• 締切済み

人間関係

僕は今高校生です。今人間関係にすごい困っています。 僕は一人っ子でずっと一人の環境で今まで育ってきました。だからシャイで自分から友達に声をかけたりするのが苦手で小学校・中学校も「友達」という友達はいませんでした。 高校はやりたいことがあり通信制高校に入学しました。 今は大学進学を目指し塾に行っています。その塾でも周りの環境に馴染めず、一人ぼっちな状態です。周りは楽しそうにしているのに自分だけ入れないとすごいその場にいづらくなります。 これを改善するには「自分が変わらなければいけない。」というのはわかっています。しかし長い間培われてきた性格ですからなかなか簡単には変えることはできないと思います。 そこでみなさんなにかいいアドバイスがあれば下さい。よろしくお願いします。

  • NJAL
  • お礼率11% (10/90)

みんなの回答

  • vgy75thn
  • ベストアンサー率5% (2/35)
回答No.6

私は孤独な人間だ、人と必要以上付き合おうと思わない。 いぜんは、かなり苦しんでいた。いつだか、開き直って、さびしい自分自身を憎みつつ、その自分をあきらめようと思った。それから、楽になった。あきらめる意外思いつかなかった。 一人がすごく嫌なら力つきるまであがけばいい、本当に孤独なら、人間関係から、人間とつきあえるように影響を受けるのはのは無理だろう。だから、一度人間関係をあきらめる必要がある。人間以外のものからそれを期待すべきだ。必要なのは、この経験だ。 私は沢山本を読んだ、新書がよかった。中島義道を読むといい。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.5

こんにちは。 「自分が変わらなければいけない。」というのはわかっています・・とおっしゃるが、私は判っていないと思いますね。 揚げ足をとるようですが、わかっているなら、聞くまでもなく、その通りにすれば良いだけの単純な話ですよね。 頭でわかっているけど、体でできないということは、短絡的に言うと、何もわかっちゃ~いないということと、何ら変わりはないのです。 ここで、どんなに皆さんのアドハイスを集めたところで、 最終的にあなたが行動し体を動かなければ、言わずもがな何の意味も成さないことです。 あなたはもう人からアド受けるまでもなく、充分自分のことは知っていますよ・・できないのではなくて、しないだけです。 あなたは、本当に変わりたいのなら、マジ本気になって死にもの狂いでやることです。 中途半端な考えなら、かえってストレスになるのでやめておいたほうが良いでしょう。 生半可な気持ちでは、自己改革など不可能ですよ。 やるならやればできるハズ。やらないなら、する気がないしできないだろうと受け入れる。ただそれだけです。 いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決させることはできません。 楽しい人生は出会いからとも言うし、幸せは挨拶の数とも比例するとも言います。 こんなことでいつまでも悩んでいられるほど、人生長くはないですよ。 これからも全てあなた次第です。 辛口で失礼しました

  • akatombo2
  • ベストアンサー率17% (16/91)
回答No.4

皆さんの書き込みにあるように人間関係の一番大切なことはコミュニケーションです。 人間は感情の動物なのでお互いに自分の意志を伝え合うこと から始まります。 それを伝え合う手段は言葉しかないのです。 そうして、お互いの心が通じ合ってくれば自然と友達が増えてきます。 だから、あなたは自分の性格だから仕方ないとおっしゃられるように 自分から直そうとしなければ、一生そのままですよ。 これからのあなたの人生の大切な要素になってきますよ。 今は高校生だから皆あまり干渉しないけれど、社会人になったら今のまま では通用しません。 きつい書き込みですがあなたのこれからの人生の幸せを願うからこそです。 自分から声掛けができなくとも少しの努力はするべきです。 最初は辛いことかもわかりませんがすぐに慣れてきます。 たまには、あなたに対して話しかけてくる人が現れたらチャンスです。 積極的に自分から言葉を出すこと。 さぁ、頑張ってください。 自分のこれからの人生の幸せをつかむために・・

回答No.3

まずは、挨拶からはじめてみてはどうでしょうか? いきなり、人の輪に入っていくのは難しいし、 勇気もいることだと思うので、 席に着いたら、まず隣の席の人に挨拶をしてみましょう。 身近なこと、できることからはじめてみましょう。 慣れてきたら、勉強でわからない所を聞いたりとか、 授業のことについて話したりとか、 お天気の話題とか、していけばいいと思います。

