• ベストアンサー

ソニーのコンポの待機電力

ソニーのコンポ、CMTーJ100について、質問した者です。完全な電源オフには出来ないそうなのですが、それでは、STANDBYにしたままなら、何Wくらいの待機電力を消費するものなんでしょうか? ちなみに、見ると、何ヵ所かのランプが点灯しているので、そこそこの電気は消費しているようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.1

待機時消費電力 約0.5W(ディスプレイOFF時) だそうです。

tahhzan
質問者

お礼

0.5Wですか。それなら、つけっぱなしでも、電気代どうのこうのという額ではないですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 待機電力

    次のもので待機電力のかかるものを教えてください。 ドライヤー、主電源を切ったテレビ、電源を切ったエアコン。 またコンセントがつながっていても赤い電源ランプや時計表示などがついてなければ、電気は消費していないのでしょうか?

  • ソニーのコンポの電源オフの方法

    ソニーのCMTーJ100というミニコンポをリサイクルショップで購入したのですが、電源をオフにする方法がわかりません。本体にあるのは、STAND BYというスイッチだけで、これを押しても、電源はオフにはなりません。その他にそれらしきスイッチが見あたりません。ホント、不思議なコンポだと思うのですが、ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 待機電力について

    電気節約のため、待機電力を消費しないために電気製品をコンセントから抜く、というのがありますよね。 でも私、少しあれに疑問を持っていまして。 確かにビデオなどのように時計が付いてたりするものは待機電力を明らかに使っているでしょう。 私が疑わしいと思っているのは、扇風機やコタツなどのように、カチッとon/offしかない類の電気製品です。 これらまで根元から抜いて、節約した気の人がいるんですが、どうも納得できません。 防災とかの話じゃなくて単純に電気代の話で、これは節約になってますか?

  • 待機電力について

    電源をオフにしていてもかかってしまう待機電力があります。 もともと電気店を営んでいた物件で、テレビやエアコンを多数展示しておりそのコンセントが50個弱あり、天井を開けてみると直径50cmにもなりそうな電線の束がありました。この場合、通常使用していなくてもここまで電線を長くたくさん使っている場合コンセントまで電気が来ているわけですし待機電力もかなりかかってくるのでしょうか?

  • SONY ネットジュークの電気代

    SONYのHDDコンポの「ネットジューク」に惹かれています。 http://www.ecat.sony.co.jp/audio/netaudio/products/spec.cfm?PD=22866&KM=NAS-M7HD 起動するのに20秒かかるらしいので、購入したら電源は入れっぱなしにしようと思っているのですが、電気代は一日いくらくらいになるでしょうか? 「消費電力/待機時消費電力 52W/0.3W以下」と書いてあるのですが、大きいのか小さいのかよく分かりません。

  • レコーダの待機時消費電力

    よろしくお願いします。 HDDレコーダ(DVDやBDのドライブがあってもよいです)の待機時電力、つまり、電源をONにして録画も再生もしておらずHDDが回転してスタンバイしている状態での消費電力って、だいたい何Wぐらいですか?

  • 省エネ?、テレビの待機電力について。

    タイトル通りの質問です。 テレビの待機電力についてなのですが、リモコン操作でテレビを消した場合はマジックスタート(クイックスタート?)機能が働いていますので当然電力は消費していますよね。 (ざっと調べた感じでは2~3ワットくらいを消費しているみたいですが、14型の場合は正確にはどのくらいでしょうか。メーカーによっても違うとは思いますが、例えば14型の場合は2Wぐらいで20型なら2.5Wぐらいとか、または待機電力は画面サイズに関係無く同じだとかが分かりますでしょうか) テレビのコンセントを抜けば消費電力はゼロになります、これも当然ですが。 では、コンセントは抜かずに主電源を切っている場合の消費電力はどの程度なのでしょうか?(調べても良く分かりませんでした、デジタル液晶パイロットランプ有りの場合は0.08Wくらいと言う参考資料が検束に引っかかりましたが???) 質問はテレビのみで他の電化製品については結構です。 質問の対象としているテレビは2000年ごろの14型のブラウン管テレビです。(2流メーカー製) 対象としているテレビは主電源を切っている時にはパイロットランプのような豆球やダイオードランプも付いていません。 さらに、テレビに限らず電気製品のコンセントを抜き差しすると、時々プラグ付近で軽く火花(スパーク)がでる事が有りますが、テレビなどの電子機器に悪影響は無いのでしょうか? 待機電力が1Wで1時間だと電気料金は何円くらいになるのでしょうか。 (現在の東京電力の電気料金ベースで、東電以外でも結構ですが) 主はテレビの主電源についてですが、どれか一つでも分かりましたらお願いいたします。

  • テレビその他の待機電力

    テレビなど家電製品の待機電力を減らそうと、不要時は主電源を切ってます。電気代も浮くし環境にも一役かって一石二鳥。話は変わりますが、家電品の電源ケーブルの先のコンセントにはテーブルタップを使用しており、ここにもスイッチが付いてます。不要時はテーブルタップのスイッチを切ることも出来ます。ところが、、、、このスイッチにはパイロットランプが付いており、オン時に点灯するのです。テレビの主電源をオフにしてもテーブルタップのランプは点灯のままです。これって問題ありますよね。 テレビを観ている時はもちろんパイロットランプも点灯しています。これでは主電源オフとか気を使ったところで無意味に思えてきました。オフ時の節約分をオン時に無駄に消費してますから。オフ時はテレビの主電源とテーブルタップのスイッチをオフにする必要があります。 上記の考え方、正しいでしょうか? 未使用時に家電品の主電源をオフにしたりコンセントを引き抜くとよく聞きますが、これによって製品内部のどこの消費電力を節約してるのでしょうか?赤色のランプ分だけでしょうか。それとも他にも何かあるのでしょうか?私のやり方は省エネになっているのでしょうか?

  • ◎テレビの待機電力についてお教え下さい??

    ◎友人と話していたら、テレビの赤いランプが付いたまま寝てしまう=とう人が多いのに驚きました。 待機電力が無駄だと思うのですが、友人に上手く説明できません。電気について詳しい方どうか、「日本人全員が赤いランプを消して寝たら、大学病院3箇所分の電力が助かる」と言うような、具体的な例をお教えいただきたく思います。どうかよろしくお願いいたします。

  • 待機電力って、コンセントを抜くことと関係ある?

    『電気代を節約するためには、使う電気製品のコンセントだけを入れて、使わないもののコンセントは抜いておきましょう。待機戦力でもかなり電気を使います。』と、あるところに書いてありました。 えっ、待機電力って、リモコンで電源を入れるなどの場合で、スタンバイになっている時の消費電力のことをいうのではなかったの?別にコンセントまで抜かなくても、リモコンではなく、本体のスイッチを切ればいいのではないの?と疑問に思いました。だから、コンセントを抜くと電気代の節約になるというのは、ちょっと変に思ったのですが、どうでしょうか?場合によっては、コンセントを差し込むだけで、電気を消耗するものもあるかも知れないとは思うのですが・・・。 ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう