• 締切済み

エコジョーズの凍結防止運転でもガスが使用される?

一昨年の夏に給湯器をエコジョーズに交換しました。 壁のリモコンの液晶画面でガスの使用料金やお湯の使用料が表示されるので「節約しなくちゃ」という気持ちが強くなってしまい、お湯を使用するたびにリモコンで使用料をチェックするようになり、ケチケチするわけではないですが、無駄に使わないようにしようという意識も働くようになりました。 そんな感じでエコジョーズに代えて以来、とりあえず朝一番にリモコンをチェックしてその時点で0円であることを確認していたのですが、今朝見てみたらガスの使用料が31円と表示されました。お湯の使用料は0円でした。 ちなみに昨日は一日外出していたし、夜もお風呂に入らなかったので昨日の分はガス使用料もお湯の料金も0円と表示されています。 昨日、今日ととても寒かったので凍結防止運転がされたのかなぁ?とは思うのですが、ついさっきもリモコンに雪だるまマークが表示されていたので多分凍結防止運転がされていたと思うので、雪だるまマークが消えた後にリモコンで使用料金に変化があるかどうか見てみたら朝見た時と同じ31円と表示されたままでした。 たかが31円ではあるのですが、何が作動してガスが使用されたのか、それともガス給湯器自体が故障してしまったのか?なんだかとても怖くなってしまいこちらに投稿してしまいました。 取扱説明書を見てみたのですが、頭が混乱してるせいか何度読んでも内容がちゃんと理解できなくて…。 ネットでいろいろ検索したりもしたのですが、「給湯器の凍結防止運転では電気代はかかってもガスは使用されません」と書かれた記事もあって少し心配になってます。 お風呂は最近シャワーばかりを使っていたので、浴槽に水は全く溜まっていません。それもよくなかったのでしょうか…。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • fuari
  • お礼率88% (183/206)

みんなの回答

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.3

ポンプを回して凍結予防(風呂循環回路)と機器内部凍結防止の電気ヒーター以外は使用しないのが一般的な機種です。 給湯器のスイッチをOFFにするとか、使わない場合ガスを閉栓するとかで様子見てみれば良いのでは? 操作に不安があるならメーカーのお客様センターやサービスで電話して聞いてみるのが一番だと思いますが。 ガス料金は地域差がありますので初期で単価等を設定している場合もありますし、使用しなくても基本料金がかかりますので、日割り換算で使用していなくても毎日31円と表示されるのではないかな?(更新は日付が変わったときなのか朝なのか分かりませんが) 余談ですが、凍結のおそれがある場合は浴槽に水を残しておく事と記載ありませんか? 一般的な給湯器には記載があるはず。(記載無い場合は該当しない機種と思われますので以下聞き流して下さい) 寒くなるとポンプ作動で循環して凍結を防ぎますが、水が無いとポンプは空回りしてしまいます。(ポンプ内に残り水はありますが、時間が経てばポンプの熱や周りの凍結防止ヒーターの熱などで乾いてしまい給湯器や浴槽循環口から大きな音がする場合があります)音だけでは無くポンプの破損にも繋がります。 他の回答にもありますが、機器や配管には残水がありますのでそれが凍結してしまう可能性もあります。

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.2

回答ではありませんが、浴槽が空でも一度でも水を張った場合は給湯機内に水が残ります なので、浴槽を空にしたまま気温が低下すると給湯機内の残水が凍結して機内破損が起こる可能性があります(自分が経験しました、外機の水抜き栓で抜いたにも関わらず水漏れ故障しました) 説明書には記述されていませんので稀な例かもしれませんが、冬季は水を張っておいた方がいいかもしれません。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.1