回答No.2

 大学4年の男子です。 仲間を作りたいなら、まず気の合いそうな友達を探すことです。塾なら、僕は同じように一人でいる人と仲良くなろうと思い、こちらから「学校どこ」とか「どこ目指しているの」という質問から友達になりました。  勿論、塾の友達はそれほど親友になるようには期待出来ないけど、人に声を掛ける体験を重ねる意味では有意義でしょう。  それに、私は「浪人時代」を経て大学に進学したのだけど、その予備校時代には友人は一人もいないで長い間過ごしました。   しかし、現在、大学に入り多くの素晴らしい友人に囲まれています。つまり、貴方も大学に入りサークルやクラスで仲良くなることができますから、焦らないで頑張ってください。

  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1518)
回答No.1

チョットずつ頑張ってみて。 休憩時間に「ここわかった?」とテキストを見ながら聞いてみたり、テレビの話をしていたら「僕も同じの見てるよ~。」となんとなく話しに入っていってみたら? 原因は「自分から声をかけるのが苦手」ってわかっているんなら、少しでも人に声をかけようとしてみることから始めたらいいと思います。 「ゴメン、消しゴム貸してくれる?」でもいいし、ペンケースを派手に落として近くのみんなに拾ってもらってもいいし(笑)、何でもいいから何かきっかけを作れば「なぁ~んだ。けっこう友達作るのって簡単だったな。」ってなるかもしれません。 ちょっとだけ勇気を出して周りに話しかけてみたら?

関連するQ&A

  • 人間関係

     僕は、今年高校に入学します。僕は中学生時代、 あまり友達は多くありませんでした。 2,3人ぐらいしかいません。 小学生の頃はそこそこ友達がいました。 休日には誰とも遊ぶ約束をしていなくても、自然に○○遊ぼうと電話で誰かが遊びに誘ってくれたものです。 しかし、中学校に入学してから、ある事をきっかけに周りの友達は僕をはじきました。中学校時代は本当に友達が少なかったです。修学旅行も全く楽しくありませんでした。 三年間が本当に長く感じました。 そして、あと1、2週間で僕は高校生です。僕を毛嫌いしていた人、数名も同じ高校に進学することになっています。 僕は正直なところ恐いです。 また周囲から仲間はずれにされるのではないかと不安です。 僕は友達ができるのか。本当に不安で仕方がありません。 周りからならべく嫌われないように心がけますが、やはり不安です。 まず高校に入学して、どのように周囲に話しかけたらいいと思いますか?ご教授ください。 高校三年間で、楽しい思い出を作っていきたいです。

  • 学校での人間関係

    私は看護専門学校に通う1年生です。在宅医療に関心を持ち、将来保健師または訪問看護師として働きたくて看護分野に進学しました。 今の悩は、学校生活が苦痛になってきたことです。 私は小学校から高校までずっと一緒の友達が多かったためか、今年の春から進学した看護学校での、今までとは全く異なる環境にはじめとまどいました。でも、自分なりに友達になりたいなと思った人に話しかけたり、小規模な学校なので、またみんな同じ目標をもっているのだから、まずは席が近い人を目標にクラスの人と、ゆっくりでもいいから仲良くなろうと思ってきました。 でも、もともと私は自分でもいやになるくらいマイナス思考で、被害妄想が激しいねとも言われました。他人からしたら(ときに自分でも)相手の些細な言動に、相手の気持ちを考えてしまいます。 また私は、2,3人くらいでおしゃべりするのが好きで、大勢で話すのが苦手です。自分から、人の輪にはいるということが苦手です。こういう性格だからか、はじめは仲良くしてくれた人たちは、最近もっと楽しい子と仲良くなってしまいました。友達の友達というのも苦手です。 自分は独占欲とか嫉妬心がつよいから、うまく友達の輪を広げられないのだと思うようになりました。 クラスの人で信頼できる人はいません。誰かと仲良くするより、一人でいたほうが気楽になるかなと思って、一人でいるとそれはただの強がりで、心の中では情けなくて自分がいやになっています。 学校のすごく明るい先輩は、「今まで何度も人間不信に陥った、3年なったらほとんどグループなんか変ってるから」と笑って、言っていました。その先輩は、すごく前向きなんだなと思います。前向きに物事を考えられる人が、うらやましいです。 私は、ひどく悩んだとき自分は何をしに学校に行っているのか自問自答します。それは、冒頭に書いたことであり、(自分でもくだらないと思ってしまう)人間関係に悩むためではないです。学校の外には、信頼できる友達がいます。人によってはおかしく感じるかもしれませんが、学校の守衛さんと仲良くなりました。新しい環境で、同年代の人より年上の人の方が話しやすくなりました。でもほとんど毎日は看護学校の小さな教室で1日を過ごします。ひとりでいいや、と思うのだけどすごくやってられないと何度も思います。 学校をやめたいと思う気持ちはありません。が、学校に入学して半年もたっていない時点で他人とのコミュニケーションを断っている私は、看護職に向いてないのではないかと思ってしまうのです。私の性格、考え方はこのままではいけないと思っています。 どんなことでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 通信制高校サポート校について

