BIOS設定を元に戻せなくなりました

このQ&Aのポイント
  • NEC製のノートパソコン(windows7)を使っています。データ削除フリーソフト「DESTROY」を使用し、データを削除した後、パソコンの起動時に「operating system not found」と表示されてしまいます。設定を確認しても、優先起動が正しく設定されているのにもかかわらず、問題は解決しません。どうすればよいでしょうか。
  • NEC製のノートパソコンでデータ削除フリーソフト「DESTROY」を使用した後、起動時に「operating system not found」と表示されてしまいます。優先起動設定を確認しても正しく設定されているのに問題が解決しないため、困っています。どうしたらよいでしょうか。
  • NEC製のノートパソコンを使っていますが、データ削除ソフト「DESTROY」を使用した後、起動時に「operating system not found」と表示されてしまいます。優先起動設定は正しく設定されているのに、問題が解決しないため困っています。どうすれば解決できるでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

BIOS設定を元に戻せなくなりました

NEC製のノートパソコン(windows7)を使っています。 このたび下取りに出すため、データ削除フリーソフト「DESTROY」を使用し、データを削除しました。 このソフトを使用するにあたり、BIOS設定から、優先して起動するのをHDDからDVDドライブに変更する必要があり、そこまでは滞りなく変更しておりました。 その後DESTROYを使い、データを削除し、問題なく終了したので、通常起動させるためにBIOS設定に入り優先起動をHDDに変更し、「設定の変更を保存して終了」を押してBIOS設定を終了させパソコンを起動したのですが、 真っ暗な画面に、operating system not foundと表示され、windowsが起動しません。 電源ボタンを長押しして強制終了し、もう一度BIOS設定に入り、確認したところ、優先起動はDVDドライブのままになっていました。 何度も設定に入り、優先ドライブを設定しなおしているうちに、現在はHDDが優先起動と表示されています。 ですが、やはりoperating system not foundと表示されてしまうの変わりないので、念のため、今度はBIOSから「デフォルト値に変更」→「設定の変更を保存して終了」でBIOSを終了させ、起動させてみました。 ですが、相変わらず真っ暗な画面に、operating system not foundと表示されてしまいます。 こんなことを何度も繰り返しています。 パソコンを強制終了させてばかりなこともあり、不安になってきました。 これ以上、できることはありますでしょうか。 ちなみに、光学ドライブには何も入れていません。 USBメモリや無線LANなどの外付けのものはすべて外してあります。 生半可な知識で、フリーソフトに手を出してしまったことを後悔しています… よろしくお願いいたします。

  • ELLLMO
  • お礼率93% (296/316)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

マイコンの時代から、皆が良くやった話です。 部屋の掃除をしようとして野良の業者に頼んだら、ちょっと家の外にでてて、と言われて戻っていたら家ごと整地されてた、というだけです。 そのアプリの名前が体を現しているかと。分かりやすくて良いですね。 土地はあるけど家はないので、もとの家での生活はできませんが、DVDドライブというテントに借り暮らしができる最小限のものが残っているので、そこから使うことができます。 壊しちゃった家は建て直さないと戻りません。リカバリーディスクがあるなら、建て直しができますよ。

ELLLMO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変わかりやすい例えですね。成る程と思わずうなりました。リカバリーディスクを探してみます。希望が見えてきました。ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4701/17410)
回答No.7

HDDが抹消されたのでwindowsも何もかも消えました。 だから「operating system not found」OS(windows)がないと出ているのです。 OSのないメーカーPCはドライバーの問題があるのでジャンク品の価値しかない場合が多いです。

ELLLMO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるべくしてなった結果なのだとわかりました。OS再インストールするべくリカバリーを検討してみます。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.6

「DESTROY」はハードディスクの中のデータ(Windows自身も含めて)全部を削除するソフトです Windowsも一緒に削除されてしまった訳で、ハードディスクの中にWindowsが無いので「operating system not found」と表示されるのは動作的に正常です リカバリディスク(NECでは再セットアップディスクと呼ぶのかな?)でリカバリして工場出荷状態にするしかWindowsは戻りません

ELLLMO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。windowsまで削除してしまうソフトだったのですね。勘違いしていました。勉強になります。リカバリを検討してみます。

回答No.4

他さまがおっしゃる通り、 「当然の挙動」 ですね。 通常、OSはHDDに保存されているので、 HDDを初期化/完全削除してしまえば、OSも当然消えます。 ※Operating System = OS ですよ。 とりあえず、下取り屋さんにはそのまま出せば問題ないですよ。 どちらにしても下取り屋さんもHDDを初期化、 OS再インストールして売りに出しますから。

