• ベストアンサー

青色申告の期首残高について

現在理容業を個人経営しています。 今まで白色申告をしていましたが平成28年度より青色申告にしました。 そこで期首残高を設定していたのですが、借方と貸方で一致しません。 日本政策金融公庫で開業時に借りた600万円の平成28年1月1日時点での残高(5253000円)を負債の部の長期借入金に入力しています。 もしかしてこの入力は間違いでしょうか? 資産の部が5253000円もありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.2

税務署で配布している「青色申告決算書」の貸借対照表(BS)をご覧ください。 一番下の欄外に、この答えがあります。 期首の資産と負債の差額は「元入金」で合計を合わせることになります。 個人は、会社と違って、もともと自分が持っている資産を使ったり(たとえば自宅を事務所に転用する)、以前は貸借対照表を作っていなかった・・・なんてことも当たり前にあります。 なので、期首のBSは、 基本的な科目は前期から引き継ぎ、貸借の差額は元入金で合わせる。となっているのです。 あんしんして、始めてください。

その他の回答 (1)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

600万円の対照資産は何ですか?政策金融公庫は長期の設備投資資金で融資したならば、対照資産はある筈です。 開業の為にハサミを購入した場合ハサミの償却又は経費処理に拘わらず一括で設備一式として償却します。つまりは5年程度での償却では無く20年償却等の長期の償却になります。開業の後に買い足した1丁20万円未満のハサミやシャンプー等は経費になりますが。 これらの消耗品が初期だけ設備投資扱いになるのを忘れて居ませんか? 現在の簿価を集計して赤字になる場合資本欠損として貸借対照表に計上するしかありません。

関連するQ&A

  • 青色申告ソフトの期首残高

    青色申告ソフトを使って、決算後、次年度への繰越処理をすると、期末残高がそのまま次年度の期首残高になりますが、預金はそれでよいとして、現金のほうは、家計(事業以外の生活費)で使ってしまっていますので、期首残高は、0円なのですが、期首残高を0円に直すと、貸し方と借り方が合わないということになってしまいます。これは、どのように処理するのが正しいのでしょうか?

  • 青色申告における期首の帳簿の書き方

    2007年に青色申告を始め、その方面の方の指導をたまたま頂いて、決算書までは作成できましたが2007年の帳簿を作成開始する際、教科書で勉強していますが、期首の扱いが分かりません。 2007年12月31日の貸借対照表は 資産の部:現金(1000円)、普通預金(5000円)、事業主貸(1500円) 負債と資本の部:事業主借(5000円)、元入金(2000円)、利益(つまり青色申告控除前の所得金額)(500円) と仮定しますと、 現金と普通預金は、2007年の残金を繰り越して 「現金:1月1日:借方(-)、貸方(-)、残高(1000円)」 「普通預金:1月1日:借方(-)、貸方(-)、残高(5000円)」 元入金は、決算書の元入金+利益+事業主借-事業主貸=2000+500+5000-1500=6000円 として、 「元入金:1月1日:借方(-)、貸方(-)、残高(6000円)」 事業主貸と事業主借は全てゼロにして帳簿を開始する、 ということで良いのでしょうか。 もし教えて頂ける方がいらっしゃれば大変に助かります。宜しくお願いします。 また、その際の仕分帳をどう書くのか知りたいですが、質問が長くなるので、別にします。

  • 開業年の期首残高について

    平成22年度分を青色申告するために今月開業届と青色申告承認書を出しました。 でお聞きしたいのは会計ソフトの期首残高入力についてです。 個人口座を使う予定でいるんですが、 ・開業年でも個人口座を使う場合、開業月の預金残高を[元入金]として入力しておくべきですか?それとも開業年なので0でいいんでしょうか?ちなみに21年度分のは白色申告をしています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 期首棚卸高はどうすれば・・・

    今年11月から飲食店を始めました。 (やよいの青色申告ソフトを使っています) 期末棚卸高は、12月31日で残っている材料費等を計算するのは 分かるのですが、振替伝票には期首棚卸高も必要ですよね。 (1)この場合、期首棚卸高とは、開業日以前に仕入れていた材料費の ことなのでしょうか? (2)決算仕訳で  借方:材料/○○円 貸方:期首商品棚卸高/○○円  借方:材料/○○円 貸方:期末商品棚卸高/○○円 という入力でいいのでしょうか?