    僕は私立の通信単位制の高校に通う高校2年生です。 今までは余った時間でアルバイトをしていましたが最近本格的に進学を考えはじめて塾や予備校を色々と探していた時にサポート校というものを知りました。興味があるので色々と調べてみたのですがサポート校は通信と同時に入学するものなのでしょうか? とすれば今現在通信高校に通っている僕では入学できませんか? サポート校は通信制の高校生が卒業できるように勉強を教えてもらえたりする塾のようなものだと思っているのですがそれですと大学進学にはむかないのでしょうか? すみませんあまりサポート校についてもわかっていないかもしれませんね・・。普通に塾や予備校に通えばいいのですが学校から出されるレポートぐらいでしか勉強をしてこなかったので塾や予備校に入ってちゃんと勉強についていけるか心配なのです。出来れば同じような環境の人たちと一緒に勉強できればとも・・通信制高校生専門の塾や予備校はあるのでしょうか? 質問をまとめれずに拙い文章になってしまってすいません・・。

  • 皆と上手く付き合う方法、人間関係について。18歳男

    高校を卒業し、4月から社会人となります。 社会人となり、生活がガラリと変わるのですが、不安・心配な点があります。 それは、人間関係についてです。 今までに中学校入学や高校入学、部活動入部など、新しい環境に変わる事が何度かありました。 自分はその度に、「みんなと上手く付き合っていこう」、「いい人間関係を築き上げよう」と思うのですが、いつも上手くいきません。 新しい環境に馴染むのにも他人より時間がかかってしまうし、いつの間にか周りではグループが出来始め、なかなかそのグループの中に入る事ができません。 完全に孤立してしまっているという訳ではないのですが、特別仲の良い友達はいません。 高校は、クラスでも部活動でも中途半端な存在でした。 周りからの評価は、「決して悪いヤツではないんだけど、どこか絡みづらい」という感じでしょうか・・・。 ついには卒業してしまい、もっと楽しい高校生活を送れたはずなのに思うように行かず、何だか後味の悪い思い出になってしまいました。 しかし、過ぎた事は仕方ありません。 大事なのは、これからどうするかです。 高校はたったの3年、社会に出てからはその何倍もあります。 その長い人生のスタートとなる4月、多くの仲間を作り、良い人間関係を築き上げたいのです。 ここで失敗してしまうと、一生自分がダメなままになると思います。 なので、以下のことを意識して生活を送ろうと思います。 ・積極的に自分から声を掛けていく ・テンションを保つ(ローテンションにならない、なるべく元気に明るく。) ・遊びや食事などの誘いにはどんどん参加していく ・しっかり目を見て話す ・とにかくだれかと一緒にいる(ひとりぼっちにならない) 上に挙げた事は自分の中の問題点であり、苦手な事が多いですが、克服したいです。 4月からの生活をより良いものにするために、アドバイス、ご意見等をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 人間関係が苦手で…