ELLLMO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そのまま下取りに出すことも可能なのですね。

回答No.3

当たり前でしょう あなたはデータ削除フリーソフト「DESTROY」を使用し、OSごとデータを削除したのですから。 カン違いしているようですが、そのツールはデータどころかOSごと消去してしまってます^^ 「DESTROY」使ったこと無いので分かりませんが、削除の設定間違えたか元々そういう仕様なのか分かりませんが・・・ windows丸ごと消去したらそれはBIOSだって「operating system not found」(OSが見当たりません)って答えるに決まってます。 もう1度OS再インストールする以外の方法ではOSは復帰しません。

ELLLMO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。DESTROYというソフトについて勘違いしていたようです。至極当然の動作なのですね。

回答No.2

データ削除ソフト「DESTROY」は「質問者様が消したいと思っている個人情報が含まれているデータ」のみを消去するソフトではありません。 「対象となっているドライブのデータを一切合切全て消去する」ソフトになります。 すなわち、DESTROYを使用したことにより、Windows7のOS自体も消去されてしまいました。 リカバリディスク(OS再インストール用のCD)が付属していればそこから再インストールが可能ですが、付属していないようであれば「OS無し」で下取りに出すしか方策はないでしょう。 以上、ご参考まで。

ELLLMO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。勘違いしていたようです。納得しました。参考になりました。

  • yota2014
  • ベストアンサー率46% (198/423)
回答No.1

それで正常でしょう DESTROYを使ってHDDを完全に消去したのですから この状態で下取りにだしたら良いのですよ

ELLLMO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • BIOSの設定方法を教えてください

    デスクトップパソコン(Dell Dimension 8400)のOSが破損し初期化しないと直らないと判断。 しかし初期化によりデーターが消えては困るので、新しいHDD買ってきてCドライブと交換。 OSを再インストールしました。 元のHDDはデーターを取り出すため増設ドライブとして設定しました。 OSは無事インストールでき、増設ドライブも認識できうまく言ったのですが、PCに電源を入れた際 “Floppy diskette seek failure” “Drive 1 not found : serial ATA,SATA-1 Strike the F1 key to continue,F2 to run the setup utility” と画面が出て“F1”キーを押さないと起動しなくなってしまいました。 BIOSの設定変更が必要だと思うのですが BIOSの画面を見ましたがよくわかりません。 Dellサイトで“BIOS Ver A04”のマニュアルを探しましたが それも見つかりませんでした。(多分探し方が悪いのですが…) どなたか解決方法をご指導願います。

  • パソコンのBIOSの優先順位を変更してもすぐデフォルトに戻ってしまいま

    パソコンのBIOSの優先順位を変更してもすぐデフォルトに戻ってしまいます。 UBSブートでLinuxを起動する際にBIOSの優先順位をいちいち変更して起動しないといけないのが不便です。 何度BIOSの設定画面で優先順位をusbを最優先にして「変更を保存して設定を終了する」にしても、一度パソコンをシャットダウンすると、次起動する際に、USBをあらかじめ挿して電源を入れ起動してもHDDからwindowsを起動してしまうので、再起動してBIOSの設定画面を開いて変更してUSBから起動・・・の繰り返しです。 BIOSの変更を保持する方法はないですか? もしくはこれはパソコン自体の性質?設定で変えられないものなのですか?

  • BIOSの設定について

    以前に同じような質問があったのですが、 自作パソコンで組み立てた後に初めて電源をいれると いろいろなメッセージが表示されたあとに Searching for Boot Record from Floppy..Not Found Searching for Boot Record from IDE-0..Not Found Searching for Boot Record from CDROM..Not Found Boot Failure Insert BOOT deskette in A: Press any key when ready というメッセージが出てきてキーボードの何かを押すと再び同じ メッセージが出てきます。 マザーボードはギガバイトの、GA-7VTXH, CPUは、AMDのAthlon XP 1800+ です。 BIOSは、AMIBIOS SIMPLE SETUP UTILITY - VERSION 1.24e だと思います。 Windows 2000 を入れようと思うのですが、CD-R から起動しません。 ほかのパソコンで起動ディスクを作ってみたのですが、FDD も読み込んでくれません。 前の似たような質問では、BIOSの設定をしろと書いてあったのですが、 起動順序も設定しているのに起動してくれません。 BIOSのエラーも出ていません。何か設定が間違っているのでしょうか? 思いつくことでもいいので教えてください。

