• 締切済み

私は大学生なんですが、大学の講義が終わってから、「

私は大学生なんですが、大学の講義が終わってから、「結婚式の出席で出れないため、追試験を受けさせてくれませんか?」と講義の教授に伝えたら、「無理です。受けられないのであれば、来年度以降受けて下さい」と言われました。これって普通ですか?

みんなの回答

noname#224724
noname#224724
回答No.9

当たり前でしょ。 結婚式なんざ休む理由になりません。 学業優先です。

  • smash27
  • ベストアンサー率29% (87/297)
回答No.8

普通だと思います。 結婚式に出席することは別に義務ではないので、やむを得ない理由にはあたりません。 うちの大学だと、部活動の大会や葬儀、インフルエンザなどですら追試験の対象とならない場合があります。 卒業論文発表会なんかは、理由に関係なく欠席した時点で留年ですね。

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.7

「結婚式の出席で出れないので、、」、、ちゃんとした日本語ですか?  あなたは学生ですよね。 再受験の条件を調べるべきです。正式には教授個人が決めることではなく、大学の規則で決まることですね。学生課とかに問い合わせるべきでしょう。

noname#232424
noname#232424
回答No.6

No.5の補筆。 「爺ちゃんの葬式」は可なのに,なぜ「姉ちゃんの結婚式」は不可なのか。その理由を自問自答していました。われながら,じつにくだらない元日を過ごしている 笑。 ひとことでいえば,「日本社会の慣習だから」。質問者が留学生であり,「おいらの国じゃ結婚式と葬式は同格だぞ」と言われても,日本の大学に在学するかぎりはしょうがないですね。 その慣習の起源は,ふるい「村八分」かもしれません。村八分とは,村落共同体の掟や秩序を破った者とその家族を,共同体のツキアイから排除することですが,「葬式」と「火事」だけは例外とされました。「結婚」や「出産」,「元服(成人)」,「病気」などについては,他の村人からの祝いも見舞いもなされません。 葬式が例外なのは,「死者をていねいに葬らないとムラに祟りをなす」と信じられたからでしょう。死体という生ゴミを村内に放置するのも衛生上わるい。忌引きを認めなかった大学や科目担当教員が,とばっちりで祟られたのでは,たまったもんじゃない 笑。

noname#232424
noname#232424
回答No.5

元旦からアホな質問に答えることになるとは。あけましておめでとうございます。 履修規定や学則に「やむをえない事情で定期試験を受験できなかったときは,追試験をおこなう」という規定があるという前提で。 「結婚式の出席」は常識的にそれに該当しませんので,だれしも「無理です」と答えます。冠婚葬祭を理由にするなら,祖父母などが亡くなった場合は「忌引き」で可能になるでしょう。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.4

 これって普通ですか?  はい、普通です。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.3

元々のカリキュラムに追試・再試験についての規定が書かれていなければ、追・再試はありません。その講義についてのシラバスを確認し、追試の規定が書かれていないならどんな状況下でも受けられないと考えてください。 追・再試を含めた試験の規定そのものについては担当教官と大学側で予め示し合わせているはずですので、学務課で確認することができるはずです。教授の言うことに納得できないなら学務課に問い合わせてください。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.2

フツーです。 一般社会であれば、当たり前のことです。 例えば、会社の重要取引の会合時に、「結婚式で都合が悪いので、別の日にして下さい」と言って、相手は納得しますか? 逆に激怒されます。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.1

NYMK108 さん、こんばんは。 大学の講義が終わってから、「結婚式の出席で出れないため、追試験を受けさせてくれませんか?」と講義の教授に伝えたら、「無理です。受けられないのであれば、来年度以降受けて下さい」と言われました。これって普通ですか? 教授の言っていることの方が普通です。あなたの親族の結婚式とあなたの試験は別問題です。そんなことも区別できないなんて大学生としての自覚を疑われますよ。ちゃんと本試験を受けるんですよ。この問題はご両親や結婚するご親族には確実に伝達すれば、納得してくれるはずです。

関連するQ&A

  • 大学の講義の席

    みなさんの大学では講義よっては出席番号などで席が決められていたりしますか? 試験の時は別としてどの講義も自由な席ですか? だいたいは自由ですよね?

  • 大学の講義の出席率

    大学生、または大学を卒業された方に質問です。 教養課程の講義へはどのくらい出席していましたか? 私の友人は講義にほとんど出席していないのですが、試験前に他の友人からノートを貸してもらったり、学生の間で出回る試験プリントを利用して、単位をとってしまいます。その友人は、ロースクールを目指しているのですが、講義の時間は、家や図書館で法律の勉強をしたり、資格試験の予備校に通ったり、バイトをして過ごしているそうです。 まだ1年生で、授業のほとんどは教養科目で専門(法律)の授業は始まっていません。私も法律家を目指しているのですが、彼のように、大学の授業は要領よくこなして、自分で勉強してたほうがいいのでしょうか?