    娘は高校一年生です。 小学校低学年で3回の転校(仕事の関係)があり、なかなか自分からお友達の輪に入ることが苦手でした。 現在も人見知りがあり、輪の中に入っていくのは苦手です。 高校では娘を入れて3人のグループで過ごしています。 そのうちの一人の子と合わないようで、学校に行きたくないと言う時もあります。合わない子は物凄く大人しくかなりの人見知りで周りの子とほとんど話しません。入学した時も一人でいたので娘が話しかけ仲良くなりました。 が、慣れてくると娘にだけ言葉がきつかったり、上から目線な態度をとるようです。ですが、はたから見たらその子は大人しく見えるので周りの人は気づきません。 グループのもう一人の子を自分にくっ付かせようと娘を邪魔扱いしたりするようです。 娘は高校では自分から変わらないと!と言う気持ちがあり、他のお友達ともなるべく会話するようにと努力しているようで、会話できるお友達は何人かはいます。 が、そこのグループに入れるような感じではありません。 周りに気を遣い、嫌われたくない!と言う気持ちから常にニコニコしているようです。 一人になる事を恐れちゃダメだよと言ったら、お母さんにはわからないよ!一人でお弁当とか食べていたら周りの子にコソコソ言われちゃう!だから嫌でも今のグループにいないと…と。 クラブ一緒の子が同じクラスにいて仲良くしてくれてるようですが、そのグループには入りにくいと。 そこのグループの一人の子が入ってくるのを嫌がっている気がすると言ってました。 たぶんクラブが一緒の子を取られたくないんだと思うと。 親としてなんと伝えてあげたらいいのかわからず、助言しても愚痴くらい言わせてよ!と言われてしまいます。 頑張って入った高校なので、楽しく過ごして欲しいと言う気持ちです。 なんとアドバイスしてあげると気持ちが軽くなるのでしょうか? 上手い事伝えることができず、まとまりの無い文章ですがアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 人間関係のことで悩みがあるのですが・・(その1)

    人間関係の事で悩んでいます。特に最近始まった訳でもないのですが、 友達が少ないということです。ちょっと長いですが、読んでいただけたら 何か心の支えになるような気がしています。 私は、小さい時は、幼稚園なんかで隅っこの方で 自分のロッカーの前で座っていました。人から誘われないと遊べない子だった と思います。小中学校の頃は、同じクラスの子や近所の子とそれなりに 遊んだりしていました。習い事や部活、学習塾など、毎日が忙しくて くたくたの毎日でした。高校になってからは、吹奏楽の部活がとても忙しくて、 土日も学校で部活でした。そのせいか、休日に友達と遊んだり(買い物とか映画を観たり、とかです)というのは本当に数えるほどしかありませんでした。 高3は大学受験で家でずっと勉強していました。同級生たちは 街中の大手進学塾とかに通ったり、公民館・図書館で勉強したりと いった感じでしたが私は特にそれがしたいとかは思いませんでした。 大学に入ってから、実家を出て一人暮らしを始めて、そのうち 初めての彼氏が出来て、バイトでできた友達も周りにいてくれて、 今から思えばとても恵まれた環境にいたなぁと思います。 地元の友達も、同窓会をしたりして、みんな車とかに乗り出したりしてて、 なんか大人に近づいてきたなあ、ってわくわくしてました。 でも、それも一年が経った頃から違ってきちゃって、っていうのは 彼氏にふられてしまって、それがしばらく相当ショックで、 バイトも辞めていたので全部失ったような気分になって、 一人暮しの部屋も、本当に一人だとぽつーんって寂しくなっちゃって・・。 そのころから、学校の友達とかと遊んでいても、すごーく空しさを感じるようになりました。カラオケしてて楽しくっても、ふと我に帰って「私何してるんだろう」 って感じになっちゃったり、すごく空回りしてました。 ★その2に続く★

  • 大学での人間関係について

    今大学一年生の者です。自分は小学校から高校までほとんど対人関係の場を踏んだことがなく、友達も少ないです。大学へ入ったら変わるだろうと思い、入学してみると未だに仲のいい友達を作ることが出来ません。一様一緒に行動しているグループがあるのですが、たまに避けられたり、いぢられたりで、溶け込むことが出来ません。サークルも2つぐらい1人で行ったのですが、そこでも避けられたり、溶け込むことが出来ないのです。この原因はなんだと思いますか? 私が考えた結果だと、レベルが違い過ぎるという事。曖昧な表現ですが、ようは自分にはコミュニケーション能力が対人関係の場を全然踏んでいないので、普通の人よりかなり低いという事。また、性格などが大人しいため会話に参加できなかったりする事などが原因だと思うのです。このようなことを改善するためにはどうしたらいいですか? また、私は今から自分のレベルに合った友達を探そうと思っています。 そのためにドレッキング部に一人で今の時期に入部を考えているのですがどう思いますか?また、ほかに良い方法があったら教えてください。

