親からの借金:スポーツ活動費の返済義務について考える

このQ&Aのポイント
  • 親からの借金において、スポーツ活動費の返済義務はあるのか疑問です。大学の学費の借金は話し合いがあったが、スポーツ活動費は話し合いがなく借りたとは言えない状況です。父は利子を求めており、毎月の返済額を指定していますが、収入と将来のスポーツ活動費を考えると返済は困難です。
  • 親からの借金において、スポーツ活動費の返済は義務なのかが分からず悩んでいます。借りたのではなく出してもらったと考え、返済の義務がないと思っています。しかし、父は利子を要求し、毎月の返済を求めています。自分の収入とスポーツ活動費を考えると、返済は困難です。
  • 親からの借金において、スポーツ活動費の返済について迷っています。大学の学費は口約束で借りたものですが、スポーツ活動費については話し合いもなく出してもらったものです。父は利子として返済を求め、月々の支払いを指定しています。しかし、バイトの収入と将来のスポーツ活動費を考えると、返済は困難です。個人間の貸し借りには法的ルールはあるのか気になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

親からの借金

父親から現在大学の学費を借金しています 額は72万円なのですが、最近になって父親が約束もしていない今まで私の行っていたスポーツ活動にかかった費用(約一年前からかかった費用)も利子の代わりとして返せと言ってきました 合計で約120万円にもなります 大学の学費は当人同士ちゃんと話し合って借りたものですが(口約束)、スポーツ活動費についてはまったく話し合いもなくただその時は出してもらっていて「返せ」や「これは借金にするぞ」などの言葉はありませんでした、自分勝手な考えですが借りてるのではなく出してもらってた故に返す義務がないものだと思っています 父は利子だ、個人ましてや親子の中だから外部の金貸しのルールは通用しないと言って来年から毎月5万ずつ払えと言っています バイトの収入とこれからのスポーツ活動費を考えると完全に赤字になってしまいます スポーツ活動の方は訳があって休んだり辞めたりするとはできません 長くなりましたが 〇スポーツ活動費の返済は義務なのか? 〇義務でない場合どのように言えばいいのか? 〇返済義務の有無にかかわらず毎月幾ら支払うのが妥当か?(収入は8~9万円) 〇個人間の貸し借りと言えど法的ルールはあるのか? 上記の質問にお答えいただけたら幸いです 皆様よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17090)
回答No.2

> 〇スポーツ活動費の返済は義務なのか? 借金だと約束したわけでもなし,借金であると言う証明はできないでしょう。返済義務はありません。 > 〇義務でない場合どのように言えばいいのか? 争いにならないように,有耶無耶にするのが一番だと思います。 > 〇返済義務の有無にかかわらず毎月幾ら支払うのが妥当か?(収入は8~9万円) うるさく言われるのが嫌なら払ってもいいですよ。ただし,借金の返済と言う名目ではなく,親への仕送りだと言う名目にしたほうがよいです。 額は年間で18万円くらいでいいでしょう。 > 〇個人間の貸し借りと言えど法的ルールはあるのか? 利息に制限があります。時効は10年です。

negioomori
質問者

お礼

回答ありがとうございます 項目一つ一つに完結丁寧にお答え頂いて助かりました 各月の返済金額参考にさせていただきます!

その他の回答 (4)

回答No.5

それからね、家庭内では子供に限らず、同じ家族の財布から現金を抜き取る盗みも、犯罪にはならないんだ。 理不尽な場合でもそんなだからすべて家族の話し合いだよ。 〇スポーツ活動費の返済は義務なのか? 義務はない。話し合いだ。 〇個人間の貸し借りと言えど法的ルールはあるのか? 法的に貸し借りの相当していない。これも話し合いだ。 では世の中はどうしているかについて、私なりに相談に乗ったつもりなんだ。 大学生活中に緊急でお金が必要になることが今後もあるかもしれないし、かかった費用は最終的に返済するという姿勢で支援の約束を取り付けた方が、誠実だし円満だよ。

negioomori
質問者

お礼

たくさんの回答ありがとうございました 非常に現実的で自分が目を背けていたものに気づかせていただきました 今後の話し合いの参考にします

回答No.4

君から聞いた話のみから考えるとね。 今の大学進学の一般的な事情と家庭内でよくある話し合いなどからして、親が自分で負担しろといったのなら、払わなければいけないだろう。 返済は卒業後に収入を得てからにしてくれとか、その手の話はできるだろうけどね。 君を大人扱いしているから厳しいとも言えてね、ひどい親とは限らないよ。 兄弟のいる家庭では、兄である私ができるだけ早く学費援助を返済できるかどうかで、弟たちが進学できるかどうかが決まると意気込んで熱心に返済した若者もいたよ。

negioomori
質問者

お礼

回答ありがとうございます スポーツ活動費に関して半年後に後付けで支払えと言ってきたので、それこそ話し合いで決着をつけます

回答No.3

家計を明朗な現金決済にする家庭の子供なら、払うという意思表示がなければ今すぐ親の支援ストップだよ。 世の中にもっと甘やかっされて育った家庭があろうとも、それは他人様のことで君の場合は、「もっと借金させてください」こういう交渉しかないね。 そして借金の返済を親と相談だ。 これは君の生い立ちで、法律とは無関係だよ。 生活実態に沿って法律は形成されるんだ。 しかし法律は君の生活実態に干渉しない。 土下座したくないなら、大学やめるしかない。 君は望んで大学に進学したのかい? 今の大学は、子供本人の学力で進学するのではなくて、親の経済力次第なんだ。 進学するために受験戦争を勝ち抜いた過去とは全く違うんだよ。 大学を卒業しても偉いのは育て上げた親だ。 子供自体の就職率は、使えない大卒を切り捨てているのでもはやエリートではない。 受験戦争で勝ち抜けば、きょそう社会でのエリートだったんだがね。 大学生の現実は受験戦争時代と違った形で厳しいんだ。 君自身に経済的メリットがなければ、やめておけ。 親に甘えるな。

negioomori
質問者

お礼

回答一つずつお礼をさせていただきます 回答ありがとうございます もしこれから学費云々で親に借金する場合は今回のお話を参考にさせていただきます

negioomori
質問者

補足

回答ありがとうございます 私の質問の仕方と質問内容に不備がありました 現在学費は奨学金で全額支払っております 奨学金の内容上親に支払ってもらった分を奨学金から返済するのはかなり厳しいものがあります ですが借りた学費72万円分は絶対払うものと質問投稿時含め現在も考えております 私の質問は「借りた学費の返済義務はあるか?」ではなく「幼少の頃より続けてきたスポーツ活動の費用の返済(18~19歳の期間)」についてでございます 質問がわかりにくく申し訳ないです 余力がございましたら再度回答の方よろしくお願いします

回答No.1

卒業後に学費と生活費すべてを親に要求されて全額払った友人がいます。 さらに!! 親が金をだなさいといった、妹の分の学費生活費も負担しました。 弱みは子供の方にあります。 親の老後を面倒見る覚悟はあなたにありますか? なくてもいいんです。 子供の面倒見てもらわなくても今の社会では老後に困窮しませんから。 そうするとあなたが好きで入学した大学関係の経費は可能な限り自己負担となります。 汚い親じゃありません。 明朗で賢い親です。 仲裁を求めるなら、助けになるのは法律じゃありませんよ。 おじさんとかおばさんから親を説得してもらったりとかしかないです。 この手の現金主義の家系では、あまり値切り交渉は成立しませんね。 猶予を申し出るのが精いっぱいでしょう。 あなたはもう働けるのにまだ学生なんだから文句なんて言えませんよ。 現金主義はそういう事です。 私なら子供は中卒で寿司職人にでもあっせんして売り飛ばしますね。 親にとって甘ったれはうっとおしいんです。

negioomori
質問者

お礼

回答ありがとうございました 質問内容とは少しずれた回答でしたが、人生に関しての意見としては人生の糧の一部になりました

negioomori
質問者

補足

回答ありがとうございます お厳しいお答えですが一理あり一部参考になりました 質問投稿時も今も学費は必ず返済するものであると考えております スポーツ活動に関して説明が不足しておりました そのスポーツは大学に入ってから始めたものではなく幼い頃から今に至るまでずっと親と2人3脚でやってきたものです(国際大会出場経験有) この場合も大学生活での生活費にもふくまれるのでしょうか? 現在1回生です

関連するQ&A

  • 親の借金で詳しくお聞きしたいのですが・・・

    はじめまして。今、母親の方が借金があり大変困っています。 というのも、今年中に私は家を建てようと思うのですが、親の借金が気になりどうしても買うのを悩んでしまいます。詳しく話すと、母親が昨年借金をしているのに父親が気付き前例があることもあるので、離婚しました。母親の借金というのは、消費者金融などではなく近所の方々からのものでした。そこで父親は今まで住んでいる市(私、兄弟)も住んでいるので子供に迷惑がかけられないと思い近所の人にお金が出来次第返すと話していました。でもそれが、 ン千万円なのですぐには返せません。私が思ったことは父親に借金の返済義務はあるのでしょうか?近所の方から借りたのは母親なので母親の方に返済義務があると思うのですが母親は返済能力がありません。どうすればいいのでしょうか? それと、私が家を建てた場合その母親の借金の関係で私の家を取られるということはあるのですか?それが心配です。親が死亡した時、相続放棄をすれば平気なのですか。 聞いた話だと少しでも相手に返済すると相続したとみなされてしまうと聞いたのですが。子供(私達)、父親(母親とは離婚)の返済義務はあるのですか?

  • 親への借金返済?

    親から借金をして住宅を購入して借用書を作り返済して行く場合、親からの借金でも利子を払わないと税務署に何か言われますか? 970万円の借金を月々65000円ずつ返して970万円になったら 終わりじゃ駄目なんですかね? 利子を払わなければならない場合は返済計画書はどのように作れば良いのでしょうか? 970万円を利子を付けて1000万円くらいで返せば良い、みたい感じで良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 親への借金返済

    私は借金(クレジット会社や銀行カード系。住宅や車のローンはありません。)が合計700万円ほどあります。 この度親にお金を借りて借金を全額返済しようと思っています。 そして親に毎月返済していこうと思っています。 例えばですが親から700万円を借りるのではなく貰ったとしたら、贈与税などの税金は取られるのでしょうか? 借りるのであれば印紙を貼り、返済期間・利子・返済額などを明記した借用証明書を作成して税務署に届け出ないといけないのでしょうか? その場合、どれくらいの利子だと税務署に納得してもらえるのでしょう。 適切な借用書の作成方法を教えてください。 また返済期間中に貸主の親が亡くなった場合は残金の返済などはどうなるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 親の借金

    以前別のカテゴリで質問してたものです。 父親が66歳で運送業してます。仕事は不定期な依頼で20~30万もらうのですが、車のローンが4万4千円/月あるのとガソリン代、高速代で引かれ、また 病気で仕事を休むときもあるので実際の収入は10万から15万程度です。父は以前にサラ金などから200万くらい借金をしていたのですが、母親が肩代わりして一括弁済にしてます。(そのとき父は失踪していて、やくざが来たのでやむを得ず肩代わり。また、その2年後別に借金が見つかり、こちらも母名義で代理弁済しているが、母は働いていないので母名義の借金だが父の収入で返済)あと2年未満で払い終わります。(月5万くらい)それ以外に、大学学費として借りたお金をまだ返済中です(月4万くらい)。そういったものに支払いをしていくと、家賃その他に全然充当できませんので、私は10~15万/月を不定期に親に渡しています。(足りないといわれたときに銀行のカードを貸している)ちなみに私の収入は手取りで20万程度、他に保険と育英会、社会福祉協議会の借入金(親が借りたのですが)で2万程度支払ってます。毎月渡しているときもあれば、一月飛ばしのときもあります。(足りないといわれるまで気づかないので) 母親は、お金が足りないとき自分たちのクレジットカードからキャッシングしていたようで、2枚のカードでほぼ満額(合わせて100万近く)借りていました。

  • 彼女の親の借金

    僕には彼女がいます。 彼女の父親は酷い親で、事業に失敗し、何千万の借金をしました。 その借金は彼女の母親名義で借りていたため、 両親の離婚後は、母親が借金のほほ全てを負担することなり、 父親は300万程度の借金を背負って、失踪?するようなかたちとなりました。 言葉では説明しづらいので、 以下の構成で説明させていただきます。 ■母(離婚 事業失敗のため、借金を数千万背負うこととなる。(全額一社の銀行からの借金)) ■父(離婚 事業失敗のため、借金300万を背負う。(全てサラ金【複数】)) ■息子(結婚をして二児の父) ■娘(僕の彼女 婚約を考えています。親権は父にあり。20代後半) 父親は失踪後も、たびたび娘(彼女)や息子から多額の金をせびり、 それを借金の返済、もしくはギャンブルなどに利用したそうです。 そして、今日に至るまで、返済どころか、借金の額も減っていないそうです。 (利子の返済で手一杯ということなのでしょうか) 僕は、彼女のことが大好きです。 けれどの、彼女はその父親が老後病気になどになった際は、介護に出向くといっています。 その際に父親に借金がある場合、娘である彼女とサラ金が対立するのは明らかです。 僕の彼女は大人になるまで父親に苦しめられた人です。 必死に勉強をし、大学では奨学金などを支給さましたが、 そのお金も父親にとられてしまったそうです。 今では、父に取られた奨学金を、毎月2万円ずつ支払っています。 彼女は僕と結婚をしても、いつまでたっても自分の父親のせいで苦労をし続けるのでしょうか? そしてその苦しみは大黒柱である自分にも、 そしていずれは現れる、最愛の子供にも降りかかるような気がしてなりません。 個人的には、借金の無い親ならば、今後も良い付き合いをしていただきたいです。 けれども、母親に数千万の借金を肩代わりさせ離婚し、自分は数百万の借金を背負っただけなのに、 一向に返済できず、僕の彼女である娘や、息子に何度も借金をし、ギャンブルにつぎ込む… 正直、そんな人間とはお付き合いをしたくはありません。 彼女の言い分ですと、資産相続を放棄するから、 父親の借金は大丈夫だというのですが、そんなことをいっても相手はサラ金です。 そこまで父を大切にする娘がいたら目をつけられないでしょうか… このような話題になると、いつもケンカかになってしまいます。 (彼女には、先のことなんて分からないから考えすぎだといわれました。) 彼女はあまり先のことが考えられない人間で、 人情豊かで真面目なのですが、 金銭面の計算や先を見通した計画性が、まったくといってありません。 そのため、父親のことで、どれだけ苦労をしても、 法律関係の事は一切調べようともしません。 そんな彼女からすると、先に起こりうる不幸の話やお金の話は、とてもつまらなく 不快なものでしかないらしいので、聞いてももらえません。 けれども、このような会話を先にしておき、 いずれは来る可能性のある火の粉を前もって振り払っておくのも、 いずれ旦那となる自分の役目だと思っています。 インターネットで色々と情報を調べてはいるのですが、 相手がサラ金なので契約情報も入手できず、頭を抱えています… しっかり働きます。いずれ現れる子供も嫁も大事にします。 けれども、どんなに一生懸命働いても、サラ金などとかかわりを持たないといけないと思うと、 涙が出るほど悔しくなってしまいます。 皆さんだったらどのような行動をとりますでしょうか? ■彼女とはもう父親と縁を切ってもらう。 ■僕も父親の面倒も見ると決意をする。 ■彼女の言う通り先のことは考えない。 ■結論が出るまでは結婚をしない。 自分の中ではこのような選択肢が頭をよぎっています。 ご意見、よろしくおねがいします。 それと、このような先の話を、まったくしたがらない、 結論が会話で出せない女性の説得の仕方を教えていただけないでしょうか… こちらがどんなに理屈でせめても「先のことは分からない」や「だって父親だし・・」とか 「私は不幸になる運命なの」など言われると、 こちらの頭がおかしくなってしまい、ノイローゼになってしまいそうです… どうかよろしくおねがいします。

  • 質問お願いします。父親と私で父親が作った借金を払っているのですが・・・

    質問お願いします。父親と私で父親が作った借金を払っているのですが・・・ 父親が作った借金1500万を息子の私の名義にして毎月12万ほど返済をしています。 今までは父親と私で払っていたのですが、父親が働けなくなり、無職となりました。 私と嫁の収入では年老いた両親と嫁と子供三人あわせて7人の生活費を払うと毎月12万は返済が難しくなってしまいました。 そのため返済も二ヶ月ほど遅らせてしまいました。 個人再生というものを知ったのですが、調べてみたのですが自分に当てはまるか、また、それが最良の選択なのかよくわからなくて・・・ ちなみに親の名義の家に同居で、車はローンなしで、私、嫁、父親の通勤用に3台あります。 今の段階で私と嫁に合計で500万ほどの貯蓄があるにはあるのですが、子供の進学等の 費用のために少しづつ積み立てていたものです。 たとえば今回の借金は法定金利の中の利息で収まっている借金なのですが個人再生というものに適応可能なのでしょうか・・・ それとこの借金を整理するとして、私名義の物と、私名義でない土地建物や車、預貯金等は どういう扱いになるのでしょうか・・・ 父親に頼まれ、今のところは借金のことは私以外の家族には内緒にしているので中々他の人に相談できずにいます。 よろしくお願いいたします。

  • 親からの借金

    父親の遺産を兄弟と話し合って母親に全て相続するようにしました。その後、私の住宅ローン分を母親から借金しております。返済は毎月銀行振込みし、住宅ローン相当の利子も払っています。今回相談したい事は、もし自分が母親よりも先に死んでしまった場合、連帯保証人である無収入の妻が、同様に支払い続けないといけないのでしょうか?父が残した遺産を母のために相続しなかった事で、妻に不安を抱かせておりますので、何か方法がないか悩んでおります。母親宛にお願いを綴った遺言書を書こうと考えておりますが、もちろん法的には何の効力も無い事はわかってはいるのですが・・・。よかれと思ってやった事で、妻に私の死後、金銭的に苦労をかけると思いますと、心配で夜も眠れません。 どうか、おわかりの方、ご教授願います。

  • 親への借金返済について

    新婚夫婦です。 入籍する前に1年ほど親も同意の上で同棲していたことがあり、その期間、私はフルタイムで働きそれなりに収入があったものの、彼(夫)は大学院生で収入が無い時期がありました。 彼が研究の合間を縫って家事をほとんど負担してくれていたということもあり、金銭的には私が養うという状況に不満はありませんでした。 その期間、彼の親から彼の学費とともに月5万円の仕送りがありました。 学費はとても私の収入では払えませんでしたが、5万円の仕送りについては無くても生活が成り立っていたため、最初はお断りしました。 ですが親の気持ちだから送らせてくれと言われ、受け取ることになりました。 そのお金は結局結婚式の費用の一部に充てられました。 ですが彼が卒業し、入籍の直前に分かったことなのですが、彼の大学院2年間の学費と生活費は、彼の親が借金をして捻出していたそうです。 彼は学部生時代に2年留年しており、本当なら大学院を出るまでは借金をしなくても学費が出せたそうなのですが、留年のために出せなくなり、やむなく、ということです。 このお金が約200万円。 彼の親が「返せ」と言っているわけではないのですが、彼は返済したいようです。 しかし200万円というと私たちにとっては途方もない金額で、結婚式を挙げたばかりで今は貯金もほとんどありません。 私にしてみると彼が院へ行ったのは親の希望が強く、彼が院に行ったことを後悔しているわけではないのですが、しかしそのために結婚の時期が延び、必要ないと言った仕送り5万円もどうせ返すのなら最初から欲しくなかったと思ってしまうのです。 これから車も買いたいし(車が必要な地域です)、学生時代に猶予されていた年金も払わなくてはならない、子どもも欲しいからお金は必要です。 この借金、返すべきか返さないべきか、皆さんはどう思われますか? 私が返したくないと思うのは道義に反するでしょうか?

  • 彼の親の借金について

    31歳独身女性です。 結婚を考えている彼の父親が借金をしていることが発覚しました。 彼は借金の存在を知っていたようですが、私はなんとなくしか知りませんでした。 最近になって「父親の借金を返済するから結婚出来ない」 と言われましたが私は納得出来ません。 彼の実家は地方にあり、母親とおばあちゃんの2人暮らし。 彼と彼の妹は家を出て働いています。 お父さんは出稼ぎに行っていますが、年も年なので収入は少ない様です。 私は結婚したいので自己破産を勧めましたが、知り合いに自己破産して 辛い生活をしている人を見ているからそれは出来ないと言われました。 借金の総額は不明ですが何千万単位であることは間違いなく、 それを彼と彼の妹で払っていくことになりそうです。 私もこのまま彼と結婚出来ないのは嫌なので色々調べてみました。 自己破産ではなく個人民事再生をしたら良いのではないかと思いましたが、 それには条件がありその条件に合致するとは限りません。 個人民事再生が近所の人や親戚にばれないとも限りません。 彼は私と結婚する意思はあるようです。 しかし、今目の前に直面している問題を解決しないと私を不幸にすると言います。 でも私は別れたくありません。 弁護士さんや司法書士さんに相談するように言っても返済する意志は変わらないようです。 だったら返済額を少なくする方向で考えて欲しいのです。 とにかく頑なで私の意見をあまり聞いてくれません。(価値観が違うから等を言います。) こんな彼を説得する方法はありますでしょうか?

  • 両親の借金のことで質問です。

    両親の借金のことで質問です。 現在、67歳になる父親と50歳の母親がいます。 自営業を営んでいた父親ですが数年前に倒産して、現在警備のアルバイトをしています。 母は年齢の為かなかなか職が見つからずにいましたがやっとスーパーのパートにつくことができ来月から働くことになりました。 現在、父親の収入は15万円程度。母親は来月から8万円程度の収入です。 現在我が家には、借金があります。 三人家族なのですが、 僕(22)は80万円程度。 債務整理をしました。 父親は以前住んでいたマンションの家賃滞納分250万円。 母親は親戚、消費者金融などで250万円。 ちなみに父親は10年前に一度自己破産をしています。 会社を存続させるためにした借金は母親の方へ。 僕は大学の費用で借金をしました。 父親ももう歳です。 老後の為の貯蓄は全くなく、今月をどう乗り切るかのラインです。 まず、父親の借金分である、家賃の滞納分250万円ですが、家主さんがとてもいい人でうちの状況をわかっていてくれて毎月毎月待っていてくれました。 ですが、2年間支払いが滞り遂に不動産屋が入ってきて退去を宣告されました。 契約の際連帯保証人を親戚のおじにしています。 この250万円は例えば自己破産した場合、おじのところへ請求がいきますよね? おじには迷惑はかけたくないというの本音です。 今はおじには連絡がいかないように少しずつですが返済しています。 ですが250万円は大きいです。 また母親の借金もあります。 今後どのようにして返済していけばいいかわかりません。 また老後にかかる費用というのはどれくらいかかりますか? 先のことを考えただけでゾッとします。 ご回答よろしくお願いします