• 締切済み

柳井正は忙しい、何故?金持ちなら遊べば良いのに

柳井正って居るじゃん。ユニクロの社長です。コイツはめっちゃ金持ちで、贅沢三昧で一生遊んで暮らすに十分な金を持て余しています。 その一方、コイツは人並みに忙しいそうです。月200時間労働とか。まー、結構な労働時間ですが、電通の新人に比べれば楽かも、そんな感じですかね。 ただ、柳井は何したいのでしょう?金儲けが目的とは考えにくいですよね。だって、既に金を持て余してるんだもん。仕事する時間があれば、キャビアをツマミにワイン飲んで映画見てゆっくり過ごせば良いのに。 庶民ならともかく、指折りの金持ちが面倒な労働に月200時間も費やすとは。。。 軽くても丈夫な新合成繊維の研究開発とかなら、立派な労働意欲なんですけどね。だけど、柳井の仕事とは違う気がする。 ユニクロで働く大多数の従業員は、柳井と違って必死だと思うよ。月150時間働いて20万円とか、そんな感じだったりするのでは。しかも、「本業専念」を社内規則で定めていて、副業すると懲戒だとか。 柳井の意思でユニクロがこうなってるのわけなのですが、こんなことして柳井は得するのでしょうか?ユニクロ以外の多くの企業にも共通する経営手法なのでしょうが、経営者の目的を教えて下さい。何か魂胆があるのかしら? ユニクロには、小さい労働組合があるそうです。しかし、「ストライキするぞ!給料上げろ!」と言っても、「ストライキ?やれるもんならやってみろ」みたいな感じかしら。経営者側は、やはり強い。 柳井の経営理念は、「世界中の人々に幸せや喜びを伝える」だそうです。しかし、これは建前であり、建前なんだからキレイ事に決まっています。では、本音の経営理念は何でしょう?「安月給奴隷と自己都合退職者の人数を増やしていく」でしょうか?奴隷人数で、柳井は他社と競争しているのでしょうか?これが柳井の狙いならば、ユニクロがそうなっているのも納得です。 ってことは、格差社会の原因は、柳井みたいな経営者でしょ。柳井は金持ち、大多数の従業員は貧乏、ユニクロをこうしたのは柳井なんだもん。楽天なら三木谷、ソフトバンクなら孫、日産ならカルロスゴーン、東京都なら石原とか猪瀬とか舛添とか。こういう組織体のトップが自分の意思で、自分の裁量で、組織員の給料を低く定めているから格差が出るんです。 ユニクロの給料体系は、柳井をトップとするピラミッドになってます。だけど、柳井が心を入れ替えて、給料体系をフラットにすると、ユニクロは好印象の企業になるのかと思いました。ドーかしら?しまむらに比べてユニクロが好業績ならば、従業員全員がフラットに昇給します。ユニクロ人は皆組織人であり、全員が運命共同体、業績悪化なら減給当然。だから、チームワークでユニクロの業績を上げていくんです。楽天も同様、三木谷ピラミッドを平らにし、チーム一丸営業で売り上げて、従業員全員の給料を上げていくんです。 これだと働き者も怠け者も同じ給料ですが、柳井は怠け者を優遇したり、働き者を奴隷にしていると思う。誰を優遇して誰を冷遇するか、それは柳井の勝手な判断でしょうから。

  • 経済
  • 回答数6
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.6

貴方の考えは共産、左です。 それも考え方ですが中国筆頭、ロシア、北…中央独裁にて国際孤立 … 結果的には右も左も失敗に終わってますが~中立なんてありえず必ずいずれかに寄ってしまうのが人間 ~長いものには撒か れろ これも潔さなのでは?

