• 締切済み

意地の悪い客。対処法。

販売接客業をしています。 先日領収書を求めてきた客がいて宛名を別紙に書いてもらいました。(私の勤務先では宛名は別紙に書いてもらい領収書には従業員が書くことになってます) その客は最初にサインを書いてきたので、そうではなく領収書に書くための名前をわかりやすく書いてほしいと説明しました。 しかし、再度書いてきた字も非常に汚く読めなくて困っていると、その客はなんで読めないんだと逆ギレして地団駄を踏んできました。 結局そのまま怒って帰っていき、後日私宛に苦情が届きました。 隣にいた他のスタッフたちもその字を読めなかったですし、その客の態度にはみな唖然としてました。 その客はヨーロッパを拠点に作家やデザイナーをしている有名な人らしいです。領収書の宛名をサインと間違ったのか、ただ単に字を綺麗に書く事の重要性を知らないのか、よくわかりませんが。。。 接客業の方は、日頃嫌な対応をしなくてはならないことや対人からくるストレスがあると思いますが、どのように対処やストレス解消していますか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (274/2053)
回答No.4

他の誰もが読めなくて「読めない認定」がされているのですから、「変な客だった」でとりあえずは終わりにしたので良いと思いますよ。 有名な人らしい、ということなので、有名人としての特別扱いが無かったことに、余計に腹が立ったのではないでしょうか。 そういう人は、実は半端に有名な人、なんですけどね・・・。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

そのサインが値を呼ぶものかわからないからもらっておけばよかったのに。 おそらくその人は、自分を知らないことに怒ったのです。 ある種の世界、特殊なデザインの世界ではいうだけで誰でも知っていると思っている人だったら、フリガナをふってくれというだけで怒鳴りだすのはわかります。 具体的な人を出して説明しますが、その人がそういうことをすると言っているわけではありません。 サインを見たらその世界の人間だったらあああのひとだとわかる人だとしましょう。 たとえば岡本太郎と言う人がそのお客様だとします。 サインをくきくきっとしたとします。 目の前に本人がいるんです。「失礼ですが何とお読みするのですか」と言った。 顔に見覚えがないわけではないけど、近所のおじさんかもしれない。 相手は「読めるだろう」というわけです。ぬっと顔をだして「おれだよ」と言っているようにも見えます。 いくぶんか聞き取って「タロウ、というのは太郎次郎の太郎ですか」などと訊いたら「おれは犬か」と言った、という光景を考えてください。 いまのは単なる想像で、実際にあの人がそういう行動をするかどうかはわかりません。さすがにしないと思いますけど。 こういう場合は、こちらがもの知らずのバカだという壁を張ってください。 「従業員が無学なんで字を読めません。教えていただけますか。」という切り出しです。 自分らが無能だもの知らずだと言ってしまうのです。 あなたの字が読めない、というのは喧嘩を売っていますし、相手が有名人なのに知らないというのも気分を害させます。 相手は賢いのです。こちらがパーなんです。 パーなんだから、イロハから教えてください。 そういう切り出しの方法があるんですよ。 客商売なんだから別にバカだチョンだと呼ばれるのは平気でしょう。 私コンサルの仕事していますのでときどきこの手の話題を聞きます。 こういう話のときに私いつも言うのですが、どうして客と対等だと思うのだ、です。 こちらはギョーシャでしょう。相手はお客様ですよ。 たとえばピエロの仕事をしていて、頭をたたかれたり、投げ銭されてそのお金を拾わせられたとして、それをストレスと感じどう解消しようと悩むのがおかしい。 それが業務なんでしょう。

  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.2

達筆でいらっしゃいますね、とか、芸術的な書体をお書きになるのですね、とか、すばらしいサインですね、など、相手を一度持ち上げてから確認すると少しはイライラが緩和されたかもしれないと思いました。書道をなさっているのですか、とか、個性的で素敵ですね、とか、その場に応じて嫌みにならない程度に、感じたことを素直に前向きに言うといいかと思いました。 ストレス解消手段は、あんなヤな客のために私が嫌な気持ちになってたまるか!と心の中ではねつけて終わりです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10446/32863)
回答No.1

同じように接客販売業の経験がありますが、まあはっきりいって字が汚い人は世の中存在します。 その事例でいうならば、汚い字で書かれたときに「失礼ですがこれは高の字でよろしいでしょうか?」というふうに確認するべきであったかなと思います。「これは読めません」ではなく、「〇の字でよろしいでしょうか?」と確認すべきでしたね。どうしても読めなければ「失礼ですが、これは何とお読みすれば・・・?」と聞けばムッとされることはあっても怒られることはなかったでしょう。そして自分で「この字でお間違いございませんか?」と聞いて然りといわれたら領収書に清書すればよかったと思います。 それをしなかった(できなかった)としたら、それは販売業をする者としての質問者さんのスキル不足といわざるを得ないかなと思います。ヨーロッパを中心に世界的に活躍しているデザイナーが使っているお店ということは、安い店ではないでしょう。安い店ではないなら、そのくらいのスキルは求められると思います。 「飲んで嫌なことは忘れる」というのも一つの方法ですが、「相手を怒らせない接客スキルを身につける」というのもトラブル回避術の正統的な方法だと思いますが、いかがでしょうか。 「相手を怒らせないための万全の方法をとったつもりだが、それでも相手が怒りだしてしまった」のであれば、おそらく質問文の内容は「このような場合はどうすれば相手が怒らなかったのでしょうか」というものになったのではないかなと思います。

nnfewe
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。まさにおっしゃる通り、「失礼ですがこの字は何と読むのでしょうか?申し訳ありません。」と丁寧に言いました。それで怒ってしまったので、悩んでいるんです。

