• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:育児の悩みについて。気持ちの切り替え方)

育児の悩みについて。気持ちの切り替え方

このQ&Aのポイント
  • 子育てを前向きにする方法とは?離乳食でまぐろを多く食べさせた後悔とは?
  • まぐろを食べさせなかったと思い込むことで心の落ち着きを取り戻す方法
  • 育児における悩みを抱えるのは普通のこと?気持ちの切り替え方を知りたい

みんなの回答

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.6

>普通はこんなに悩まないですか? 悩みません。 だって、毎日毎日成長して、いろんな表情を見せてくれるので、その成長を見逃さないようにしているからです。 もう二度と見られないから。 以前の質問でお子さんは一歳前ほどだとか。 そのくらいの時期ならハイハイからつかまり立ちしたり、表情も色々と見せてくれます。 精神的にもいろいろと吸収していきます。 色・形・物・音、本当にいろいろと興味を示します。 それをたくさん感じて欲しいからと、いろいろとやります。 そちらの方が大切です。 これからの「成長」に大きく影響していくのですから。 正直、摂ってしまった「そんなこと」は大したことはないです。 先生が大丈夫と言ったんですから。 もう戻っても返ってもこないよ、時間は。 もっとたくさんのことを感じさせて、いろんなことを吸収させる方が大切で、あなた達親がそれをさせないと、赤ちゃん自身では何も出来ないんだよ。 悩んでいる事自体、時間もエネルギーも勿体無い。 そんなことで脳を支配させているくらいなら、子供の精神的成長についてもっと悩んで下さい。 私は8歳息子・5歳娘がいますが、二人とももっともっと小さいうちから、いろんなものに触れさせて感じさせてやりたかったと思っています。 何度も何度も質問しても解決しませんよ。 これでも納得出来ないなら、産後うつとしてきちんと先生に診てもらって薬を処方してもらって下さい。 赤ちゃんはあなたの目の前で生きています。 見ています。 感じています。 子はあなたの鏡です。 それを忘れないように。

adgjmptW15935
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日は笑顔で子供とはしゃげました。 子供の事をきちんと見れるようになりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (274/2053)
回答No.5

お子さんが元気であれば、その事実が全てです。 次から気をつけようと思うだけで大丈夫ですよ。それだけを繰り返しましょう。

adgjmptW15935
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、子供が元気でいてくれて本当に有難いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

(Q)どのように気持ちを落ち着けたらいいですか? (A)「水銀のことを知り、後悔しています」 とのことですが、そもそも、その情報は正確ですか? 正確だという根拠はどこにありますか? そもそも、その情報が間違いだったら、 何も問題ないことになりませんか? マグロを食べすぎて、または、マグロ以外でも良いので、 メチル水銀が原因で何らかの障害を起こした人は この10年間で、何人ですか? おそらく、ゼロですよ。 そのような報告を見たことがありません。 日本で一番、そのような危険があると言われているのは、 クジラ漁・イルカ漁で有名な和歌山県太地町です。 (ここの住民は、漁で取ったクジラやイルカ(生物学的には、 小型のクジラです)を常食している) 実際、住民の毛髪水銀濃度は、他の地域よりも突出して高い のですが、住民被害の報告はありません。 つまり、ゼロです。 厚生労働省では、妊婦に対しては注意を喚起していますが、 子供や大人に対しては、特に問題視していません。 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/05/dl/s0518-8d.pdf また、単に「マグロ」とお書きになっていますが、 問題になっているのは、マグロの中でも、 クロマグロ(本マグロ)、メバチマグロ、メカジキです。 キハダ、ビンナガ、メジマグロは、対象外です。 起きてしまったことは、もとに戻せません。 質問者様が後悔することで、お子様が食べたマグロを 取り出すことができるならば、ぜひ、そうすべきですが、 現実には、取り出すことなんて不可能です。 ならば、今、すべきことは、後悔ではなく、 気にしないことです。 すでに、終わったことです。 子供は、どのようにして社会的な倫理、規律などを学んで、 成長していくのか、ご存知ですか? それは、親の反応を見て育つのです。 いいですか。 親の「言っていることやしつけ」ではなく、 「反応」を見て育つのです。 だから、親から愛情を注がれずに、虐待されて育っても、 親に無視されるよりは、関心を惹けるならば、 虐待すらも愛情表現として受け入れて育ってしまいます。 虐待を受けて育った子供が、自分の子供を虐待してしまう という負の連鎖の原因の一つは、ここにあります。 まして、離乳食の時期の乳児は、言葉を理解できないのですから、 100%、反応で育つと考えてよいです。 そんなとき、後悔を抱きながら、子供だけば、 親の不安がそのまま子供に伝わります。 「マグロを食べさせた後悔」なんて、理解できるはずもなく、 親の不安だけが、子供に伝わります。 すると、子供は、自分を抱く親が不安を持っている 事だけを感じ取ることになります。 不安に囲まれた環境でお子様を育てたいなんて、 思うはずもないでしょうから、 終わったことは、きっぱりと忘れることです。 しかも、今回の件は、現実には、何の問題もありません。 それが、太地町で患者が一人も出ていないことで、 証明されています。

