• ベストアンサー

バッファローのハードディスク

バッファローのハードディスクって何で起動時にカチカチいうんでしょうかね。この前とうとう壊れて動かなくなってしまったんですが、バッファロー製のHD、2回買って2回ともハズレでした。IOデータのHDも今まで2,3度買いましたが、一度も故障したことはなかったです。 やはりバッファロー製は故障率が高いんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1241/2889)
回答No.3

中のHDDは、純WDか新WD(HGST=旧IBM系)が多いですね。 純WDはスピンアップ時に「カッコン」と言いますし、HGSTは稼働時に「チリチリ」と鳴きます。 個人的にはHGSTが好きですけど。 HGSTは元々IBMから業務を引き継いだ日立製作所傘下でしたが、今はWDの傘下です。

mac0123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今度ハードディスク買うときはバッファロー以外のものを買おうと思います。中身がOEMだろうが何だろうがちょっと敬遠してしまいますね。 冬場の朝方なんかひどいもので5分ぐらいカッコンカッコンいってましたよ。

その他の回答 (3)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2699/13646)
回答No.4

バッファロー自体はHDDを作っていません。中身はHDDメーカーのOEMです。HDDメーカーはWD、Seagate、サムスンなどですが、サムスンは仕入れ値が安くて品質が悪いです。

mac0123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今度ハードディスク買うときはバッファロー以外のものを買おうと思います。中身がOEMだろうが何だろうがちょっと敬遠してしまいますね。 冬場の朝方なんかひどいもので5分ぐらいカッコンカッコンいってましたよ

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5059/13220)
回答No.2

中に入っているHDDユニットのメーカーによって故障率に差があるので、バッファローとIOデータで使ってるユニットのメーカーが違うのかもしれませんね。

参考URL:
http://news.mynavi.jp/news/2017/02/05/072/
mac0123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今度ハードディスク買うときはバッファロー以外のものを買おうと思います。

  • UmeRabbit
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.1

ハードディスクは当たり外れはありますが特別バッファローが故障しやすいと言うのはあまり聞きませんね。たまたまだと思います。 書き込みや読み込みの頻度や周辺の環境(極端に暑かったり湿気が多いとか)でも寿命は短くなりえますが、保証期間内で壊れているなら無償で修理(or交換)できると思います。 保証期間外なら寿命と割り切りましょう。 個人的にはハードディスクは消耗品と考えています。大事なデータはこまめにバックアップを取るようにしたほうがよろしいかと。

参考URL:
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF4909
mac0123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今度ハードディスク買うときはバッファロー以外のものを買おうと思います。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクについて

    BUFFALOの120G外付けハードディスクを一年ほど使っています。 先月旅行に行っていたため一ヶ月程動かしていませんでした。 旅行から帰ってきてパソコンを起動すると外付けHDが全く認識されません。本体にも電源が通っていないような雰囲気です。BUFFALOサポートセンターに電話すると配線系の故障以外はどのような状況であれ修理するにはディスク内のデータは全て消えてしまうとの事。 消えてほしくないデータが詰まっているHDなので修理に出すかどうかを迷いながら数日が経ち、今日もう一度パソコンに繋いでみて、駄目なようならば修理に出そうと思い繋いでみました。すると、HDの電源はあっけなく入り問題なく使用する事ができました。 考えてみれば旅行以前も動作が不安定になる事は時々ありました。今後またいつ使えなくなるか心配です。 このような状況で修理に出してもやはりデータは消えてしまうものなんでしょうか?それともデータを消すことなく原因を究明し、解決する事ができるのでしょうか? 御存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 外付け BUFFALO ハードディスク マウントされない。

    会社で使用しているHDがマウントされなくなりました。 mac OS10.4.10 466MHz Power Mac G4(Digital Audio) メモリ 1GB 外付けハードディスク BUFFALO 『HD-CS320U』 1)購入時 オート電源ON OFF していて、OS終了時になかなか完了しないので、強制的に切ったりしていた。後にマニュアル電源ON/OFFに切り替える。 2)一度何個かデータが壊れた。 3)調子がよくなってきていて正規終了の仕方で使用していました。 4)今日HDを取り出しクリックしてもしばらく反応が無かったので、OS終了時にまた強制的にOFFしました。 5)OS起動した後スイッチONにしてもアクセスランプも付いているのに  マウントされません。 メーカーに電話して、今までハブに挿していたのを直接挿すようにしましたが、マウントされません。 他のMacに試してもアクセスランプ付いていてもマウントされないようです。 過去の同じような質問の答えを参考に ディスクユーティリティを起動して調べようとしても ずっと「情報を収集中」と表示され矢印がクルクル回ってずっと反応ありません。 どのような方法を試したら解決しますでしょうか? 教えて下さい!