  • 大学の講義について

    大学の講義について納得のいかないことがあります。 現在私が受けている講義の課題としてレポートがあり、レポートの詳細が書かれたプリントが配布された日の授業を欠席してしまいました。 そのため、後日、配布されたプリントを頂きたいと教授に話をしたところ「休むやつが悪い」の一点張りで結局プリントを貰うことができまんでした。 確かに、無断で欠席した自分が悪いのは明らかなのですが、レポート提出すら認めてもらえないほどのことをしてしまったのでしょうか?出席日数が足りてない訳でもなく、どうしても納得できなかったため、質問させて頂きました。 ちなみに欠席理由としては就職活動と被ってしまったからです。 回答のほうよろしくお願いします。

  • 大学の講義の出席確認

    先日大学に入学しまして、もうすぐ講義が始まるのですがひとつ不思議に思っていたのですが、講義の出席確認ってどうやるのでしょうか? 私の大学の場合生徒3万人というマンモス大学で多い講義では数百人もの生徒が参加するのに「○○さん」「はい!」のような出席確認では大変な事になるんではないか?と、素朴な疑問が沸いてしまいました。入学の手引きに「生徒IDカードが必要」とチラッと書いていたのですが、みなさんの大学ではどのような出席確認をしていましたでしょうか?

  • 大学での講義

    同じ講義をとっている病気の友達から大学に行かないので、講義の出欠席があったらできるだけお願いしたいと言われました。 言われたとおり講義の感想付きの出欠席の紙を書いていたら、教授に見つかり、来ていない人のを書かないで下さい。と友達の分が名前入りで取り上げられてしまいました。 そのことは友達に伝えていません。伝えず仕舞いで違うメールを送ってしまいました。 来週の講義で、もし友達が呼び出されたら、なにも知らない病み上がりの友達はどんな反応をするのでしょうか。怖くてたまりません。もし友達の単位が来なかったらなお怖いです。もしかしたら来週の講義で呼び出されないかもしれません。その場合、そのまま言わないでずっと過ごすべきなのでしょうか。 来週になる前に教授に言い訳を考えて、呼び出されるかも知れないのを阻止するべきでしょうか。教授にたくさん反省を述べるべきでしょうか。 もうなにがなんだかわかりません。はっきりわかるのは、自分のためにも人のためにもならないと思いました。

  • ご講義ありがとうございました?@大学

    大学の講義でお偉いさんが来ることが多々あります。 その方達に対し、講義後に質問タイムが設けられているのですが、 その時に言うべき出だしのうまい文句が思いつきません。 どのように言えばよいでしょうか? 普通に「~学部三年○○と申します。ご講義ありがとうございました。」が一般的なのでしょうか?

  • 他の大学の講義に潜り込むこと

    こんばんは。大学のシステムについてお聞きしたいことがあります。 語学などの出席をとる授業だとそうはいかないでしょうが、他の大学の講義に潜り込んで受講することは違法行為にあたるのでしょうか?

  • 大学の講義についていけるのかどうか・・・

    大学の講義についていけるのかどうか・・・ 志望大学の出身高校をみていると、 すごく自分と学力の差を感じる高校の出身しかいません。 受験科目はもちろん志望大学に受かるように、 成績をその人たちと同じぐらいにかなり上げるつもりですが、 もし受かった後のことを考えると、講義にちゃんとついていけるのかが不安です。 大学は高校の学力関係なく、ちゃんと理解することができるのでしょうか? 結局は自分次第ということだと思いますが、サークルや休日を楽しむ余裕もなく、 勉強だけをしていないとついていけないという可能性はありえますか? 高校相応の大学に行くのが無難なのか、無理して上の大学を狙うか迷っています。

  • 大学の授業、何割くらい出席してますか(ましたか)?

    私の大学も期末試験真っ只中ですが(私は一足先に全部済みました)、普段は30人くらいしか出席していない講義なのに試験には100人くらい受けに来ていてビックリしました。(他の授業は出席者多いのですが…) そこで質問ですが、大学時代、授業回数の何割くらい出席していましたか?(いますか?)単位は楽勝でしたか? 先輩から過年度の問題を入手したりして乗り切っていましたか? 大学の授業・試験にまつわるエピソードがありましたら教えて下さい。 宜しければ何学部かをお教え下さい。

  • 大学の受講できる講義についてのきまり

    大学では、たとえば医学部に入った生徒が、理学部のある学科のある講義に興味を持ち 出てみたいなと思い出席したり、 英語を身につけたいと思い英語科の講義に参加するということは可能でしょうか