adgjmptW15935
質問者

お礼

色々と情報をいただきありがとうございます。 かなり狭い視野で考えていたんだなと痛感しました。 色々と教えていただき、本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.3

トイレに芳香剤を置いていませんか。合成香料は毒です。 台所洗剤を使用していますか。野菜と果物を皮ごと使っていますか。キュウリやイチゴは無数に食べますよね。毒は体内に入っています。 衣料用洗剤、清掃用洗剤、水道水、大気中の排気ガスなどある程度の毒はすでに身の回りにあります。 この先赤ちゃんにアトピーが出たり喘息になればまた環境や食べ物を見直すことになりますが、出る前から全てに敏感になる必要はありません。 恐すぎて何も食べられない、外にも出られない、何も触れないという状況に陥りませんように。 集団生活する上では伝染病もかかります。それが普通です。多少の毒も体内で分解できます。それが当たり前です。 分解できないほどの大量の毒、分解できない健康状態になったら医療機関を頼ってください。それまでは知識をためていて結構ですが、怖がらないように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

1。どのように気持ちを落ち着けたらいいですか?  「病院の先生には心配ないよと言われました」ならそれで心配をやめればいいと思います。 2。こんな事で、ここまで悩むのはおかしいですか?  別におかしくはありませんが、エネルギーの無駄使いです。 3。普通はこんなに悩まないですか?普通が分かりません。どのように気持ちを切り替えたらいいか、普通はどう思うか教えて下さい。  僕も普通は知りませんし、朝食と昼食と夕食にマグロを食うのが普通だったら、「普通」は役に立ちません。  今いくら心配しても、学校の給食、大学食堂、仕事先の飲み会 などでお子さんは水銀やらいろんなものを口にし、寿命まで生きる訳で、「この2ヶ月間」の影響はありません。  

adgjmptW15935
質問者

お礼

影響はないと言っていただき、安心しました。 そうですよね、普通って人それぞれですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.1

先生も問題はないと言っている。 しかし、後悔ばかりが残り、気持ちを切り替えることが出来ずに、マイナス思考に陥っている。 切り替えるという精神面に集中し過ぎて、現実から外れている印象があります。 既に、病院の先生からも、過去の回答者からも、問題のない水準であることは、ハッキリしています。 あとは、過去を振り返るよりも、これからはやらないという未来だけを考えればいい。 いたずらな反省は、かえって貴女にとっては毒にしかなりません。 赤ちゃんの笑顔の理由は、貴女が笑顔であるからですよ。 くよくよせずに、赤ちゃんのためにも、明日を見つめて頑張りましょうか!

adgjmptW15935
質問者

お礼

ありがとうございます。 先生の言葉や皆さんの言葉を信じて、今日は子供と笑顔ではしゃげました。 明日からも頑張りたいです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 育児の失敗。どのように気持ちを立て直したらいいか