    • 締切済み
    • Mac
  • ハードディスクの温度は、低すぎるのも悪いのか

    ハードディスクの温度が上がれば、故障率が上がると言うことはわかるのですが。反対に、低すぎるとというのも悪いのでしょうか、それとも低ければ低い程いいという感じでしょうか、 気温が低すぎてまずいと思うことは、霜がついてしまうとか、霜じゃなくても水分がハードディスクについてしまい、内部には行かないと思いますが。ハードディスクの周りに霜がつき、壊れてしまう、ということが考えています。 ちなみに、自分のパソコンの場合は、今の季節ですと、2009年11月5日ですが。起動時は14度ぐらいで、2時間程使うと40度まで上がります。

  • ハードディスクの交換Dimension8200  IDE又はSerialATA?

    コンピュータ:DELL Dimension8200 OS:Windows XP Homeエディション CPU:Intel Pentium 4を使用しています。 ハードディスクが不調なため新しいものへ変更しようと思うのですが、ディスク容量を320GBへ増量しようと思います。また、ハードディスクは、バルクではなく、バッファロー、IOデータ等の大手メーカーのものを使用したいです。 質問1: http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?categoryCd=9&bodyCd=54073&pageNo=3 上記IOデータの製品対応表を見ると、ハードディスクはIDE又はSerialATAが選択可能です。DELL Dimension8200の年式からして元々付属しているハードディスクはIDEと思われるのですが、今回交換する場合、IDE又はSerialATAのどちらを選択するのがお勧めでしょうか?やはり互換性的には元々付属しているIDEがお勧めでしょうか?それともSerialATAでも互換性は十分DELL Dimension8200と保てるのでしょうか? <IOデータ IDEハードディスク> HDI-H7シリーズ http://www.iodata.jp/product/hdd/internal/hdi-h7/ UIDE-133シリーズ必要 <バッファロー IDEハードディスク> HD-HFB/Mシリーズ http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-hfb_m/index.html <IOデータ SerialATAハードディスク> HDI-SAH7シリーズ http://www.iodata.jp/product/hdd/internal/hdi-sah7/ SerialATA インターフェース必要 質問2: http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=31750&category[]=2&category[]=1&category[]=5&category[]=9&type[]=&form_name=maker&action_index_detail=true 上記バッファローの製品対応表を見ると、DELL Dimension8200対応内蔵ハードディスクであるHD-HFB/Mシリーズを使用した場合のインターフェイスカードの必要性は特に記載してありませんが、よく言われる137GBのハードディスク要領の壁を越える場合でも、HD-HFB/Mシリーズ等バッファーローの内蔵ハードディスクを使用する場合はインターフェイスカードの必要性はないのでしょうか? <バッファロー IDEハードディスク> HD-HFB/Mシリーズ http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-hfb_m/index.html ちなみにIOデータではインターフェースカードが必要としています。 <IOデータ IDEハードディスク> HDI-H7シリーズ http://www.iodata.jp/product/hdd/internal/hdi-h7/ UIDE-133シリーズ必要 <IOデータ SerialATAハードディスク> HDI-SAH7シリーズ http://www.iodata.jp/product/hdd/internal/hdi-sah7/ SerialATA インターフェース必要 質問3: ここにいる皆さんは、今回の場合、下記のハードディスクのうちどれをお勧めになりますか? <バッファロー ハードディスク> HD-HFB/Mシリーズ http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-hfb_m/index.html <IOデータ IDEハードディスク> HDI-H7シリーズ http://www.iodata.jp/product/hdd/internal/hdi-h7/ UIDE-133シリーズ必要 <IOデータ SerialATAハードディスク> HDI-SAH7シリーズ http://www.iodata.jp/product/hdd/internal/hdi-sah7/ SerialATA インターフェース必要 また、上記ハードディスク以外でも今回の状況でお勧めのハードディスクとインターフェースカードの組み合わせ等ありましたら、教えて下さい。 このスレッドに関連するサイト等ありましたら、URLも教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクの接続について

    よろしくお願いします 6年前に買ったバッファロー外付けハードディスク「HD-H250U2」が認識しなくなりました データを救済したく 方法としては分解し 外付けハードディスクケース(安価)を購入し それでやろうと思っています 外付けハードディスクの接続には「SATA」「IDE」とかがあるようですね 購入に当たり 故障外付けハードディスクが どちらなのか分かっていません どのようにすれば分かるのでしょうか?  分解すれば分かるのでしょうか? メーカーサポートに尋ねたのですが その回答は「それについてはメーカーは非公開で サポートにもその情報はありません」と言われました 経験としては 家族の者が以前にノートパソコンの内臓ハードディスクが認識しなくなったときに この方法で救ったことが一度あります その経験があったとしても 当質問については分からないようです また今回のデータですが 専門家に出して救済して頂くほどの重要なものではありませんが 救えるようでしたら一度試みたいのです アドバイス よろしくお願いします。

  • バッファロー製のハードディスクを入れたら

    こんばんわ、初めて質問させていただきます。 先日ハードディスクが壊れてしまったので、バッファロー製の 「HD-H160FBS2/3G」と交換しました。 フォーマットもOSのインストールも無事済んだのですが、 以前に比べ処理が重く、サイト閲覧時のスクロールでさえ カクカクしてスムーズにスクロールしません。 以前のハードディスクは、WesternDigitalのSATA160Gタイプのものでした。 性能表を見比べても差はないと思うのですが、パソコンによる 向き不向き等で違いが出てしまうのでしょうか? もし、なにか対応策がありましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 PC:DELL DIMENSION 5150c OS:windows XP Home Edition

  • こわれたハードディスクのデータ再生

     iMac(Flower M5521)が起動しなくなって販売店へ飛び込んだら、ハードディスクが壊れていてデータも助からないと言われました。ただし特別なところに頼めばハードディスクのデータ再生も可能だが、20万円前後の費用が必要だと言われました。  もっと手軽な金額でデータ再生してくれるところがないか教えて下さい。  ちなみに故障は「すぐれ筆'99」というソフトで抽出印字をした時に「メモリが足りない」というメッセージが出、再起動してもHDの姿が出てこなくなってしまったのでした。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハードディスクが壊れたら・・・

    HD(ハードディスク)についての質問です。 PC起動時にHDから”カチッカチッ”て音がするんで チョッピリPCに詳しい友人に尋ねたところ。 「もうすぐHDが壊れる可能性が高いからデータをバックアップ しておいた方がいいよ」と言う事で実行ににうつし、 外付けのHDを購入、そしてバックアップをとりました。 そんでPC内のHDが壊れたらどうしたらいいのか聞くと 「さーどうだろう、HDが壊れたら起動できないね」と言うことで 2人ともお手上げです。 HDが壊れる前の対策や崩壊後の処置方を教えてください。

  • BUFFALOの外付けハードディスクについて

    Windows XP FMV-6120NU2 を使用しています。 インターネットについては中レベルぐらいですが、細かいところが苦手だったりするので、初歩的なことで分からないこともあるかもしれません。 パソコンが重くなっていたので、BUFFALOの外付けハードディスクを購入したのですが、難しくてよくわかりません。 簡単セットアップの、簡単バックアップと、省電力ユーティリティ for HDと、Acronis True Image LEをインストールしたのですが、マニュアルを読んでもマニュアル通りには進まず、とてもややこしく、使いこなせず困っています。 ハードディスクごとバックアップ、あるいはマイドキュメントとお気に入りのバックアップをして、一度パソコンをフォーマットして軽くしたいのですが、どのようにしてできますか? 付属のマニュアル説明以外でクリアしたいのですが、、 情報をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 内蔵ハードディスクの故障

    内臓でハードディスクを3台接続しています。 1台はOS用で残りの2台はデータ用です。 BIOSが起動した後に ”A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart” と表示されます。これはハードディスクの故障だということはわかりました。調べてみると、OSが入っているHDの故障ではなく、データ用のHDの1台だけが故障しています。BIOSでは認識しているのを確認しました。 この場合は壊れたHDを外付けにし認識させ復旧を行った方がよいのでしょうか?また他の方法などありましたらよろしくお願いします。