• 締切済み

下請けです。保証金を天引きされました。

一人親方です。 ハウスメーカーの外構工事を、元請けのA会社から請け負っていました。 去年の11月にA会社の材料の発注ミスがあり、工事が遅延してしまったことをAの社長から私のせいにされてしまい、言い返したことで突然仕事を切られてしまいました。 それから知人に頼み込んで仕事を繋いでいます。 そして今日、A会社から書留で郵便が届きました。 今月10日にA会社から支払われる予定の金額から、お約束通り保証金40万を天引きするという内容でした。 保証金とは私が工事したものに対して1年間の間に手直しがあった場合の費用のようです。 お約束通りというのは、下請け前にそういう約束をしたという意味でしょうが、契約書にサインした記憶はありません。 また、その書留は入金確認後にそのまま送り返してくださいと返信用の封筒も同封されてます。 突然仕事を切ったのは向こうからですし、建材屋の支払いもあるので40万も引かれては困るのですが、仕方ないことなのでしょうか。 違法にはなりませんか? 前からですが高圧的な態度のA会社に腹が立ってます。

みんなの回答

  • anduco
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

一人親方の方でこのような問題で困っておられる方は是非下記の国交省の『駆け込みホットライン』(建設業法違反通報窓口)に電話またはメールで相談すると良いでしょう。弱い者の味方、かつ 不利益なことは絶対されません。貴殿のためにあるような窓口です。私の知人の一人親方もこれで救われました。もちろん、無料です。ご健闘をお祈りします! http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/1_6_bt_000189.html 上記を開いたら 駆け込みホットライン(PDF)  をご覧下さい。

hareruuu
質問者

お礼

ありがとうございます。労働局監督署には通報を考えてましたが、国交省にホットラインがあるのは知りませんでした。 喜んで活用したいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

hareruuuさんの言う事が全て正しいのならば、支払われるべき金額を一方的に減額した事になりますね。 キチンとした契約書が交わされていないのは弱い所ですが、役所などに行けば無料弁護士相談の窓口を紹介してくれますし、ご自分で調べるのも良いでしょう。 弁護士の力を借りるのがベストだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そういう契約書にはサインしてはいないならば、どういった契約を結んだのでしょうか? それ次第だと思います。

hareruuu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 契約は3年前、下請けをやめた場合は施工した工事に手直しがあれば、お金は支払わなければいけないと言われたような記憶はあります。 だけど、サインなどはしていません。 なのでこのような形でA会社からの入金が減るとは思いませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 下請けとは

    よくリフォームで下請けの工事業者とかいいますが、なぜメーカーは下請けといわないのですか?あくまで元請けが仕事をとってきて、メーカーに発注してます。「下請け」なので仕事を受けるのが下請けで工事業者は仕事を受けてますが、メーカーは仕事を請けてるとはいいにくいからですか?

  • 下請けの過失による元請けの責任は

    初めまして、今現在一人親方として建築関係に携わっております。今回相談したいのは、元請けより設備の取り付け(工賃のみ)で受けたのですが、わたくしの過失により、キッチンを傷をつけ、弁償する形になりました。工事の手配をし全て交換することにしました。当所、工事の責任は元請けにあると、いっていただき、工事の請求書も元請けへ送るようにと。しばらくすると、全額支払いのメールと。工事会社の請求書が届きました。請求書の宛名は元請け。下請け契約も交わしておりません。

  • 労災の範囲でしょうか?

    友人が建築業と不動産業をやっており、 このたび、自社物件として賃貸アパートを建てていまして、 建築業の方でいつも使っている下請けさん(1人親方)に外溝工事を 発注して工事してもらっていたのですが、その方が工事中にケガを されたそうで、その友人の会社の労災を使わしてほしいと 頼まれたようなのですが、労災って施主が他にいて、友人の会社が 元請で、1人親方のその方が下請けで工事された場合だと、 元請の責任で労災も使えると思うのですが、 今回は自社物件の工事中なので、お客さんと工事業者の関係になり 友人の会社の労災は使えないんじゃないかと思うのですが、 いかがでしょうか?

  • 元請と下請けの見分け方

    19歳の専門学生です 今私はSEの仕事に就こうと就職活動をしているのですが、いろいろと調べている間に下請けの会社はよく割に合わないということが書いてあり、しかも元請の会社がほとんどないということがわかったのですがHPなどをみても元請か下請けかわかりません。どうすれば元請と下請けをみわけられますか?

  • 工事経歴書 元請と下請の区別について

    建設業のもので、経営事項審査に出す書類で、ただ今工事経歴書を作成しております。 「元請又は下請の区別」の欄についてなのですが、 例えば、ビルの管理会社から、そのビルの改修工事を発注された場合は、会社としては元請になるのか下請になるのかを教えて下さい。 「ビルの持ち主(管理を依頼)→管理会社(工事を依頼)→工事施工会社」 の流れで見れば下請になるような気もしますし、 工事に係る部分だけで見れば、元請になるような気もして迷っています。 よろしくお願い致します。

  • 労災保険について(下請け)

