• ベストアンサー

「自分さえ良ければいい」というグローバリズム経済

「自分さえ良ければいい」というグローバリズム経済の論理が政治的にここまで広まったのはなぜですか?

  • 政治
  • 回答数11
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.4

資本主義、自由経済をマントラのように正しいと信じていたからでしょうね。 企業からすればコストを最適化するために低付加価値労働は海外に出し、調達は極力安い海外のものを選ぶ。結果企業の収益性が上がって競争力が増す。国としては企業の収益が上がれば税収が増えて国内景気が上向く。既存の仕事はなくなるけれど新しい仕事が産まれる。と言うシナリオで局所的に懸念や問題があっても、資本主義・自由経済の原則にのっていれば必ず最適化が起こると考えていたでしょう。 ところが、グローバル企業は多国籍化して、本社のある国に税金が落ちなくなり、高付加価値の仕事もなくなり貧富の格差が先進国では広がってしまいました。 覚めた言い方をすれば、うまくいくはずだと信じていたいことがうまくいかなかったと言うことでしょう。ただ冷めてばかりもいられないのは、うまくいくはずの仕組みは19世紀位から気づき上げられてきたもので、しっかりとした代案がありません。

その他の回答 (10)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.11

jdl0000 さん、こんばんは。 みんな強欲で、独りよがりな人たちだから、実際恩恵を受けるのはただの一握りの人たちです。

  • sanchezz
  • ベストアンサー率7% (21/282)
回答No.10

ドイツが悪い気もしますね。EUという共同体なのに、うまく立ち回って一人勝ちとかやってるから

noname#224719
noname#224719
回答No.9

安い賃金で働かせて、 コストを下げようと途上国から 連れてきた外国人をこき使いながら よく他国を悪く言えますね。 オレオレ詐欺をする国民が 他国に騙された、条約を守らないと 騒いでます。 東南アジアに蔓延する日本のアダルト 売れてるみたいですね。 性産業が最も盛んな国にいながら 慰安婦だって。笑い話ですか? 同じ女性からしたら気分の悪くなる 言葉だから止めてほしいですね。 言葉の意味を知らない若い子もいることを 考えてないんですか? ほんとに自分のことしか考えてないんですね。 >グローバリズム経済の論理が 政治的にここまで広まったのはなぜですか? 誰だっていい政治家を求めてるのに ○○党を擁護しただけで 間違いですと言わんばかり。 経済成長はむずかしいと思いませんか?

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.8

そもそもですが、自由経済てのは、自分さえよければ という制度です。 皆が自分さえよければ、でやれば見えざる手が 適切に調整してくれる。 自由経済圏の国はそれでやってきたわけですが、 格差が広がり、社会主義が登場しました。 それで自由経済圏の国も、福祉などに力を入れる ようになったのです。 しかし、ソ連が崩壊したため、自由経済圏には 敵がいなくなりました。 だから、再び格差が広がるようになったのです。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1046)
回答No.7

なんとなくですけど 自分さえよければ、はグローバリズムではないような気がしますね どちらかというと お客様は神様、みたいのがグローバリズムの論理じゃないかと 生産者がひたすら競争にさらされるという 自分さえよければ、はその反動ではないかな

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.6

グローバリズム経済が「自分さえ良ければいい」という考え ではないと思っています。 問題はグローバリズム経済ではなく、グローバル企業に対する税制、 富裕層に対する税制に大きな問題があると考えてます。 実際に格差社会が始まったのは、レーガン大統領時代に実施した 富裕層減税からです。 このアメリカの富裕層優遇政策を世界各国が取り入れたため、 格差社会が広がって行きました。 トランプ次期大統領がグローバリズム経済とは逆の保護主義政策を 取り入れようとしていますが、その結果さらに格差が広がると予想しています。 世界的な視点で見ると、グローバリズム経済によって豊かになった国が 世界中にたくさんあります。 グローバリズム経済を悪役にすると、間違った方向に向かう危険性が 出て来ると危惧しています。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.5

資本主義、自由主義経済は、キリスト教プロテスタントの教えを基礎にして発展したようです。 「経済発展に貢献することこそが、神の僕(しもべ)である私の信仰の証」 っていう考え方です。 でも、そういう宗教的な部分が経済競争激化と共に失われて、「自社の利益が拡大しさえすれば良い!」という思想になったからでしょうね。 米国の経済発展の歴史を見れば、現在では法律で禁止されていることが普通に多くの企業で実行されていました。 そういう時代から比べたら、穏健というか、まともになってきているように見えることがあります。 でも、私たちが見えないところで色々なことがされているのでしょうね。

noname#224719
noname#224719
回答No.3

>いうグローバリズム経済の論理が政治的にここまで広まったのはなぜですか? 三本の矢はどこに刺さりましたか? まだ方向性が見えないなら、 いいところに刺さるといいですね。