  • sanchezz
  • ベストアンサー率7% (21/282)
回答No.5

単に仕事が趣味なんでしょう。経営ゲームを楽しんでいるんですよ

  • nagate
  • ベストアンサー率12% (28/219)
回答No.4

経営オタクなんでしょうね。こういう人って引退すると一気に老け込んだり痴呆になったりしがちです

  • morata
  • ベストアンサー率7% (18/241)
回答No.3

基本、仕事や金儲けが好きなのでしょう。でなければとっくに引退して遊び暮らしているんじゃないでしょうか

回答No.2

>柳井正は忙しい、何故?金持ちなら遊べば良いのに 遊んでくれる人がいなくなってしまったのだと思いますよ。 個人資産1兆円を超えるほど、私腹を肥やしたのですから、その過程で、友人、知人は離れて行ってしまい、残るのは「彼の個人資産に興味がある」ような連中ばかりになってしまった。 だから、遊ぶのも面白くないので、やり慣れた、得意分野の金儲け仕事に時間を使っているのでしょう。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

柳井は何したいのでしょう?   ↑ ああした人に共通していますが、仕事が 面白いのです。 つまり、仕事=娯楽 なのです。 頑張って、日本有数の会社にし、更に頑張って 世界有数の会社にしたい。 それが面白くて面白くて、しょうが無いのです。 我々庶民とは、感覚が違うのです。 経営者の目的を教えて下さい。何か魂胆があるのかしら?   ↑ ああいうオーナー社長にとって会社は、自分が作った のですから、我が子同然 なのです。 我が子がどんどん大きくなっていくのが、 無性に楽しいのです。 それが希望でもあります。 本音の経営理念は何でしょう?   ↑ 儲けて大きく成長するのが目的です。 格差社会の原因は、柳井みたいな経営者でしょ    ↑ その通りです。 片やワタシのような怠け者がいる反面、柳井氏みたいな 仕事中毒人間がいるので、格差が拡大するのです。 その格差が世襲されることにより、永続していく のです。 柳井が心を入れ替えて、給料体系をフラットにすると、 ユニクロは好印象の企業になるのかと思いました。ドーかしら?   ↑ 好印象の企業にはなるでしょう。 しかし、フラットにすると従業員のやる気が失せます。 その結果、企業の業績は悪くなります。 それは社会主義で実証されています。

関連するQ&A

  • 【UNIQLO(ユニクロ)のドケチ社長の柳井正が母

    【UNIQLO(ユニクロ)のドケチ社長の柳井正が母校の早稲田大学に3億円の寄付をしてますが見返りがないと寄付をするような人徳のある人じゃないんで何を企んでいると思いますか?】 母校の早稲田大学に3億円の寄付をするお金があるなら自社のファーストリテイリングで奴隷労働させているフリーターを正社員にして上げたら良いのにと思いました。 寄付する余裕があるなら正社員率が1%台を改善するのが先ではないでしょうか。 日本マクドナルドは社員数は1000人くらいの会社。あとの数万人はアルバイトという。確か正社員率は7%くらいだった気がする。3万人で3%だったかな。 ファーストリテイリングの正社員と従業員の比率が知りたいです。 あ、違った。 なぜ早稲田大学に3億円寄付をしたのかその魂胆を教えてください。計算高い男なのでメリットがないと寄付はしないと思います。

  • 超金持ちが居るが、所得制限した方が良いのでは?

