VMwareのハードディスクのSCSI番号とOSのデバイス名の紐付け方法

このQ&Aのポイント
  • VMwareのハードディスクのSCSI番号(ハードディスク1(X:X))とOSのデバイス名(sdX)を紐付ける方法について解説します。
  • VMware環境において、ハードディスクのSCSI番号とOSのデバイス名を紐付ける方法がわからない場合、lsコマンドを使用して/dev/disk/by-pathを確認することができます。
  • lsコマンドによる/dev/disk/by-pathの表示内容から、SCSI番号とOSのデバイス名を紐付けることができます。詳しい手順や参考サイトもご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

VMwareのハードディスクのSCSI番号

【概要】 VMwareのハードディスクのSCSI番号(ハードディスク1(X:X))とOSのデバイス名(sdX)を紐付けたい。 【内容】 ある仮想サーバに4つのSCSIコントローラと合計47個の仮想ディスクを接続しています。OSの中ではソフトウェアRAIDを組んでLVMでボリュームを作成しています。 サーバの領域解放をするため、ハードディスクを取り外したいが、どのハードディスクがOSのどのデバイスなのか特定できません。 調べた限りでは、ls -l /dev/disk/by-pathの内容から紐づけられるのではと考えています。 ls -l /dev/disk/by-path pci-0000:02:0e.0-scsi-0:0:0:0 -> ../../sda OS側からは上記より、“scsi-*”の“:”で区切られた右から二番目の数字が、vsphere上で確認できるSCSI番号(ハードディスク1(X:X))の“:”で区切られた右側のXと紐づけられることまではわかりました。 問題はSCSI番号(ハードディスク1(X:X))の左側のXで、SCSIコントローラの番号であることはなんとなくわかるのですが、そこから先、SCSIコントローラと“pci-*”の紐付け方がわかりません。 どなたかご教授ください。詳細を記載したサイトをご紹介頂くだけでも構いません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

参考になるのか分かりませんが、こちら↓は如何でしょうか? http://d.hatena.ne.jp/incarose86/20150117/1421509639 気になる点は、 OSの中ではソフトウェアRAIDを組んでLVMでボリュームを作成している事。 (複数のハードディスクにまたがっている可能性があること) 私もVMwareを使用していますが、管理しきれないほど多くのOSを複数HDDに またがって管理していないため、これを考える必要がありませんでした。 またサーバの領域解放は単純にデータストアから削除し、イベントリから 削除して解放していました。

関連するQ&A

  • ハードディスク番号の変更ができない!

    デスクトップ用のHDDを増設(セカンダリ)しましたが元々の(プライマリOS含む)HDDのハードディスク番号が0だったのが1に、増設HDDが0に変更されてしまいました。 増設後WINDOWSを立ち上げディスクの管理を開いたらダイアログが出てきてハードディスク番号の入力を求められ0が入っていたのでそのままOKを押してしまいました。(その後ダイアログ出てこない) その後BIOSの設定でセカンダリHDDをOFFに設定して再起動してディスクの管理を開くと勿論セカンダリHDDは認識されずプライマリHDD番号が0に戻っていました、しかし、もう一度BIOSの設定でセカンダリを有効にするとプライマリHDD番号が1にセカンダリHDD番号が0戻ってしまいます。 PCの環境は元々のHDD(OS含む)はSCSIで,セカンダリIDEの0がDVDドライブ、1がHDDです。 自分でいろいろ試してみましたところ、デバイスマネージャーのディスクドライブでセカンダリHDD(DIE) を無効にして再起動し(windows)、もう一度デバイスマネジャーのディスクドライブでセカンダリHDD(DIE)を有効にすると、元々のHDD(SCSI)が0に、セカンダリHDD(DIE)が1に変わって解決したと思いましたが、もう一度再起動するとHDD(SCSI)が1に、セカンダリHDD(DIE)が0にまた変わってしまいました。 プライマリHDD番号を0にセカンダリHDD番号を1にする方法が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください宜しくお願い致します!。

