• 締切済み

女性 ワークライフバランス

結婚しても、出産しても働き続けるにはどのような職種が働きやすいでしょうか

noname#229795
noname#229795

みんなの回答

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.3

待遇面であれば、先の回答者さまの言うような事務職や薬剤師などですね。 その他にも、研究開発など、長期的視野が必要な仕事は、むしろ逆に育休などの計算もしやすいと言えます。 ただ、待遇面は良くないかもしれませんが、営業職も働きやすいと思います。 なぜなら、男性優位の職種ですが、女性だからこそ開拓できる顧客であったり、結婚や出産していることを仕事としての強みに変えることもできるからです。 ワークライフバランスで、結婚や出産などを弱みと考え、それらへの十分な待遇が望まれる仕事を選ぶのは賢明だと言えますが、しかし、そもそもそれらを弱みとは考えず、自分の強みとして生かすこと、つまりは生活を自分の仕事にも生かしていこうという発想に立てば、むしろ男性優位な職種を選ぶことも選択肢としてないわけではないと思います。

回答No.2

圧倒的に女性が多い職場で、 過去に育児休暇後に復職した人がおおい職場です。 事務職、テレアポ系など。

回答No.1

薬剤師に女性が多いのは、それが理由です。 自営でなく、定職としてもアルバイトとしても高給の職種です。 扱っているものが重量物ではなく、ごく少数の例外を除いて、夜間勤務はありません。 資格職なので、求職の際の競争も少ないです。

関連するQ&A

  • 結婚後のワークライフ・バランス…

    間もなく入籍をする24歳女です。 婚約者の仕事の都合で、私の職場から通勤1時間半の距離に新居を構えます。 (今は通勤30分弱・一人暮らし) つい先日会社で大型の仕事が入り、来年春まで、 毎日9時~22時+土曜日(本来は休日)で体制を組むと言われました。 物理的に無理です…。 (今は9時~21時で週5日勤務しています) 彼は元々激務の職種なので、家事分担は無理です。 (姿勢は協力的ですが、6時~0時まで毎日仕事なので実質無理です) 結婚のことは社内全員が知っていますが、女性の既婚者が居ないので、 みんな分らないのかもしれません。 2か月ほど前、社長に結婚を報告した際、 彼の仕事の事情も話し、締め切り前以外は19時退社したらどうか、との提案は頂いていました。 その社長の考えが、まわりに伝わって無いのかもしれません。 (私が居ない時に社長が社内に結婚報告をしたので、どういう風に言ったのかわかりません) 今まで通り仕事がこなせなくなるから、非正規若しくは待遇を変えて欲しいと申し出ましたが、 大丈夫だから、と言われそのままです。 私が「そんなに仕事できません」と言うべきなのでしょうが、 人手不足なので周りにしわ寄せが行ってしまいます。(周りは毎日終電まで仕事している) 私はまだ子どもが居る訳ではないので、融通がきくはず、と思われているのかもしれません。 しかし入社時48キロあった体重は日に日に減少し、1年半経ったいま40キロもありません。(身長155センチ) 昼ごはんしか食べられず、夕ご飯は3日に1回ぐらいしか食べられません。(疲労で食欲が無い。睡眠欲が勝ってしまう) 家庭と自分の体調を優先したいのですが、なかなか言い出せません。 いまの会社を辞めるべきでしょうか。 (ちなみに、金銭的に必ず働かなければいけない状況ではないです)

  • ワークライフバランスのとれる業界・職種は?

    こんにちは。 美大を卒業後、web・グラフィックデザイン業界で働いていましたが、あまりの労働環境のひどさに(長時間労働・サービス残業・低賃金)、長く続けていける仕事では無いと異職業への転職を考えています。 結婚後も仕事を続けられるような、ワークライフバランスをとり易い業界はどんなところでしょうか? 今のところ、やりたいことというよりも、将来への安定性とバランスを重視しています。(もちろん収入面でも。) まだ20代半ばなので、これから新しい知識やスキルを付けていくことも考えています。 新卒では無いし、キャリアを変えるつもりなので転職活動は難しいかもしれませんが、上級レベルの英語が使用できるので、それが少しは強みにはなるかなと思います。 こんな業界のこの職種が。。。というものがあれば、宜しくお願いします。  

  • ワーク・ライフ・バランスについて教えてください。

    最近「ワーク・ライフ・バランス」という言葉を聞くのですが、 どういうことなのか、今一つよく分かりません。 ワーク・ライフ・バランス」について教えてください。 又は、説明のあるホームページのアドレスでもかまいません。 お願いします。

  • ワークライフバランスって?

    ホワイトカラーエグゼンプション(残業が無くなる社員作り) と同じ目的で導入が進んでると聞きましたが 本当にそう思いますか?

  • ワークライフバランスって

    ワークライフバランスって、当然に大衆の受けはいいので浸透しました。 結局、ゆとり教育と同類の能力低下の為の価値観ではないでしょうか? それが人間の姿として正しいというより、多くの成熟国家が沈むストーリーに過ぎないのかなと思うのですが如何思いますか?

  • ワークライフバランス

    不動産売買か仲介の仕事に興味があるのですが、とても拘束時間が長くて、休日も少ないと聞きます。 私はワークライフバランスを重要視するので、不動産業界は向かないでしょうか?

  • ワークライフバランスとか言ってる人

    に仕事できる人なんていないですよね? 勿論、事務職等作業職は能力や個人の努力の影響小さいので除きます。 あとブラック企業とか言ってる人も!

  • 仕事について(ワークライフバランス)

    こんばんは 大学を卒業して、二年目になります。 新卒で入社しましたが、色々とあり辞め、現在キャリアカウンセリラーになるべく、とある会社経営もなされている社長の下でアシスタントをしながら勉強させてもらっています。 社会人経験も少ない為、その方のお店でも仕事をして経験を積めと言われました。 なので、基本日曜のみ休みで土曜はお店で働きなという感じです。(隔週ぐらいで土曜日も休んでもいいとは言われましたけど。。。) 前職は週休一日の水曜日のみの休みだったので、それよりはマシだとは思いましたし、勉強という意味では、納得しないわけではありません。 ですが、前職をやめた理由の一つに休みは土日できちんと欲しいというのもありました。 また、私は三人兄弟の末っ子で、兄、姉、父は専ら週休二日、祝日も休みです。 おまけに、GWもばっちりあり、今年の取りづらい感じでも7,8日はもらっているようです。 もちろんそれなりの企業にみんな勤めているのは確かです。 そういった環境にいる私には、負け組の様な気がしてなりません。 甘いかもしれませんが、正直私は、そんなに働きたくありません。 これから2、3年とかは休みが少なくても構わないと思っています。 ですが、30歳とかになる頃には、きちんと休みの取れる様になりたいです。 私の今の現状から言えば、確実に社会的弱者であり、新卒の頃とは違い企業もこんな私をとってくれるところなんてほとんどありません。 そんな私に与えられた唯一のチャンスがこのキャリアカウンセラーになる道です。もちろんキャリアカウンセラーになりたいと思うし、あの社長の下で勉強すれば様々な経験を積め、良い糧となるとは思っています。 ですが正直、キャリアカウンセラーという仕事はまだ、あまり稼げるような仕事ではありません。 独立して自分でガンガン仕事を取れれば別ですが。 今すぐにそういった環境で働けるとは思っていません。 ですが、数年とか頑張れば、給料もきちんと(家族ができ、子供の養育費とか払えるレベル)貰え、休みも年間120日とか貰える様になるのでしょうか。 その社長さんはこの十年(起業してから)は休んだ事が無い といいます。バリバリ働いている方ですごいとは思いますが、私はそうなりたいとは思いません。 しかも恐らく、年間120日以上休んで、休みの日はとにかく休んでいる私の兄の方が私の働き方、ライフスタイルにはあっていると思います。 まとわり悪くなってしまいましたが、 なにかアドバイス、励みの言葉、喝、などなんでも構いません。 よろしくお願いします

  • ワークライフバランスとか言ってる奴

    に仕事できるやつなんかいないよね? もちろん事務職等作業職は能力や個人の努力の影響小さいので除く。 あとブラックとか言ってる奴も!

  • ワークライフバランスなのに、ホワイトカラーエグゼンプション!?

    よろしくお願いします。 ワークライフバランスを提唱している一方で ホワイトカラーエグゼンプションを進めている 意図が良くわかりません。 ワークライフバランスは、働きすぎで、身体や心を壊す例が多いので 働きすぎずにバランスよく働こう、(あわよくば子供うんでね) みたいな意図が感じられるのですが、実際ワークライフバランスなどしたら、競争力が落ちると思います。(同時にワークシェアリングを導入したりして、延べの労働時間が変わらない、というなら可能性はあると思うのですが) 一方、ホワイトカラーエグゼンプションは、どんどん働け、無制限に働け、管理はしないぞ、見たいなことですよね?(意図は違うのかも知れませんが、マスコミではそういわれてますね) この二つは、労働者の対象が違うということで並列できるのでしょうか。。。 ワークライフバランスは全労働者 ホワイトカラーエグゼンプションは(優秀な一部の)ホワイトカラー ということでしょうか? ホワイトカラーエグゼンプションに関する議論も終わったわけではなくいつかまた土俵にあがってくるかもしれないと思うのですが 意図はなんなのでしょうか? 人事制度はこんごどのような流れになると思いますか? 私は以前大企業メーカーにいたのですが すでにサービス残業は普通でしたし ワークライフバランスなどはありえない話だとおもいました。。。 ワークライフバランスは政府のポーズでしょぅか・・・? 皆さんの意見を教えてください。。。

専門家に質問してみよう