• ベストアンサー

日本海と太平洋だったら、どちらが好きですか?

日本のこっち側と向こう側、太平洋と日本海がありますが、それぞれイメージも違いますね。 もちろん海流も気象も温度も違うでしょうし、獲れる魚も海の色も違うかも知れません。 さて、日本海と太平洋だったら、どちらが好きですか? どんなイメージがありますか? 個人的には、太平洋は夏、日本海は冬が似合うイメージがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fs64vvz
  • ベストアンサー率31% (353/1129)
回答No.8

こんばんわ。 若い頃は太平洋側の海に果てしなく明るいイメージを抱いておりました。 この海をずっと行けばハワイやアメリカなんだなあ・・・と。 日本海はやはり暗い、荒波、その向こうには過去の国しかない(こう言うと語弊がありますが、文化も政治のいざこざも遥か昔からある関係のということ)というイメージでした。 でも、トラックの運転手になって日本のあちこちに行くようになると、日本海の味わいが分かるようになりました。 深い青緑の海を見ながら国道8号線を延々と走り、鱈汁を出すドライブインに寄ったり親知らずそばや昆布じめに舌鼓を打ちながら独りで走る寂しさを打ち消しているうち、北陸は食べ物がとっても美味しいと知りました。 また、景観の素晴らしさも・・・親知らずは今でも大型トラックでは難所ですが、人が集まる海水浴場ではなく崖や港から始まる海は時間によって見せる表情が違い、旅情を掻き立てられました。 浜田省吾の「防波堤」をヘビロテして走るのが好きでした。

citytombi
質問者

お礼

親不知ですか・・・ 私は昔、北陸自動車道で金沢まで行きましたが、並行して走る国道8号はカーブが多くて狭くて、なかなかの難所みたいですね。 他の方も言っていますが、日本海側はおいしい海の幸が多そうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (10)

回答No.11

お礼コメントありがとうございました。 逗子海岸は3年前に行きました。規則が厳しくなった後でファミリー向けの健全なビーチでしたね。しかし、あの辺りは道が細くごちゃごちゃしていて、別の意味でグンマー人にはハードルが高いのです。逗子の古い宿を取ったのですが、周辺の道は海水浴客を避けながら壁にこすらないよう慎重に運転しなければならないし、隣の葉山では細い路地で迷ったあげく、民家の前に置かれた岩に気付かず乗り上げてしまいバンパー破損・・・江ノ島方面へ車を走らせれば渋滞にはまり動けなくなり、コンビニの駐車場は時間制限がかかるし。トンビさんがおっしゃる通り、新宿湘南ラインで行くべきでした。江ノ電に揺られて鎌倉へ行き小町通りを散策したのは楽しかったです♪

citytombi
質問者

お礼

逗子は車でしたか・・・夏場に湘南方面に車で行くのは、逗子に限らず相当大変です。 早朝に行って駐車場を確保する必要もあります。 電車が正解ですが、せめて帰りはグリーン車で疲れを癒したいですね。 再び回答を頂き、ありがとうございました。

  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.10

太平洋の彼方にはハワイ。更に、その先にはカリフォルニアと思えば明るい気分。 方や日本海のその先は〇〇と思えば黄砂、PM2.5の故郷。暗~い気分。

citytombi
質問者

お礼

そうなんですね。 はるか彼方にどんな国があるか思いを馳せることが出来ますが、日本海の方はどうやら騒がしい国ばかりのようです。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.9

私は海に沈む夕日が好きなので日本海の夕景がお気に入りです。 以前に青森の日本海側でみた夕日のグリーンフラッシュが印象的です。

citytombi
質問者

お礼

日本海からの夕日ですか・・・ グリーンフラッシュは聞いたことありますが、これですね。 https://www.youtube.com/watch?v=Rss3YfNjVMg 日本海の夕日は透き通っている印象がありますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#224726
noname#224726
回答No.7

