• 締切済み

豊洲市場の地下水汚染問題って

豊洲市場の地下水汚染値が最近の再調査で以前よりも高くなって、またまた大問題になってますね。 確かに生鮮食品を扱うので飲料水並みだったら理想ですけど、そもそも工業地帯の跡地だし事前の地質調査で分からなかったはずは無いと思うので、盛り土やコンクリートで塞いで地下水が湧き出て来なければそれで良しの判断で着手したんじゃないのでしょうか? そもそも市場では地下水を使うものなのですか? よく海水で洗い流す様子を見たりしますが、現状の市場では海水は何処から用意してるんでしょうかね?

みんなの回答

回答No.2

市場で地下水は使用しないでしょう。 また豊洲は排水に関してラーメン屋並みでしかないと聞きました。 つまり全店舗が掃除すると排水のキャパオーバーだということです。 それに海水も使えないとも聞きました。 それだけでも衛生面に関して疑問符がつくというものです。 ガス工場跡地になぜ建設したのかは未だ不明。 当時の石原だけが知ってるでしょう。 しかも少し割高な金額での買収。 強引なまでに土地買収したとかのウワサがあります。 もり土までの建設に関しては石原。 土壌調査に関しては舛添までの歴代都知事に事情聴取するしかないでしょうね。 なんにせよ豊洲移転はやめたほうがいいでしょう。 ま、東京の食が不安になるだけなので、地方には関係ありませんよ。 東京経由の食材を買わなければいいだけなので。 どちらにしても石原を始め歴代都知事の証人喚問、もしくは百条委員会設置は必須でしょう。

Oseetetman
質問者

お礼

nankaiporksさん、ご回答有難うございます。 私も地下水を使うとは思えませんし聞いたこともありません。 そして、現状の築地市場では床面など直接口に入らないところの洗浄はろ過海水設備からの海水を活用している様です。もちろん水道水との併用です。 なので、そうであれば責任問題など難しい所は置いといて、単純に地下水が漏れ出た部分を補修してチャンチャンで済まないのかな?と思った次第です。 まさか移転直前までなって使わないは無いと思うのですけどね。 そうですか。排水設備も危惧されているんですか?まあその辺はあれもこれもって云うところから派生した事柄かも知れませんね?

noname#233747
noname#233747
回答No.1

>地質調査で分からなかったはずは無いと思うので、盛り土やコンクリートで塞いで >地下水が湧き出て来なければそれで良しの判断で着手したんじゃないのでしょうか? ですが、その盛り土がなされてなかったから問題になっているんですよね? 百歩譲って、コンクリートで地下空間を作ったとしても、コンクリートをケチって 床の一部にしか使用しないから、地下水が染み出して来た訳で… 一応、専門家からは、地上で食料品を扱うには問題無いと言っていますが 一度付いた負のイメージを払拭するのは難しいですし 何より、やる筈だった盛り土をしていなかったり、責任問題をたらいまわしにしたり 検査結果が大幅に増えたりと、東京都の信用は完全に地に落ちています それなのに、専門家が大丈夫だと太鼓判を押した所で それすらも嘘なんじゃないかと疑惑の目を向けられたとしても不思議ではありません …と、言うか関係者の中ではそう言った疑心暗鬼になる方も少なからず居られます 東京都ではなく、まったく別の第三者機関が調査をして 調査結果を出して問題が無いかを判断した方が良いのかも

Oseetetman
質問者

お礼

Oihsot-25thさん、ご回答有難うございます。 確かに仰る様に盛り土して無かった部分より湧き出た地下水を検査したらって事から問題が発覚した訳ですが、その地下水を使うわけじゃないのにどうしてダメなんだろうと思った次第です。そこから有害ガスが出るとかだったら分かりますけど、それだって遮断するしか方法は無い訳だし、工場跡地は放射能汚染地域と同じで何十年、何百年と自然消滅するまでそこに行かないって事に成ってしまいますよね。 なので、責任問題や調査委員会云々など置いといて、nankaiporksさんのところでも書きましたが、漏れ出た部分を補修してそれでチャンチャンと済まないかな?と思った次第です。

関連するQ&A

  • 豊洲汚染土はどうしたのか。

    豊洲の盛り土とか建物地下空間が話題になっていますが、そもそも初めにあった汚染土はどこへもっていってどうしたのでしょうか。ご存知の方教えてください。

  • 豊洲市場、地下室はどっちみち土ないのでは?

    世間が騒いでるんだから多分私の認識がトンチンカンだとは思うのですが、 テレビつけるとこればっかりやってるのでウンザリしてあんまり見ないのです。 きのうウェークアップ!ぷらす は見ました、そこで疑問に思ったので質問します。 豊洲市場の建物の地下部分は盛土してないけしからん・・地下室なんだから当たり前では? 盛土したって、建物を建てるとき地下にするためすぐ掘るでしょう、だったら最初から盛土しなくていいのでは・・ちがうんかなあ?? 地下室に土が入っていたら地下室じゃなくなるのではないですか?

  • 豊洲市場 地下:杭かコンクリ空間か

    豊洲市場の「盛り土」の話題が各所で報道されております。 感情論ではなく、構造のメカニズムについて質問です。 地下に、盛り土ではなくコンクリの空間を作った。 盛り土にすると、建物の下には「杭」が必要。 杭にすると、杭を伝って地下水が上がってくる。これを「毛細管現象」と言う。 だから、杭ではない方法のほうが適している。 これが、いくつかある説のひとつとして、報じられています。 質問です。 毛細管現象によって、地下の水が杭を伝って上がってくるのは、物理の現象として理解します。 では、「コンクリの箱」だった場合、コンクリの壁を伝って、毛細管現象で地下の水が上がって来ると思うのですが。。 地下水が上がってくるか来ないかがひとつの論点であれば、 杭=上がってくる コンクリ箱=どうなの? 毛細管現象でいえば、箱だって上がってくると思うんですよ、しかも箱の上まで。 飽くまでも物理の質問です。 ですが、この豊洲市場の盛り土問題の現状の解釈として、そもそもの理解が間違っているとしたら、質問の趣旨も変更される可能性もあります。 例えば、水が上がる上がらないではなく、建物の堅牢性の目的で、杭ではなくコンクリ箱なのだ、とか。 (だったら、地下水とか毛細管現象の話するなよ、と思いますが。)

  • 豊洲市場の土壌汚染問題は原発で解決

    豊洲市場の建造物地下が、東京都の説明と大幅に異なり、土壌改良のための換土・盛土がなされておらず空洞になっていて、このため築地からの移転が滞ったままになりそうです。 豊洲の土壌汚染が市場で扱う水産物・野菜・関係者等に空気伝搬や水質汚染で影響を与えるのではないのかという、「もしかしたら」という次元の問題ですが、東京オリンピック用道路の建設の遅延も懸念されてきました。 そこで思いつくのは、「世界一厳しい基準」の「絶対安全」な原発を豊洲に造ればいいんじゃないですかね? 原発さえ造ってしまえば、そこは絶対に壊れないし汚染されないし、首都直下型地震が来てもそこに逃げ込めばいいし、100%健康に安全なので豊洲の汚染問題も解決されると思いますが。 豊洲市場を原発の中に付設するという形で。 既に市場施設が設計不良のまま半分出来上がっていますが、一部取り壊して比較的小型な原発を1基~数基建造するとかする。 原子炉壁の外側ではジャガイモの放射線芽止めも可能でしょうし、都民の健康にも寄与する。 排熱も市場やその周辺の暖房・給湯に流用できますので、収益が上がる。 万一にも有り得ないことですが、放射能漏れが発生したら、「ギャーギャー騒ぐのがバカなんで、そもそも絶対安全だ!」と丸川珠代元環境大臣のやったように国会で大見得切ればOKですし。 それ以前に、原発によって反対意見を簡単に封じ込められるので、用地汚染問題には絶好の解決法なのでは。 ちなみに私は数十年来の東京原発の推進派ですが、以上について、どういうもんなんでしょう。 (← 質問その2) ただし地方や田舎の原発は自然破壊につながるので駄目です。東京は自然皆無なので原発マンセーですね。

  • 豊洲はなぜ汚染されているのですか?

