マッケンロー流のスライスサーブのコツと注意点

このQ&Aのポイント
  • マッケンローのスライスサーブを安定させるコツとは?
  • 右利きのマッケンローのフォームでサイドラインを狙うスライスサーブを打つ方法
  • マッケンローのスライスサーブのインパクト時の体の動かし方と注意点
回答を見る
  • ベストアンサー

プラットフォーム型サーブを教えて下さい。

マッケンローのスライスサーブが好きで見様見真似でサーブを打つのですが安定せずに上手くいきません。ビデオを見て真似ので誤解していることが多いと思うのですが教えて下さい。 右利きのマッケンローのフォームでサイドラインを狙うスライスサーブを打ちたい場合、 1.トスリリーススタートが右膝付近だと思うのですがこの時は右足(後足)に重心を置くのでしょうか? 2.トスアップからボールを上げる場所は左足先(前足)でしょうか又はその他ならどの場所に向かって上げていけばよいでしょうか? その時の重心(軸)は右足で左足どちらに移動させれば良いでしょうか? 両膝はどの方向に曲げていけばよいでしょうか? ※何時も右足(後足)に加重し軸を置いて左足の延長線上(前足)にトスを上げるとトスしたボールがかなり体より離れてしまいインパクト時にバランスが崩れてしまいます変な風に体が回ってしまいます。 3.インパクト時は左足軸(前足)で体を回転させるのでしょうか? 又は体の正中線を軸に回転させるのでしょうか??(ビデオ見てると軸は正中線上で体を回転させているように見えるのですが?) 4.その他注意点があれば教えて下さい。 体得すればあるスピードある切れの良いスライスサーブが打てると思っているのですが・・・ 自分のイメージなのでわかりにくい点が多々あると思いますが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hx4
  • ベストアンサー率66% (39/59)
回答No.1

申し訳ないですが正直、回答したくはないです。 他の回答者さんも同様と思いますが理由は、 通常のスライスサーブが打てない方が、マッケンローのフォームでスライスを打ちたいと言われても 無理に決まっていますから。テニスはそんなに甘くはないです。 敢えて何かを回答するとするならまず、通常のフォーム(スタンス)でのスライスサービスを練習してください。打てるようになった時点で尚、マッケンローを目指すなら自己責任で。 当時のマッケンロー選手の詳細をご存知ですか? ラケットは当然ウッドですがプロ平均60lbsの時代に、この選手は40lbs台とかと記憶しています。ガットは当然ナチュラルを非常に緩いテンションで且つ、本人の長年の総意工夫で生まれたフォーム。 真似して打てるようになったとしても、年配者が見ればマッケンローの真似と直ぐにバレますよ。正直30年ほど前は、真似するアマチュアが非常に多かった。 マッケンロースタイルでなくても、切れのあるスライスを打つプロは多いでしょ?フラット、スピンのサービスもマッケンロースタイルで打つのですか? 一応教える立場ですが、特異な選手のフォームを教えられるコーチはおりません。 プラットフォーム・・もどこかのコーチの造語で、テニスの常識的な用語ではありません。 質問者さんがどの程度のレベルなのかも不明ですので、申し訳ないですがこんな程度の中身にしかなりません。

関連するQ&A

  • スライスサーブのトスについて

    今晩は。 現在、スライスサーブの練習中ですが、一点わからない点があります。 よくスライスサーブのトスはフラットより少し右側にあげると回転をかけやすいと言われていますが、その理由がわかりません。 私は、スライスサーブの打ち方として、インパクトの時にプロネーションを遅らせて斜めに面を入れ、ボールの右側を叩き、そのまま下に打ち下ろすイメージを持っております。 しかし、ボールの右側を打つにはフラットより右にトスを上げると逆に打ちにくくなりませんか? トスが右に行けばいくほどどう考えてもボールの右側は叩けなくなると思うのですが。 むしろ、フラットのトス位置、あえていうならばそれより左にあげた方が右側は叩きやすいと思うのですが。 スライスを得意とされている方、ご教授いただければ幸いです。

  • サーブが入りません><

    始めまして。genelationといいます。15歳♂で、もうすぐ、中学校の夏の最後の大会があるんです。そこで質問なのですが、サーブが入らないんです。具体的に言うと、10本中5本くらいは、無回転の良いサーブが打てるんです。しかし、残りの5本は左に飛びすぎたり、高くなりすぎたりして、アウトになってしまうんです。チームメイトに聞くと、どうも体重が左に乗りすぎていて、そのせいでサーブが左に飛びすぎてしまうと言われるのですが、どうもそれは、左足がサーブを打ったあとに左へ開いているからなっているようなんです。そこで、色々と考え、最初から左足を前のほうに出しておいて、右足に体重をかけてうつようにしているのですが、それだと、ボールがよく見えないときがあり、トスの位置がずれてしまったりするのです。一体どうすればよいのでしょうか。教えてください。

