• ベストアンサー

語彙力の維持

7000とか8000語以上の単語を維持するためには、 毎日何時間くらい英語(等)を読んだり聴いたりしないと忘れますか? しかもニュース記事とかじゃないと3000語以上の難度の語に遇い難いですよね。 日本にいて仕事で外国語を使わない方は、 1万語以上維持している方って、どうやって維持しているのでしょうか?

noname#229157
noname#229157

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 16530
  • ベストアンサー率47% (260/542)
回答No.2

> 7000とか8000語以上の単語を維持するためには、 毎日何時間くらい英語(等)を読んだり聴いたりしないと忘れますか? 客観的に答えるには難しいですが、極力生活の中に英語を入れる必要はあるでしょうね。英語で英米のサイトを検索したり、記事をいんだり、英語の放送を見たり聞いたり。ただ無理して勉強すると言うよりは自然に生活の中に取り入れるのが良いと思います。 > しかもニュース記事とかじゃないと3000語以上の難度の語に遇い難いですよね。 3000語だと高校1、2年レベルでしょうか。このくらいだと普通でも使うレベル。ただ一つ言うと、重要単語だからと言って会話の中でしょっちゅう出てくるとは限らないこと。毎日見たり聞いたりして、1ヶ月それをやっても多分一度も使われない単語が3000語の中に結構あると思います。でも1年聞いていると何回か出てくる。3000語レベルでもニュース、ドラマ、普通の会話、仕事の会話、メール、ブログなんかでそれぞれ使われる傾向が違います。それくらい実生活の中で24時間英単語を聞く環境と外国で1日に英語に触れる時間とで量が違うと言うことだと思います。 > 日本にいて仕事で外国語を使わない方は、 1万語以上維持している方って、どうやって維持しているのでしょうか? アメリカで会社に勤めていましたが、6000語くらい知ってれば、後は外国人だからと言うことで一緒に仕事しても最初は大目に見てもらえるレベルかなと思います(セールスとか顧客と話す立場に人はこれじゃ全然ダメですが)。このくらいだと日本で勉強し続けてれば特別な努力はいらないと思います。10000語を超えると、毎日欧米の新聞や本、webを見続けるしかない。 日本発信の英語ニュースだと語彙を絞っているので不十分。でも欧米の新聞ってALCのSVL12000にも入っていない単語が頻出するのでギャップが大きいです。欧米人はそれを普通に読んでいると言うことなんですが。

noname#229157
質問者

お礼

6000語レベルだと維持にそれほど努力はいらないんですね。 1万語以上は、生活に英語を取り入れるのは重要なんですね。 普段から活字を読まない人はちょっと大変そうですね。 リスニングを鍛えて映画とか動画がいいんでしょうか。 6000はまだ無いかもしれませんが、 久しぶりに単語帳を開けると忘れているのが多くて困っていました。 掲示板などのやり取りだと会話レベルなので ブログとか探すのがおもしろそうだと思いました。 いろいろ参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#224719
noname#224719
回答No.4

>思う思いますよ。 失礼。 思いますよ。 掲示板のやり取りはミスしないように 気をつけるでしょう。 会話がスムーズにできないのは 語彙が足りないからですよね。 生活に使わなくてもパッと出てくるくらい 記憶することだと思いますよ。

noname#229157
質問者

お礼

>パッと出てくるくらい 記憶することだと思いますよ。 そうですね、もっとそういうのを磨きたいです。 ありがとうございました。

noname#224719
noname#224719
回答No.3

>掲示板などのやり取りだと会話レベルなので これが気軽にできて、はじめて 話せますと言えるのでは? 新聞紙は意味を調べながら 読めますが掲示板はそんな暇がないでしょう。 逆だと思う思いますよ。

noname#229157
質問者

お礼

チャットなんかだとそうですね。暇がありません。 こういった質問掲示板なんかだと、じっくりです。 チャットは、言葉が難しいですよね。出来ませんね。 ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。7000とか8000語以上の単語を維持するためには、毎日何時間くらい英語(等)を読んだり聴いたりしないと忘れますか?  どのような場合にその必要があるのでしょう。普通の会話なら千もいらないと思います。 2。しかもニュース記事とかじゃないと3000語以上の難度の語に遇い難いですよね。 日本にいて仕事で外国語を使わない方は、1万語以上維持している方って、どうやって維持しているのでしょうか?  日本で日本語で暮らすなら、外国語はいらないと思います。外国の金で買われ、情報管理で都合の悪いニュースは隠した後の残滓を無理して聞くのは、時間の無駄ではないでしょうか。

noname#229157
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語で日本語を教えたい。

    英語翻訳・通訳をしています。翻訳の仕事が比較的多く、ややもすると聞き取り・発声の力が落ちます。特に、ノン・ネイティブの英語の聞き取りは、ニュースの聞き取りだけでは維持できません。それで、時間が空いたときに、日本に来ている外国人で日本語・日本の事象を学びたい人がいれば無料で教えてもいいと思います。自分としても英語の力を維持・向上できます・ 私は地方都市在住ですので、このような話に接したことがありません。実際、このようなことはあるのでしょうか。また、そのような外国人を見つけるにはどうしたらいいでしょうか。 教えてください。

  • 日本語の語彙力を上げるには

    私の日本語能力の大半はアニメによって習得したものです。アニメを一回見てから二回見るとき新しい単語に出合った場合その単語を引いて手帳に書いて毎日「最低10日」復習することで覚えます。「私は日本語を書くと話す練習がないからその方が苦手なので御免ください」 会話を100パーセント把握するのにその会話にある語彙を全部わかるとは限らないなのです。意味を文脈で推測するのも大事な要素ですから。今の私の問題は時間です。新しい単語が増えれば増える程復習の時間が長くなります。私は一日ずつ新しい50語を覚える「実力ですけど一日のエネルギーを必要としているから今の私には日本語勉強一途になるのは無理です」には最低2時間がかかります。毎日4時間新しい語を学びそして2時間復習することは2:1の割合になるのです。その割合には効率があるのですか。 私には毎日4時間があれば 新しい語の数を気にせずアニメを満喫して、たまたま気に入る分からないキーワードがあれば記録じゃなくて引くだけで気が済む「復習なしってこと」でしょうか それとも、3時間新しい語「25語」を見つけて1時間復習するでしょうか 私に効率的な学び方を教えてください。 お願いいたします

  • 2年以上前に英検準1を合格している方へ

    外国に住んでたり、仕事で英語を使う事はせず、その語彙力(8000語程度以上)を、 どうやって維持されていますか? 今でも年に数回とか、単語帳を復習していますか?

  • 北京語かイタリア・スペイン語か?

    私の会社は中国南部と取り引きあるのですが、普段は外国語はいりません。 しかし、やはり貿易比率が高いだけ、外国語を覚えておきたいです。 実際、使う可能性があるのは英語だと思います。中国南部以外にも取引するかもしれませんし。 ただし、現地のニュースを読むのは中国語(広東語)のニュースを読めば、現地の情報をよくわかるかもしれません。 ですが、英語は私は相性よくないようです。音が聞き取りにくいかもしくはなんとなくあまり言語的に興味が持てない言語です。単語を覚えても興味ないので忘れてしまいます。 中国語(北京語)は簡単な本程度しか読んだことありません。 広東語は教材とか少ないですよね。 それで間接効果を狙いたいです。 戦略としては ・一つ言語を習得・維持してみて第2外国語を絶えず、身近なことによってもっと外国語と密接する。 ・英語だと個人的には聞き取りやすかったイタリア語・スペイン語を習得して、英語との近い距離という意味で間接効果を狙う。もしくは広東語と同じ北京語を習得して、同じく近い距離で向上を狙う。 日本語に近いとすれば、韓国語がそうなんですが、一つ目の目標としてはいいのですが、2つ目の距離が近いというのがだめです。 興味あるサイトは中国語か英語のサイトとか、イタリアのブランドとかの記事読むとかの可能性があると思います。 英語が苦手で単語の定着率が低く、音が聞き取りにくく、言語的に音とスペルの関係など簡略化した分、崩れていて自分としてはロジック性が低く、維持など今までうまくいきませんでした。 ですので、他を攻めたいのですが、どれを選べばいいと思いますか。