    労災保険についてお聞きしたいと思います。 建設会社である当社(元請)が官公庁と工事契約を結び、下請け会社へ下請け契約をします。 その工事中に下請け会社の社員が怪我をしたとします。 (1)労災保険は元請or下請けどちらのものが適用されるのでしょうか? (自分の認識では、元請が工事受注した際に一括事業(?)の申請を監督署へ届けることより、元請が責任を負うと思うのですが・・) (2)下請けの代表者が怪我をした場合労災は適用されますか? (特別な手続き(加入)が必要だったかと思うのですが・・) (3)労災の申請は所轄の監督署となっていたと思いますが、現場が他県にある場合、本店所在地(契約締結所在地)or現場のある県どちらになるのでしょうか? 労務関係に無知な為、ぜひご回答頂けたらと思います。 質問内容に不適切な文言があれば申し訳ありません。

  • 元請業者と下請業者が「全て一人親方」の労災保険

    元請業者と下請業者が「全て一人親方」の労災保険 ■元請業者A:一人親方(建設業の許可を受けてる) ■下請業者B:一人親方 上記の場合、建設作業中の万一の事故(大ケガ・死亡)の補償は 元請業者Aは、具体的にどのような保険で補償するのですか? ※一人親方とは(ウィキペディアより) 「労働者を雇用せずに自分自身と家族などだけで事業を行う事業主」 Q1:元請業者Aは建設業の許可を受けてますが、その許可を受ける為には   労災保険加入は必須条件ですか? Q2:元請業者Aは建設業の許可に関係なく、労災保険加入は義務ですか? Q3:下請業者Bの一人親方は、労災加入してない場合もあるようですが、   労災特別加入しないと労災保険が適用されないと知りました。   http://www.office-yk.com/rousai.htm   という事は、下請業者Bの一人親方は労災加入する必要や義務は   ないですか? Q4:もし、元請業者Aが労災加入してない場合、建築期間限定の   「任意労災」に加入する事で、下請業者Bの補償も可能になりますか? 今回、「任意労災」の保険料を建主の私に請求されたので、 ひょっとしたら「元請業者Aは下請け業者の労災保険に関係する保険に 加入してないのでは?」と思うようになりました。 つい最近、このカテで、 「任意労災の保険料は、施主に請求するものではない」事を教えて いただきました。

  • 下請の社員は元請の新人の言うことを絶対聞くべきか?

    IT業界では同じ現場で元請会社の社員と下請会社の社員が一緒に仕事をするということはよくあることだと思います。私は下請の会社のメンバーの一人なんですが、1ヶ月前に元請会社の新人が私がいる現場に配属されてきました。ちなみにその現場は3つのチームに分かれ、それぞれのチームに元請の社員が一人ずついてチームを統括しています。そしてそのうちのひとつのチームにその新人が入り、新人にもかかわらず早速リーダーを任されていました。その新人はバリバリの体育会系出身であるためか、すぐに「○○さん~してください!」「△△さん~の作業はどんな感じですか?」と言った感じで仕切れるようになっていました。私としても、入社して間もないにもかかわらずこのように積極的に動いているのはすごく評価できます。 ただ、やはりまだ社会人になりたてのせいか、何も考えずに行き当たりばったりで仕事を進めていることが多いように見えます。そして、明らかに「それは違うんじゃないの!?」と思えるようなこともあるのですが、私と同じ下請会社のベテランメンバーは特に指摘するようなこともせず、何でも言われたとおりに従っています。いくら元請だとしても間違ったことはきちんと指摘してあげるべきなんじゃないかと思いました。 私自身も社会人2年目なので、この業界についてはまだまだ知らないことばかりなのですが、やはり下請会社は元請会社に対しては新人であろうと、何でも言われたとおりに進めなければならないのでしょうか?

  • 下請けの労災について

    私は一人親方で有限会社の代表です 「電気工事業」を営んでおります。 特別加入で労働保険へ加入しています 建設業許可もあります 普段は下請けが多いのですが、 土木的な仕事があると 知り合いの土木屋さんへ依頼しています。 たまに、公共事業(請負金額は100万以下)を やったりします。 私が発注者から直接請け負って 私の、下請けの方が事故にあった場合 私が加入している労働保険特別加入で 下請けの方への補償が出来るのでしょうか これまで、県発注の仕事で指摘をされた事は無かったですが 疑問に感じています。 下請けの方への労災の補償など どうなっているのでしょうか 損保である工事保険には加入していません。 よろしくお願いします

  • 下請けとは?

    下請け会社というのは、どのように決まるものなのでしょうか? 「うちを下請け会社にしてください」とお願いする企業もあったりするのですか? また、下請け会社になる場合、どのような契約を交わすものですか? 大きな会社がいくらかマージンを引いて下請け会社に仕事を回すのが一般的? A社の下請け会社になると、A社のライバル会社B社の下請けにはなれないのでしょうか? 大きな会社A社は、自分のところの下請けじゃないと仕事はまわせないものなのでしょうか? 素朴な疑問だらけですみませんが、よろしくお願いいたします。

印刷時PAPER PORTが邪魔する
このQ&Aのポイント
  • 印刷時に突然現れるPAPER PORTの画面が印刷を妨げている問題について相談です。
  • Windows10でMFC-J6983cdwを使用していますが、印刷指定時にPAPER PORTが画面上に表示され、印刷ができない状況です。
  • 至急対策をお願いします。
回答を見る