    柳井とか孫とか三木谷とか前澤って居るじゃん。超の付くお金持ちだね。単純な話、コイツら金を持ち過ぎているのかと思うのじゃが、ドーかしら? 多大な社会貢献をしたのだから、この個人所得は妥当ですか?その理屈は、何とも疑わしいです。自分で稼いだというよりは、庶民から金を吸い取って、コイツらの懐に横流ししているのかと。 本当に自分で金を稼げるのならば、無人島に移り住んで、パラダイスを自力で構築し、ウハウハの生活をしてご覧よ。ソコソコの自給自足くらいならば出来るかもだけど、パラダイスウハウハは無理かと。やはり、柳井は他力の恩恵を受けて、金儲けしているんだよ。まー、多少の自力による努力は認めてやるよ。 「百×GDP÷労働者人口」これが個人の年収の最大であるべきなのかと。これ以上儲けると、国が差し押さえます。そして、福祉や防災などの財源に充てます。 何だろう、累進課税のレートが低すぎるのかな?もっとレートを上げて課税すると、課題が一つ解決するのかな?もちろん、累進課税の対象は大臣や知事や事務次官や警視総監も含みます。 まー、今の日本だと、個人年収の限界は頑張っても5億円でしょうか。現状だと青天井だけど。 会社の事業ならば、5億円よりも多くのお金が必要なこともあるでしょう。しかし、社長の給料は社長の生活費であり、そんなのに5億円超えのお金を支払うのは、変だろ。自分の給料で美味しい松坂牛のステーキを食べても良いけど、まー、高くとも一食10万円だと思うよ。それ以上だとすると、それはステーキ詐欺だよ。それを1日3食毎日食べると、年1億円になるのかな。 それで、高級マンション買って、高級車に乗っても、年3億円でお釣りが出るでしょ。年5億円なんて、社長の豊かな生活にはならないと思う。 それから、間違っても1億円以上の別荘とかプライベートジェットとかクルーザーはアカンやろ。自分でトンカチを握って組み立てるのならば、まー良いけど。年に1週間くらい使うのか、こんなのに他人を酷使して作らせるのは、ドーかと思うぞ。これは民宿とか航空会社とか船舶会社のお世話になりなさいよ。 こういう社長がドンダケの者なのかと言っても、本当に自力の功績はソコソコ知れてるのでは。本当に自力なのならば、無人島に移り住んで、ロボット労働者を工作してゼロからユニクロ作ってグローバル販売してご覧よ。そんなこと出来ないかと。やはり、ユニクロが出来たのは、柳井のパフォーマンスに加えて日本の周囲の恩恵が大きかったように、私は思う。 ユニクロには年10億円以上のお金が必要でしょう。しかし、柳井本人には年3億円で十分足りると思う。もっとお金が欲しければ、GDPを増やせや。総額が500兆円に限られていて、生活の苦しい人が居るのならば、公平性の見直しが必要なのかと。給料全額没収とは言わないし、グローバル衣料メーカーの創業者だから3億円くらいはあり得るかもだけど、10億超えはドーよ? 日本で所得制限を受けると、海外に出るかい?海外に松坂牛ステーキより美味いステーキがあれば、海外移住の動機になるけど、金儲けが動機なら変だと思う。個人だと使い道が無いだろうし、金を使って幸せを買うよりは、自力で幸せを作り出せや。 日本には貧困問題があるんだから、柳井の所得を規制して、そっちに回すのが、一つの筋のような。

  • 【限定正社員】日本政府が推奨している限定正社員の解

    【限定正社員】日本政府が推奨している限定正社員の解釈をユニクロのファーストリテイリング社は湾曲して捉えて柳井会長に都合が良いように利用している。 本来の限定正社員制度は非正規労働者と正社員の中間の位置付けで、限定正社員になれるのは非正規労働者だけのはず。 それなのにファーストリテイリングの柳井バカ太郎は正社員の募集に限定正社員で募集をかけて正社員の給料を安くするために限定正社員で募集している! 日本政府はなぜファーストリテイリングの柳井バカ太郎を呼び出して叱責しないのか! 地方のハローワークの求人を見ても正社員より安上がりに済ますために限定正社員制度を悪用している企業がゴロゴロいる。 こいつらを全員呼び出して指導しろ。 思いませんか?

  • ユニクロに興味のある方教えてください!

     18日に発表した2月中間決算で、ファーストリテイリング社は売上高、経常利益ともに上場以来初の減収減益となりました。  しかし、「まだまだこれから挽回をするぞ!」という闘士に燃えている柳井社長・・・。大丈夫なのでしょうか? 飛躍した速さの分だけ、経営不振に陥る速さも早いのではないかと私は思っています。  そこで、質問です!これからのユニクロの将来に、光はあるのでしょうか?ユニクロの未来はどうなるんでしょうか?経営不振に陥り、倒産していくのか?それとも、今までのような斬新な経営方法により、業績を伸ばしていけるのか?クロかシロか?  みなさんの、ご意見をお聞かせください。

  • 日本に企業は、能力ではなく 奴隷の用に締め付けるだけ

     ITに拘らず、すべての業種で日本の企業は、能力ではなく 奴隷の用に従業員を締め付けるだけのような気がします。  日本の企業って、学歴や能力で採用しているように見えても、 行き着くところは、経営者にとって扱いやすい奴隷です。  業績に影響を与えられても、所詮奴隷ですから 退職するまで(首になるまで)、締め付け&奴隷扱いです。  そんな感じですよね? = 常識ですよね?