  • 外付けSCSIハードディスクのエラーについて

    WINDOWS2000でもWINDOWS XPでも、SCSI接続のハードディスク(4台接続)に関して、次のような警告がイベントビューアのシステムに記録されます。(イベントID51)「ページング操作中にデバイス\Device\Harddisk%\D上でエラーが検出されました(%はディスク番号) そして、イベントのプロパティの説明欄にある、詳細情報のリンクを開くと、An input/output request to a memory-mapped file failed and the operation was retried.と、現象についての説明があり、このイベントのログが何度も記録される場合は、デバイスを入れ換えろ、とあります。 でもSCSIハードディスクをどうしても使用したいのです。どうすればこのようなトラブルを解決できるでしょうか。 なお、このような状況下で使用し続けていると、突然OSが落ちます。 どなたかお助け下さい。宜しくお願いします。

  • 間違えて PCI SCSI Bus Controller を 削除してしまった。

    PC ソニー 株式会社 PCV-J11 GenuineIntel x86 Family 6 Model 8 Stepping 10 318.0MB の RAM システム Microsoft Windows 98 Second Edition 4.10.2222 A フラッシュメモリー(ELECOM MF-AU202GRS)を認識させるために デバイスマネージャを更新していて 間違えて PCI SCSI Bus Controller を 削除してしまった。 仕方なく PC 98SE を 出荷時状態へリカバリー 削除した PCI SCSI Bus Controller が 復活できると・・・ 復活できなかった。 ドライバの再インストール [PCI SCSI Bus Controller] [検索方法を選択してください。] どのように選択していいのかわかりません。 一度消してしまった PCI SCSI Bus Controller を インストールする方法など詳しく教えてください。 宜しくお願い致します。

  • SCSIハードディスクの接続

    これまで使用していたノートPCが壊れたため 買い替えを行いました。 これまでSCSIで接続していたHDDを新しい PCでも使おうと思い接続したのですがうまくいきません。 旧PC   本体:IBM ThinkPad760L(ノート型)   OS:Windows95 新PC   本体:SONY バイオノート PCG-GR5E/BP   OS:WindowsXP Home SCSIカード   アルファデータ:AD-PCS201(PCMCIAカード) HDD   メルコ:DSC-UE4.3G SCSIカードメーカーに問い合わせたところドライバー はWindows2000のものが使用できるとのことだったので   ドライバーのインストール後HDDを接続しました。 デバイスマネージャーのディスクドライブからは 「このデバイスは正常に動作しています。」 とのメッセージが出ているのですが,記憶域でディスクの管理 を開いてもSCSIで接続したHDDが現れません。 ボリュームのプロパティを確認したところ, ディスク 種類      :不明 状態      :不明 パーティションのスタイル :読み取り不可 容量      :0MB 未割り当て領域 :0MB 予約済み領域  :0MB となっています。 ディスクの再スキャンや,ドライバーの削除,電源のON/OFF を行いましたが改善されません。 メルコに問い合わせたところ,WindowsXPでの動作確認はしておらず Windows2000で使用してほしいとの回答があったため,Windows2000 を搭載した別のノートPC(富士通製のDOS/V)で同様の操作 をしたのですが同じ現象でした。 SCSIのIDは以前使用していたPCと同様に0番を割り当て 他のSCSI機器は使用していません。ディスクにターミネーター を接続しています。 どなたかお分かりのかたがいらっしゃいましたらお願いします。

  • IDEハードディスクの事ですが教えてください。

     はじめまして、kide42と言います。どなたかご存知の方教えてください。 初めて自作機を作ってみました。OSもWin2000をこれもまた初めてインストールしてみました。 ドライバー等はWin2000用を入れました。完成後、HDBENCHで速度を調べたら、ハードディスク の値が10,000そこそこしか出ません。  それで、デバイスマネージャーのところのディスクドライブを調べたら、IBM-DJN-A371350 SCSI Disk Deviceと表示されています。IDEコントローラはIntel 82801 BA Ultra ATA Controller と表示して あります。  実際使用しているハードディスクは、IBM製UDMA66対応IDE13.5G(7200回転:DJNA371350)です。 IBM-DJN-A371350 SCSI Disk Deviceのプロパティを表示させると、DMA転送を使う使わないの表示も ありません。この後、どのような作業を行えばHDDの速度をあげる事ができるのでしょうか。 ちなみに、HDDの認識はプラグアンドプレイで行いました。    以下にマシン構成を記入します。  CPU Pentium3 733MHz インテル社 マザーボード GA-6OXM7E  ギガバイト社  メモり 128MB PC133 ノーブランド  グラフィックボード SPECTRA5400 R2(AGP) CANOPUS社  ハードディスク DJNA 371350 IBM社  LANボード FEther PCI-TXL COREGA社  以上です。宜しくお願いします。 

  • SCSI接続のHDDについて

    先日知り合いに古いPCを頂きました。 OSはwindows2000でIDE接続のHDDとCDROM、SCSI接続のHDDとCD-Rがついています。 しかし、「マイコンピュータ」を開いてもSCSI接続のHDDが見れません。 知り合いが言うには以前は見えてたんだけど、原因はわからないが突然見えなくなった。とは言っていました。 「デバイスマネージャ」をみてみると 「Diamond Multimedia Systems SCSI Host Adapter」 と、PCIスロットに刺さっているSCSIボードは見えています。 さらに「ディスクドライブ」を見てみると、 「IBM DCAS-34330W SCSI DISK Device」 とSCSI接続のHDDが認識されています。 もちろんどちらも競合などはしてなく、正常に動作しています。 が、しかし何故か「マイコンピュータ」には表示されず、データの移行が行えない状態です。 ちなみにSCSI接続のCD-Rは問題なく使用できます。 SCSI HDDのジャンパーピンはターミネータになっています。 私はSCSIは良くわからないのでSCSI BIOSの設定とかも良くわかりません。SCSI BIOSはマザーボードのBIOSのようにUpdate可能なのでしょうか? SCSIボードのメーカーを見てもBIOS・ドライバ等がどこからダウンロードできるかもわかりません。 どうすれば「マイコンピュータ」に表示され、アクセスできるようになるのか、どなたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。  

  • コンピュータ起動時にSCSIインターフェースのハードディスクを認識中に停止してしまう

    PC-9821 Xa16/W16に、PCIバス用SCSIインターフェースボードを取り付け、ハードディスク(80GB)を接続したところ、電源起動するとこのハードディスクを認識中に止まってしまいます。<認識されないのではなくて、止まってしまいます。> このハードディスク以外にも、別のハードディスクを接続していますが、それは認識できます。 SCSIインターフェースボードの機能で、起動時のデバイススキャン(認識)を「しない」設定で起動すると、起動中に止まることなくWindows98が立ち上がって、問題のハードディスクもアクセスできます。(32.7GBの領域確保できます。) しかし、起動時のデバイススキャン(認識)を「しない」設定にすると、PC-9821の起動メニューにこのハードディスクが登録表示されないために、このハードディスクを起動用にすることができません。 なぜ、起動時のデバイススキャンで止まってしまうのか教えてください。 また、このハードディスクを起動用にする方法を教えてください。 SCSIインターフェースの型式 IFC-USP(メルコ) ハードディスクの型式 DSC-80G(メルコ) (「PCセットアップユーティリティー」でIRQなど競合がないことは確認してあります。 メーカのサポートセンターに問い合わせて、いろいろ試みていますがなかなうまくいきません。)

  • AHA-2940とEZ-SCSIで.....