関連するQ&A

  • 領収書の宛名について

     初歩的な質問でもうしわけないのですが。 領収書のお宛名を記入する時、普段は自分でお客様のお宛名を聞いて記入してますが、どうしても字が分からなかったり、お客様と上手く意思の疎通ができなかったりで直接領収書の宛名明記の所にお客様自身で書いていただくのはやってはイケナイ事なのでしょうか?

  • 英語で領収書の宛名、但し書きを聞くには?

    小さな宿でフロントのアルバイトをしています。 たいていのところは英語での接客マニュアルのような手作りの例文集が あるのですが そこにも記載されていなくて困っている言葉があるのでお詳しい方回答お願いします。 1、領収書の宛名は会社名とお客様のお名前、どちらで発行いたしましょうか? (領収書の宛名はお客様のお名前で発行してよろしいですか?)

  • 領収書の但し書きや宛名について

    新年早々ですが、領収書について日ごろから疑問がありまして質問します。 1.買い物するとよく宛名や但し書きを書かず領収書を渡されたり、「宛名はお客様の方で」と領収書を渡されることがありますが、無記名な、そういった領収書なのに税務署はちゃんと経費として認めてくれるものでしょうか? 2.確か領収書を自分で記入することは禁止されていたと思いますが、いかがでしょうか? 3.また、宛名や但し書きについて、店側がちゃんと記入する義務はあるのでしょうか? 4.最近、感熱紙タイプの領収書が多いですが、7年持つか心配です。字が読めなく消えてしまったら、その領収書は無効となってしまうのでしょうか?なぜ感熱紙タイプの領収書を企業が発行するのかわかれば教えてください。 たくさんの質問、恐縮ですがよろしくお願いします。

  • ES添削お願いします!

    就活中の大学生です。ESの添削をお願いします。 テーマ『学生時代に力を入れたこと(出来るだけ周囲との関わりがあること)を、(1)いつごろのことか、(2)得られた成果やそれに至る工夫、(3)苦労やそれを克服する為の努力等を踏まえて300字程度で書いてください』 学生時代に力を入れたこと→コンビニエンスストアでの接客仕事 ============================================= 私は大学2年からコンビニエンスストアでアルバイトをしています。 働き始めたばかりの頃、接客態度が悪いと苦情をもらってしまった事がありました。そして苦情を頂いた時の事を思い出してみると、私はその時無表情でいた事がわかったのです。 私はそれから、自分がどんなに疲れていても、どんなに嫌なお客様にあたる事があっても、常に笑顔で接客する様心がけました。そしてある時お客様から「貴方はずっと笑顔でいるから気持ちがいい」と言って頂き、笑顔でいる事の重要さを学びました。 私はこの経験を活かし、御行で業務を行う際も常に笑顔でいる事を心がけながら、お客様に気持ち良くご利用いただけるような行員になりたいと思っています。 ============================================= ネタとしては弱いかもしれませんが、よろしくお願いします!

  • 接客のストレス

    吃音でスーパーでレジをしています。 日によっては「ありがとうございました」、職場の人に「おはようございます」すらまともに言えないことがあり、毎日怖いです。 意味不明な客も多く、少々お待ちくださいませ」と断ってるのに「なんでこいつわからないんだ」とあからさまに不機嫌な顔したり「あ!?」という客、理不尽にキレたりおかしなことを言い出す客、どもったり汗かいてると笑ってくる客、モゴモゴ言ってるので「なんでしょうか?」と聞き返すと逆ギレする客、ストレスがたまりますし、受け流せません。 どうしたら得体のない恐怖に打ち勝って、自分で勝手に恐怖を作り出さず、おかしな客のことを受け流せますか? 吃音で接客すること自体迷惑だし、なんでいい大人なのに非常識な人が多いんですか? むちゃくちゃいいお客さんにあたるとものすごく幸せですし、神様に思えます。

  • 何が向いているのか。悩んでいます。

    接客の仕事をしていましたが、ストレスで体を壊し退職します。そして少し休みます。 ちなみに接客の仕事は全く向いていませんでした。 事務関連も向いてないというか性質的にほぼ無理です。 共に働いていた仲間から今後をとても心配されています。 一時的に休んでいる間にどんどん堕落してしまうのでは? ちゃんとやればすごいこともたくさんできそうなのに本当にもったいない。 と言われました。 自分に甘いので、あと一歩のところ で諦めてしまう傾向にあるようです。 いろんな才能があると言われました。 自分ではよくわかりません。 ただ、いわゆる一般の人たちよりはいろんな才能があるんだから、 今後はクリエイティブな方向で自分に厳しくがんばっていったらどうかと言われました。 しかしわたしには何もできる気がしないのです。 クリエイティブってなんですか? 別に美大とか一切出てないですし、途方にくれています。 でもせっかくのアドバイス試してみようと思うんです。 そこで、いわゆるクリエイティブなことって、どんなことがあるのか教えていただきたいです。 作家、デザイナー、画家、など大きなことはわかるんですが、それ以外の小さなクリエイティブ、どんなことがあるのかアイデアを頂きたいです。