  • 【東日本大震災で東京の金持ちがしたことを教えてくだ

    【東日本大震災で東京の金持ちがしたことを教えてください】お金持ちは結局なにもしませんでしたよね? 楽天の三木谷浩史は何かしましたか? ソフトバンクの孫正義は何かしましたか? 巨万の富を持つ者が、被災地に巨大な建物を建てて家を失った人たちに住まいを提供しましたか? 聞いたことがないですよね。 資産数千億円あってもケチなんですよ。 数千億円あれば1軒くらい被災地に仮説住宅地に巨大な心温まる憩いの場を1軒提供するとかなぜしなかったんでしょう。 ユニクロの会長もソフトバンクの会長も楽天の会長もみんな富裕層と言われる人は偽善者だと東日本大震災で気付いた。 日本で有名な億万長者の経営者たちはどんなに悲惨な状況の人がいても何も手助けしなかった。 CMを取り止めて、その金を被災地で家を失った人たちの住まいを提供すれば一生恩を感じて、現代の神様になれたのに、彼らの会社が倒産しても東北の人たちは助けてくれることはないだろう。 何のために従業員が稼いだお金から搾取していたのだろう。 結局、何も彼らは富を吐き出さなかったので資本主義は一部の上位の人間に富が集中しても、国民が困ったときに吐き出しもしなかったので上位の人間が富を独占して良いことは1つもないことだけは学びました。 なぜ吐き出さなかったのか謎でしかありません。

  • オタク=お金持ちですか?

    20代前半女性です。某女性向けアプリゲームが好きで、休憩時間によくやっていますし、課金をしたりCDやグッズを買ったりもしています。 しかし職場の方から、そんなことにお金使えるなんてお金持ちね(笑)と嫌味ったらしく言われてしました。 実際は貧乏子沢山家庭の長女で、17歳から家族のために働いています。現在も給料の半分以上を家に入れて、生活費や妹の学費に当てています。課金といっても微課金ですし、関連商品は本当に欲しい物しか買いません。自分で使えるお金は少なく、その中で小遣いや貯金などやりくりをしています。 職場の方は全員私の家庭事情を知っています。それなのにこんな嫌味を言われて、涙が出そうになりました。 とはいえ、オタク=好きな物にお金を惜しみなく使うというイメージですよね。お金持ちと思われても仕方ないでしょうか。

  • 【法律】ブラックユニクロが決算が悪いので従業員の出

    【法律】ブラックユニクロが決算が悪いので従業員の出勤日数を削ずることは合法なんでしょうか? いまブラックユニクロは決算期で売上が思わしくなく倒産の危機だそうです。 店長が言っていました。 しかし柳井会長は裕福に生活しているようだし、ブラックユニクロが倒産の危機なら先に子会社のGUを潰すだろうし決算が悪くても潰れない気がします。 倒産の危機がないのに倒産すると言って従業員の出勤日数を故意に減らして給料を減らすのは違法ではないのでしょうか? その割に休日の土日は忙しいのでバイトは自分で好きな時間に働けるから給料が安いはずなのに無理やりバイトを強制するのも違法な気がします。 あとブラックユニクロは内部留保が3400億円あるんだから一回の決算期が悪くても倒産の危機ではない気がします。 本当にブラックユニクロは倒産の危機なのでしょうか? もう倒産するのですか?

  • パン屋 ・ 正社員の労働時間

    個人経営、もしくはチェーン店でのパン屋 正社員の労働時間はどのくらいなのでしょうか? お店によってさまざまだとは思いますが、 12時間労働は普通ですか? そして社員さんのお給料ももしよろしければ、 ご存じの方教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 三週連続休み無しヤバすぎる

    三週連続休み無しヤバすぎる 従業員はロボットか奴隷か家畜 経営者は従業員を何だと思ってるの? 坐骨神経痛、突発的ふらつき こんな従業員に肉体労働を1人で働かせる 通常3人でのライン作業