• ベストアンサー

1坪のミニログハウスの基礎

1坪のミニログハウスの基礎はどの程度のものが適当でしょうか。 #ブロックを置くだけでいいものでしょうか。 #住宅が隣接してないので、風は強い場所です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana10_26
  • ベストアンサー率30% (118/390)
回答No.1

風が強い場所に建てる場合は、建物がずれる場合が有りますのでブロックだけでは、心細いですね。 四つ角だけでも簡単な独立基礎を作りアンカーで固定をお勧めします。

nakada789
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >四つ角だけでも簡単な独立基礎を作り なるほど、そんな形でもいいんですね。

その他の回答 (1)

noname#6929
noname#6929
回答No.2

 全てのブロックを連結して、そのブロックからアンカーボルトを出せば問題ないと思います。ブロックは出来れば15センチブロックのような大きな物を使って下さい。

nakada789
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >全てのブロックを連結して そのような手法もあるんですね。考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • アスファルト舗装の上に基礎を

    キットで販売されている3坪ロフト付きのミニログハウスをアスファルト舗装されている駐車場の一角にDIYで建てようと思うのですが、ブロックや束石を置くだけでなく台風が来ても心配しなくていい様な地面と一体型の基礎を作りたいと考えているのですが、所詮ミニログハウスで重量的に600kg程度だと思いますので、アスファルトをめくってまでする住宅用の頑丈な基礎は要らないと思います、 そこでお聞きしたいのは、アスファルト舗装の上に基礎を作る為の手順で、アスファルトに鉄筋の入る穴を開け穴に鉄筋を差込立ててブロックを3段ほど積み上げ基礎の囲いを作りメッシュを並べた土間にコンクリートを流す、こんなやり方で大丈夫でしょうか、 またアスファルトとモルタルは接着しますか、 他に良いやり方ありましたら教えてください。

  • 100坪の土地を買うのに200坪分払うのはムダ?

    住宅の新築を考えています。ハウスメーカー経由で、気に入った土地が見つかりました。 広さは100坪 坪単価13万5千円 以上でプランを練っていましたが、途中で地主さん(遠方在住らしい)の気が変わったらしく隣接する100坪の土地と同時売却でないと駄目と言い出しました。それで隣接する土地の形状の問題でこちらの分は90坪に引き下げ、残り110坪を一括、もしくは二分割で売る方向で他の不動産が話を進めていました。いいところまでいった話もあったようですが、すべて立ち消えになってしまっています。 こちらとしても90坪で再度メーカーと住宅のプランを練っていましたが、今のところこう着状態といいますか、隣接の土地に買い手がつかない以上はどうしようもない状態になっています。 子供も大きくなるし、今年の夏までには建ててしまいたいのです。となると、この土地に執着するには隣接分もあわせて200坪分買って、その中の100坪分を自分用として、のこりの100坪を今度は自分が地主として売りに出す、という手しか考え付きません。 わりと人気のある地域ではあるのですが、いつ買い手がつくともわからず、相場があがるともかぎらず、別に儲けようと思ってるわけではないのですが、購入後のランニングコストが大変そうです。購入自体はむりすれば可能です。当然ながらローンは組みますが。 1.現実的な考えでしょうか。 2.自分用に使わない土地には住宅ローンは組めないと思うのですがいかがでしょうか。その分は他のローンになりますよね? 3.200坪住宅ローンで購入。不用の100坪はすぐ売りに出す、はどうでしょう? 例え隣接地が自分が購入後2、3年以内にに他の人に売れたとしてもトータルでは損をするのは覚悟をしています。売れるまでのローンの支払い、固定資産税や他の税が生じるでしょうが、他の土地ではいまひとつ踏み切れないものですから。

  • 基礎工事の値段

    庭に3坪ほどの小屋を楽しみながら自分で建てようと思っています。 最初は基礎も自分でブロックなどで作ろうと思ったのですが、大きな水槽を入れるつもりなので強度を考え、基礎だけは業者にお願いしようと思います。 そこで質問なのですが、3坪程度のベタ基礎を業者にお願いすると、だいたいいくらくらいで出来るものなのでしょうか?

  • 住宅基礎工事の工事費 坪12万は妥当か

    住宅の基礎工事費について教えてください。 1、接道、周囲の空地など施工に問題のない場所にあります 2、地盤はスエーデンなんとかで耐力はあるとのことでした。 3、総2階建て、 建築面積 6M*6M=36米M です 4、現状地盤の上に、砕石15CM、全面土間シート、周囲1M巾で断熱材、ベタ基礎15CM厚、巾20CMの地中梁と立上りで85CMHです。 5、工務店の見積もりで 120万円です、   坪12万は高いような気がしますが、そんなものでしょうか。

  • 土地1か2坪って売ってくれますか?