    会社のパソコンで昔々のパソコンがあります。OSは英語版MS-DOS6.xです。 SCSIカードはAHA-2940です。SCSI-2のハードディスクが内蔵でID0(Cドライブ)、 バックアップ用8mmドライブが外付けでID6(Dドライブ)、HostがID7と設定され ているようです。 パソコンのカバーを外し中を見たところ、ハードディスクとAHA-2940は50pin のフラットケーブル(?フラットケーブルと呼んでいいのだろうか?)で繋がれて いますが、このフラットケーブルはIDEケーブルのように2つのデバイスを繋げ られるようです。 質問 (1)フラットケーブルのあまったコネクタに新しいディスクを繋げてもいいん  ですよね? (2)AHA-2940はID1とした新しいディスクを勝手に認識してくれるのでしょうか?  EZ-SCSIのユーティリティで認識させる必要があるのでしょうか?  EZ-SCSIで認識させる必要がある場合、どうすればいいのでしょうか? (3)質問(2)でEZ-SCSIで認識させる必要がある場合、IDを1から0に変えたら再度、  認識させる必要がありますよね?その場合、注意することがあれば教えて下  さい。 IDEの増設は経験あるのですが、SCSI機器は初めてだし、個人用とは違って限 られた時間で対応しなくてはなりませんので、よろしくお願いします。

  • SCSIデバイスが使えなくなりました

    昨日まで何の問題もなく使用できていたスキャナ(EPSON-GT8700)が、とつぜん使用できなくなりました。 EPSON SMART PANELに続いて「アプリケーション」を起動させると「スキャナにアクセスできませんでした」とメッセージが現れます。 マイコンピュータ(win98)の「システムのプロパティ」でデバイスマネージャーを見てみると、SCSIコントローラのSymbios Logic 875XS|D,2280x PCI SCSI Adapter,53C875,53876Deviceという名称に、赤い×が! さらにプロパティを見てみると「デバイスの状態:このデバイスは使用できません(code22)このデバイスはWindwsドライバによって使用できないように設定されているため、使用できるように変更できません」 そこで、 《対処-1》 Symbios…なるデバイスを削除し、再起動してみた 《結果-1》 起動後に、Symbios…なるデバイスが再出現。今度は「更新」クリックするが何も変わらず 《対処-2》 コントロールパネルの「スキャナとカメラ」を開いて「デバイスの追加」をクリック。「ディスクから実行」を選択しスキャナ添付のCDをセット 《結果-2》 「デバイスの場所を指定するように」要求されるが、どこに該当デバイスがあるか分からず。 《対処-3》 コントロールパネルの「ハードウエアの追加」からデバイスをインストールしようと試みる。 《結果-3》 「一覧にありますか?」と出てきたのは、例のSymbios…なるデバイスのみなので「一覧にない」を選択し、次へ進むと「新しいデバイスは見つかりませんでした」とのこと。更に進むと「インストールしたいハードウエアの製造元とモデルを選んで下さい」と一覧が出現。どれを選んだら良いのか分らず断念 という具合で、万策尽き果てています。どうすればスキャナを使えるようになるのでしょう?

  • SCSI接続のHDDについて

    先日WinNTにあるソフトをインストールしたところ 最起動後にOSが起動しなくなりました。 (ブルー画面でフリーズ) 過去に何度も同じ現象があり都度OSを最インストール してたのですが、今回はOSインストール時にHDDを 認識してくれません。 ただ単にHDDの故障かとも思ったのですが PC起動時のメモリチェック後に Ch A, SCSI ID:0 IBM DCAS-34330W !#-Hard Disk 0 SCSI BIOS Installed Successfully! というメッセージが表示されます。 PC起動時にBIOSの設定で確認したところHDD未装着と 表示され、SCSIのチェックユーティリティで設定を 確認すると、 Bus:Device:Channel(00:09:A) SCSI ID #0 IBM DCAS-34330W !# SCSI ID #1 No Device SCSI ID #2 No Device SCSI ID #3 No Device SCSI ID #4 No Device SCSI ID #5 No Device SCSI ID #6 No Device SCSI ID #7 AIC-7895 SCSI ID #8 No Device 以下省略 Bus:Device:Channel(00:09:B) SCSI ID #0 No Device SCSI ID #1 No Device SCSI ID #2 No Device SCSI ID #3 No Device SCSI ID #4 No Device SCSI ID #5 No Device SCSI ID #6 No Device SCSI ID #7 AIC-7895 SCSI ID #8 No Device 以下省略 と表示されます。 何が原因でしょうか? よろしくお願いします。