  • 滑るスライスサーブの打ち方(硬式)

    テニス歴21年の29歳男です。 着地した後に横に切れながら滑るスライスサーブの打ち方について質問です(一般的にスライスサーブと言われているものと思います)。 私(右利き)は現在4種類のサーブを打っていると思っています(レシーバーが認識できるほどのものかは分かりませんが)。 1つ目はフラットサーブですが、滅多に打ちません。 見せ球にしたり、大きくリードしている時に時々使う程度です。 2つ目はフラットサーブとほぼ同じ位置にトスを上げて当たりを薄くした少しスライス回転がかかっている速めのスライスサーブで、ファーストサーブのメインにしています。 3つ目はスピンサーブでセカンドサーブのメインです(相手の感想によると弾んでいて、スライスサーブと逆方向に曲がっている(自画自賛できるくらいうまく打てた時だけですが)こともあるようです)。 4つ目はスピンサーブの位置にトスを上げて打点をラケットの頂点にとり(スピンサーブはこの打点よりトスが落ちてきてからこすり上げています)、体も開いて打つ弾むスライスサーブで、相手が左利きの場合はバックハンド側に逃げるセカンドサーブとして使っています。 スピンサーブを打つ時にトスが落ちて来るのを待てなかった時や、体が開いてしまった時は意図せずこのサーブになることがあります。 今回の質問のメインであります滑るスライスサーブ下記の用途を考えています。 (1)ダブルスでレシーバーの打点をネットより低い位置にさせることが出来れば、前衛がポーチに出やすいので、ファーストサーブに使える。 現在の私のサーブは、フラットの弾み具合を基準にすると高く弾むものがメインなため、打ち込まれないにしても、リターンに下向きの角度が付くので前衛が、ラケットを合わせるだけではネットしやすく、改善点として挙げられると考えています。 (2)サーブのバリエーションを増やすことでサービスゲームをより有利に進められる。 おそらく、一般的に言われる体の右前にトスを上げて打つと上記の4つ目のサーブと縦回転の方向が逆になるので意図しているサーブが打てるのではないかと思うのですが、下記の問題がある、ありそうだと考えています。 (1)トスを上げた瞬間に相手にサーブの種類がばれる (2)実際に打ってみましたが、腕が体幹から横方向に離れているのでスピンサーブ以上に力が伝わらない。 (3)(2)を踏まえてフラットサーブあたりのところにトスを上げると殆ど回転がかからず(2)のサーブと変わらない。 ラケットが1時位の角度でボールの右下をこするつもりなのですが、これで合っていますでしょうか。 他にも、スライスサーブを打たれている方で、意識されていることがありましたらご教授頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • スライスサーブとカットサーブの違い(硬式)

    40代・男性、初級プレイヤーです。 私がスライスサーブだと思っていたサーブは、実はカットサーブではないかと最近、感じています。 打球は左側に曲がりますが、スライスサーブの特徴である「バウンドしてから低く弾む」ということはありません。 また、打球に勢いがありません。 私流のスライスサーブのイメージは、以下のような感じです。 グリップはコンチネンタル トスの位置は1時か2時の方向 ボールの右側を擦るように打つ インパクトが右肩の上で、左下に振り下ろす 本来のスライスサーブの打ち方、イメージについてご教授お願いします。

  • セカンドサーブについて

    スライス回転を意識してやっているのですが、回転の掛かりすぎた様な、スッポ抜けた様な、軽い力の無いサーブになってしまい、(表現がうまく出来ず申し訳ありません)相手コートの前のほうに入る事が多いです。自分としては、もう少し重くて相手コートの深くへ入るサーブが理想なのですが、何分未熟でうまくいきません。グリップの握りが薄すぎるのか?インパクトの時に体が開いて正面を向いてしまっているのか?考えているのですが。アドバイスお願いいたします。

  • 攻めのスライスサーブと入れるスライスサーブ

    スライスサーブについて質問です。 (グリップは勿論コンチネンタルです。よくおじさんが打っているような厚いグリップからのスライスサーブについての質問ではありません) スライスについては、フラットのように内転を効かせすぎずにインパクト時にボールに対して面を斜めに当て、そのまま振り切るのが正しい打ち方だと認識しています。 ただ、その後のスイングの軌道がよくわかりません。 インパクト後については、そのまま真下にスパッと振り下ろすのか、それとも右斜めに振り切るのか、どちらが正しい打ち方でしょうか。 また、リンゴの皮向きのような打ち方ではないので、コートについてからも低く滑っていくと思うのですが、スピードもそれなりにあるため、絶対に入れたいセカンドでは使えないような気がしています。 セカンドで使うようなスピードはなくても回転量が多いスライスサーブも打ち方が同じでしょうか。 同じなら、どこで回転量を調節するのでしょうか。面の角度? ご存知の方がおられれば教えていただければ幸いです。

  • 硬式テニスのサーブのトスが安定しない

    硬式テニスのサーブのトスが安定しない 私はトスアップする前、左足のつま先を浮かしたまま構えてます。 姿勢自体はほぼ直立です。(若干右足に体重は乗ってると思います) 両腕は結構曲げたままにし、トスアップするところでまっすぐにのばしてから、開始します。 トスを上げてる左腕は丁度左足の延長線上に沿って上げてます。(延長線上と平行に沿ってともいう?) このほうがトスアップされた球が右斜め上に振って捉えるポイントに置けるからです。 ここまでが大まかな流れです。(ここまでで何かあれば指摘願います) 問題はリリース前後の動作について トスを上げた瞬間の下半身はどうあるのが望ましいでしょうか? 本などによれば、膝を曲げながら左足に重心を移すなどと書いてますが。 実はわけあって、現在は膝の曲げを殆ど行わない、重心を移動しながら打つだけの上体主導サーブを自分のスタイルとしてます。スクールのサーブを使った練習やダブルスゲームでもこうしてます。 なぜかというと、膝を曲げて打つ通常タイプだとサーブの特打ちでは出来ても、スクールという公衆の面前になるとメンタル的な影響もあってか乱れやすくなるからです。なのでリスクの少ない前者でいまのとこ進めてるといった具合です。 いずれはちゃんと膝の屈伸を使った打ち方が出来るようにしますけど、今はこの上体主導型サーブをモノにしないとどうしようもありません。 よろしくお願いします。

  • 中1の息子のテニスのサーブのフォームについて

     息子のサーブのフォームについて、うかがいたいと思います。 トスアップからトロフィーポーズでは右足に重心が乗っており、担いだラケットはわりと低く、その後インパクトにかけて肘が出ていくのと同時くらいに、重心が右足から左足へと移っていく感じで打っています。 野球のいわゆる遠投のような格好です。  息子は小学校時代は軟式野球少年団で外野手をしていたので結構肩は強く、威力のあるボールも打て、ノータッチエースもしばしばです。  が、プロも含め上手い人のサーブのフォームは殆ど、トスアップ時から左足に重心があり、右足をすこし引き付け、地面をキックして打っています。  スクールでもこのフォームを教えているらしく、息子も徐々に直してはいるのですが、自分にはとても打ちづらいフォームだと言い、明らかにサーブの威力も弱まったのです。  フォーム改良期の今は、威力のあるサーブが入らなくても我慢して正しい(?)フォームを身に付けた方が良いのでしょうか。  それとも、フォームより、威力のあるサーブが入ればそれでいいと考えるべきでしょうか。  私は、人それぞれ、体形や腕のつき方、体の動きなどに癖があり、フォームがひとつなどということはありえないと思うのです。  外国のテニスプレーヤーが、日本のプロは皆同じフォームで、見ていて誰がプレイしているのかわからない…と言った話も聞きました。  また、野球のイチロー選手や野茂投手も、個性的なフォームを改善していたらあのような活躍はなかったとも聞いています。  どうか、ご意見を聞かせていただきたく思います。

  • スピンサーブのコツ

    テニス歴20年の28歳です。 長年テニスをやってきていますが、スピンサーブがどうしてもしっくりきません。 フラットサーブ、スライスサーブ共に腕を伸ばしきったところを打点にしていますが、スピンサーブはおそらくそれよりも少し低い位置でボールを捕えて擦りあげていくものと認識しています。 トスを後ろ気味にあげて、回転をかけることだけを意識すればそれらしい音と山なりのノロノロサーブは打てるのですが、いくら何でもノロノロ過ぎて使い物になりません。 サーブアンドボレーをメインに据えたいので体は前方に流れるような状態も作りたいです。 そこで2点質問です。 1:体が前に流れることは脇に置き、スピンサーブそのもののコツや打つ時にどういう言うことを意識しているか、テニスをしている方のお話をお聞かせ頂きたいです。 2:もし、前への移動も考えたスピンサーブを打つとしたらどういうことを意識すべきか。1980年代後半から90年代半ばにかけて活躍したエドバーグはトスをかなり前に上げながらスピンサーブを打っていました。スローなどを見てもよく分からないので、何かをつかみ取った方がいらっしゃいましたらお話伺いたいです。 以上、よろしくお願い致します。

  • 速いサーブを打つためのスタンス

    テニス歴2年ほどの高校生ですが、サーブにすっごくなやんでます>< 自分としては速くて重いサーブが打ちたいのですが、打つときに体で貯めた力がボールにいかず逃げてる感じがしてボールがとろとろサーブになってしまいます。あとスピンサーブ打とうとすると何故か厚い当たりになってフラットになってしまいます。 いまはサーブ打つときに右足を寄せずにそのままアガシのように打つスタンスです。トスは50CMくらいベースライン内側で頭の真上から右側です。 速いサーブは右足を寄せない方が速いのでしょうか? それとも寄せたほうが速いのでしょうか?  アドバイスいただければうれしいです(_ _)

専門家に質問してみよう