• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:膝に骨棘ができたら趣味のマラソンはあきらめるべきか)

膝に骨棘ができた場合、趣味のマラソンは諦めるべきか

このQ&Aのポイント
  • 57歳、マラソンと登山が趣味の男性です。膝に骨棘ができて力が入らなくなりました。
  • 本人は人工関節にすれば元のように走れると考えていますが、家族は心配しています。
  • マラソンを続けるかどうかは治療方法とリスクをよく考える必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

運動量を減らして人工関節は、回避すべき。 人工関節を57歳で入れたら、少なくとも1回は人工関節を入れ替える手術が必要になる。 元のように走ることは不可能と思います。 膝に負担がかかりにくいウェイトトレーニングで膝を守るよう筋肉を鍛えるのも有り。 痛くて歩けない人が受ける手術です。

shiritai25
質問者

お礼

ありがとうございます。 今現在は傷みが少なくなっており、歩くだけなら問題はないので、 おっしゃるとおりだと思います。 入れ替える手術が必要なことまで本人はわかっていないようですし 手術を受けてからこんなはずでは…と後悔しないように 本人に回答を見せたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.4

私はほぼ同年代です。そしてお恥ずかしい事に医師でもあります(整形外科医ではありません)。趣味は磯釣りでした。10年前にテニスで膝を痛めましたがテニスを止めて放っておきました。膝の痛みは5年前からひどくなり、足場の悪い所で釣りが出来なくなって、去年整形(スポーツドクター)を受診したところ、人工骨頭置換術が必要とされました。ですからその方のお気持ちはよく分かります。 人工骨頭置換術は痛みが慢性的に続くこと、股関節や足関節へも問題が波及する可能性があるときに選択するものだと思います。しかし痛みによりほとんど動けない人とか、動けるようになって日常生活が大幅に改善する事が見込めるときで、アスリートが現役を続けるための場合ではありません。痛みがなくなることと、完治は全く別物なのです。 問題点は他の回答者様の言われたとおり再手術の可能性です。 一つ目は人工関節自体の摩耗です。材質により耐久年数が向上したりしていますが、材質よりもその患者さんの術後の生活により耐久年数は変わります。二つ目は関節の緩みです。 人工関節自体より実骨自体が溶けていき、関節が緩んでくることです。 ただし別の見方もあります。同じ57才でも、マラソンやら登山と言った運動で足腰の筋肉を鍛えた人と日常生活や仕事のみで鍛えていない人では術後が全く変わるのです。 スポーツドクターは基本的に生き死にの患者さんを診ているわけではありません。 その名の通りスポーツを続けれるように最善の事をする事です。でも患者さんにとっては どうしても以前の通りにもどると思ってしまいます。(これは当然なのですが) ですからその先生は、57才という年齢(まだ若い)で術後のリハビリや人工関節の管理がキチンと出来る事、これまで鍛えてきている事とこれから先痛みがひどくなり活動性が低下し 生活習慣病が増悪する可能性を天秤にかけて手術をする方がいいと判断されたのだと思います。マラソンが出来る様になりますよは以前のようにマラソンが出来るようにという意味ではなく、健康のための運動を続けてくださいという意味です。私自身は仕事で休みが取れないため少なくとも今の段階では手術は無理と言いましたが、痛みとの戦いです。

shiritai25
質問者

お礼

ありがとうございます。 今現在は傷みが少なくなっており、歩くだけなら問題はないので、 走るためだけに人工関節?って私は疑問で反対していました。 私に投稿してほしいと頼んだのも迷いがあるからだと思います。 先日、母が上腕を脱臼して戻す際骨折しましたが、84歳なので 折れた骨頭を切除摘出のみでした。 その際に人工骨頭のことで説明を受けましたが、 医師仲間でゴルフはあきらめた人がいるそうですから、 元通り…を希望するのはどこの部位でも難しいと感じました。 骨棘だけだったら内視鏡手術ですみますよね。 プロではないし、手術やリハビリのために仕事に影響がでること、 入れ替える手術が必要なことまで本人はわかっていないようですし 手術を受けてからこんなはずでは…と後悔しないように 先生にもっとよく相談するよう伝えます。 自分で思いこまないようとことん質問すべきですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10464/32905)
回答No.3

内視鏡手術じゃだめなんですかね?まずは内視鏡手術が第一選択になると思いますが、人工関節ってのはずいぶんと大仰な手術です。 人工関節は、いってみりゃ体をぶった切って骨もゴリゴリぶった切ってそこに人工の関節をカポンとはめ込んで縫い合わせるってもので、ある種体の一部を改造するようなものです。 スポーツ整形の専門医がそういっているのですから、そこの知見は尊重しなければなりませんが、人工関節にしてから競技ができるようになるまでには、かなりリハビリに努力が必要であるのは否めないと思います。 また専門医から走ることへの制限が全くないのに手術が内視鏡ではなくて人工関節っていうのはちょっと引っかかるところはありますね。専門医から走ることの制限を受けてないのにそこまでの手術をやる必要があるのか、というのはよく考えたほうがいいかと思います。まずはその主治医が「内視鏡ではなく、人工関節手術を選択する理由」が気になるところですね。

shiritai25
質問者

お礼

ありがとうございます。 今現在は傷みが少なくなっており、歩くだけなら問題はないので、 おっしゃるとおりだと思います。 骨棘だけだったら内視鏡手術ですみますよね。 プロではないし、手術やリハビリのために仕事に影響がでること、 入れ替える手術が必要なことまで本人はわかっていないようですし 手術を受けてからこんなはずでは…と後悔しないように 先生にもっとよく相談するよう伝えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.2

