息子の世話、育児はほとんど私がしました。 家族で出かけたり、遊びに行ったこともありません。 褒めたりすることもあまりなかったように思います。 旦那が怒鳴りつけたり、抑えすぎ、否定的な言葉で萎縮させていたように思います。  もう一人の息子は独身で、同じように少し鬱傾向があり 同じようにすぐに威嚇したり、笑顔もほとんどなく 仕事以外は家で過ごし私が生活全般を世話しています。  このように兄弟にているのですが、これは育った環境に よるものでしょうか? どのような環境で成長すると、人格障害に なってしまうのでしょうか? その時の対応の仕方はありますでしょうか? 息子達、二人は自分のことばかり言ったり、周りとのコミュニケーションや気配りが 下手で、次男は心療内科にかかっています。 以前、相談した方から自己愛性人格障害では?と言われました。 それはどんなもので、どうしたらよくなるのでしょうか? 境界性というものは、どんな環境で育てるとなるのでしょうか? 兄弟揃って、鬱傾向でキレやすく、対人関係が上手くできず笑顔もほとんどありません。 何か原因があったのでしょうか? 教えて頂きたいです。

  • 出戻りの息子たち

    70代後半の夫婦です。 主人と2人暮らしでしたが 40代後半の息子が2人とも出戻ってきました。 2人の息子とも笑わず、 ずっと暗い顔をしています。 1人は独身だったのですが、 1人暮らしができなくなり出戻り、 もう1人の息子も妻子をおいて、別居と いう形で出戻ってきました。 なので、息子達は仕事はしていますが 息子達のお弁当、食事、身の回りの世話を全てやり、 何もできない夫の世話も全てしています。 こんな笑いもしない息子と何もしない夫の世話。 周りからみてどんな風にみえるのでしょうか? 私は民生委員までしてきたのに、 自分の息子は2人とも独立できません。 息子も夫も自分のことばかり言っています。 私の子育ては間違っていたのでしょうか? 主人は学校の教員をしていて、 息子たちには厳しく育てたのですが。 自分のことばかり言う息子、 どうしたらいいでしょうか?

  • ふびんな息子を助けたい。

    40の息子がふびんです。 息子は離婚はしてませんが 妻子と別居しており、私たちの実家に戻り 生活しています。 きちんと妻子にも婚姻費用を払っていますが 妻子が毎週末に子供の世話をするように 言ってきます。 息子は妻子から連絡があると、 暴れて過呼吸になっており 私たち両親も嫁の家に電話をして 留守電にこれ以上、私たちを苦しめないで! と嫁に注意していますが、嫁は無視です。 こんな毎週末に子供の世話をするように言ってくる 妻子をどうしたらいいですか? 私はもう一人40の独身の息子も一緒に生活しており 息子たちのお弁当をつくったり、 身の回りの世話をしており 何もできない亭主関白の夫もおり疲れきっています。

  • 息子の浮気?

    妻子のいる息子が会社の部下に、大好きだと告白したみたいです。 これは世間からみてどんな風にとらえられますか? 告白しただけで、部下は断ったようですが、嫁が騒ぎ立てて、嫁に告白しただけで浮気じゃないでしょと言うと、こんどは私、姑に対して怒り、それ以来、嫁も孫も実家に来ることがなくなりました。 息子は当初は、嫁に散々、日々の生活で苦しめられたと 嫁と離婚したいと、自分の人生が台無しになる!と嫁の悪口を 言いまわっていたのですが、息子の浮気?がわかり嫁は離婚も受け入れません。 そして、離婚も受け入れないのに、息子から慰謝料もとりました。 まるでヤクザです。 今回の事情を知った親戚もヤクザだと嫁のことを言っています。 それ以来、嫁から一切何の連絡もありません。 今回の離婚騒動には嫁にも原因はあると思うのですが。 息子のしたことは浮気ですか? そんなに怒りく狂うことでしょうか? こんなヤクザのような嫁に対してどうしたらいいでしょうか? 一人孫にもあえません。