    離乳食の間違いについて 同じような質問をしていますが、少し目線を変えて投稿させていただきます。 11ヶ月の女の子で、離乳食でまぐろを多く食べさせていました。 水銀のことなど知らず、食べさせてしまっていました。。。 ネットで知り、この2ヶ月、2日に1回くらいは1日15グラムほど食べさせていて、何か影響がないのか心配になり小児科へ相談へ行きました。 先生曰く、それくらいで影響はないという事でしたが、やはり気持ちが落ち込んでしまいます。 自分はなんてことをしたのだろう・・・と悔やんでしまいます。 私は神経質に考えすぎなのでしょうか? もっと楽に、今分かってよかった!や、ママ間違えちゃった☆くらいで流すべきものなのでしょうか? 皆さんなら、この間違いをどのように思いますか? 悔やんで反省して、息苦しい気持ちになるか、間違えちゃった☆くらいで思うのか・・・ なんだか初めての育児で、なにが普通なのかよく分かりません。 もしよければ、皆さんの育児失敗しちゃったな話も聞かせていただければありがたいです。 自分だけではないなと思いたいので・・・ よろしくお願いします。

  • 離乳食にまぐろを使ってました

    離乳食にまぐろはあまり使わない方がいいですか?最近、11ヶ月の赤ちゃんにまぐろを食べさせる事が多いです。鉄分不足にならないように積極的に食べさせていましたが、考えてみると、まぐろって水銀ありますよね? 赤ちゃんには、あまり食べさせない方がよかったのでしょうか・・・ 水銀は体内から排出されますか? これからはあまり食べさせなければ大丈夫でしょうか??

  • 子育てがうまくできない自分が許せません

    子育てがつらいです。 1歳になったばかりの子供がいますが、今考えると離乳食をきちんとしていなかったと思います。 両親ともにアレルギー体質ではないのに、たんぱく質を進めるのが遅かったと思います。 1歳になるまでに、食べさせた動物性のたんぱく質は しらす、鯛、まぐろ、かつお、サーモン、ぶり、卵、鶏肉、牛肉、合いびき肉です。 あとは豆腐とかこうや豆腐、きなこです。 1歳になってやっとあじを食べさせました。 なんだか、新しい食材を試すのがめんどくさくて同じような食材ばかりしていました。 本当に後悔です。 もっと早く色々なものを食べさせたかった・・・ しかも水銀の事を知らずにまぐろの回数が多かったし・・・ もっと青魚をすすめていけばよかったのに・・・ そう思うと涙がでてきます。胸が苦しくなります。 日々の子育てで精一杯で、余裕がなかった結果です。 どなたかなぐさめていただけないでしょうか? こんな悩みは小さいと言っていただけないでしょうか? お願いします。前向きに子育てがしたいです。

  • 離乳食の軟飯について

    離乳食を間違えていました。もう死にたい気持ちです。 初めての子育てで、失敗ばかりで少し産後うつ気味です。 今日は、離乳食で間違えていた事に気付き、とても混乱しています。 子供は今11ヶ月半ですが、離乳食のご飯を3倍で炊いていました。 しかも炊飯器でおかゆモードで炊いていて、軟飯は2倍で炊くのだと先ほど知り、だから赤ちゃんの体重が増えなかったのかと愕然としています。 5ヶ月を過ぎてから体重はなかなか増えず、今は8キロです。細身の子供です。 最近立って数歩は歩くので、体重が増えないのも仕方ないと思っていたのですが、軟飯を間違えていたからだと知ってかなりショックです。 離乳食は、一食あたり 3倍がゆ 90グラム 野菜 30~40グラム タンパク質 規定量ぐらい です。 少ないですよね。軟飯は3倍粥だと思っていたので、よく食べている方だと思っていました。 かなりつらいです。 育児を楽しめるよう育児の先輩から励ましを頂きたいです。 私のせいで赤ちゃんの成長に何かあったらととても心配です。