「スポーツ整形の医師」ならそれこそ何千もの症例を診てきているはずです。普通の人なら信頼するでしょう。 その家族の人は、「スポーツ整形の医師」を超える知識や経験をもっているのでしょうか?あるいは医者が間違っているという確かな根拠を持っているのでしょうか? 経験も知識もなく何の根拠のない漠然とした不安だけなら、医者の見立てを信頼した方がいいと思います。

shiritai25
質問者

お礼

ありがとうございます。 今現在は傷みが少なくなっており、歩くだけなら問題はないので 本人にも迷いがあって質問してほしいとのことでした。 一つの意見として参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 兵庫県内で評判のいい病院を教えて下さい

    家族が股関節の軟骨が無くなり、痛みを取るために、人工の関節を用いる手術が必要になっています。 兵庫の阪神界隈で整形外科手術の評判のいい病院を教えて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ひざの手術について

    母が人工膝関節置換術を9月に受けます。病院で入院手続きや必要なものの説明を受けたらしいのですが 家族同伴で 手術の説明というのはないらしいのです。私自身は婦人科の手術を同じ病院で受けたのですが 事前に家族を伴っての手術前説明がありました。整形外科の手術とは 説明がないのは普通なんでしょうか?

  • 痛い膝関節 手術してスキーなどすることは可能でしょうか?

    現在55歳の女性です。 膝関節がとても痛く関節がだいぶ壊れていてます。そして反対側の足も痛くなり始めました。 現在140度曲げることができますが正座はできません。 お医者さんから、骨きりの手術では痛みが取れないと言われました。 もともとスキーや登山が大好きだったのですが今ではほとんどできません。 とことこ歩くのも好きでした。 人工関節にすると余り歩いたりしないほうが良いようです、それに正座もできなくなるようです。手術したほうが良いのか悩んでいます。 ハイキングなどが出来る人生を過ごしたいのですが。良い方法は?

  • 膝の軟骨

    かなり前(17年ほど前)に膝が痛く整形外科で診察してもらいました。軟骨が磨り減っているのでそれを取り除くと良いといわれました。しかし手術しても治る保証はないと言われたので。結局、手術するのを止めて現在に至ります。 最近症状が益々悪くなり、たまに膝が痛くて曲げられない事もあります。やはり手術した方がいいんでしょうか?膝にメスを入れるのは良くないとスポーツ選手が言っていたのを聞いた事があるのですが運動能力に支障をきたしたりするんでしょうか?そもそも軟骨を取り除いて大丈夫なのかすごく疑問です。同じような手術を経験された方、専門の医者の方がいましたら意見を聞きたいです。 その他、どなたでも結構ですので情報をお待ちしております。

  • 変形性膝関節症の人工関節置換術の体験者の方いますか?

    母が長年の膝の痛みから整形外科の専門医の診療を受けたところ、医師から手術を提案されました。他の治療法では難しいくらい症状が進んでいるとの事で、一度は母も覚悟を決めて手術を受けることを考えていたのですが、病院の説明書に手術後の感染は0%ではない(全国平均で1~2%程度の報告ありとの事)との記述があり、場合によっては人工関節の抜去もあるとの事、また、知人の医師(但し、整形の医師ではない)3人ほどに聞いたところ「自分の親にはあまり手術はすすめない」との感想を聞いた事からも現在は迷っています。 そこで、人工関節を入れた方、あるいは、知人や家族で経験された方の手術後の感想等をお聞かせ頂ければと思い、この質問を投稿しました。 人工関節は120度程度しか曲がらないそうですが、生活上の支障などについても教えて頂ければ、と思っています。 宜しくお願いします。