あの凍結防止運転は、浴槽に水が溜まっている状態で水を循環させるだけ。ポンプを動かすから電気代はかかる(ほんのわずか)がガスは使いません。また、浴槽に水が張られていないと循環ポンプは作動しません。凍結する水がないので必要ない。何かの間違いでは。

fuari
質問者

お礼

回答をくださった3人の皆様、私の投稿に目を留めて頂いてすぐにアドバイスをくださってありがとうございました。 まとめてのお礼となってしまい申し訳ありません。 昨日の投稿の後、また何度かリモコンの液晶画面に雪だるまマークとガス燃焼してる時に出る炎マークが表示され、その後ガスの使用料を確認するとそのたびに5円ずつ上がってきてるので、怖くなってサービスセンターに電話してみたら、やはり浴槽にお湯をためていなかったためということがわかりました。 昨日は今年一番ぐらいに気温が下がって、それ以外にうちの給湯器が北側の日の当たらない場所に設置してるので、給湯機本体が自動的にガス燃焼をして凍結防止が作動されたようです。 電話の後、浴槽にお湯をためたらその後は夜までガスの使用料は上がることはありませんでした。 後でゆっくり取説を読んでみたらしっかり書いてありました。 普段シャワーばかりなのですがこの時期はしっかり毎日浴槽にお湯をためておきます。 本当に皆様ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教えてくださいリンナイガス給湯器の凍結防止

    リンナイガス給湯器の取扱説明書を無くしてしまいました。 教えてください。    凍結防止のため、今晩家庭の水道を下ろしたのですが、 ガス給湯器の運転スイッチは「切」を押せばいいんでしょうか?  かりに、水道を下ろし、ガス給湯器を運転のままにしていて、給湯器が風呂釜で言う空焚きの状態になり壊れることはありませんか? アドバイスよろしくお願いします。

  • エコキュートとガスの併用

    先日実家にエコキュートを設置しませんか?って営業が来ました。 しかし実家ではすでにガス給湯器でエコジョーズが設置されています。 その状態でも、エコジョーズを導入した方が電気+ガス代は安くなるし 空気でお湯を沸かすので、月4500円のみでお湯が使い放題になると説明を受けたそうです。 エコキュートはオール電化用の給湯器ですし、ガス給湯器のエコジョーズと併用するメリットはあまりない様に感じます。 ただ、電気料金のプランが「従量電灯A」から「はぴeプラン」になるので、使用時間帯で電気代を安く出来るメリットもあるのですが、実際はどうなんでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • エコジョーズは商品名ではないのですね

    あるガス機器メーカーの商品名だとばかり思っていましたが、各メーカーそれぞれの給湯器にエコジョーズというロゴが見られます。 調べましたら、「エコジョーズ」とは、少ないガス量で効率よくお湯を沸かす省エネ性の高い給湯器のことらしいです。まるで商品名みたいですね。 この省エネ型給湯器をカタカナで名付けたのは誰ですか。

  • 大阪ガスが潜熱回収型給湯器エコジョーズを設置すると毎月のガス使用料金か

    大阪ガスが潜熱回収型給湯器エコジョーズを設置すると毎月のガス使用料金から5%の割引をするのはどうしてなのでしょう。エコジョーズを設置することによってガスの使用量が減る上、料金の値引きと言うのは企業経営に影響が出ないのでしょうか。近年言われている温暖化ガス排出権取引という部分に関係があるのでしょうか?割引してくれるのは嬉しいのですが、いち消費者として気になるところです。どなたか教えていただけませんか。

  • エコジョーズについて。

    現在、家を新築中です。 そこで、給湯器を通常の物か、エコジョーズにしようか迷っています。 差額は工事費込みで8万円と業者から見積りが出ています。 現在は賃貸マンションで、ガスの使用は風呂、コンロのみで、この1年のガス代金は6万円弱でした。 新築後は床暖、カワック、ガスファンヒーターを使用するので、ある程度の割引は受けれるようですので、後はエコジョーズの能力によるガス使用量の軽減とエコジョーズ割引きなのですが、床暖などを使えばどの位ガス使用量が増えるのか・・・。 家族は妻と3歳児、0歳児の合計4人です。 これらに詳しい方、使用状況が近い方、アドバイスよろしくお願いします。

  • エネファームかエコジョーズか迷っています。

    ガス給湯器が壊れてしまったので、あたらな給湯器を設置しなければなりません。 エネファームかエコジョーズかで迷っているのですが、それぞれのメリット・デメリットを教えてください。 他にもわからない所があるので教えてください。 まず、エネファーム=電気給湯器、エコジョーズ=ガス給湯器でしょうか? ガス会社の方は、エネファームの設置をすすめられるのですが、100万以上するとても高額なものです。10年使えば元が取れるらしいですが、一般家庭の設置にむいてますか? エネファームは24時間稼動しているのでしょうか?その場合設置した機器の騒音などはどうでしょうか? エネファームはタンクにお湯をためておくシステムですが、タンクのお湯を全部使ってきってから、またすぐにお湯を使いたい場合は、どうなるのでしょうか? エネファームは電気代が安くなるそうですが、ガスを使って発電するのでガスを使う量はいままでより増えるのでしょうか? エネファームは停電時は全く使えなくなるのでしょうか? エネファームの電気代が安いのは夜だけで、昼間は高いというのは本当でしょうか? うちは5人家族でお湯も結構使うのですが、エネファームは使わないほうがいいでしょうか? 以上、回答よろしくお願いします。 ガス会社の方からもらったパンフレットではガス給湯器でも30~40万くらいの価格だったので正直高いなという印象でした。他に安く給湯器を設置できる方法などありましたら教えてください。

  • ガスふろ給湯器の凍結防止音がうるさい

     ガスふろ給湯器の凍結防止音(特に寒い朝方)がうるさくて困っています。 何か対策はないものでしょうか? メーカーに問合せても特に異常ではないとのこと。  鉄板で箱を作って囲う?他 何かよい方法はありませんか?

  • 寒冷地の給湯器配管の凍結防止

    給湯器からじゃ口まで約5mの配管が凍結しました。 給湯器のリモコンの温度設定は約20度なので 給湯器内は温水であっても、 配管内は温水の流れがないので蛇口側に近ずくにつれて水温は低下していると思います。 A.凍結防止案 配管内に温水と冷水が混在分布している場合は(ムペンバ効果により)、 配管内の全てが冷水の場合より凍結しやすいので(?) (1)リモコンの運転スイッチを「切」にする (2)蛇口を開いて温水が冷水になるまで待つ (3)蛇口を閉める 要するに配管内の全てを冷水にしておく。 B.凍結防止案 (1)リモコンの運転スイッチを「入」にしたまま温度設定を「低」にしておく。   温度設定は「高」の方が効果的かもしれないが節電のために「低」 (2)蛇口は閉めたままにしておく。 配管内の平均温度はA案より高くなり凍結くにくい温度となる じゃ口近くの配管内水温はAと変わりないかもしれないが。 ・・・以上、AとBは相反する考えになってしまいましたが どちらが効果的か、あるいは考え方に誤りがあれば教えてください。 又これ以外に凍結防止案があれば教えてください。 なお、 リモコンの運転スイッチを「切」にして、蛇口を少し開いて水を たれ流しにしておく・・・方法は除きます。

  • ガス給湯システムの故障?

    我が家では、家の給湯にナショナルのガス給湯システムを使っています。4年になります。 昨日、お湯が出なくなったので、リモコンを見てみると、電源OFFの表示。 電源ボタンを押すと、通信の表示は出るのですが、OFFのまま。電池を入れなおしても変化無し。 そこで、外の本機を見るが異常なし。一応、コンセントを抜いて、再度つなぐと、いきなり稼動し出しました。 しかし、よく見ると、本機の中からいくつかの配管をつたって水がポタポタ落ちてきます。ひどくはないのですが。 気になることは、昨日はかなり冷え込み、ひょっとすると零下になったかも。 ただ、説明書では凍結防止機能があり、自働で働くらしいのですが。 何かご経験がおありでしたら、ご意見お願いします。

  • 給湯器をエコジョーズに交換

    12年使用した給湯器が水漏れしてきた為、交換することになったので最近話題になっているエコジョーズにしょうと思案中です。 まだそんなに普及していないので事例が少ないと思いますが… (1)ガス代が安くなった実感はありますでしょうか? (2)年間1万円ぐらい差が出るとのことですが、何人家族ぐらいの使用で差がでるのでしょうか? (3)耐久性は普通の給湯器並でしょうか?(2次熱交換機など部品が増えるだけに故障しやすそう…) (4)メーカーによる違い(給湯性能【特徴】・リモコンの操作性・他メーカーにない便利機能など)

専門家に質問してみよう