  • 離婚後、息子の会社の社会保険に入る方法

    現在は、夫の扶養家族として社会保険に入っていますが 私は、難病を患って障害年金を需給しています。 離婚後、息子の扶養家族として 息子の会社の社会保険に入る事は可能でしょうか? また、どのような手続きが必要でしょうか? 息子は独身、大手企業に勤めております。 離婚をしても、数年は同居するつもりでいますが いづれは別居する事になるかもしれません。 息子も同居するか、まだわかりません。 体が不自由な為 病院にお世話になる事が多いので先の事が不安です。 よきアドバイスをお願いします。

  • パパと息子の里帰りについて

    2歳になる多数の食物アレルギーがある息子がいます。 夫は外国人です。 以前から11月始めに夫の国へ2週間里帰りを予定していましたが、 (11月に参加しなければならない行事があります) 最近私の妊娠が発覚し、安定期にはいっていないので 私は行くのをやめようと思っています。 息子は食べ物や薬など世話が大変なこともあり 今回の里帰りは夫一人で、、、と考えているのですが義母は孫にとっても会いたがっていて夫と息子二人でくればいいといいます。 夫は息子の症状などに気づいてあげられないことがあるので 私ぬきではかなり心配です。 ママ友に話したら、自分一人だったら楽でいいじゃーんと言われました。 自分が過保護すぎるのかと思ってしまいます。 このような状況になったら、みなさんはどうしますか?

  • 嫁が息子のことに口出してくる。

    私には40になる子供が二人おり、 一人は独身で同居しているのですが、もう一人の息子の嫁が、独身の息子のことを悪く言います。 独身の息子は、嫁が来ても挨拶しなかったり、食事もいただきますを言わないのですか、それが嫁にしたら、不満のようで、 同居話が出たときに、 最低限、挨拶やいただきますと言うよう、躾をきちんとして自立さすように言われました。 そして、このままだと天涯孤独になるから、もっと突き放したらどうですかと。 息子は確かに友達もおらず、仕事意外は引きこもりですが、ここまで嫁に言われたくないです。 そして挨拶ひとつ出来ないのなら、私達、両親とも一線引くとまで言っています。 それからも息子の態度は変わらず、同居話もなくなり、嫁や孫も来なくなりました。 こんなよその家族のことを悪く言う嫁を失礼だとは思われませんか? 私達、息子も大変、嫁の言葉に傷つけられました。 嫁に謝れと言いましたが、 一切謝る気はないとはっきり言われ、裁判でも起こして、嫁に謝らしたいです。

  • 子供と別れてまでも別れたい(離婚)という息子。。

    34歳の息子。お嫁さんは38歳。子供は女の子、4歳と10歳です。 今年の夏、息子の不倫がばれて揉めました。 お嫁さんは不倫のことは許したのですが、息子は離婚したいの一点張りです。 息子と不倫相手の人との今後は本当のことを言わないのでわかりません。 別れた、と言っていますが??? 私達は息子の家族と同居ですので心を痛める毎日です。 可愛い孫の顔を浮かべては、涙することもあります。 孫達は詳しいことは知りません。 こんなに可愛い孫達と別れてまで離婚したいという息子の気持ちは・・・ お嫁さんとの価値観があまりにも違っていたので分からなくはありません。 でも、最近はお嫁さんも随分と変わってきたように思いますが。 もう、一緒には暮らせない・・・息子はそう言います。 男の人の、子供と別れてまでも離婚したいという気持ちがわかりません。 勿論離婚は珍しいことではありません。 息子の気持ちを分かったところでどうしようもなく・・・ただ、遅くに帰ってきて居心地が悪そうな息子。。 自分の不倫が原因なので、強く離婚を実行は出来ません。 家庭内別居のような状態で、私達も苦しい気持ちです。 知らん顔ばっかりでいいのでしょうか?? 私は口を開くと偉そうに言われます。 なんでも結構です。ご意見をお聞かせください。。。

  • 息子が初めての義両親の家にお泊りします

    私はお留守番。夫と息子(1歳6カ月)2人で1泊します。私と離れて過ごすのは初めてとなります。息子が産まれてからは、義両親は月2回車で2時間かけてこちらの家まで孫に会いにきていました。 4月から職場復帰する際、義両親から時間のある時は保育園まで迎えに行ってもいいから合鍵をくれと言われました。逆に生活リズムが崩れるし、私の下着など干しているところに合鍵で入ってもらっても困る、その日だけ前もって片づけるというのは逆に大変、不可能なため、正直にその理由を話し、合鍵も渡しませんでした。 その際、義両親宅に、夫が私抜きで息子を連れてお泊まりすることは問題ないと伝えており、早速義両親たちの要望がありこの連休中に夫と息子2人で1泊お泊まりすることとなりました。息子のことを見て欲しいときに、義両親に慣れておいた方が息子にとっても良いと思うので仕方ないとは思う。卒乳するいい機会だとも思います。 でも、正直な気持ちは・・・ ★職場復帰後の初めての連休。家族とゆっくり過ごしたいと思っているのに、義両親は孫を見たいという自分達の気持ちしか考えられず、孫を連れてこいなんて、なんて自分勝手で馬鹿な人達なんだ。夫も夫だ。私達家族より、あんたの両親優先か?子供は母親と一緒に居るのが一番、とは思わないのか?? ★嫁のことなんてどうだっていい(私も義両親のことは特別なんの感情もない、というと嘘になります。正直嫌なのでこちらに来てもらうより夫が子供を連れて行ってくれると有難いです。)、とにかく孫をみたいだけ、嫁がいない間に孫とゆっくり過ごしたい、という気持ちもわかります。 なので、「お仕事大変だから見てあげる」ではなく、「孫を見たいんだけど、いいかしら?」という言い方にはならないのか?・・・・ならないですね。 でも頼んでもいないのに、孫をみてあげるなんて恩着せがましい言い方をやめてほしい。 ★姑は自分が若かったころに、義両親にいろいろ干渉された経験がないため(多分です。舅は9人兄弟の末っ子。里帰りも姑の家にして、姑の実家から車で10分の距離にある舅の実家には夫が子供の頃泊まったことがないとのこと)、嫁の気持ちをわかっていない。想像力のない人間に何を言っても無駄か。 ★姑→まず息子に「おはよう」、そして私に何も言わずに息子を私から引き離す。最近は慣れ、こちらも昼食の準備に忙しいふりをして話をしていません。意図的ではないと思います。ただ孫と少しでも一緒にいたくて必死なんだろうと思います。 ★「保育園に迎えに行っていい」って、お願いしてませんけど?迎えに行った日は、我が家にお泊まりする気?・・・迷惑なだけですよ。 こんな感情、我ながら嫌なんですけど、やめれません。やめなくてもいいと自分自身を受け入れています。夫に対しては、実家に帰る日以外は一応、お出かけする場所を企画してくれている(有言不実行多いですが)し、私も年末年始に夫を残して、息子と一緒に里帰りするつもりなので怒りはありません。 (1)もっとプラス思考な考え方があったら教えて下さい。 また、夫はいつも義両親のすることを黙って何も言わずに見ています。普段、私達と息子の箸は分けています。私がトイレで席を外している間に、舅が自分の使った箸を息子にしゃぶらせて遊ばせても、夫は何も言わずに黙ってみているだけでした。最低限、アレルギーの食材の入った食物だけは口に入れないよう、普段の生活から夫に教育をしているので大丈夫だとは思いますが・・・。 (2)なにかお泊まりに向け、心の準備というか注意点がありましたら教えて下さい!! ・・・心配しすぎですよね。 (1)(2)の回答プラス、経験談もお待ちしておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。