40代再就職は可能?不安と恐怖感から脱出する方法

このQ&Aのポイント
  • 49歳男性が解雇され、再就職を考える20代後半の人々にアドバイスが必要です。
  • 雇用保険の受給期限が迫っている40代再就職希望者への対策とは。
  • 学習塾で長年働いてきた48歳男性が、再就職の難しさと希望について語ります。
回答を見る
  • ベストアンサー

40代再就職

48歳男性です。今年の9月末に会社を解雇されました。 今現在、地方都市に在住しています。 40代後半というこの年齢で再就職はできるものでしょうか?知り合いの女性には「やる気さえ見せれば、どうにでもなるよ」と言われましたが、やる気だけでどうにかなるとは思えないのですが。。。 今は雇用保険を受給させて頂いているのでまだ何とか暮らしていけますが、雇用保険がきれたあとのことを考えると、不安・恐怖感が消えません。雇用保険は来年の4月まで出る予定です。 今まで25年間ずっと学習塾の仕事に携わってきました。自分には介護、土方の仕事は合わないと思っています。出来ることなら学習塾の仕事にまた就きたいです。 皆さんのアドバイス、御意見をお待ちしています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.4

okusana24 さん、こんばんは。 今まで25年間ずっと学習塾の仕事に携わってきました。ハロワで主張するポイントですね。おそらく、経験値を考えると、学習塾なら、小さいところでも見つかると思いますが、経歴上考えると、東京のような大都市圏での学習塾の大手なんかは募集していないんでしょうかね?もっともそうなると、そのあなたの住んでいる地方都市から引っ越さないといけないでしょうけど…

その他の回答 (3)

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.3

仕事に自分を合わせる事が出来れば、仕事はあります。 逆に合わせる事が出来なければ、無いでしょう。 でも(0/316)では無理かもしれませんね

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.2

まず、ハローワークに登録しましょう。 そしてできそうな職種や通勤できる範囲などから片っ端に 試験を受けてください。 筆記試験ではなく、面接だけというところもあります。 面接は知識より、あなたの人柄を見ています。 この人だったら一緒に仕事ができるかという観点です。 なぜこの職種?なぜ同業他社でなく当社なの?と言うのは聞かれて しどろもどろにならないように考えておいてください。 間違ってもリストラで困っていますなんか言わないように。 会社が倒産して・・・くらいならいいですけど、前向きな転職ということで 首尾一貫通してくださいね。 駄目なやめた理由。←うちもそうかも、今は違うが将来的にはあるかもとして×。 上司と合わなかった。 同僚と合わなかった。 通勤時間が長かった。 残業が多かった。 夜勤があった。 賃金が安かった。 地方に転勤を命ぜられた。

回答No.1

  自分で勝手に可能性が無いと諦めてるんですね。 学習塾に再就職したいなら活動しましょう。 採用されるかどうかは、貴方がどれ程魅力的かで決まります。 50歳での転職もあるし、60からの転職もあります  

関連するQ&A

  • 失業保険

    1年半弱働いて居た仕事を9月末で辞めました。(雇用保険には1年以上加入) 10月の半ばから仕事を始めたので特に職安にも行かなかったのですが 突然今の仕事がクローズになるため11月で解雇になりますが、 3ヶ月未満の為雇用保険には入っていませんでしたが、 このような場合 以前加入していた 雇用保険を使って 就職活動を行って保険の受給は可能でしょうか? 基本的には 保険より仕事が欲しいのですが、急いで決めたら結果が今のような状態なので じっくり考えたいので 保険受給も考えています。 就職祝い金がもらえる時期に決まると良いなと思っています。 アドバイスをお願いします