  • BIOSの設定を教えて下さい。

    今、パソコンのシステムを修復しています。 OSはWindows Me、機種はdynabook DB65Cです。 どうやらWindowsのupdate中にフリーズして、強制終了したら、立ち上がらなくなったようです。 初め「Invalid system disk Replace the disk , and then press any key」というメッセージが出ていたので、Windows98の起動ディスクを引っ張り出して(Meは作ってませんでした)、SafeModeや「Start Conputer Without CD-ROM support」(MS-DOS)で起動を試みたのですが、上手く行きません(ちなみにCD-ROMやFDを入れっ放しというオチもありませんし、二枚の起動ディスクの挿入ミスもありません)。 本当はすべて再インストールすれば早いのですが、データは極力消したくありません。 そこで、以下ネットで調べて、DOS上で実験してみました。 1.ドライブ情報を見るため「A:\>fdisk/mbr」と打てば、「ハードディスクはありません」と出る。 2.システムファイルをコピーしようと「A:\>SYS C:」と打てば、「無効なファンクションです」と出る。 3.「A:\>DIR C:」と打てば、幾つかファイルはきちんと表示される。 これらの事から判断して、BIOSでハードディスク(以下HDD)が正常に認識されていないのだと思いました。 そこでBIOSの設定を見たのですが、「Hard Disk Mode」が「Not Used」の表示になっていました。確信はないのですが、これを標準の「Enhanced IDE」に変えてみようと思います。ただメーカーのマニュアルを見ると、「変更する場合は、パーティションの再設定を行ってください」と書いてありました。 そこで質問です。 使い込んだ後でパーティションの設定を今更変えられるのでしょうか?(ちなみにHDD分割ソフトは持っていません) 実はパーティションの設定も良く分からないので、データが破壊されないか心配です。 お手数ですが、解決法をよろしくご教授ください。

  • BIOSの設定を教えて下さい。

    BIOSの設定を教えて下さい。 以前、2000とXPを2台のHDDでデュアルブートで使用していました。 IDEのHDDに2000をC・Eドライブで使用 SATAのHDDがXPでD・Fドライブで使用 M/B GIGABYTE GA-81G1000MK 2000は使用しなくなったのでIDEのHDDを外したらXPが起動しないので、多分BIOSの設定と思い 調べて設定を行ったのですが起動しませんでした。 今後、SATAのHDD1台だけで使用したいのですが、このまま何か設定だけで使用できるのでしょうか。 それともSATAのDHHにOSを入れ直す等が必要でしょうか。 できればIDEのHDDを外した状態で、設定変更で使える様にしたいので、宜しくお願いします。

  • BIOS設定画面の出し方

    Invalid system disk・・・と表示されwindowsが起動できないため、MS-DOSモードでBIOS設定画面を出しHDDを認識しているか調べたいのですが、どうしたら設定画面が出るか教えて下さい。

  • 起動ができません、また変化があります。

    こんにちは。自分のパソコンが起動できなくなりました。 NECのノートパソコンでlavieと書いてあります。 はじめはOperating not found...と書いてあり、何度か起動しなおしてみたら 『Windowsを正しく起動できませんでした・・・(略)』と出てきて ・セーフモード ・セーフモードとネットワーク ・セーフモードと(忘れました) ・Windowsを通常起動 と出てきます。 このような場合どうしたらよいのでしょうか? BIOSの設定もデフォルトに戻しました(はじめのOperating not foundの時点で。) かなり困っています。どなたかお願いします。

  • BIOSの設定

    今、パソコンの起動が出来なくなり回復コンソールで治そうとしています。その中で「BIOSの設定で、CDドライブがハードディスクドライブよりも起動順位で優先するようにしておくことが必要です。」 とかいてあるのですが、どうしたら出来るかわかりません。 機種はSONY PCV-HS73BC5です。 よろしくお願いします

  • BIOSの設定

    初歩的なのですが、BIOSの起動デバイス順の 設定を変更する(HDDより、CDを上位にする) にはどうしたらよいのでしょうか?

  • BIOS設定

    先ほど自作PCを組立 いざ電源を立ち上げるとrebootなんたらってものがでてきて とりあえずyesを押したらインストールみたいなのがはじまって 再起動しはじめました その後 Boot Block Compatible Version Ver.021 Please do not insert any disc into CD-ROM or Floppy drive if you want to recovery with an USB device. Bad BIOS checksum. Starting BIOS Recovery... Checking for floppy... Floppy not found! Checking for CD-ROM... CD-ROM not found! Checking for USB device... USB device found. Reading file "P5QD.ROM"_ となって一向に進みません。どうしたらいいでしょうか。 MBはP5Q Deluxeです。