都市鳶山さん、こんばんは!(°∀°) やはり太平洋が好きかな。(°∀°) 明るく爽やかなイメージがあります。日本海は暗く寂しく演歌のイメージ。 夏の太平洋が明るくテンションあげあげな感じ、冬の日本海は雪ふぶき暗い寂しい。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、日本海は演歌ですね・・・歌に例えると分かりやすいですね。 太平洋はサザンとか、山下達郎、加山雄三ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.6

citytombi さん、こんばんは。 夏といえば海ですから、夏のイメージのある太平洋がいいです。

citytombi
質問者

お礼

夏と言っても、日本海は太平洋と違って水温が冷たい印象がありますね。 昔新潟の海岸に行った時は、夏でも冷たかったです。 ちょっと震えながら泳ぐ感じです。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#230414
noname#230414
回答No.5

日本海が好き。 魚が旨い。 地震はあるけど少ない。 国境を意識できる。 愛国行進曲。 見よ東海の空けて旭日高く輝けば 東海=日本海 境港の人の作詞。 瀬戸内海20年ぐらい前でしたか岩にトイレットペーパーが白くへばりついていました。 それ以来瀬戸内の魚食べなくなりました。

citytombi
質問者

お礼

国境を意識できるのはそうですね。 紛争の竹島もありますし、ロシアや中国が領空侵犯してくるのも日本海が多いですね。 >岩にトイレットペーパーが白くへばりついていました そんなことがありましたか? 生活排水が流れ込む海だったら悲しいです。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.4

太平洋は広い、日本海は狭いって感じです ただ、日本海の方がお魚は美味しそう(^^)

citytombi
質問者

お礼

そう、魚はおいしいイメージがありますね。 確か、高級魚のノドグロ(アカムツ)は日本海でしたね。テニスの錦織選手が、“帰ってたらノドグロが食べたい”と言って注目されました。 蟹もホタルイカも日本海ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.3

やはり太平洋ですね~!太陽も砂浜も太平洋側の方が明るい気がします。日本海側はジメッとした感じがします。 群馬なので、海水浴へ行くとなると新潟か茨城せいぜい千葉でした。最近は新宿湘南ラインがあるので湘南もアリですが、ちょっと田舎者にはハードル高いです。一昨年行った伊豆白浜は海も砂浜も女性も美しくて帰りたくなくなりました♪ まあしかし、落ち着くのは新潟ですね。駐車場にも困らないですし。 海なし県人ですので、海が見えると必ず「おおおおおお~~~~!!!」と叫んでテンション上がります。

citytombi
質問者

お礼

この間の番組で、群馬の人が海に行く時は新潟方面に出るらしいですね。 高崎方面からは、湘南新宿ラインでまさに湘南まで一直線で来られます。 私は逆に、18きっぷでこれに乗って草津まで行きました。 でも、機会があったらぜひ湘南に来てください。 途中から乗り換えて逗子海岸まで来れば、ここは規則が厳しくてチャラ男はいませんし、海岸での飲酒やタバコも禁止です。 そういうことから家族連れやカップルも多く、安心して過ごせます・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#231734
noname#231734
回答No.2

こんにちは(^-^) 私も太平洋は夏、 日本海は冬というイメージです。 旅行先のホテルの窓から見た 太平洋に沈む夕日が が印象に残っています。 海がキラキラ光っていました。 日本海は、冬、 雪の降り注ぐ灰色の海。 「何て寂しい景色だろう」と 思いました。

citytombi
質問者

お礼

そうなんですね。 太平洋は陽のイメージに対して、日本海は陰・・・山陰とも言いますからね。 日本海は冬の荒々しい景色が浮かんできます。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.1

太平洋のほうが好きです。 温かいほうが活動的になるし冬は乾燥肌で痒くて仕方がありません。 太平洋はオーストラリアのイメージですね。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、オーストラリア・・・ 確かに太平洋は、オーストラリアやアメリカにも通じていますね。 対して日本海は、アノ大陸ですからね。ましてや「東海」などと物議をかもしています・・・ そういうことからも、日本海はなにかと騒々しいです。 太平洋は、カラッとしていて、夏、活動的という印象がありますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本海の海と太平洋の海

