賃貸契約の問題について

このQ&Aのポイント
  • 親を保証人として書類に書くことは刑法に抵触する可能性がある
  • 統合失調症の告発は自己の責任を問われる恐れがある
  • 指紋や手のひらのDNAで指紋の付いた時期を特定する技術が最近開発されている
回答を見る
  • ベストアンサー

賃貸契約の問題について

私の親は病気で面倒を見ることが 出来なくて施設に預けられ育ち やがて、賃貸契約をして一人暮らしを しているんですが 賃貸契約のさいに親に 確認もなしに親を保証人として 書類に書きました。 これって刑法第17章 文書偽造の罪の第159条 私文書偽造行使等の罪の第1項に 抵触しそうなんですけど どうすれば良いでしょうか? 自分は統合失調症という ことにされてるので 告発したりすると自分が やったことにされそうです。 最近、指紋でいつその指紋が付いたか 分かる技術ができた?ようなんですが 手のひらのDNAなどでそのようなこと って出来ますか? 保証人から紙半分は 施設の方が手で押さえて書いてました。

noname#224601
noname#224601

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

血縁関係にある者を保証人等にする場合 普通は委任状さえあればイイ・・ そして私文書偽造行使に なるかならないかは微妙だが 恐らくはならない・・ と言うか キチンと家賃を払ってれば 何の問題も起きない事だが・・? 

noname#224601
質問者

お礼

そうなんですか。 知りませんでした。 まぁ、そうなんですけど 不運なので不安で 気になり質問しました。 回答ありがとうございます。

noname#224601
質問者

補足

どの方をベストアンサーにするか 迷いましたが 回答が早かった方に したいと思います。 その他の方もありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

これって刑法第17章文書偽造の罪の第159条私文書偽造行使等の罪の第1項に 抵触しそうなんですけど  ↑ 印鑑があるでしょうから、有印私文書偽造、同行使罪 が成立します。 その他に、大家さんに対する詐欺罪も成立する 可能性があります。 どうすれば良いでしょうか?    ↑ ・親の了解を得る。 ・きちんと家賃を払い続ける。  トラブルが発生すると保証人に責任が  ということで発覚するおそれがあります。

noname#224601
質問者

お礼

重罪になっちゃいますね。 親とは仲が悪いので 了解を得るのは難しいです。 ですよね。 回答ありがとうございます。

noname#225033
noname#225033
回答No.2

指紋云々は関係ない事なので省略 親が保証人になれる能力が有るか否かが今回は重要。 さて、アナタが家賃をキッチリ払っていれば殆ど問題ないが、家賃の滞納や退去事の費用を払わなかったら 間違いなく大変な事になるよ。 世の中『銭』だからね。

noname#224601
質問者

お礼

保証人になれる能力はありません。 生活保護受給者なので。 ですよね。 気を付けます。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 賃貸契約について

    賃貸物件の契約で、借主側が所有者に無断で契約書の内容を不動産業者に依頼して書き換えていた場合(例:貸店舗→貸事務所)、私文書偽造に問えるのでしょうか? また、建築法上の建築用途を所有者に無断で変更し、その後変更の事実を告げないまま退去し放置した場合、どのような罪に問えるのでしょうか? 切実に困っています。 詳しい方ご教授をお願い致します。

  • 賃貸契約の更新について

    現在入居中の賃貸マンションがもうすぐ契約更新時期なのですが 更新内容について悩んでいる事があります。 問題点  賃貸契約を更新する際に現在契約中の賃貸保証会社を  引き続き契約更新する必要があると不動産屋から  言われています。正直、賃貸保証会社に頼むとお金が掛かる為、  身内を保証人にしたいと思っています。  賃貸契約を更新する際に賃貸保証会社から身内を保証人に  変更する事は出来ないのでしょうか? これまでの経緯  マンションの入居条件に保証人は「保証人不要プラン可」と  記載されておりましたが申し込みの時に私の親を保証人として  申請しました。しかし、大家と不動産屋が審査した結果、私の  親は開業したばかりの為、保証人としてはNGと判定されました。  そして不動産屋から以下の条件を言われました。  (1)賃貸保証会社に保証人を代行してもらうこと  (2)賃貸保証会社の連帯保証人を私どもで立てること  上記2点が賃貸契約する際の条件と言われ、これが嫌なら  諦めてほしいと言われましたが非常に良い物件だった為  賃貸保証会社と契約し、連帯保証人として妻の親になって  頂きました。妻の親は年収などを見ても非常に安定しており  保証人としても問題ないと思えます。 一度契約してしまったら賃貸契約を更新する際に 保証人を見直す事は出来ないのでしょうか?

  • 文書偽造の罪

    都市計画税について、総務省が各自治体に「都市計画税課税調べ」なる調査を行っております。その調査答えに嘘がある場合、自治体の首長を、「刑法 第十七章 文書偽造の罪 (虚偽公文書作成等)第百五十六条」で告発できるのでしょうか?「都市計画税課税調べ」には、首長印は、ありません。 嘘は、その使い道金額です。

  • 刑法159条 私文書偽造等について示唆した者は罪になりますか?

