• ベストアンサー

国民年金

平成2年に会社を退職してから2,3年ほどかけていますが、これはどうすればいいですか。わずかでもいただければと思いまして、教えていただけませんか、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

あなたの厚生年金と国民年金の支払い状況がわからないものなので、回答のしようがありません。 近くの社会保険事務所へ出向いて、確認されてください。

sou1997
質問者

お礼

火曜日にでも電話してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 3318r
  • ベストアンサー率15% (91/571)
回答No.2

質問内容がよく分かりませんが…。 公的年金制度は、基本的に日本国内に住む20歳から60歳の全ての人が保険料を納め、その保険料を高齢者などへ年金として給付する仕組みとなっています。 60歳まで納めるか、経済的事情で納付が困難な場合は免除申請をして下さい。

関連するQ&A

  • 国民年金

     昨年3月に会社を退職し自分で会社を立ち上げました。 通常会社を退職した時点で役所に行って 厚生年金から国民年金変更の手続きをしなければいけないと 思いますがそのまま未手続きで会社を立ち上げてから年金は 未納(1年)です。 余裕はないのですができれば納めたいと思っておりますが 確か2年まではさかのぼって払うことができると記憶がありますが 今から払うと遅延金なども請求されるのでしょうか? それと遅延金ってどれくらい遅延すると発生してしまうのでしょうか? まだ会社が軌道にのってないので収入が不安定で なるべきなら少しでもお金は置いておきたいというのが本音です。 1年分支払って遅れ遅れ払うのと2年たってから支払うのと どちらがいいのでしょうか? ご親切な方教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 扶養家族にしたため国民年金が変更になったのですが・・・・

    教えてください。 出産とともに嫁が退職(平成18年6月)し、 失業手当を受給中(平成18年11月~平成19年4月)は国民年金1号に加入していたのですが、 この5月11日に私の扶養家族とするため、私の会社に3号への変更手続きをしました。 この場合、国民年金1号の納付はいつまでの分をしたらいいのでしょうか?(現在は平成19年3月分までは納付しています。) また、私の会社および社会保険庁から何か連絡はあるのでしょうか? 会社手続き後、嫁の年金手帳を見てもいつ変更になったが記載がないこと、また会社の庶務の人に聞いても曖昧だったので少し心配になりました。 宜しくお願い致します。 

  • 国民年金の未納

    社会保険庁の年金個人情報提供サービスを利用して、国民年金の未納期間があることが判明しました。 平成14年5月~平成15年10月まで、会社を退職して「自分探しの旅」をしていました。(^0^;) <未納期間> 平成14年5月と平成14年7月~平成15年6月 合計13カ月分 「自分の将来のために…」と、2~3カ月分を、まとめて支払していました。 現在、夫の転勤で会社を退職し、失業保険受給中なので、国民年金に加入していますが、2~3カ月分を、まとめて支払しています。 なので、平成14年6月の1カ月分だけが納付済になっているのが、ちょっと不思議です。 最寄の社会保険事務所に問い合わせしましたが、「当時の支払をした照明できるもの(領収証等)を持参して、お越し下さい」と言われました。 実家でも探してもらいましたが、やはり数年前の領収証は、出てきませんでした。 そこで、ご相談です。 1)支払をした記憶はあるけれど、支払の証拠が無ければ、社会保険事務所内で、調べてもらうことは出来ないのでしょうか? 2)国民年金の納付には、時効があると聞いたことがありますが、何年でしょうか? 3)万が一、時効が過ぎた場合は、どのような方法でも支払をすることは困難なのでしょうか?

  • 年金加入(国民年金)

    平成21年2月1日に主人が会社を退職し、新しい会社に2月2日に 入社しました(2月1日が日曜日のため) 年金加入記録を見ると、喪失年月日が21年2月1日で取得年月日が 21年2月2日となっており、1日の空白があるのですが、これは後々年金には支障がでるのでしょうか? また、この空白を埋めるにはどうすればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 不要な国民年金や保険料を支払ってしまった

    平成15年の9月で会社を退職し、失業保険を受け取るまでの2ヶ月間、収入がないため夫の勤務先の第3号被保険者になれたにもかかわらず仕組みを勘違いし、平成16年に国民年金と国民健康保険料を納めてしまいました。 税金上の扶養と、保険上の扶養の違いを知らなかったためです。 こういった保険料の返還を求めることはできるのでしょうか?どちらに相談すればよいのでしょうか? また失業保険を受け始めた平成15年の12月分の失業給付額は、¥73,238円でした。この場合12月も第3号被保険者になることができますか?