noname#224719
noname#224719
回答No.2

真実を教えないからです。 最近の”日本に感動した外国人の声”みたいな 映像と外交についての自虐感はすごいと 思いました。 慰安婦という言葉は使ってはいけいんですよ。 ○○婦→○○師(士) 変更したのは性差をなくすためです。 >自分さえ良ければいい」という グローバリズム経済の論理が 政治的にここまで広まったのはなぜですか? グローバリズムを知らないからです。 ただ外国について言えばいいと思っているようですが グローバリズムは他国とネットで争いません。 慰安婦問題なんて真剣に考えてもないくせに 蒸し返したために 他国が怒ってしまったんです。 勧告されてることを 国民に知らせることも必要なんです。 再三にわたる勧告に もうやる気ない国と思われてるかも 知れませんね。 ネットを見るとまだ 「日本人は大丈夫、○国人は 嫌われもの」的な発想。 これじゃあ成長できないでしょう。

回答No.1

そうかな?・・ 「黒いピーナッツ」だ「記憶にございません」だとか言ってた時代より明確に なって来てるが?

関連するQ&A

  • 反グローバリズム?

    ニュースで『反グローバリズム・・・』って、言ってたんですけど 反グローバリズムって、簡単にいうとどういうコトなんですか?

  • グローバリズムについて

    グローバリズムっていったい何ですか?何かちょっと わかりにくいです。それと、そのグローバリズムと テロとが関係してくると聞いたのですが、どう関係して くるのでしょうか?詳しくわかる方教えてください。 お願いします。

  • 中国依存経済のグローバリズムは終わりですか?

    極端な格差社会と中国の強大化を招いただけのグローバリズムは、コロナ騒ぎとともに終焉しますか?

  • 経済の論理と政治の論理について

    経済の論理と政治の論理について知りたいのですが、なんでもいいので教えてくれる方おねがいします!

  • コーヒーと反グローバリズム

    最近、おいしいコーヒーの真実という映画をみました。 エチオピアのコーヒー豆生産者が先進国に収奪されているという内容です。 一杯330円に設定した価格の内、3~9円((1~3%)しか生産者に還元されていないとし、スタバやその利用者が批判対象にされていたのには驚きました。 解決策の一つとして生産者と直接取引するフェアトレードが提唱されていました。 あるブログでは映画を評価し以下の様なコメントがあります。 (生産者が手にするのはたったの1~3%程度。 90%は、先進国の輸入業者、焙煎業者、小売やカフェの経営者などが利益をむさぼっている。~すべての豆がフェアトレードになったら第3世界のコーヒー農家は、明日から、きれいな水が手に入り、栄養失調から開放され 子どもたちが学校にいけるようになるのに。) ほぼ映画の主張と同じです。 私は、これは問題の一部を捉えてはいるが、ある意味虚偽といってもよいと思います。 問題はこの様な、収奪される側とする側という単純なものではなく、工業化を阻害する複数の要因を内容している為と考えます。 私の知識は浅く、調査している時間が有りません。 ご見解を伺えればと思います又反グローバリズムの論理もご教授くだされば幸いです。 映画は反グローバリズムのプロパガンダの様なものと評価しました。

  • 政治経済って・・・

    前から疑問に思ってたんですけど、大学の学部で 政治と経済を一つの学部にまとめてますよね? 一緒にするってことは政治と経済に相互関係が あると思うのですが自分ではよくわかりません。 この二つはどういう関係で結びつけられんですか? 誰か最近の具体的な例などで教えてくれませんか?

  • 日本の政治と経済

    アメリカに行った際に、自分の周りにいる同年代の若い人達が自分達の国の政治や経済について強い関心を抱いていて、それぞれがしっかりとした意見を持っているのをて、日本の政治や経済についてまったく知らない(知ろうともしない)自分がとても恥ずかしく思えました。それからというもの日本の経済や政治について興味を持つようになり、ニュースや本などを見て少しずつ勉強するようになりました。今、日本の政党のことについて説明している本を探しているのですが初心者にもわかりやすく書かれた本などがあればどなたか教えて下さい。また日本の政治や経済のことについてわかりやすく書いてある本があればそちらもお願いします。急ぎではないのでお暇なときにでも回答ください

  • 経済の位置

    国家を動かす政治、経済、軍事、外交のうち政治、軍事、外交は政治家や各省庁がメインでやってると思いますが経済においては民間が主導でやって金融庁や経済産業省などはカテゴリ的には経済ではなくて政治なのですかね?

  • 学校の政治経済と経済学

    慶応SFCの小論文対策に知識を深める為、経済学の本を買おうと思うのですが、そもそも経済学は学校で習う政治経済の経済が分からないと理解できないということはありますか?それとも、あくまで両方とも学ぶことはリンクしているが、経済学の方がより詳しい、と言うことなのでしょうか?政治経済を全くやっていないので、基礎知識すらありません。なので、経済学の最も基礎的な本を購入しようと思うのですが、それでも経済を一から学ぶことは出来るのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 政治・経済

    センターの政治・経済って自学自習でも受けられますか? 自分は理系です。