  • 外国語の単語の習得のしかた

    こちらでは英語以外に複数の外国語を習得した方が多いようなのでそういう方にお聞きしたいと思います。 私は、英語以外の外国語を必須ではありませんが、学べば業務上プラスになることが分かっている状況にいます。ただ、必須ではない以上、よほどモチベーションを維持しつづけない限り、身につかないとは思っています。 新しい外国語を学ぶうえで文法や音声について新たに学び直すのはしかたないことだとは思いますが、膨大な量の単語を初歩の初歩から覚えるのは気が遠くなってしまいます。みなさんは単語をどのように覚えていかれたのでしょうか。また、どの程度の量(習得語彙数と勉強時間)で新しい外国語が使い物になると実感したでしょうか。 英語とはちがって、日常生活で接する機会の少ないその他外国語については、単純な単語でさえ、一から覚える必要があると思います。まさに中学英語をやり直す以上の覚悟で学習しないといけないと思いますが、いかがでしょうか。 英語の語彙を習得するためには、単語帳を使うやりかたと、多くの文章に接することで実際に使われている中で覚えていくのが用法も覚えられるし記憶に残りやすい、という説があります。 初期の何もない段階では、受験勉強をする要領である程度の基本単語の詰め込みは必須とは思いますが、何か読む始めるための基本単語はどの程度の量が必要でしょうか。 * 『外国語』と一般化していますが、スペイン語やフランス語などと置き換えていただいてかまいません。

  • 英語力の維持

    私は留学経験、海外勤務の経験があり、ある程度の英語力はあります。でも、帰国してから英語を使った仕事についていないので、英語力を維持することに大変苦労しています。自分なりにテレビを副音声にしてみたり、英語の本を読んだり、外国人の友達とできるだけ会って話すようにしていたりするのですが、毎日会っておしゃべりするわけにもいかず、日に日に英語力の衰えを感じています。 私のように、ある程度の英語力を身につけられた方は、どのようにして、その英語力をキープされているのですか?いい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 検定試験にむけて(語彙力の伸ばし方)

    フランス語検定2級を目指しています。 単語がなかなか覚えられなくて、といいますか、 知らない単語が多すぎてどう覚えようか困っています。 単語帳も問題集も持っているのですが、 単語帳の単語は覚えるとして、 問題集にも知らない単語や熟語がでていますよね? 全部覚えるとそれだけで精一杯な気がしてしまって。。 問題集から単語熟語を書き出して ノートにまとめているとそれだけで時間をくってしまってる気もするし。。。でも覚えないと分からないし。。 そこで質問なのですが、 外国語の検定などを勉強するにあたって、 みなさんはどうやって単語を覚えていますか?

  • 英単語 厚みのある語彙力

    英単語についての質問です 自分はいま高二でターゲット1900という受験英語のための英単語集のセクション2まで英語のスペルと対応する日本語訳を覚えましたが、実際に英語を使ってネイティブと話してみるとそれらの単語が全然でてこないのです そこで語彙力に厚みを出すために意味だけ乗っけて終わる単語集ではなくあるていど語彙の意味を知ってから取り組むといい単語集はあるでしょうか? やはり例文集のものがよいのでしょうか?

  • 語彙を増やすより運用能力アップ?

    英検2級で5000語程度。 TOEIC9割理解(時間無視)でも5000語程度だと思います。 中には英語をやるなら、1-2万語あるといいね、と言われますが、 語彙が多くても運用能力が乏しければ意味がありませんよね? 1万語彙持っていても、リスニングが苦手でTOEICのLが380点、 Rは、パート7が時間が足りません。 って人より、 語彙は3000語しかないけれども、この範囲内なら、ネイティブと不自由なく会話できる。 解説書等も日本語並みに読める、って人の方がすごいですよね。 このレベルになってから、もっと語彙を増やせば鬼に金棒ですよね。 そう思いませんか? それを思うと、5000語程度語彙があるなら、新たな単語覚えに時間をかけるより 知ってる単語のリスニングや読書をする方が、より役立つと思うんです。 せめて、幼稚園児くらいの英語運用力がないと、語彙があっても話になりませんよね。 どう思いますか?

  • 2言語で生活する

    日本人にとって、無理なく言語を使用するとすれば、英語か中国語になると思います。 仮説の要因 英語は学校で中学から習ってますし、サイトの閲覧など機会を作れます。 中国語は漢字が読めるので、単語力の維持・拡大に無理がない。 こう思うのですが、実際英語で実践していてうまく頭に入りません。文章も上滑りです。 単語力を自然に増やしたいのですが、読んで知らない単語を見るごとに単語帳か何か作れば、英語がその存在になるのでしょうか。 英語の性質が音と文字が一致しない点をあると思います。 簡素に進化させたため、壊れているというような記事も読みました。 ある言語を学んで使用することで英語力を増やせるというのも手だと思います。 あと日本語で考えたり本をよく読んだりしますので、なかなか違う文字体系な頭に維持しにくいです。