• 締切済み

女性は痛みの閾値が低いということは

女性は痛みの閾値が低k男性の方が良き血が高いということは、女性は小さい痛みでも男性より大きく感じてしまうということですよね?

  • 怪我
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 女性の痛みの閾値が低いというのは、女性は、「男性が気がつかないような痛みを痛みとして感じることができる」ということなので、『女性は小さい痛みでも男性より大きく感じてしまうということ』かもしれませんし、そうではないかもしれません。  そうではない、というのは、例えば「男性は、閾値を超えた痛みに対しては過剰に反応する(大きな痛みを感じる)」ということだってありそうです。  具体的に言うと、女性は妊娠すると女性ホルモンが大量に分泌されますが、これには出産の時の痛みを感じさせなくする効果もあると言われています。もちろん痛みをゼロにしてくれるわけではありません。一定レベルを超えると、脳がそれ以上の痛み部分切り捨てて感じなくなる、らしい。  女性はいろんな点での閾値が低く、敏感なので、細かい作業などが向いていて、痛みも感じやすいのですが、一定程度以上には感じなくなるわけです。  スポーツカーや二輪などは、アクセルをちょっと操作するだけでドンドン加速しますが、日本仕様では時速180kmあたりでリミッターがかかって、どんなにアクセルを操作しても反応せず、それ以上は出ません。もちろん、速度が下がるわけではありません。そんな感じ。  それに対して、男性は、(分かり易く言うと)リミッターナシで刺激の量に比例して痛みを感じるので、女性よりも大きな痛みを感じやすくなります。耐えられなくなると死ぬ。  そういうことなので、「痛みの閾値が低い=大きな痛みを感じる」と断定的には言えないだろうと思います。

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.1

閾値の解釈から考えると、 女性は痛みの閾値が低いとは、 男性が痛みと感じない程度の痛みでも痛いと感じる。 ということですから、質問者さまの理解とは逆になりますね。 ところで、「女性は痛みの閾値が低い」は初めて知りましたが本当ですか?

shinnseki
質問者

補足

耐痛閾値を測定したところ男子の閾値が女子より高い傾向 http://ci.nii.ac.jp/naid/110000479191 女性は男性より痛覚闘値が低い https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsnr/15/3/15_19920701004/_article/-char/ja/ 疼痛閾値は女性が男性に比べて低い https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjop/2/1/2_1_15/_pdf 男性よりも女性の知覚閾値の方が小さく http://www.osachi.jp/download-PV/CPT/L-06.pdf#search='%E7%97%9B%E8%A6%9A%E9%96%BE%E5%80%A4+%E7%94%B7%E5%A5%B3' お気に入り詳細を見る 修正|

関連するQ&A

  • 女性は痛みの閾値が低いのは間違いなんですか?

    毎回思うんですけど、どんな研究結果を見ても大体女性の方が痛みの閾値が低いという結果のものばかりなんですが、どうして女性の方が痛みに強いということになってるのですか? 自分が知る限り男性の方が閾値が低いと出た研究はなかったです。 ↓一応論文の出典です。 http://www.osachi.jp/download-PV/CPT/L-06.pdf http://ci.nii.ac.jp/naid/110000479191 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjop/2/1/2_1_15/_pdf https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsnr/15/3/15_19920701004/_pdf

  • 乳酸性閾値

    乳酸性閾値について教えてください。

  • ニューラルネットワークの閾値について

    ほとんどの文献でシグモイド関数を用いたニューラルネットワークに閾値が含まれています。 しかし、あまりその理由について触れられていません。(あまりと言うか、見つけられなかったわけで・・・ 閾値の必要性について知りたいです。 誰か教えてください( ̄人 ̄)頼んます強い人

  • 酔うための閾値を知るには、どうしたらいいの?

    夜、ちょびちょびと37.5度のウイスキーを40~50mlを飲んで、1~2時間したらもう一度一杯飲むというサイクルで酒を飲んでおるのですが、あまり酔った気分がないのです。どうすれば、酔えるのでしょうか。 因みに、"1~2時間"したらというのは、私がアレルギー性鼻炎(且つ自律神経失調症)なため、大量に酒を摂取するとほぼ、鼻呼吸ができなくなります。点鼻薬は、三時間間隔でいれないといけないのですが、大量に摂取すれば、点鼻薬摂取から 一時間もしないうちに鼻がつまります。かなり息苦しいのです。 ここで質問ですが、酔うための閾値を知るには、どうしたらいいのでしょうか?

  • 糖類の閾値(数値)について

    現在、糖の成分について勉強しているのですが、糖の閾値について教えていただきたく質問させていただきました。特に、グルコースとマルトースの閾値(数値)が知りたいので、参考になるURL、本など教えていただければ幸いです(他の糖(フルクトース、スクロース)についてもも分かれば教えてください)。以上、よろしくお願いします。

  • 糖類、アミノ酸の閾値について

    現在、ある飲料中の糖類、アミノ酸の成分について勉強しているのですが、糖の閾値について教えていただきたく質問させていただきました。 特に、グルコースとマルトースの閾値(数値)が知りたいので、参考になるURL、ならびに参考図書など教えていただければ幸いです(他の糖(フルクトース、スクロース、ガラクトース)についてもも分かれば教えてください)。以上、よろしくお願いします。

  • MSDSの閾値について

    はじめまして。 現在、MSDS(SDS)の作成する必要があり、作成自体は外部に委託するのですが、それにあたり不明な点がありましたので質問させてください。 GHS対応のMSDS(SDS)に記載する化学物質の閾値は0.1%と伺ったのですが、本当でしょうか。 GHSの閾値は、1%のものも0.1%の物もあり、一概には言えないのではないでしょうか。 外部委託先の担当者様に「0.1%です」と断言されたのですが、調べていて疑問が出てきて質問させて頂きました。 ちなみに、安衛法や化管法、毒劇法は対象外の物質です。 (委託先の担当様の説明が分かりにくく、あまり質問したくない為、こちらにお邪魔しました。) よろしくお願いします。

  • Canny法に用いる閾値の決定法について

    とあるプログラムをしている者です。 Canny法を用いてエッジ抽出を試みているのですが、 ヒステリシス閾値で用いる高い閾値と低い閾値の適切な決定法がわかりません。 最終的には抽出の対象となる画像ごとに適切な閾値を設定し 処理をかけたいと考えています。 しかし、対象とする画像の背景と抽出したいオブジェクトの色の濃度が 画像によって大きく変化するため、従来の決定法では対応しきれていない現状です。 そこで、Canny法に用いる適切な閾値の決定法がありましたら ぜひご教授頂きたいと思います よろしくお願いします

  • 味覚閾値の求め方

    つい最近の学校の実験で味覚地図の作成と味覚閾値という実験をして、レポートを書かねばならないのですが、閾値の求めかたがいまいち分かりません。大学なので先生がつかまらなくってかなり困っています。 (実験方法) 1、A,B,C,Dの4つの原液から各々4段階の濃度の検液を調製する。 2、濃度を薄い溶液から順次、綿棒で取り、味を判定する。  <味の判定基準>       3、判定基準二をもとにし各味の閾値を求めよ  イ、水と変わらない       おおよその濃度(μmoles/l)を計算する。  ロ、かすかな味を感じる。  ハ、かすかな〇味を感じる。  二、弱い○味を感じる。  ホ、はっきりと○味を感じる。 検液A 甘味     検液B 塩味     検液C  苦味   検液D酸味 A1 0.2% ハ  B1 0.14% ロ C1 0.05% 二 D1?% ロA2 0.3% ハ  B2 0.2%  二 C2 0.07% ホ D2?% ハ A3 0.4% 二  B3 0.28% ホ C3 0.1%  ホ D3?% ハA4 0.6% ホ  B4 0.48% ホ C4 0.125%ホ D4?% 二  以上です。分かりずらい説明かとは思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • 閾値と閾膜電位の違い

    生理学の問題で、質問があります。 「興奮性細胞を外向きに電気刺激するときについて、正しい物を選べ」、という問題で、 「膜の脱分極が閾値に達するとき活動電位が発生する。」 という文章がありました。 この文章が正しいかどうかですが、周囲の意見では「閾値」ではなく「閾膜電位」が正しいので、この文章は間違っているとの事でしたが、私はどうも腑に落ちません。 「閾値」とは本来、臨界点に達する値の事だと思うので、「閾膜電位」は「閾値」含まれるのではないでしょうか。 それとも、生理学では「閾値」と「閾膜電位」を厳密に区別するのでしょうか。  どなたかおわかりでしたら、お願いします。

専門家に質問してみよう