  • バスケで膝の軟骨がなくなってしまいました・・

    現在35歳です。 1年半程前にバスケで右膝を捻ってしまい、前十字靱帯損傷と半月板も痛めてしまいました。 医者からは今後スポーツをするつもりなら手術が必要だと言われ、1年ほど前に前十字靱帯再建手術を受け、1ヵ月ほど入院しました。 退院後、リハビリ程度の運動をしていると何度か膝に水が溜まり、数回抜いてもらってました。 今年の初め、術後9ヵ月ほど経過したのでサポーターを付けて軽くバスケをした翌日、またしても膝がパンパンに腫れあがってしまいました。 その後、安静に過ごしていると2ヵ月程経過して膝の腫れは引きましたが、今度は膝の曲げ伸ばしをする度に異音(ゴリゴリ音)がするようになってきました。 医者に相談したところ、滑膜(かつまく)炎だということで、内視鏡で滑膜(かつまく)を少し削ってやれば良くなるとのことで、術後1年経過して再び手術しました。 しかし、手術後で膝の異音はまったく解消されず、医者からは右膝の内側の軟骨が広範囲に無くなっていると言われました。 つまり、異音の原因は膝の軟骨にあったのでした。。。 更に医者からは、『軟骨は再生しないからもうしょうがない。』 『バスケは正直もう厳しい』(しない方が良い)。 『これからは、ヒアルロンサン注射を1ヵ月に1度打ちに来た方が良い。』 『50歳くらいになったら人工関節も検討しないといけない』 と言われました。 正直、さぁこれからは好きなバスケがようやくやれるぞ!と意気込んでいたのに、 突如軟骨が無くなっているからバスケはとーぜん無理な上、将来的には人工関節と言われて、頭の整理がつきませんでした。。。 前置きが長くなって申し訳ありませんでしたが、質問したいのは以下です。 (1)軟骨がなくなる前に何らかの処置を講ずる手段はあったのでしょうか?また、医者はそれを予見できなかったのでしょうか? (2)こうなってしまった場合、もうヒアルロンサン注射しか方法はないのでしょうか? 前十字靱帯の手術からのこの1年がまったく意味がなかったのではないのか?手術なんかしなかった方が逆に良かったのか?一体どこで間違ったのか?と悶々としています。 セカンドオピニオンも検討していますが、どなたかアドバイスあればお願いします。

  • ひざの人工軟骨の手術費用について・・・

    私の母なのですが、関節リウマチをわずらっており、ひざの軟骨が減り減ってしまっておりどの程度残っているかははっきりしないのですが、ほとんど残っていないようです。 母は、47歳です。 歩行は出来ますが、ひざは曲がってしまっており伸ばすことは出来ません。 車も運転しています。 ひざとは関係ありませんが、右手があがらず右利きですが、左手で日常を過ごしています。 そこで本題なのですが、来年あたりに人工軟骨の手術を受けさせようと考えているのですが、費用としてはどのくらいかかるのでしょうか? ちなみに保険は国民保険になると思います。 大まかの費用でもかまいませんので、分かる方がいたら教えていただけるとうれしいです。 出来たら、手術から一般的な日常に戻るまではどのような感じなのか教えていただければもっとうれしいです。

  • 膝が寝てても痛いので悩んでます。

    膝が寝てても痛いので悩んでます。 80歳のおじいさんですが 4年前に変形性膝関節症で手術をしました。 手術後にリハビリをしなかったせいか いまだに膝が痛いと言っています。 健康の為に杖も使わず1キロちょっと散歩をしております。 その散歩の時に50メートル程度走ったりも出来るようになってます。 歩く時も痛いのですが 寝てる時も痛いそうです。 ちょっと無理をした翌日はすっごく痛いと言ってます。 家族としては、1キロ、2キロと歩けるようになったのだし もう治らないから上手く付き合うようにと言っているのですが 本人は痛さが辛いので、どうしても治したいと頑張ってます。 整形外科をいろいろ変わってますが根本的な治療ができていないのでしょうか? 膝の痛みは治らないのでしょうか? 大変すいませんが 教えてください。

  • 腰痛や膝関節疼痛防止

    健康食品ブームですが、ヒアルロン酸&グルコサミンを経口服用摂取すると関節や軟骨に有効だと少なからず摂取しないよりは、極めて有効と言われます。 その他 食品でもナメコのヌメリや雛鳥の皮 フカヒレスープなども老化や使用頻度により、すり減った軟骨や関節に経口摂取しないよりは積極的に経口服用した方が極めて有効と評論家か管理栄養士さんとかが出演してTV放映されてます。 しかし 不思議な話です。 なぜなら軟骨には血管がありません。 血液が通っていない個所に経口服用しても効果あるのでしょうか? 全く効果0だと思うのですがね。 食べても食べなくても全く効果なく変化ないと思うのですが・・・。整形外科医師様 整形や血液に詳しい看護師様 その他研究されてるお方 どう思いますか? すり減った軟骨や関節はもう100%元通りにはならないと思いますが。

  • ひざが痛くて歩くのも・・・

    ・46才男子。180Cm 80Kg・少々メタボです。半年くらい前から、ひざが痛くて、長時間歩くとひざの関節がチクチクと痛く(伸ばしたときに)なり、整形外科にいったら「軟骨がすり減ってます。軽い変形性膝関節性ですね」と言われ、ヒアルロン注射を月1回くらい打ってました。しばらくして、痛みも引いたので、通院をやめたら、最近になって また痛みが激しくなり(特に伸ばした時)、かなりゆっくり歩かないといけなくなり、右の足に頼るせいか、今度は右ひざ及び「右足の甲」がこむらカエリを起こしたように攣ってます。ひざの骨も少し叩いただけでヒビクような痛みもあります。手術は回避したいのですが、何か良いアドバイスはありませんでしょうか?

ポイントの作り方
このQ&Aのポイント
  • ポイントの作り方について教えてください。
  • 効果的なポイントの作り方について教えてください。
  • ポイントを作るための方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう