• 締切済み

値嵩株のスイング売買

長谷川 伸一(@hase8462)の回答

回答No.2

貴方の投資は全く間違っていないと思います。 もちろんメタップスみたいな株は投機資金がガッツリ入っていますので、上手く売買すれば1日で10.20%とか儲かるのも簡単かもしれません。 しかし多くの投資家がそうした材料株の短期的な値動きに翻弄され、大損したり、取引に疲れてしまい株はもういいとかなる事も度々です。 値嵩株は通常業績が伴っているからこその投資家から支持された値段でただ投機資金はあまり入らず機関投資家や海外投資家の資金が大半なため動きがゆっくりなだけです。上昇までの時間がゆっくりでも待てる人は、こうした値嵩株の売買は比較的リスクは低く売買が出来る分、トータルではいいと思いますよ。3%の利益を5回とって喜んでも30%の損を出してしまえば負けるんです。 自分のやり方で頑張って下さい。

長谷川 伸一(@hase8462) プロフィール

長谷川 伸一:ファイナンシャルアドバイザー アセットマネジメンントあさくら 取締役 福島県福島市出身。三菱UFJモルガンスタンレー証券(当時、太平洋証券)、AIGスター生命を経て独立。投資アドバ...

もっと見る

関連するQ&A

  • 日経225銘柄限定で、値がさ株といわれるものは?

    日経225銘柄限定で、値がさ株といわれるものは? ・日経平均の場合、値がさ株といわれる銘柄に影響を受ける ・値がさ株、株価が高い銘柄のことで、特に定義はなく、相場全体の水準によって変化する ・株価が3000円以上というのが極めて乱暴ですが、値がさ株の範疇に入るといえる 具体的には ソニー、京セラ、ファーストリテイリングがあげられる。 ネットでぐぐってみて、以上の知識をえました。 そこで質問です。 ・以上の解釈が正しければ、より詳細な補足説明(具体性)をお願いします。また、誤りなら是非正しい知識を伝授願います。 ・また、前述3銘柄のほかに値嵩株といわれるものは、具体的にどこの会社の株ですか? (最近ではファナックとかもいわれてるみたいですが…) よろしくおねがいします。

  • 株について

    株取引をして3年ほどになります。 今年の初旬に仕手株で儲かったので、またその銘柄を買った所 予想外に下がって損切りして利益を得る所か結局マイナスにな りました。 ただその銘柄はその後、高値を付けて損切りを後悔しています。 今は値幅は少ないですが手堅い銘柄をメインに購入しています。 ただその中で仕手株ではないだろうとゲーム銘柄を購入したら また仕手株のような動きをしているものがあり購入を後悔しています。 好材料と思われるIRが出る度に空売りが出て下がりますが振るい落とし に1度あっているので損切りはしていません。 救いは大きい材料をまだ控えているので仕手がそこで上げてくることを 願っています。 上がらなかったら塩漬けして持ち越しします。 利益が出たらすぐ売って仕手株のような銘柄には手を出さない つもりです。 アドバイス頂けると助かります。

  • 株が下がっているときにやること

    A社の株が 1000円の時に買いました それが 現在 800円になりました。 どんどん連日下がっています。 この場合、 (1)600円でナンピンで買い増すつもりでホールド (2)一回売って 600円でもう一度買う予定 (3)優良企業なので どうせいつか上がるので放置(ただ数年塩漬けもないとは言えない) のとどれがいいですか? もちろん今日の段階で、急にまた上がるかもしれません。 ただ、今日本の地合が悪いのでもっと下がる気がします。 やはり (2)がよい策ですか? ご存じの方教えてください

  • ダビンチ株を168000円で買いました。ナンピンすべきでしょうか?

    ヘラクレスのダビンチ株を、5分割される前に843000円で1株購入しました。 今日の終値は149000円です。ここはナンピンする時でしょうか? 自分はトレード暦1ヶ月の新参者で、ナンピンをしたことがなく、及び腰になっています。 ナンピンとは、買った株が下がったときに買い増しして、1株あたりの取得単価を下げることというのは理解できています。 ということは、新興市場の有名な銘柄で、値動きが激しく、出来高も売買代金もいつも高く、業績も良く有望視されていて、調整で一時的に下がってはいてもそのうち上がるはずだ、と自分が判断した場合は、ナンピンは有効である――と理解しています。 基本的に、 1)上がる見込みがあると判断した場合 2)上がるまでホールドし続ける根気がある場合 3)資金に余裕がある場合 は、ナンピンは有効である、と解釈できるのでしょうか?

  • 中長期での銘柄保有方法

    株暦1年生のものです、投資金額500万円です。私は株を買うとき、例えばみずほを1株買い騰がれば自分の売却ラインで売却、下がれば買い付け余力限界まで何度かナンピンをして騰がるまで待って売却をする投資スタイルで小さく儲けてきましたが最近コレでよいのかと考えまして、みなさまはどのように保有・購入しておられるか参考までにと思い質問いたしました。私のポートフォリオは国際優良株など日経平均採用銘柄のみでして、最近流行のデイトレもしませんし、新興株にも手は出しませんので中長期スタイルでわたしに似た投資スタイルの方の回答を頂きたいと思います。 ちなみにこれからは業種別に代表的な銘柄を買えるだけ保有し(例トヨタ1株みずほ1株医療関係株1株東電1株花王1株騰がった株が下がっている株を補うように)のように500万いっぱいまで分散するのも良いのかなと思うのですがすべて下がったとき塩漬け状態になったりする懸念と今までのスタイルがナンピンで購入単価を下げて売る投資でしたので迷っています。

  • 塩漬け株の行方・・・

    塩漬け株はお持ちですか・・・? どうされていますか? どうしたらいいんでしょうか・・・ 塩漬け株について、達観したご見解をお持ちの方なんていらっしゃいますか? 仕事などで1ヶ月ほど放って置いた銘柄全てがかなり値下がっており驚愕でした。 地域新聞社、さくらインターネット、スターバックスです。 5千円の損切りでも嫌、と、売らずに上がるのを待っていたあの頃が懐かしいです・・

  • 国内株の板の表示について

    株のことでお聞きします。例えば銘柄コード[3647]コネクトホールディングスで、上場来安値が2015年11月19日の28円ですが、それより以下の、27円から制限値幅いっぱいの1円まで買数量残が4.50万株あります。”それより過去に約定がないのに"どうして買数量残があるのでしょうか。知っている方お教えください。この株は信用銘柄です。

  • 安い株は安全でしょうか?

    安い株は安全でしょうか? 株をやってみようと思いただいまいろいろ勉強中です 最初なんであまり高額の株は手を出したくないです 最初は日経225などの銘柄をみていましたが ジャスダックなどの銘柄なども見ていると 株価が10円で、単元株数が100とか 株価が100円で、単元株数が10とか 千円かそこらで買える株がいくつもあるようです これらの銘柄はただ安いだけで倒産寸前とかではないのでしょうか? もし特に異常事態をおこしてる銘柄ではなければ 最初なんで数千円以内で買える銘柄にしたいです

  • 1000株から100株に変わった時。。

    株初心者なので、株用語が分からず、幼稚な聞き方で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。。 昨年12月に「9898」の銘柄をデイトレしていたのですが、何度も繰り返しているうちに、買った事をすっかり忘れてしまって、2ヶ月前自分が「9898」の銘柄をまだ持っていた事に気付きました。。。。 その間、「株主」に対しての通知などが来ていたのですが、自分にはもう関係ないと思い、読まずに捨てていました。売っていたと思っていたので。。 そして2ヶ月前見てみた所、「9898」が12円になっていたので損したと思い、落ち込みつつ忙しかったので放置していました。ところがいつのまにか1000株が100株になっていました。 それで、その株を売りたいのですが、 1000株単位 17円で買っていました。 今は、100株単位 205円になっています。。。 この場合、どういう計算になるのでしょうか?? 私は17000円で買っていたのですが、今は20500円という事ですか? 普通の計算で良いのですか?でもそのままの計算だと、2ヶ月前損していたのに、20500円だと利益が出ている状態になるので、それはないかな。。と、少し疑ってもいます^^; そして売る時は、普通に売っていいのですか?? こういうケースは初めてなので、普通の売買で良いのか困っています。。 どうぞよろしくお願いします!

  • マネックス・ビーン証券

    今日から、デイトレしてみました。 結果は6000円の損失でした・・・。  雑誌を読んでいたところ、ひとつの銘柄の株を 1000株買って、売り、 また、同じ銘柄の株を買うことはできないと、(株式の決まり?)と書いてあったのですが、 一日に同じ銘柄を買うことは反則?で 買うことはできないんですかね?