  • 離乳食の間違いがつらいです

    11ヶ月の女の子で、離乳食にまぐろを多くとりいれてました。 魚の中では鉄分豊富なので、いいと思ってあげていましたが、水銀のことを知らず、ここ2ヶ月ほど、2日に一回は、1日15グラムほど食べさせていました。 小児科の先生からは、それくらいなら心配ないよと言っていただけましたが、やはり後悔と不安でいっぱいです。 本当に失敗だらけの育児でへこんでます。 今子供がお昼寝中です。起きてきたら笑顔で遊んであげたいです。 皆さん、どうか前向きになれる言葉をいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 育児の疲れ。

    生後5か月の女の子がいます。 疲れが溜まってきてるせいか、ふと消えてしまいたいと思う事が増えました。 旦那は協力的ですが、この気持ちを言っても理解されず、周りのママ友さんも私ほどど ん底な人はいないので言えません。 支援センターのスタッフさんにも話しましたが、毎回気を使われるのも辛いので今では平気な顔をしています。 実家は全く頼れず、お義母さんは産後にかなり助けてもらったのですが…また迷惑をかけてしまうと思うと話せません。 誰にも本当の気持ちを話せなくなってしまいました。 娘は可愛いのですが、ボーッとしたり、少しイライラしたり…自分にちゃんと子育てができるのか漠然とした不安が常にあり、気が休まらないです。たぶん産後うつなのかもしれません。 ですが完母で哺乳瓶拒否のため、なるべくなら病院は行きたくないのです…。 病院に行かずとも何とか頑張って乗り越えた方や、辛い気持ちでも誰に頼れずに頑張ってらっしゃる方などいますでしょうか? もともと自分の気持ちをうまく言えない方ですが、一人でいても割と平気な方です。 でもふと寂しくて消えてしまいたいです。

  • 離乳食の間違い。つらいです。

    子育てをもっとうまくやりたいです。 もうすぐ1歳の赤ちゃんを育てていますが、自分がうまくできない事ばかりでつらいです。 性格的に、周りのママ友に失敗を話して、それは失敗だったねと言われると、やっぱり失敗だったんだもうダメだと思ってしまう性格なので、あまり話せません。 よければお話を聞いていただけますでしょうか。。。 赤ちゃんが2ヶ月の頃にミルク拒否をして、完全母乳で必死に頻回授乳で5ヶ月までは平均の真ん中(7キロ)まで体重をキープしていました。 生まれたのは3.2キロで大きかったので、増え幅は少ないとは思いますが・・・ その後どんどん伸び悩み、現在11ヶ月で8.1キロです。 10ヶ月の時には、200gくらい減った時もありました。 ですが離乳食は食べますし、9ヶ月で伝い歩き、11ヶ月で2.3歩一人歩きも始めたので、この子は太らない体質なのかなと思っていました。 ですが、最近離乳食の本を読み間違えていたことに気づきました。 まず、軟飯を米1:水3と思ってそれを80g食べさせていました。規定量は50gだと思っていたので、この子は1.5倍も食べていると思いましたが、規定量は80gでした。 歩き始めているので、規定量では足りなかったですよね・・・ もっと欲しいという感じではなく、80gでいっぱいいっぱいで何とか食べるという感じだったので、せめてでも米1:水2で炊けばよかったと後悔です。 3日前から2倍粥を80食べさせてます。 少し便秘気味ですが、体重は150くらい増えました。 やはり足りてなかったのか・・・と思うとどうしようもなくつらいです。 虐待をしている気持ちになります。 どうしてこんな間違いをしてしまったのだろう。大事な1歳未満の時に栄養が足りてなかったなんて・・・と悔やんでしまいます。 主人や親には、こんなに元気で毎日笑って遊んでいるのに、そんな事を悔やむ理由が分からないと言われます。 確かに毎日機嫌はいいですし、よく遊んでよく寝る子です。 ですが、この時期に栄養が足りてなかった事で何かこの子によくない影響があるのではと心配でなりません。 過去は変えられませんし、気持ちを切り替えるしかないのですが、どのように切り替えていいか分かりません。 よければ、同じようにお子様の体重で悩んだ方に、大丈夫というお言葉を聞きたいです。 今現在悩まれている方もお話お伺いしたいです。 強い母になりたいと思いながら、失敗を悔やんでばかりで情けないですが、よければ辛口コメントはなしでお話をお伺いできないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 実母からの育児過干渉…口出しについて。