    不動産のサイトなど見てますが 小さくて10坪くらいの土地しか売っていません。 私は、バイクなどを置くために車庫でも作ろうかなと1坪~の 土地を探しているのですが、 土地のバラ売りってしてるところはありますか? 土地単価が1坪70万位のところ1坪しか買わないなら100万で。とか 高くなってもいいのですが、1坪、2坪って買えるのでしょうか? 場所は住宅街、空き地はあっても10坪~しか売ってません。 田んぼがあるところに持ち主に1坪だけ売ってと取引をもちかけて 売ってくれますかね・・ 1坪だけ買えたとしても、その周りの土地が将来全部どっかの企業が買って ビルを建てたときに、私が買った1坪分だけ凹まさなければならないので 難しい話なのでしょうか 200万円までの予算で1坪以上2坪以下を購入したい場合は、 どうしたらいいでしょうか

  • 物置の基礎

    みなさんこんばんは。 今日、仕事の材料を置くために物置を注文してきました。 大きさは間口2700 奥行き4500 高さ2500程度のものです。 そこで、組み立ては自分たちでしようと思うのですが、基礎はどれぐらいのものを考えておけば良いのでしょうか。 今考えているのは、600×150×150ぐらいのコンクリートの地先にアンカーを打って10箇所ほど止めようと思っていますが、台風で飛んでいかないでしょうか。設置場所は住宅地の中で、30坪ほどの空き地の真ん中です。 また、杭などを地面に打ち付けて建物と固定すると効果があるでしょうか。  よろしくお願いいたします。

  • このような3坪建築は、無許可で可能か?

    大工さんから、「3坪の建築なら、無許可だ」と聴きました。 実際に建てているのも見ました。 そこで、自分の土地に、最初、キッチン付、トイレ風呂無しの住宅3坪を建て、 次に、同じ土地に、トイレ風呂付の店舗3坪を隣接して建てる事は、無許可で可能でしょうか? もし許可が必要とすれば、設計士の設計が必要でしょうか? あと、問題になるのが、同じ土地には、火災にあった自分の住宅が建っている事です。 分筆が必要かと思い、役所の建設課に聴きましたら、「自分の土地に自分の家を建てるのだから、問題ない」と言っていましたが。。 あと、高さ13(?)メートルまで無許可で建てられるとも聴いたのですが、正しい情報でしょうか?

  • 物置の基礎

    エルモの物置3000×1750×2300ぐらいのを設置予定です 設置場所がすごく風が強いのでアンカーを打っても転倒しないか心配です アンカーの効果はすごいんでしょうか? 下は土でそこにブロック等を置いての施工となります ブロックではなく基礎をうつとか、ブロックもモルタルで固めるなどより頑丈な施工方法があれば教えて下さい。 その必要性や、費用面などもアドバイスいただけると嬉しいです

  • 住宅にブロック基礎

    住宅の基礎にブロック塀などに使うブロックを立ち上がりに使ったら 違法でしょうか?

  • 基礎がブロックの場合

    基礎がブロックの場合の対処方法を教えて下さい。 ・隣接する建物ありで外からいじることは難しいと思われます。 ・家をジャッキアップしてからの布やベタ基礎・・・出来るの? ・素人ながら、炭素繊維シートでの補強・・・ブロックに意味あるの? ・ブロックにアンカー打って鉄筋入れてからのベタ基礎・・・アンカーが効かないですよね。 上記の観点から、ブロックは生かせないかと思います。 ブロックの横(内側)に新規にベタ基礎を施工するのが1つの手だと思うのですが、土台や柱や外壁って基礎に合わせて縮められるのでしょうか? それとも画像のように抱き合わせる感じになるのでしょうか? リフォーム会社などに聞けばいい話だと言えばそうなのですが、中にはトンチンカンな施工方法を示してくる会社もあったり、実際にテレビで欠陥住宅など見ます。 私(依頼する側)も、多少の知識を持った上で依頼に踏み込みたいと考えています。 どういう施工方法が考えられるでしょうか? ジャッキアップも炭素繊維シートも以前、所さんのビフォーアフターで見た知識です。 ブロック相手には炭素繊維シートはやってなかったと思いますが。 テレビで見たときは無筋コンクリートだったかな? 現代はもっと良い方法があったりするのでしょうか?

専門家に質問してみよう