    刑法159条私文書偽造について読んでいました。 行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は、三月以上五年以下の懲役に処する。 本文を読んだ限りは、作成したものしか罪に問われない 親告罪でない、と言うことしかわからないのですが偽造 することを示唆した人は罪に問われるのでしょうか? 判例などもあれば併せてお教え下さい。

  • 「公記号」「行使」

    警察手帳を偽造して売った人が公記号偽造で逮捕されました。 この「公記号」とは主に具体的にどのようなものが該当するんでしょうか? それと刑法をみてみると、行使の目的がないと罪にならないようですが、売ったら行使になるのですか。

  • 賃貸契約書の偽造

    ある賃貸物件を借りるために知人(女性)から不動産会社を紹介してもらいました。その不動産会社と女性や女性の会社は付き合いがあった事もあって、契約書のやりとりは女性に任せていました。 約2ヵ月後、知らない2つの不動産から電話があり、覚えの無い月極駐車場や賃貸マンションの賃貸料の請求をされました。 女性にコンタクトをとろうとしたんですが、女性とその会社は蒸発していました。とゆうことで会社が私の名前を使って契約書を偽造し、賃貸契約を結んでいるのでしょう。 賃貸料を請求してきた不動産には名前を使われていることを言うと、1つは「わかりました」で終わりました。保証金でも残っててそれで処理すんのかな?もう1つの不動産は「名義はあなたになってますんで、あなたに請求するかもしれません、気をつけないとだめですよー」みたいなことを言ってました。そのとおりですが… 契約書の署名は逃げた会社の人間が勝手に記入し、認印でも買って捺印してるのだと思います。 とゆうか賃貸契約書はそれだけで契約できる物なんでしょうか? 情報さえわかれば簡単に契約書偽造できるって事なんでしょうか? 筆跡鑑定って結構お金かかりますよね? 賃貸料払うのも悔しいです。 なにかいいアイデアはありませんでしょうか? みなさんお願いします。

  • 文書の偽造に関して‥どうなのでしょう

    私文書偽造は、それ自体が罪ですが、実際に行使しなければ、特に裁かれたりすることはないのでしょうか? また行使したとしても特に立件されない事もあるのでしょうか? 勝手に身内の名前を使って、契約したり、懸賞に応募したりとかは‥すべて立件されるんでしょうか? 金額が多い場合とか実害がないと警察に相手にされないような気もしますしどうなのでしょう? あと文書偽造の被害者は誰なんでしょうか? 勝手に名前を使われた人ですか?それとも偽造した文書を使用して契約を結んだ相手方ですか? 誰の許可を貰えれば罪には成らないのでしょうか? 勝手に名前を使われた人、契約の相手方の両方ですか? 契約の相手方に対しては詐欺が問題になるのでしょうが‥

  • 不動産屋が賃貸借契約書を偽造して第三者を入居されている

    不動産屋が、賃貸住宅の仲介をするにあたって、別の第三者の契約者、保証人の名前と住所を使って、契約書を偽造して、入居者が決まったとして、賃貸契約書を送付してきて、賃貸が開始した。 ところが、賃料が4か月延滞。 契約者と保証人は、契約していない、契約書の筆跡も違うと主張。契約上の入居者は別のところに、同じ不動産の仲介で住んでいるとのこと。 当該物件あて電話してみると、入居者は今はいない、と別人が住んでいることがうかがえる。 不動産屋を訴えることができますか。 警察にいったら、私文書偽造罪は、契約者と保証人しか被害届がだせず、詐欺罪にもあたらないので、被害届をだすことを認めてもらえなかった。 このまま、家賃をとれず、ずっと第三者に居座り続けられるのかと思うとやり切れません。

  • NHKの契約での刑事罰

    (1)他人(家族を含む)の名前を勝手に使って契約を結ぶ書類を作成した場合「私文書偽造罪」になりますか? (2)実際に契約を成立させた場合「偽造私文書行使罪」になりますか? * 契約者名の本人はまったく知らなかった * 契約をする意思は現時点でもない

  • 兄が無断で私の名前を使い賃貸アパート契約を結ぼうとします。文書偽造で訴

    兄が無断で私の名前を使い賃貸アパート契約を結ぼうとします。文書偽造で訴えることができますか? 昔から人の名前を勝手に借りて借金を繰り返し、他人に迷惑をかけることを重ねてきた45歳の兄がいます。この兄は過去に自己破産もしておりますが、まったく反省しておらず、今回も私(40歳)の名前を無断で使い、自分(兄)の賃貸アパートの申し込み用紙に私を契約者として記載し、契約を進めようとしました。たまたま不動産屋から私宛に確認の連絡があったため、私から「そんな話は聞いていない」とお断りしたので、この契約はキャンセルとなりましたが、そもそもこうした契約に際し、勝手に人の名前を無断で借用してサインすること自体、文章偽造などの罪で訴えることは可能でしょうか?それとも、正式契約に至っていないので犯罪にすらならないでしょうか? 繰り返しこういった行為を繰り返す兄に一度、ガツンとお灸をすえたいのです。正式に告訴できればそれでもいいし、弁護士さんなどを通して「警告文書」を送りつけるなど、何らかの制裁を加えることができればと思うのですが、どうなんでしょうか? どなたかご教授願えればと思います。よろしくお願いいたします。