  • 不愉快なビジネスホテル

    昨日、宿泊しようととある田舎のビジネスホテルに行ったのですが、 そこで非常に不愉快な対応をとられました。 こういった場合、どこかに苦情を言うところはないのでしょうか? 未だに腹の虫がおさまりません。 まず、入るとフロントに誰もおらず、大きな声で呼んでも 誰も出てきません。 10分くらい呼び続けてようやくおばあさんが怪訝そうに出てきて、 私が呼んでも出てこなかったことに文句を言うと、 お客さんがもっと大きな声で呼ばないから分からなかったと平然と言われました。 大きな声で何度も呼んだというと、うちのホテルは5時からだ、どこのホテルでもそうでしょうと逆ギレされ、結局そのホテルには泊まらずに出てきました。 普通ホテルのチェックインは3時からという所が多いと思いますが・・・ 挙句の果てにはあんたみたいな客は初めてだと言い出す始末。 あの従業員の口のきき方、接客態度の悪さは初めてです。

  • お客様への対処法

    私は雑貨屋で働いています。今日困ったことがありました。 盲目らしいかつ別の障害もあるらしい(何かのセリフをずっと言ってて親と会話ができていなかった)少女とその家族が来店されましたが少女は白いつえをつくわけでもなく親がつきっきりというわけでもありませんでした。でも少女は目の見えない人のように髪止めのクリップ売り場の商品を一通り手で触っていました。ところがいきなりクリップを一つ手に取りかじりついていました。何と勘違いされたかはわかりません。違和感があったようで舌を手でぬぐっていました。親は別の姉妹と店内をみていて、かじりついたあとの少女を見て「これ食べ物じゃないよ」と商品を売り場に戻し去ってしまいました。私はその時ガリっとした音を聞いたので売り場に割れた商品がないか欠片はないか確認しましたが仕切り箱にたくさん商品が入っているものなのでどれが少女がかじったものかはわかりませんでした。かけらはなかったので割れはしなかったようです。 しかしこの少女がかじったものをまた売り場に戻し販売するようなことはしたくありませんでした。他人が口にしたものなんて唾液で汚いので。私はこの家族に何と言い商品をどう処理すればよかったのでしょうか?教えてください。

  • ヤらせてという客の対処法

    最近、キャバクラで働くことになりました。 フリー客で、指名延長もしてくれた客なのですが、 「延長したんだから、ヤらせてくれるよね?」と、勝手に話が進んでしまっていました。 その日、営業終了まで店の周辺で待たれていて、その日はうまくかわして帰宅したのですが、3日経つのに「会う約束したのに嘘ついた、いつ会うの?騙された、金返せ」と、執拗にメールが来ます。 今は、メールをスルーしてる状態です。 明日出勤するのですが、店にまで来て迫られそうで、怖いです。 何か良い対処法がありましたら、知恵を貸してください。 お願いしますm(__)m

  • 困ったお客の対処法

    私が勤めるのは とある企業の子会社になるのですが、親会社の総務部門を引き受け 備品や事務用品などを親会社に対して販売しています。 お客は親会社の社員さんや派遣社員の方になるのですが、中に困った 人がいて窓口になっている私たち(子会社の社員)はほとほと困っています、 どんなふうかといいますと ・すぐに持って来いという(何度も無理だとその都度頭をさげてわかってもらうのですがそれが毎回) ・既定の手順を踏まない 購入するには申請書→上司印→人事経理部→注文書→弊社 なのですがいきなり電話で注文しこの流れをまたいちから説明するが 「わかっている、急ぐから注文だけ入れておいてくれ、申請書は これから回す」と言う ・上げ足をとる (納品が何かの原因で遅れた場合(交通事情など)必ずといっていいほどクレームの電話をしてくる遅れる事を伝えても10分も待ってもらえない、謝りに来いという) ・商品について説明するも、メーカの担当者から直で説明を受けたいと 言い張る ・折り返し返事をすると言っても無言になり受話器を置かせてくれない 等いろいろあります。 一度その方の上司の方と私たちの上司とも話をしてもらったのですが お客様ですし、上司どうしは男同士で現場の状況を理解しているとは 言い難く現状のままです。 2年ほどまえ自分の購入前の申請書を提出していないことが問題となり 今までうちで購入したすべての物を調べて親会社に提出したことも ありましたが懲りていないようです。 こういう人はどう対処していくべきなのでしょうか? まだ40歳ぐらいの方なのでまだまだお付き合いが続きそうです 参考とさせていただきたく質問させていただきました。

専門家に質問してみよう