日本発祥のモノ、必需品などをまとめて紹介!

このQ&Aのポイント
  • 日本発祥のモノや必需品について調査しました。米国のTV Showでも話題になっているカラオケや絵文字などが挙げられますが、他にもぜっけんやカップ麺などがあります。
  • 一般市民が必要としているものとしては、名刺やカメラ付き携帯電話が挙げられます。ただし、米国では名刺は日本ほど必要ではなく、フリーランスや自己PRをする人には重要です。
  • また、乾電池やLEDブルーライト、液晶テレビなどは生活に欠かせないものと言えます。しかし、他の国でも一般的に使用されているものではあります。日本発祥で無くては困るものとしては、車やぺん、時計、トイレットペーパーなどが挙げられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本発祥、起源のモノ、は何がありますか?

こんにちは。 米国の民間放送 CBS局のTV Show "The late late show" に、 " Carpool KARAOKE ( カラオケ ) " や " EMOJI ( 絵文字 ) news " など 日本発祥のモノが題材になっているシリーズがあります。 「米国でも一般市民に認知されているのだな。」と思ったのですが、しかし、 「娯楽や付属品だな、、、。必需品はないのだろうか、、、。」と考え、インターネットで調べてみました。 調べてみて思ったこと; 「ぜっけん」「カップ麺」もありましたが、どこかの国の一般市民が必要としているのか?とも思い、、、。 「名刺」も仕事をしている人のみ必要、で、日本では必要かもしれませんが、米国では、日本ほど必要ない、です。 フリーランスの仕事をしている人や、自分を売り込みたいと思っている人は、必要ですが、、、。 「カメラ付き携帯電話」や「使い捨てカイロ」も改良品というか、何というか、、、。無くても困らない。 ( 「使い捨てカイロ」 は大分前に、米国映画にでてきました。) 「乾電池」「LED ブルーライト」「液晶テレビ」は、「コレは生活していくには必要かも」と思ったのですが、 他に「世界中(先進国のみでもOK)で一般市民が当たり前に使っている、無いと非常に困る」日本発祥、起源のモノ、はありますか? 例えば、車(自動車や電車、自転車など )、ぺん、時計、トイレットペーパーなどのレベルのものです。 「○○のこの部分の部品」や、「○○の改良品」ではありません。なんだか、たくさんありそうなので、、、。 また、文明が進歩、進化して、今では必需品ではないが、以前は必需品だった、でもかまいません。 何か知っていらっしゃる方がおられましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10463/32902)
回答No.5

たぶん、質問者さんがお望みになるようなものはないと思います。まず、日本という国と民族が世界の中に登場するのは明治時代になってからです。それまではほとんど外国との接点そのものがありませんでした。戦国時代にちょっとだけ活発になりましたが、それ以前の時代でも遣唐使などの大使の派遣や倭寇のようなものを除けば外国との接点がありません。 しかも、西洋と触れる以前ではアジアでは中国王朝がウルトラスーパーデラックス超大国だったので、とりあえずなんでも中国を真似ておけばよかったのです。社会制度や法整備、都市計画などもすべて中国を真似ていました。仏教を取り入れたのは、「外国(この場合は中国)の優れた知識と技術を輸入する」という意味があったのです。その時代のお坊さんというのはインテリ知識人ですからね。 また日本が置かれている環境も特殊で他の国と汎用性がありません。えらい狭い(平地が少ない)場所にミチミチになって住んでるし、地震だの台風だのという自然災害が頻発します。 その独自性(ユニークさ)が日本の特徴です。ほど近いところに超大国があったので、原案はそこから頂戴して改良を加えれば良かったので、だから1のものを5や10にするのはとても得意とする一方、0から1を生み出すことは苦手としています。 まあいうほど悲観するものでもないですよ。「フランスが発祥の必需品」とか「ドイツが発症の必需品」とかもあるようでそんなにありませんから。それこそ根源的な必需品は四大文明のどこかにたどり着くでしょうからね。 そうそう、「Tsunami」は学術用語にもなっているんですよ。津波のような現象を示す言葉が英語にもフランス語にもないんです。ビッグウェーブは単なる「大波」ですからね。だから学会で津波のことは「Tsunami」というのです。 またエロビデオでAV女優さんの顔に大量の精液をぶっかけるプレイのことも「Bukkake」というのだそうです・笑。最近は「Hentai」という言葉も使われる機会が増えているそうですよ。

olivejuice
質問者

お礼

やはり、そういう流れで、日本国は成り立っているのですね。歴史があるようで、無い、受け継がれている必需品はなさそうですね。なんだか、日本って「世界の付属品」というのか、、、特殊なんですね。ありがとうございます!