    日本海の海は青色が濃く、太平洋の海はうすい水色が多い印象があります。 同じ海なのにどうして場所によって色が違うのでしょうか。

  • 日本の気候

    ・冬の日本海側は、暖流の対馬海流が北上し、この上を北西の季節風が吹くので、降水量が多い。 という文と対比して ・夏の太平洋側は、暖流の日本海流が●●し、この上を南東の●●●が吹くので、降水量が多い。 ●●の部分を教えてください。

  • ■太平洋の酸性化が急速に進む

    大気中の二酸化炭素が海水に溶け込むことで起きる「海の酸性化」が、 日本の南の太平洋で急速に進んでいることが気象庁の調査で分かりました。 地球温暖化に加えて海の生態系への影響が懸念されています。 なぜそのような事態になったのですか? 今後の見通しは?詳しい方教えてください。

  • 日本は太平洋と呼ばなかった時代はなんと呼んでいた?

    太平洋はマゼランの言った"El Mare Pacificum" (平和な海)を言い換えたものだと思いますが、それまでは日本では太平洋にあたる海のことを何と呼んでいたのでしょうか?

  • 太平洋高気圧でなぜ暑くなるのでしょうか?

    今週は太平洋高気圧が日本を覆うようになるので猛暑が続くような報道がありましたが、高気圧でなぜ暑くなるのでしょう? 冬期には強い高気圧がくると、厳しい寒波に襲われ低気圧なら雨天になり少し暖かいですよね。 私の乏しい知識で考えると、高気圧って空気の密度が高いから気圧が高くなると思うのですが、密度が高い=空気(分子?)の運動量が少ないので温度も低い。ではないのでしょうか? なぜ、冬と夏では高気圧の働き(暑い・寒い)が変わるのでしょう?

  • 親潮、黒潮についての質問です。

    太平洋側にある千島海流=親潮と日本海流=黒潮について質問です。地理のどの参考書を見ても、親潮はプランクトンが豊富で魚たちの親のようなものだから親潮、黒潮は濃い青色をしているから黒潮としか書いてないのです。なぜ親潮にはプランクトンが多く生息しているのか、なぜ黒潮は濃い青色なのかが知りたいです。返答お願いします。

  • 海はどっち?

    海は 冬の日本海と夏の太平洋 どちらに魅力を感じますか? 私は冬の日本海のほうが 荒れていて演歌が似合うので好きです 皆様はどうですか?

  • 季節それぞれの市場の旬の魚について

    季節それぞれの市場の旬の魚について 日本は海に囲まれ春夏秋冬、魚が 獲れますが、それぞれ春、夏、 秋、冬、で市場に出回る旬の魚は あるのでしょうか? 是非、教えて下さい。

  • 9月中旬の南東北で海の幸を堪能するのは日本海側?太平洋側?

    9月中旬の南東北で海の幸を堪能するのは日本海側?太平洋側? 夫婦二人で9月中旬に南東北を自家用車で旅行する予定です。 早く予定を立てないといいお宿が取れないと気ばかり焦っています。 夫が美味しい海の幸を手頃な料金で食べたいと言っています。 日本海側に出るべきでしょうか?太平洋側に出るべきでしょうか? 9月中旬に美味しいお魚が獲れるのはどちらなんでしょう? 手頃で美味しい海の幸が堪能できるお店やお宿がありましたら 合わせて教えていただければ感謝です。 私たち夫婦にとって手頃というのは、 一泊二食付きで8千円から1万5千円位なのです…。 よろしくお願いいたします。

  • 季節風の風向

    季節風の風向は太平洋側と日本海側で違うのでしょうか? 夏よ冬によって季節風の吹く方向が異なることやその原理は知っています。それによれば、例えば夏は海から大陸方向に季節風が吹くので、太平洋側では概ね南風、日本海側では概ね北風になると考えられるのですが・・・ ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご意見願います。