    今、7ヶ月の娘を育てている母親です。出産時から実母の育児過干渉に困っています… ちょっとでも意見しょうものなら、狂ったように片っ端から当たり散らし本当に大変です。 会えば、(この子は小さい安いミルクあげてるからだ高いミルク買ってゃる!)ちなみに、成長も早く標準体型です。(離乳食は、無農薬にしろ)(高い服は着せるな!)私達が買って着せてる服ゃ義姉が頂いた服を着せてるのが気に入らないらしく毎回文句を言う。 ちょっとでも泣かせれば、何で泣かせるんだ!可哀想!私は泣かせない!あんたはおかしい!あんたに、子育てなんか出来ない!など毎回、言われます。 土日になれば、毎週父親から連れて来い!と電話が何回もかかってくる。 電話に出ない、行かないと、何で来ないんだ!と母親から電話が来る。お父さんが寂しがってるし、頻繁に来い!とか言われる。 週末が怖いです。 私は、産後体調が悪く…つわりみたいな症状に悩まされ、薬を服用しながら騙し騙し生活している状態です。常に体調悪いです… それを、理由に言うとそんな体弱い奴に子育てなんか出来ない! 孫は預かる!うちで育てる!と言い出すので、言えません… 我慢して行くこともあります… 行けば、育児口出し産後、食欲なくあまり食べれない私をみるなり、惨めだ!気持ち悪い!などと言われます… 娘のことは、宝だといい溺愛!すごく可愛いがってくれますが、ちょっと複雑な気持ちです。。 最近、言われた事をおもいだすと涙が止まらず、泣いてしまうこともあります。 子育て抜きならば関係は少しは良好です… 実家までは、車で5分です。 どうしたらいいでしょうか?

  • 育児悩んでいます

    生後7ヶ月になる男の子を育てています。はじめての子育てです。混合で育てていましたが、今は日中ミルクで夜間のみ母乳をあげています。子育て奮闘中なのですが、少し悩みが… 1日のスケジュールは 8:30〜9:00 起床 離乳食プラスミルク200cc 11:00〜 朝寝 12:00〜13:00 ミルク200cc 15:00〜 昼寝 17:00〜17:30 ミルク200cc 18:30〜19:00 離乳食のみ 19:30〜20:00 お風呂 21:00〜21:30 ミルク200cc 夜中は抱っこで寝せるか、おっぱいをあげます まだ夜通し寝ることはなく、夜中3回ほど起きます。必ずと言っていいほど24:00に起きます。その後は起きる時間に差があります。夜間は抱っこで寝せるかおっぱいをあげます。 いつになったら夜通し寝てくれる、もしくは長く寝てくれるのでしょうか。断乳すべきでしょうか?一度断乳も考えましたが、旦那は運転が仕事で、仕事に支障をきたさないために夜間は頼る事ができず、どうしても楽を選んでおっぱいをあげてしまって失敗しました。 ミルクが足りていないのでしょうか?ただ既に体重が10kgで抱っこ寝させるのがきついです。できることならミルクを増やしたくはありませんが、足りなければ増やそうと思います。 ちなみに抱っこ寝以外で寝れないことも悩みです。体をトントンしたり、声をかけたり、頭や耳を触ったり…いずれも効果無しです。ギャン泣きを続けます。抱っこせざるを得ない状況です。

  • 鬱と離乳食

    鬱病で子育て中です。 鬱の症状で、料理ができなくなり、自分たちの毎日の食事も必死の思いで準備しています。 娘が六ヶ月になり、そろそろ離乳食を始めなければならないのですが、 怖くて始められません… 億劫でしょうがありません。 本など見ても、とても自分にできそうにありません。 回りにも早く始めないととせかされ、焦る一方です。 離乳食をどうやって乗り切ればいいでしょうか?

インクを検知できませんエラー
このQ&Aのポイント
  • 純正の新品インクを入れてもインクを検知できませんエラーが消えない
  • お使いの環境はWindows10で、USBケーブルで接続されています。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る