  • 人間関係に悩んでいます。

    人間関係に悩んでいます。 私は24歳女で、この4月から大学院に通っています。 元々人見知りをしやすい性格ですが、大学までは友達作りに対してさほど意識をしなくても直ぐに友達を作ることが出来ました。 しかし、大学在学中に人間関係で上手くいかなくなり、半年ほど学校を休むくらい精神的に参ってしまったこともあり、人間関係を築くのが怖くなってしまいました。その影響もあってか、大学院に入ってからは前みたいに直ぐに周りの人と話すことができなくなりました。また、通っていた大学とは別の大学の院へ進学したため、今はその環境に慣れるのに精一杯で、友達作りにまで意識がまわらない状況でもあります。 けれども、周りを見ると、みんな直ぐに打ち解けて仲良くしていて、その姿を見ていると、大学時代の嫌な思い出が蘇り、周りと上手く打ち解けない自分は劣っているのではないのかという不安に駆られ、すごく辛い思いをしています。 ただ、別に人間関係を築くために大学院に進学しているわけでもないし、仲良くしている姿も上辺だけの関係にも見えて、そういう人間関係なら無理して作る必要も無いのかなって思う自分も居ます。 今は、全く友達が居ない状況ではないので、全くの孤独ではないのですが、上記の不安に対してどうしたいのかよく分からない状況です。 確かに、大学院に進学したのも自分の夢をかなえるためなので、別に人間関係で悩む必要は無いと思われるかもしれません。しかし、OBの方の話から、縦や横のつながりがあったから夢をかなえることができたというのも聞いていますので、人間関係を無下にすることもできません。 私自身、気持ちの整理が上手くいかず、すごく分かりにくい文章になってしまい大変申し訳ありませんが、今の現状を打破するためにはどうしたらいいのか、些細なことでもかまいませんので、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 大学に入ってからの人間関係

    僕はもう進学先の大学(国立)が決まっています。 勉強の不安もですが、人間関係が上手くいくか凄く不安です。  僕は内向的なのですが、いったん友達になってしまうと明るく話せます。(人見知りが激しいのかもしれません。)  高校では、学力別クラス(下は就職・願書出せば入れる大学 上は国公立大学まで)になっており、クラスの人としかあまり関わっていません。クラスの中には5人ぐらい、いつも同じの友達がいます。  中学の時は人間関係をかなり壊して卒業しました。(卒業前にかなりゴタゴタがあって、僕は一人になってしまいました。) 人間関係に凄く悩んで今まできてしまいました。  高校の時は入学式の次の日から、友達作ろう!と思って色々話したりして、1年生のときからの友達が出来て、今にも続いています。  しかし、大学は個人主義になると思うし、国立なのでみんなバイトとかに勤しんで地味な感じなのかなぁって思うと不安です。果たして濃密な人間関係が作れるか凄く不安です。  小学校の時は友達もおらず太っていて(今はダイエットして標準体型そのものです)、運動神経×なので本当に鬱でした。  女子に関しては、高校一年のときは女友達がいましたが、学力向上に力を注ぎたかったので、自然的に離れていってしまい、今は顔を合わしても挨拶もしないぐらいです。勉強ばかりしてきたので、彼女は作ったことがありません。大学からは恋愛もしたいと思っています。 その元女友達によれば、僕の顔は悪くないと言ってくれていました。  みなさんは大学の入学時にどうやって友達・恋人をつくりましたか??? 話しかけ方(初対面のとき)とか、メルアドの自然な聞き方とか、良い出会い方などなど、あったら教えてください。引きこもり、一人ぼっちにはなりたくないです。 ご返信いたたげれば幸いです。

  • 人間関係ができなくてもう疲れました。

    僕は中学1年から不登校です。(いじめなどの原因で) それで、今年高校に入学したのですが友達もできないし人と話すと緊張して話題が出ません・・・・僕から話題をだしても話が続かないし。相手から話してくるということは一切ないと思います。そして、高校がいやになり通信にすることにして学校には言っていないのでアルバイトを始めましたが結局また同じです。話せない…話してもらえない…すごく話すと緊張する…緊張のせいでかんでしまう…仕事を教えてもらってもああ、はぃ見たいな感じになってしまいます。簡単にまとめるとコミュニケーションのとり方がよくわからないです。話したときも自信ないような感じで話してしまって… 学校の先生やカウンセラーの人とは普通ぽく話せるので、大人とは大丈夫なのかなと思っていたんですが。小学生まではどちらかと言うと明るいほうで先頭になってやってるほうでした。僕がいるところに人が集まるって感じの。 人間関係が苦手になってから不思議なことに戦争物が大好きになりました。エアガンを買ってみたり、戦争物のFPSのゲームをしたり、ミリタリーグッズをあつめたり。 なにか関係ありますでしょうか?後、外に出ても同級生に会わないか心配です。 文章雑ですいません。