その他の回答 (6)

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.7

じじいです。 冬だからこそ思いつくのかもしれませんが 電気毛布。 電気敷毛布。 湯たんぽ。 白金カイロ。 夏になれば 金鳥蚊取り線香。 ベープマット。 線香花火。 神社のお守り。 CDラジカセ。 スリッパ。 カーナビ。 その他。 http://tuitui.jp/2010/03/c05-hatumei.html http://stg-fcs2.sp2.fujitv.co.jp/text.php?cKey=1&tKey=2150

olivejuice
質問者

お礼

世界中の寒い国には、ぜひ売り込んで欲しい品物ですねー。蚊取り線香は、海外国へのお土産で持って行ったことがあります、もちろん蚊の多い場所ですが、、、。ありがとうございます。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.6

olivejuice さん、こんばんは。 そうですね。ソニーのウォークマンでしょうかね?

olivejuice
質問者

お礼

ithiさん、こんばんは! そうです!それがありました!一世を風靡しかもしれません!猿のCM、思い出しました。ありがとうございます。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8875)
回答No.4

温水便座はどうでしたっけ。

olivejuice
質問者

お礼

そうなんですよね~。TOTOってすごい!と思ったのですが、案外、海外では普及率が低い、、、。もっと売り込むべきだと思います。ありがとうございます。

noname#226645
noname#226645
回答No.3

・電源を有する時計 ・乾電池(特許取得はドイツ) ・液晶TV ・プラズマTV ・VHSビデオ ・TVゲーム ・フロッピーディスク ・CD-R ・胃カメラ ・FAX ・デジカメ ・リチウムイオンバッテリー ・カラオケ ・インスタントコーヒー ・インスタントラーメン、 ・レトルト食品 ・青色発行ダイオード ・垂直記録方式のハードディスク ・シャープペンシル ・光ファイバー ・八木アンテナ ・カッターナイフ ・カーナビ(GPSは米国) ・シュレッダー ・電気炊飯器 ・オセロゲーム ・チャット ・電動アシスト自転車(ヤマハ製)

olivejuice
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 何を持って「必要」とするか、わかりませんが、  昨今話題になっていた日本発祥の、すごいものというと、まず、「母子手帳」でしょう。  世界の何十ヶ国でありがたがられていて、母親教育に貢献し、子供の死亡率を劇的に下げている由です。  もう一つは「交番」かな。  採用した場所はまだ世界中というほどではないですが、採用した都市では犯罪率を、これまた劇的に下げている由です。  ただ、『無くても困らない。』と言われると、私は男なので、母子手帳なんて見たことさえありません。無くても全然困りませんし、人によっては、「仕事も食べ物もないのに、子供の死亡率だけ下げてどうすんだ」と言う人もいます。

olivejuice
質問者

お礼

確かに、子供を持たない人には、必要ありませんね。ただし、我々は皆もっていますよね、母子共有で、、、。ありがとうございます。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.1

昔理科の授業で聞いたことがあるのですが、エジソンが最初に作った電球?は 光源として使ったのが、後にはタングステンになりますが、日本の竹の繊維を炭化したものだという話。 抵抗器として絶縁体?には日本の和紙が一番だったとか。 今でも、金箔を作る技術のなんとか?が、パコッと開ける携帯電話の蝶番部分に使われていて、日本独占だとか。 和裁が趣味なのですが、職人が使う縫い針には反りがついていて、本体の部分にも溝がきってあります、これらは日本刀からの技術だと言うことらしいですけど。 運針として針を使うということは日本以外にはないので、今でも独自では?

olivejuice
質問者

お礼

へ~、そうなんですか~!趣がありますね~。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 米国に帰化した元日本人が日本に長期滞在したい

    国際結婚後、私が米国に帰化するとします。(私の両親は日本に住んでいます) Q1、米国帰化後に日本で長期滞在、就職活動をするにはどういったビザを取得できるでしょうか? Q2, 私のアメリカ人の主人も日本での長期滞在、就職活動を望んでいます。 主人にはどういったビザが必要でしょうか? 私が米国に帰化しなければ、私の主人は配偶者等のビザで日本で暮らせますが。 今悩んでいるトコロです・・・ あと1年たらずで、私は米国市民権の申請ができるようになります、 子供が今年の12月に生まれるので、数年間日本に帰って、両親と暮らしたいと思っているのですが、 そうなると、今度はアメリカに帰って来た時、市民権の申請ができず、また3年間待たなければなりません。 グリーンカードを保持したまま、日本で長期滞在できるのは 1度目 2年以内(申請) 2度目 2年以内(アメリカに戻り再申請) 3度目 1年以内←この申請は困難になるでしょう なので、せいぜい4年(以下)がMaxでしょう。ですが市民権、、、やはり更に3年間待つことに、、、 3年待ってもいいんですが、市民権先に取って、日本で主人と数年間暮らせる方法を探しています。 Q3 それとも日本で約4年暮らしてから、米国帰化をのんびり待つのが適当でしょうか?

  • 人を大事にしない今の日本ってどうなるんでしょう

    パートやバイトなど 働き方の多様性を謳いながら、非正規雇用者がどんどん増加する今の日本 必要なときだけ雇い、不要になったら切り捨てる 人間の使い捨て いつまでたっても安定した生活の基盤は得られない人が多いのではないでしょうか 資源のない国 日本では、人が唯一の財産であるはず なのに こんなにも人を使い捨てにしていて この先 日本の国力って、どうやって強くなっていくのでしょう 本気で 日本がダメになるんじゃないか って気がするんですが、みなさん どう考えますか? 幅広い年齢層の方のご意見を聞きたいです

  • 米国が何故、日本の郵政民営化を求めるのか?

    最近、何度か野党の誰かが米国が日本の郵政民営化を要求してきた(一般の人もその要求書を見られる?日本も要求している?)とか、最近も政治家が秘密に米国の誰かと会談したとか言っていました。これは昔の構造協議の延長ですかね。事実だとすると、何故米国は日本の郵政を民営化したいのか推測でいいので聞かせて下さい。

  • アメリカ在住の日本人との結婚によるビザ申請

    長文です 結婚後のアメリカ移住について質問です 婚約者:日本人 日本国籍 現在米国在住 2007年永住権取得 私:日本人 日本国籍 現在日本在住です。これから結婚をして 米国で居住予定です 私の永住権取得までの必要な手続きおおよそ調べました。 相当な時間がかかるようで心配です。結婚後 米国で二人で生活できるまでにかかるおおよその期間を教えてください 移民ビザ取得までの期間を日本でずっと 待機しなければ(米国へは観光ビザでも入国不可)ならないと 聞きました そうなると結婚早々 離れ離れの生活になります。それを避けるために何か方法はあるのでしょうか?ちなみに婚約者はアメリカ市民にはならずに日本国籍のままでいることが前提です。 自分なりに調べましたが 見つからず困っています。詳しい方、また経験者の方いらっしゃいましたら アドバイスいただけたら幸いです

  • 米国人の日本への再入国

    米国のパスポート(米国居住)で日本へ出張します。日本で行われるトレードショーをみて、代理店の人達に会うことが目的です。 日本で4泊し、その後3泊4日で韓国へ出かけ、また日本へ戻り7泊するのですが、その日本再入国の際、再入国許可書というのが必要なのでしょうか?もちろん、2週間後の日本からアメリカまでの帰りのチケットは持っています。 回答お待ちしています。

  • 「使い捨て社会」をのぞむ現代の日本人?

    日本社会の将来とは,現代を活きる日本人によって形成されるものです。そして,現代日本社会においては,「人材の使い捨て」が,ひとつの社会問題として挙げられるようになりました。 いわゆる「使い捨て社会」とは,日本社会に,どのような「メリット」をもたらすのでしょうか?  参考までに: ある有名な漫画雑誌に連載されている作品のエピソードに,このようなものがあります: ある男性が,さまざまな「使い捨て商品」を開発したところ,いくつかの商品がヒットしました。これらの商品のなかには,「使い捨ての自転車」など,商品化という点においては,面白いアイデアのふくまれるものであったと,わたしはおもいます。 ところが,この男性は,まもなく,「使い捨て」事業に失敗してしまい,家族との縁が切られてしまいました。 「使い捨て」の夫,「使い捨て」の家族の一員 皮肉にも,このエピソードでは,「使い捨て商品」の開発に熱心になったことが「アダ」となり,この男性は,みずからを「使い捨て」にしてしまいました。ある種の「社会事情にたいする皮肉」ともとれる,とても面白いエピソードでした。(ちなみに,この作者と同期の漫画家は,ギャグ漫画で一世を風靡したのち,社会派ネタでも大きく注目されました。) 高度経済成長の時代以降,日本社会には,さまざまな「使い捨て商品」があらわれました。「便利さ」の象徴的な存在であった一方,環境保護という点においては,さまざまな「課題」を残したことは,多くの人々にとっては,記憶に新しいことでしょう。そのような「社会的批判」の影響もあり,現代日本社会においては,「モノ」という面においては,リサイクル社会,循環型社会への「道」がひらけてきたと,わたしはおもいます。 しかしながら,「人材」という点においては,「使い捨て」の傾向が強くなりました。いわゆる,非正規雇用の問題が,その根幹にあります。さらには,芸能界においても,いわゆる一発屋的なアイドルの育成,一発屋的な芸人の活躍など,「普遍的な」という点において,活躍のできる人材がほとんどいなくなったことが,現代の芸能界の特徴といえるでしょう。当事者の能力や,才能の問題はありますが,コスト的なことばかりが気になってしまうのでしょう,「使い捨て」的な思想に走ってしまう傾向は,否定できません。このことは,一般の労働市場においても,同じことです。 「使い捨て社会」によって,日本社会のなかで,誰が「メリット」を享受するのでしょうか? 仮にでも,それを享受できる人間がいたとしても,それは,一時的なものなのかもしれません。日本人の多くが,「対極的に物事を考える」と口では言いながらも,その行動,言動,やっていることについては,一時的な利益を追ってしまうという,「悪態」をついているのが現状です。 「わかっちゃいるけど,やめられない」というギャグがありながらも,「いつやるの? 今でしょ!」という流行語が存在する。こういった,「ジレンマ的なメンタリティ」を,日本人はかかえていることを,どれだけの日本人が気がついているのでしょうか? 日本人は,もしかしたら,「ココロのガン」におかされているのかもしれません。

  • 中国政府の中心の人達は日本が嫌いですが、普通の一般市民はどうなんでしょ

    中国政府の中心の人達は日本が嫌いですが、普通の一般市民はどうなんでしょう?やっぱり日本を嫌う傾向が強いでしょうか?

  • 「借りたモノを返さない」のは犯罪ではない件

    恥ずかしながら、この歳になって、「借りたモノを返さない」行為は犯罪ではなく、日本国政府はこの行為者(=借りたモノを返さない人)を排除する事は国権の発動としては、これを実施しない、と聞きました。 長い人生、「借りたモノを返さない」のは犯罪行為であって、スピード違反や駐車違反、あるいは「他人の財布から50円を取りだして、自分の財布に入れる」などという行為と同等に国家権力は国権の発動として、この行為を行いたる者を処罰し、再発防止をするものだとばかり思っておりました。 理科系の人間とは言うものの、長いこと日本でビジネスをしてまいりながら、このような基本的な知識を欠いていたことの不明を恥じるばかりでございます。 質問1:「借りたモノを返さない」だけでは犯罪にならないというのは本当ですか? 質問2:日本国以外の罪刑法定主義の国々でも、これは一般的に普通のことですか? 質問3:「他人の財布から50円を取りだして、自分の財布に入れる」など、インパクトの小さい行為に対しては、検察官や裁判官などの高額な人件費を費やしてでも犯罪者を処罰しようとするにも関わらず、1000億円もの「モノ」を借りて返却期日に返さないなど、極悪で経済的影響も甚大である行為に対して、立件もしなければ、処罰もしないという現在の罪刑法は、国益を損なうと思うのですが、法律関係の専門家は、国益(行政コストの最適利用)との不一致をどう考えているのでしょうか? 法律の専門家など、現在の日本の法体系と世界各国の刑法犯にお詳しい方から、アドバイスいただけると有りがたいです。

  • 日本のアニメはどんな位置付けですか?

    私はアニメはまったく見ないクチで、私の感覚ではアニメは子供の見るものだと思っていたのですが、先日NHKの番組で、日本のアニメやゲームが世界中で大人気だと言っていたのを見ました。経済産業省も海外に積極的に売り込んでいるそうです。 最近は宮崎監督の作品などが高い評価を受けているようですし、ポケモンやドラえもんやドラゴンボールなども子供たちには大人気な様です。 日本では大人でもアニメを見る人は少なくないように思うのですが、欧米では日本のアニメーションってどのように見られてる(位置付け)のでしょうか? 子供や日本のオタクのような人達だけのモノなのでしょうか?れっきとした日本のカルチャーとして市民権は得ているのでしょうか?普通に一般人が「昨日のドラマ見た?」みたいな感じで語られるレベルにあるのでしょうか? また、アメリカの映画産業のように産業として充分に成り立っている(成り立っていく)のでしょうか? アニメカテゴリーで質問しても偏った回答が来そうだったのでこちらで質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 正当防衛が戦後効かなくなった⇒米の日本弱体化作戦?

     戦後の日本は世界一正当防衛(緊急避難ではない)が認められにくい国と言われます。 事実上一般人には認めていないも同然です。 (⇒警察官の行為は、刑法36条のみならず、 刑法35条や警職法で正当化される。) 戦前の日本や、戦後憲法を押し付けた米国よりも、 一般人が不利になっています。 これはおかしな話です。 原因を作った側の責任は無視されます。 わざと凶暴な三国人が犯罪を犯しやすくすることで、 日本を弱体化させることを、 米国が目論んだとしか思えません。 ですが証拠がありません。 学問として成り立たないので、 アンケートとします。 やっぱり一日本国民として 何かしらのワナを仕掛けられとしか思えません。 (日韓の不仲も米国が仕掛けていると唱える人もいる。) あなたはどう思いますか?

専門家に質問してみよう