  • 青色申告 開始残高設定について教えて下さい。

    昨年2月に青色申告で開業しました。 個人自営業の経理初心者です。 簿記の知識はほとんどなく こちらや本などで勉強中です。 会計ソフトに日々入力し青色申告決算書の 作成にとりかかったのですが 開始残高設定をしていなかったため 貸借対照表の作成でつまずいています。 期末の所にでている数字の科目は現金と車両運搬具 事業主貸(生活費を出勤伝票に入力していました) のみです。 期首の欄が真っ白で開始残高設定をしていない ことに今更なのですが気ずきました。 事業のために用意したお金が170万で開業日に 入金伝票へ 科目 現金 仕分け 元入金 170万 出金伝票へ 科目 車両運搬具 仕分け 元入金 90万 と入力してあります。 開始残高設定の貸借対照表には 科目 借方 貸方 と入力する欄があるのですが どのように入力したらよいのでしょうか。 使用している会計ソフトは IPOの爆笑青色申告5です。 宜しくお願い致します。

  • 青色申告の借方残高がマイナスになる

    20年度分より青色申告の予定です。 青色申告については、本を一冊読んだ程度でほとんど知識はありません。 フリーのソフトで半年分入力しました。 最後に集計したところ、借方残高が2箇所マイナスとなってしまいました…。 一つは、売掛金額。この額は、19年に完了し、20年に入金された報酬の合計額に合致します。ですので、マイナスとなりますが、これで間違いないでしょうか? もう一つは、銀行が「-44,396」となっています。マイナスとなってしまうのはおかしいのでしょうか? どういう原因が考えられますか? 「借方残高」と「貸方残高」の合計に関しては一致しています。 よろしくお願いします。

  • 弥生の青色申告2を使っているのですが、数字が一致しません。解決策を教えて下さい。

    (1)損益計算書と貸借対照表の棚卸資産が一致しません。 事業は平成15年度から行っていますが、「弥生の青色申告2」にデータを入力しはじめたのは平成16年度からです。 平成16年度の期首および期末商品棚卸高が <損益計算書> 期首  554647円 期末 2603697円(これが実際の数字) <貸借対照表の他> 期首       0円 期末 2049050円 になってしまいます。 仕訳は 1/1付けで(借方)繰越商品 554647円 (貸方)商品 554647円 としています。 貸借対照表と損益計算書を一致させるにはどうすればいいのでしょうか? (2)開業費を「均等法」で5年償却していますが、 償却率 0.000 となってしまいます。 開業は平成15年9月ですが、平成16年度から入力しています。 供用開始日も入力してるし、期首減価償却累計額もきちんと入力していますが上記のようになってしまいます。どうすれば償却率をきちんと表示させることができるのでしょうか? わかる方がいましたら是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 負債を期首に入力する勘定科目が判りません

    負債を期首に入力する勘定科目が判りませんので教えて下さい。 個人事業主です。平成20年から青色申告です。 平成19年に銀行から長期借入金で賃貸マンションを建てました。 平成19年 借入金6000万円 平成19年末の借入金残高5500万円 平成20年期首の科目残高は、 「負債」   の「流動資産」    の「借入金」の勘定科目に   借入金=5500万円 と入力すればよいでしょうか? 有形固定資産の期首には、建物、付属設備、構築物の減価償却残高 を入力しております。

  • 青色申告の開始残高について。

    前回質問させていただき回答を頂いたのですが わからないままなので再度投稿させてください。 前回の投稿。 http://okwave.jp/qa/q6708018.html 去年は白色で帳簿はつけておらず 年始にいくら現金があったのかがわかりません。 事業用で使おうと思っている口座には 1月1日時点で63883円ありました。 1月に支払うカードの未払い金が 携帯代7049円 ガソリン代15724円あります。 22年5月に購入した車の残りのローンが 1月の時点で1632700円あります。 この先の車のローンの引き落としや カードの引き落としなどがあるため これを開始残高に入力しないといけないと思うのですが 貸借対照表というのが貸方と借方がイコールに なるということぐらいしかわからないど素人です 前回のご回答頂き 預金 63,800円 車両運搬具 1306875円 (1537500円の 85%) 資産合計 1370675円 【負債・資本の部】 借入金 1,387,795円 (ローン残高の 85%) 未払金 22,773円 (小計) 1,410,568円 元入金  円 負債・資本合計  円 というところまでわかりました。 しかしすでに負債の部の合計が 資産の部を上回ってしまい この先どうすればいいのかわかりません(汗) 資産の方が上回った場合は元入金で補えばいいと 思っていたのですが この場合どこをどうすればよろしいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 期首残高の設定がわかりません

    昨年、青色申告した個人事業主です。 今年の期首残高の設定がわかりません。 ●前年度貸借対照表は下記のとおりです ○資産の部 現金100 売掛金100 工具器具備品10 事業主10 合計220 ○負債・資本の部 貸倒引当金10 元入金10 青色申告特別控除前の所得金額200 合計220 今年の期首残高は 現金100 +売掛金100 +工具器具備品10 -貸倒引当金10 =200 で良いでしょうか? 初歩的な事で申し訳ありませんがよろしくお願いします。