• ベストアンサー

アブダビ、南極、ニューヨークではなく火星、木星に行

アブダビ、南極、ニューヨークではなく火星、木星に行く方法とはどの様なものがあるのだろうか? NASAなどの政府公的機関 トランプ、イローン・マスクなどの実業家、 アマチュア、プロの天文学協会、グループ、 ロケット、宇宙進出、宇宙進出後の移住の方法 地球以外の人類の生存方法について研究している方々に コンタクトして情報を集めるしか方法はないのだろうか? 宇宙カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

太陽光による光合成=植物と、そこで合成された有機物の 分解=動物によって成る、循環型環境をつくれば、そこで 生活している内に火星の衛星軌道に入り、それを拠点に 火星上に基地開発して移住するのが良いでしょう。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

hayyuji9401010
質問者

補足

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/循環型社会 循環型社会の構築 http://e-seiken.co.jp/images/econews/eco-news17.pdf NPO法人 循環型社会研究 https://junkanken.com http://ci.nii.ac.jp/search?q=循環型社会&range=1&count=20&sortorder=1&type=0 http://ci.nii.ac.jp/search?q=循環型社会+光合成&range=1&count=20&sortorder=1&type=0 https://scholar.google.co.jp/scholar?hl=ja&q=循環型社会+光合成&btnG=&lr=lang_en%7Clang_ja

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (712/1469)
回答No.3

 火星なら、なんとか行けるのではないでしょうか。火星が地球に接近するのは2年に一度、このタイミングで、宇宙船を上げればいいです。但し、帰って来ようと思ったら、膨大なロケット燃料を持って行くか、火星で燃料を作るしかありません。火星には、氷が豊富にあるので、燃料を作るのは可能です。  木星となると、今のロケットで人間が行くのは無理です。今の惑星探査機は、スイング・バイを使っています。これは、惑星の重力を使って加速するというものです。木星に行くのに、火星に行ったり、一度地球に戻ったりで何年もかかります。  しかし、方法はあります。オリオン(核パルス推進)これは、ロケットの後ろに緩衝材を付け、で核兵器を爆発させるというものです。実験も成功しているそうです。(不確実情報です)最大で、秒速1万km、(加速には10日かかります)これこそ、核兵器の平和利用。木星まで接近時は6億km、4日程度で行けます。(計算方法を忘れた。違っていたらごめん。とにかく早く着くということです。)  但し、宇宙での核兵器の使用が、国際条約で禁止されているため、使えません。映画では、ディープインパクトで使われました。隕石が地球にぶつかるときに。国際条約なんか言ってられません。  参考文献:こんなにヘンだぞ『空想科学読本』 山本弘著

参考URL:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%8E%A8%E9%80%B2
hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1855/7080)
回答No.1

どこに聞いても、この同じ答えが返ってくると思う。 行く方法はあるけど、帰ってくる方法は今のところない。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「木星で運動会」みたいな歌詞が出てくる曲

    日本人の男性アーティストの曲で、火星とか木星という歌詞が出てくる曲を探しています。 PVは手作りのロケットがゆらゆらと宇宙を飛んでる映像で、5年くらい前の曲だと思います。 どなたかご存知ではないでしょうか?

  • 火星へ行く方法

    火星へ行く方法として 無人探査者で火星に行く方法がありますよね。 また地球の周回軌道を回るissのような国際宇宙ステーションのようなものがありますよね。 あれと同じようなものを火星まで無人探査者で飛ばして組み立て火星の周回起動をさせて、 無人探査者を周回起動させて、火星を監視し 監視した火星の酸化鉄を使ってその場でロボットを送り込み、ロケットを組み立てるのはどうでしょうか?衛星コンステレーションを地球上で飛ばし火星のシミュレーションをして、 その逆にロケットで火星から監視した情報を使って三年かかる期間を耐久性の高い火星から地球に帰るロボットで再使用できるロケットで帰るというのはどうでしょうか?

  • 火星に人類を送る

    現在私立大学の新4年生です。航空宇宙学を専攻しています。8月にある大学院入試に向けて勉強中なのですが、自分の行きたい研究室がまだはっきり決まっていません。 将来、火星(ゆくゆくは太陽系外)に人類を送りたいと思っていますのですが、航空宇宙が有名な大学院の研究室はエンジンの燃焼や、翼周りの流れなど、とても局所的に思えて今の自分にはしっくりきません。上記のような研究が大切なのは分かるのですが、その研究をしていても、自分が死ぬまでに人類を乗せたロケットを打ち上げるプロジェクトに関われるとは思えないのです。 自分が抱いている夢は所詮夢物語なのでしょうか。 それともアメリカなどでは自分がしたい研究、プロジェクトなどは行われているのでしょうか。 もし言葉足らずでしたらご指摘ください。よろしくお願いします。

  • 火星の人のようなハードSF

    お世話になります。よろしくお願いします 火星の人のような技術的な問題の解決・提起が主題のハードSFで、お勧めはありますか? 「軌道エレベータを作る技術者の話」とか「人体の機械化でどのような問題が起こるのか」 とか「資源が枯渇した地球でどのように人類が生存をはかるのか」とか 「AIが極限まで発達した社会はどのようなものか」とか「火星までどうやって 宇宙船を飛ばすか」のような感じの物を読みたいです

  • 人類が火星に行くにあたり克服すべき問題点は・・・?

    NASAもいよいよ人類火星着陸に向けて本格的に計画に乗り始めたとか・・・ しかし、地球の衛星の月に行くのとは比較にならないくらい(44年前、月に行ったのもそれはそれでとても大変だった)困難だと素人でも容易に想像出来ます。 そこで、火星に行くにあたり数々の障害・問題点をとりあえず挙げてみました。 ・現在のロケットエンジンの性能では、地球の引力圏から全力噴射で脱出し、あとは火星まで慣性航法?や軌道に乗って行く?のだと思いますが(途中で軌道修正や速度を上げる為に随時噴射しながら)、今の化学燃料以外で実用的な高速ロケットエンジンは出来ますか?例えば「はやぶさ」のイオン・エンジンとか。あと、火星を飛び立ち地球に帰還するためにも当然エンジンや燃料が必要でしょうからそのあたりも含めて。 ・長い往復の時間(片道一年近くもかかる!)が乗員に与える心理的負担を軽減する方法は? ・当然、その間の船内の酸素補給の方法や食料、水といった生命を維持していく上で絶対欠かせないもの等について。 ・搭乗する乗員(宇宙飛行士)の数は何人くらいが妥当なのでしょうか? 以上ですが、これら以外にも様々な問題点があろうかと思われますのでそのあたりも分かりやすく説明頂ければと思います。よろしくお願いします。(尚、ご自身の文章でなくURLのみを羅列するのはご勘弁ください・・・)

  • 地球が木星に吸い込まれるのを回避する方法

    最近、インターネットで地球に降り注ぐ彗星などの天体を木星が吸収することで、地球を救っているという記事を見つけました。水金地火木土天 という順なら、地球に近い火星、その次が木星です。地球はオゾンが破壊され、地球に穴があき宇宙に吸い込まれていることで地球はどんどん軽くなっています。それを埋めるには人間が作る自然界にはないものだと思うと、人間は地球を守るために産まれたのかも知れませんよね。ちなみに金星はまるで桜島のように赤い弱く光る星で、火星や木星は光らない星です。金星が小さくなり燃え尽きた時には地球を避けるようにやはり木星に衝突するかと思いますが、その後は金星のように赤く光る星に地球が変わるのでしょうか。自然界の出来事をただ受け入れるしかないのが人間かと思いますが、 引き続きよりながく金星を赤く光らせ、地球の比重を維持すると、したら どんな方法があるでしょうかん

  • NASA就職

    NASAの宇宙飛行士に成る為に日大(私立最大の設備ありの)理工学部(航空宇宙工学科)で技術力を東大(日本最高レベルの大学の)理学部(天文学科か地球惑星物理学科)で応用力を兼ね備えたら、今のご時世でもNASAに就職し易くなりますか。因みにNASAでは、ロケットに乗って惑星の研究(火星に人は住めるようになるか・太陽よりもデカい惑星が他に有るのでは、などの研究)に携わりたいと思っています。勿論、技術力や応用力、以外に体力や英語力もつけます。 あと、余談で感じ方は人、それぞれだと思いますが、年収700万、1ヶ月約58万の収入を、どう感じますか。やっぱり宇宙飛行士で700万は、安いでしょうか。

  • 月開拓は、なぜ行われないのでしょうか?

    アメリカが将来、有人火星探査計画を示唆していますが それより月への探査、開拓、進出を優先した方が 人類の宇宙進出には有用だと思うんですが なぜ一足飛びに火星を目指すのか疑問です。

  • 人類の宇宙進出は中止にすべきだ。

    http://suetugurardatto.web.fc2.com/miraikan/ISS1.html http://suetugurardatto.web.fc2.com/miraikan/ISS2.html 上記のURLに宇宙食がのっています。こんなのを食べていて、宇宙飛行士はかわいそうです。 人類の宇宙での生活はリスクが大きすぎます。よく、見てください。宇宙飛行士の宇宙での生活は悲惨なものだときずくはずです。いまアメリカは月と火星に有人基地を作る予定だそうですが、そこでの生活は悲惨極まりないものだとわかるはずです。人類は宇宙に進出してはいけません。宇宙服見てもわかるはずです。宇宙の生活は悲惨なんです。月に月面基地ができたとしてもとてもとても悲惨でしょう。火星での生活はもっと悲惨だと思います。宇宙熱はまずいたぶん火星に移民などしたら、移民した人間は悲惨な生活でそのあと全滅すると思います。人類の宇宙進出は中止にすべきだと思います。みなさんの意見ください。こわいです。

  • NASAの重大発表!コケましたか?

    残念!地球外生命体の発表では無かった事どう思いますか? なんか、話題の少ないNASAが何とかメンツを保つための苦肉の策のような気がします。 南極で発見された火星の隕石に残る生命体らしき痕跡より今回は質が落ちる気がします。 木星の衛星エウロパで生命発見でもしない限り人気回復無いように思いますが皆さんは期待していましたか?

MFC-J998DN Wi-Fiの番号変更設定
このQ&Aのポイント
  • MFC-J998DNのWi-Fi設定を他社に乗り換えたため変更したいができない
  • iOSで無線LANに接続しているMFC-J998DNのWi-Fi番号変更設定について困っています
  • MFC-J998DNのWi-Fi番号変更を希望していますが、設定ができない状況です
回答を見る