• ベストアンサー

年収3250万の場合の翌年度の税金

現在は会社員として従事しており年収は1000万です。会社を退職予定であり、持株会を解約し保有株を売却いたしました。売却金額が2150万で売却益が1100万です。この場合の今年度の所得は3250万と言うことになり、来年の税金は3250万に対してかかるものでしょうか?また、その場合の税金はいくら位になりますでしょうか?株の売却益に関しては来年度確定申告をする予定ですので、それ以外にかかる住民税など他の税金がどの程度になるかご教示頂きたく質問させて下さい。また、当方の年齢は56歳になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natsuanko
  • ベストアンサー率59% (404/677)
回答No.2

年収3250万と言う考え方はしません。 株式の売却益は「申込分離課税」ですので、年収1000万 + 売却益 2150万と言う考え方です。 年収1000万に対する税金は会社で年末調整を受けたもので確定です。(他に何もなければ) 売却益に対する税金は所得税15%、住民税5%の20%ですが、平成49年までは復興特別所得税が2.1%かかるので所得税は15% × 2.1% = 15.315%となり住民税と合わせて20.315%の税金がかかります。(記載しているように住民税も含まれています) 詳細は、以下を参照して下さい。 https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1463.htm http://www.treasurenet.jp/support/tax.html なお、確定申告については以下も参照して下さい。 https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2016/kisairei/kabushiki/index.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7996/17094)
回答No.1

「この場合の今年度の所得は3250万と言うことになり」というのがどこから出てきたのかわかりません。書いてある金額から判断すると 給与収入が1000万円だから給与所得は780万円 株の売却益が1100万円 だから合計で所得は1880万円しかありませんよ。 また所得税,住民税をちゃんと計算するには各種の控除(社会保険料,配偶者,扶養など)を考慮しなければなりません。それはどのくらいと見積もっているのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株でかかる税金について

    株でかかる税金についてお聞かせください。 無職の私が株で年間5000万の売却益が出た場合は、所得税7%、住民税3%が引かれ4500万が利益になりますが、それ以外に税金が取られるのでしょうか? 証券会社の口座は特定口座で源泉徴収ありになっています。

  • 株の売却益に掛かる税金

    株の売却益に掛かる税金は、復興特別税を含む所得税15.315%と住民税5%のみですか? 国民保険税の算定には、株の売却益は組み込まれませんか?

  • ファンド自身が払う税金

    ファンドが株を売却して売却益を得たり、保有して配当を得た場合、普通に法人税とかかかるのでしょうか? それともJ-rietが導管要件満たした場合みたいにファンドには税金掛からなかったりするのでしょうか? 2割の税金がかかるだけでも運用益は大きく減ってしまうので、直接個別株を買うよりも大きく損になってしまいますが。

  • 株式売却と税金について

    1部上場企業の株を上場前から持ち株会を通じて取得し、定年退職後も持っています。 ネット証券会社を通じて売却する場合にどのようにすればよいのでしょうか。 上場前は1株500円で上場後に50円株になり株数が10倍になり、その後無償増資が3回ありました。 このうち1000株を売却予定です。現在の株価は4970円です。 株式売却益の税金は1月から20%と言われておりますが、上場前からの株を売却した場合に1000株で税金はいくらになろのでしょうか。 どなたかお教え下さい。

  • 株式の売却にかかる税金はお得ですか?

    平成15年から「新証券税制」がスタートしたと聞いております。 それによると株式の売却益のうち7%が所得税となり、 3%が住民税で合計10%の税金がかかると知りました。 ところが株式の売却益は申告分離となっていて、給料などの所得税とは別に納めることになっているそうですが…。 ★そこで本題です。 もし働いていなくて給与所得はまったく無く、 株式の売却益のみ年間5000万あるとした場合でも、 納める税金は10%だけなのでしょうか? よく「プロ野球選手の年棒はすごいが、取られる税金も 3~4割と多いんだ」…なんて聞きますが、 株の場合もし10%だけで済むのなら、 かなりお得な税制体系になっていると 解釈してもよろしいモノでしょうか?

  • 損した場合の税金はどうなりますか

    株投資は売却時に売却益の10%を払いますが、損した場合も払わないといけないですか。その場合、どのくらい税金を払わないといけないですか。

  • 彼は会社を売却して税金を払わなければいけませんか?

    友人が日本に株式会社を持っています。彼は会社の株の60%を持っているのですが、その株は彼が所有する海外の別会社が保有しているそうです。今、この会社の売却の話しが進んでいるようで、彼は自分が持っている株式の全てを販売してしまうことを考えています。さてこの場合、実際に売却益を得るのは彼本人でありながらも、実務上のところは海外の別会社がお金をもらうことになります。このときには彼は日本で、この会社の販売による所得を報告したり、税金を払ったりする必要はあるのでしょうか?宜しくお願いします。なお、私は法律とか税金とか全く分からないので、文章が少々おかしい時は、申し訳ありません。

  • 年収によって決まる税金

    前年の年収によって所得税や住民税、厚生年金など、次年の税金が決まると思います。 例えば、前年の年収が500万円で次年の年収が300万円に下がった場合、上記の税金に払い過ぎが発生すると思います。このような場合、払い過ぎた税金は年末調整、若しくは他の方法で返ってくるのでしょうか? また、それらが解る参考ホームページなどがありましたら教えて頂きたいです。宜しくお願い致します

  • 株の売却益に対する税金について

    Q&Aをサーチしたのですが、どうもはっきりしないので質問させてください。 昨年に持ち株を売却しました。売却収入(1000万円)-取得金額(400万円)=所得金額(600万円)の規模なのですが、確定申告の計算をすると、支払う税金が90万円ほどになります。税金は住民税も入れて10%だと理解しているのですが、そうすると90万円はそれより30万円ほど多く納得がいきません。私はサラリーマンですから株売却以外の税金は会社から払っています。私の計算のどこかが間違っているのでしょうか、それとも10%の他に何かあるのでしょうか。

  • 株の税金について

    株の税金に関して教えてください。 2021年に特定口座にてA株の売却益が12万円位確定しています。税金役2万円。 一方、2021年に購入したB株の含み損が約10万円あります。しかし損出しを忘れてしまいました。2022年にB株を売却した場合は確定申告すれば損出しになるのでしょうか?それとも年度内の売買でしか出来ないのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 固定資産税の時効について紹介します。基本は5年ですが、請求や差押え、承認などの条件があれば時効が中断されます。
  • 質問者は固定資産税の滞納について悩んでいます。役所は本人の預金を差し押さえ済みであり、本人には年金しか収入がないことも承知しています。しかし、役所は時効の中断を続けて徴収を行わない様子です。
  • 時効を完成させることで、役所に徴収をさせることができます。具体的な方法については、専門家に相談することをおすすめします。
回答を見る