  • 国民年金の納期限について

    私は現在27歳ですが、一年半ほど前に退職して専門学校に通っていています。確か去年の今頃だったと思うのですが国民年金納付書(平成12年度:12年4月~3月)というものが市役所から送られてきたのですが、うっかり忘れていました。ちなみに退職した平成11年度の残りは支払い済みです。それで送られてきた納付書には「この納付書で納付できるのは平成13年4月末日までです。」と書かれているのですが、いろいろなHPで見たところ、納期は毎月末日などと書かれていたりしたので少し困惑しています。実際は今からでも12年度の支払いは可能なのでしょうか?

  • 国民年金納めていたことになるのだろうか・・・

    平成13年度、14年度、15年度は学生で学生納付特例制度の手続きをしたと思います。 ただ、当時の私は何も考えておらず、手続きをした際の書類をきちんと保管はしていませんでした。 手元には13~15年の納付案内書があります。 これは10年以内に払わないといけないということがわかりました。 16年度は臨時職員で働きました。 年金手帳には厚生年金の記録というところに、 被保険者となった日平成16年4月1日 被保険者でなくなった日平成17年4月1日とあります。 平成17年から正社員になりました。 16年に国民年金保険料納付案内書というものが届いていたことに気がつきました。一度も支払っていません。 これは16年度は年金の支払いがまったくされていないということでしょうか?もし、払っていないとなるとどうなるのでしょうか? 学生時の分は無理してでも払ったほうがよいものでしょうか? 年度末に結婚をし、今は仕事も退職しています。 どんなことでもいいので、アドバイスをお願いします。

  • 国民年金について

    まったくわからないので、詳しい方がおられましたらよろしくお願い致します。 会社を退職し、その間厚生年金を28年かけました。 現在国民年金をかけていますが、失業保険も貰い終わったので夫の扶養家族に入ろうと思います。 そこで質問ですが、 このまま国民年金をかけていくと、扶養家族になるよりは将来貰える年金金額は多くなるのですか? また、 株式会社と有限会社では、年金額は違ってくるのでしょうか? 詳しい方がおられましたら、よろしくお願い致します。

  • 国民年金について、行き違い!??

    いつもお世話になってます。 今年1月15日付で主人が会社を転職し、国民年金になりました。 そして今年9月16日付で主人がまたまた転職し、社会保険に入り会社の年金に入りました(主人の年金手帳と私の年金手帳会社に提出済) 10月2日納付締め切りの国民年金を、主人のと私のを10月2日に納付しました(納付期間 平成18年8月~平成18年8月 納付期限平成18年10月2日のもの)。 なのに本日同じ納付書が社会保険庁より私にだけ届きました(唯一違うのは発行年月日だけで納付期間・納付期限は一緒)。払わなければいけないのでしょうか!?それはなぜでしょうか!?『行き違いでしたら申し訳ありません』とかありえないですよね!?納付期間内に支払っているのに。誰か教えてください。

  • 厚生年金・国民年金について

    平成19年の8月31日に勤めていた会社を退職しました。 その後11月1日より再就職し働き始めました。 この時、退職後に厚生年金から国民年金に切り替えなければ 行けないのは知っていたのですが、その問題を放置して再就職し 厚生年金に加入しました。 すると先日、役所より「2ヶ月間の空白があるまま厚生年金に 再度加入されているので国民年金保険の書類を持ってきてください。」 という連絡がきました。 私自身、再就職したら国民年金の遅延分2ヶ月分を払おうと思っていたのですが両親より 「その2ヶ月は扶養に入ればいいんじゃない?」と言っているのです。 いろいろと親の説明聞いたのですが、あまり理解できずこの場をお借りして質問させて頂きました。 知りたいのはそれによってメリットとデメリットは何があるのでしょうか? 親の話では2ヶ月分の保険料が免除されるとの事だったんですが・・・。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう