• ベストアンサー

ハードディスク領域の件

cyobin_manの回答

  • ベストアンサー
  • cyobin_man
  • ベストアンサー率24% (298/1216)
回答No.6

カスタムセットアップ(パテーションの料を自由に設定できる)が できるかどうか確認しておいて買ってすぐに、再セットアップしましょう。 前の方のおっしゃっている通りメーカーによっていろいろです。 私はWIN2000ですが、OSとアプリで約3G使っています。 今後を考えると、Cドライブは最低5G、欲を言えば10Gほしいところです

関連するQ&A

  • ハードディスクのパーティション

    新規にノートPCを購入します。HDDの容量は80GBです。CドライブとDドライブに分けようと考えています。そして、CドライブにXPをインストールし、Dドライブに圧縮ファイルや音楽ファイルなどを保存しようと考えています。このようにする場合、CとDの容量をどのようにするのが良いのでしょうか?  いまはデスクトップPCを使用していて、OSはwin2Kです。HDDの容量は40GBで、Cに10GB、Dに30GBを割り当てていました。しかし、Cドライブの空き容量が不足気味になっています。  デスクトップPCの老朽化も考慮して、新たにPCを購入することにしました。新規PCでは、Cドライブの空き容量が不足するような事態が生ずるのを避けたいと思っています。素人なので良く分からないのですが、OSのインストールされているドライブの容量が大きすぎると、処理速度が低下することはないのかな?と懸念もしています。  アドバイスなど、よろしくお願い致します。

  • ハードディスクの領域について

    富士通製デスクトップPC(Win7)ハードディスクの領域についてご教示ください。Cドライブ(250G)とDドライブ(250G)の割合でDドライブを減らしてCドライブを増やす変更したいと思っています。取説には変更方法が掲載されています。割合変更後,Cドライブを購入状態に戻すようになっています。この場合,割合変更前に作成しておいたCドライブのディスクイメージやバックアップファイルなどインストールすることはできるのでしょうか

  • HDD領域分割

    更新予定のパソコンWin10に1TB大容量HDDが内装されています。 従来使用中のWin7機ではHDD500GB内装、Cドライブ150GB=システム+プログラム、Dドライブ350GB=個人データ類、のようにHDDを分割していました。 Win10に1TB大容量HDDについて如何するのがベストか思案中です。 1:領域分割しないで1TB一つにシステム+プログラム+個人データ類をごっちゃにする 2:CドライブとDドライブに適宜に分割する、例えばC=300GB、D=700GB など 3:その他の案あるいは実績 皆さんのお考えと実績をアドバイス願えると幸いです、宜しくお願いします。

  • HDD(ハードディスク)の管理というか、使い分け方

    おはようございます。 現在WindowsデスクトップPCにHDDを4つ載せて1TB使用しています。 Macの方は標準のまま250GBのまま使っています。 ただこれに今度はノートPCがきますし、現在のWinデスクトップの音が大きくなっていることからHDDの使い方を変えてみようと考えています。 とりあえずMacでも外付けのHDDが欲しいのですが、現在使っているWin用のHDDはフォーマットし直したらMacでも使えるのでしょうか? ファイルサーバを立てる予定ですが、それ以外にWinでもMacでも手軽にデータのやりとりができればと考えていますが、よくある外付けHDDでWin&Mac対応を謳った商品でできるのでしょうか? なんとなくデスクトップの音がうるさい原因が、リムーバブルディスク2台にありそうなのでそれを外付けHDDにしようと考えています。 できればそれをWinとMacから読めるようにできれば嬉しいのですが。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクの容量UP出来ますか

    ハードディスクが壊れたため標準の60Gから80Gに変えたいのですがリカバリCDを使用してリカバリ出来るでしょうか? 富士通デスクトップ C100WT2 OS:WIN ME 標準HDD60GBです

  • ハードディスクの未領域のフォーマット

    ハードディスクのフォーマットについて質問です。 Windows2000を新規インストールする際に、 20GBのHDDのうちの15GBをCドライブ用に フォーマットしてから入れました。 残りの5GBはフォーマットせずに未領域のままに しておきました。 あとからこの未領域の部分をフォーマットしてDドライブにすることはできるのでしょうか? 今現在はCドライブのみで、容量は当然15GBです。 わかりにく説明ですがご存知の方よろしくお願いします。

  • ハードディスクの空き領域の表示が違う

    windowsXP professionalで、管理者権限のユーザーで使用してます。 Cドライブは10GBあります。 Cドライブ内のファイルを全選択してその容量を計算すると、5.5GBです。4.5GBの空き容量はある計算になるはずです。 しかし、マイコンピュータやHDDのプロパティからCドライブの空き容量を見ると、1.7GBと表示されています。実際に2GBくらいのデータをコピってみたら容量オーバーと言われました。 でも、セーフモードで起動してみると、その場合は空き容量が4.5GBと表示されます。 この違いがわかりません。 セーフモードで起動せずとも4.5GBの空き領域ができるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 自作PCの件

    自作PCのHDD初期化とFlashPlayerインストールエラーについて教えてください・ このたび下記のようなPCを組み立てまして、今日セッティングを行いました。 (テキストはこの秋出版の日経WinPCのPC自作特集号です) OS:Win7-Pro 64bit(DSP版) MB:GA-H55M-D2H rev1.4 (現品のBIOSソフトは最新版F3なのを確認)    →各種ドライバーも併せてインストール CPU:Core i3-540 メモリ:DDR3 2GB×2 光学ドライブ:スーパーマルチドライブ 電源:500W (ASUSの簡易電源容量計算によると、300Wとなりました) HDD:Cドライブ用500GB/Eドライブ用160GB    →当初は500GB1台のつもりでしたが、パーティションの切り方に失敗して      全部Cドライブになってしまいました。160GBを追加してCドライブとし、      500GBを初期化しようと考えましたが、OSが格納されている場合は難し      しそうなので諦めて160GBをEドライブにしたものです。      (PCを組むのもBIOS設定もOSインストールも何もかも今回が初めてです...) 質問1: Explorerに認識させるために160GBの方を初期化しましたが、Cドライブ下に「Program Files」と「Program Files(x86)」の2つが出来てしまいました。中身はまったく同じ名前のファイル群です(アクセス日付は違います)。 160GBを初期化する際に、何か設定(PrimaryとSecondary等?)を間違えたのでしょうか? また、1つには出来ないのでしょうか? 質問2: YouTubeで音楽を聞こうとしたところ、AdobeFlashPlayer10.1のインストールを促されてインストールしようとしましたがエラーになってしまいます。 旧バージョン?をアンインストール後に再度インストールをトライしましたが駄目でした。失敗した原因は何が(32bitと64bitなど)考えられるでしょうか?

  • ハードディスクを変えたのですが。。

    VAIOのPCV-LX53/BPを使ってましたHDDはMaxtorでした。最初からパーテーションしてありました。今日新しくHitachi/IBMの80GBのHDDが届いたのですが、初期化?セットアップ?しようとするとパーテーションされるみたいでCドライブとDドライブに分けられるみたいなんですけど、Cの方はうまくいって、Dのほうは「指定されたなんとか?は定義されていません」となります。パーテーションの割合をめいいっぱいCの方にしても30GBしか使えません、そんなのいやです(;_;)このHDDはパーテーションできないのでしょうか?パーテーションしないでCドライブだけにすることはできますか?誰か教えてくださいお願いしますm(_)m

  • ハードディスクの空き領域が心当たりもないのに減っていきます。

    最近、80GBのCドライブの空き容量がガクンと減ってしまいました。これまでは録りためたテレビ番組を処分すれば30GB近い空きがあったのに、今は20GBしかありません。Cドライブのプロパティは使用領域約60GB、空き領域約20GBとなっていますが、Cドライブを開いて、中のフォルダをすべて選択してもサイズ53GB、ディスク上のサイズ52GBとなっています。確かに、空き領域は27~8GBあったはずなので、何かわけのわからないものでHDDが圧迫されているような気がします。今日も気がつくと500MBほど空きが減っていました。データの作成もファイルのダウンロードも番組の録画もしておらず、ウイルスチェックの中断もせず、心当たりがありません。このままでは空き領域がなくなってしまいそうで怖いです。 以前から、外付けHDDを「安全に取り外す」作業ができないので、パソコンの電源を切ってから外付けディスクのスイッチを切っていました。使うときに外付けディスクのスイッチを入れて使っていて、なんの問題もなかったのですが、最近パソコンの電源を入れたときに「遅滞データの書き込みに失敗しました。このファイルを移動してください」というようなメッセージが出るようになりました。が、このファイルというのがどこになる何のファイルなのかわからないし、心当たりもありません。スパイウエアもウイルスも検出されません。 ご助言をよろしくお願いします。