    豊洲の土壌はなぜ汚染されているのですか? 東京都のサイトには以下のように書いてありました。 ============================================================= 豊洲新市場予定地の土壌汚染はどうするの?|東京都中央卸売市場 http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/faq/03/ Q 豊洲新市場予定地はどのようなところで、なぜ汚染されているのでしょうか。 A 豊洲新市場の予定地は、昭和29年から海面の埋立てが始まり、ガスの製造工場が建設され、昭和31年から昭和63年まで、都市ガスの製造・供給が行われていました。現在では、工場は撤去され広大な更地が広がっており、平成9年に東京都が豊洲地区において着手した土地区画整理事業により、道路等の整備が進めてられています。 予定地の土壌汚染は、かつての石炭から都市ガスを製造する過程において生成された副産物などによるもので、7つの物質(ベンゼン、シアン化合物、ヒ素、鉛、水銀、六価クロム、カドミウム)による、土壌及び地下水(六価クロムを除く)の汚染が確認されています。 ============================================================= ガス製造工場があると自動的に汚染されるかのような記述ですがそんなはずはないでしょう。また工場が汚染物質を川や海に垂れ流しにしていたのなら、一時的に問題にはなったものの、20年も経てば拡散して薄まり、あるいは分解され、現在は問題は解決していたはずではないかと思います。 ということは、汚染物質と分かって処分に困って、意図的に敷地内に処分したように思えるのですが。そうだとするとただの犯罪ではないかと思います。なぜ東京ガスは社会的に責任を問われないのでしょうか? ・東京ガスは汚染物質だと認識できていなかったのでしょうか?(さすがにそこまで無学な人の集まりだとは思えないのですが) ・東京ガスは汚染物質を意図的に敷地内に埋めていたのでしょうか? ・もしそうだとしたら、それは合法なのでしょうか? ・なぜ社会的責任を問われないのでしょうか? このあたりについて教えてください。よろしくお願いします。

  • 築地市場の移転について

    築地市場の移転について調べています。わからない部分がいくつかあるので教えていただきたく思います。 1、築地移転先の豊洲の工場跡地は汚染がひどく、とても生鮮食品を扱える場所ではない。では、都の予算で土地の汚染を解消することはしないのでしょうか?また、それには都の予算では可能なのでしょうか?(金額的な面で) 2、移転をさせたら汚染問題、させなければ、老朽化か改築の予算不足。 どのような対策が最善だと考えられますか?

  • 豊洲市場

    築地市場の移転に問題が生じて先行き不透明と話題になっているようです そもそも周囲水に囲まれている場所では、素人でも水が沸いてくるであろう というのは予想できます、実際コンクリートには水たまり雨水なのか地下水 なのかもわからない答弁しているようですけど、盛り土が公表されていた のに、無いとすればいっていることと実際は違っていたわけで、信頼性は 無いにひとしいのでは、巨額のお金かけてまで対策していたといわれて いた実情はどこにいってしまったのでしょうか 宜しくお願いします。

  • 豊洲市場の汚染物質検出値が急上昇

    東京で問題となってる豊洲市場の第9回の地下水モニタリング調査結果が発表されましたが、ベンゼン・シアン・ヒ素等の有力毒物がこれまでとは様変わりして高濃度で検出されました。 前回の検出値から急激に上昇しており、専門家も理解不能としております。 ■ 豊洲地下水から基準79倍のベンゼン 急激に数値上昇、専門家会議も「困惑」 http://news.livedoor.com/article/detail/12541736/ https://thepage.jp/tokyo/detail/20170114-00000002-wordleafv これは何が起こっているのですか。 思い当たることや思い付くことがあったら教えてください。

  • それでも豊洲移転なのでしょうか?

    築地市場の豊洲移転は、いわばオリンピックと並んで東京都の威信を掛けた一大プロジェクトです。 しかし小池知事によって暴かれた都のずさんな実態 移転の撤回は事実上無理だと言われていますが 食の安全は命に関わる事です まして日本の食の大元締めとなる豊洲の市場が汚染されていたとなると これは即時移転撤回とすべきだと思うのです(まぁあえて汚染物質を口にしたいと日本人が望むなら別ですが 笑) それでも移転は強行されるのでしょうか? 除染もして盛り土もしたからと言っても不安が払拭されるわけでも無いし

  • 豊洲の問題は

    揉めて揉めて百合子知事も決断ができないありさまです。 百合子知事は豊洲、築地両方を生かしたいと言い出したようです。 どちらかに決められないのであればこういうのはどうでしょう? 築地に立て直すと決めて、 立て直すあいだ 豊洲に移転して営業する。 三~四年ほどゆっくり時間をかけて築地の立て直しが終わったら 再度、移転して 豊洲の市場を取り壊してサッカースタジアムを建てる という案はどうでしょう? 昨日テレビで築地の跡地利用法が議論されていましたが、その中でサッカー場建設という案が頭に残りました。 たしかに東京都心部には国際試合ができるサッカー場がありません。 競技場はあっても陸上競技のトラックがついていますから観客席から遠く、迫力がありません。 海外や大宮のスタジアムのようなサッカー専門スタジアムが都心に必要だと思います。せっかく豊洲に建てたものを壊すのはまことに残念ですが、三~四年間の建て直し期間に利用することができるので無駄ではなかったと言えます。 この案はお金がかかることが最大のネックですが、 築地のブランドも守られるし、 汚染問題は解決するし、 建て替えのあいだの代替施設はできているし、 豊洲の新しい利用方法も見つかった。 どうでしょうか?