  • 先月失業し、今は雇用保険を受給しています。しかし4日後に派遣社員として

    先月失業し、今は雇用保険を受給しています。しかし4日後に派遣社員として新しい仕事が決まり、長期の仕事を始めると雇用保険の受給が終了してしまいます。 実は、直近で勤めていた会社を即日解雇され、それまでの給料は支払ってもらいましたが、法律で定められている解雇予告手当は支払ってくれません。会社への解雇予告手当の請求は労働基準監督署へ相談などして現在も請求中ですが、会社側は断固として支払ってくれません。このような経緯もあり、4日後に新しい仕事がスタートすることが決まっていても、解雇されて約1ヶ月間無職でしばらくは生活が厳しい状況にあるため、今月分の雇用保険は受給したいと思っています。しかし、これは不正受給にあたりますので、その場では受給できても社会保険に加入してしまうと入社日などが知られてしまうため、不正受給はばれてしまいます。次の仕事は派遣社員として働くので、派遣会社にお願いして社会保険の加入を6月から開始するようにお願いすることはできますが、はたしてこれで不正受給がばれずに済むのでしょうか?

  • 雇用保険受給中に再就職し、その後、解雇された場合

    先のことでまだ分かりませんが、念のため、教えてください。雇用保険受給をほとんどしないで20日分くらい受給し、再就職、そして再就職先から能力不足のため解雇されたとします。この場合、雇用保険は受給できるのでしょうか?

  • 雇用保険受給後

    今年の2月に雇用保険受給を終了し4月に再就職しましたが、8月で経営不振で解雇になりました雇用保険には加入していましたが5ヶ月にしかなりません、雇用保険受給資格はありますか、おしえてください。

  • 就職→再就職手当をもらった→辞めるかもしれない…

    昨年の4月末で仕事を辞めて、5月半ばにハローワークで雇用保険受給の申し込みをしました。 そして8月からパートに行き始めましたので、再就職手当(全体の3/10?)と言うのをいただきました。 ところが先日、社長から辞める方向での打診をされました。近々辞めることになりそうです。 今、雇用保険はかけてもらっていますが、失業手当は1度給付を受けるとしばらくもらえないと聞いたことがあります。 この場合、仕事を辞めた理由が会社側の都合であってももらえないのでしょうか? がんばって居座ろうとすれば出来なくはないので、これがもし「自己都合」になれば状況は変わってきますよね。 せこい話ですが、残りの7/10を失業手当としていただける…なんてことはできないのでしょうか?

  • 再就職後の雇用保険

    9月末まで雇用保険を受給していました。 10月より新しい職場が見つかり仕事を始めましたがメニエル病だろうと今日診断され今週はめまい吐き気などで仕事に行けてません。 15日から試用期間でそれまでは取り合えずパートとのことで勤務していますが正社員としてやっていけるのかと言うことや受診に行ったりで仕事を辞めようか考えています。 ただDr.は仕事は出来なくはないよ慣れるまでは大変だけど都言われました。 この場合辞めたとして雇用保険の受給が後60日と前職を会社都合で辞めてるため特別給付?が受けれるかもと言われていましたがこれらはこれから受給可能なのでしょうか? 仕事をしなければ困るので辞めたにしても直ぐ仕事を探します。ただ正社員ではなくパートで探す事になるかと考えています。

  • 失業保険・再就職手当について教えて下さい。

    今月末で会社が解散します。 その時点で、私は解雇されると思います。 現在、正社員で勤めていて、雇用保険も9年くらいかけていますが、来月の中旬より、再就職を決めています。 再就職先は、ハローワークからでなく自分で受けました。パート(臨時社員)ですが、雇用保険もかけるようです。 私の場合、解雇されてから再就職までに2週間ほどあるのですが、解雇の場合でも失業保険は受給できないのでしょうか? もしくは、再就職手当金を受給出来ないでしょうか? ハローワークのHPも見てみましたが、自分の場合がよく分からず、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 30代で就活中の方に質問

    会社の都合や不当解雇された30代の方にお訊きしたいのですが、私の彼は33才で先日不当解雇されました。北国も不景気で正社員の仕事を探すのが大変です、皆さんは正社員の仕事が見つかるまでの間は雇用保険受給しながら就活ですか?それとも他にバイトをしながら就活してますか? 彼もバイトをしながら正社員の仕事を探した方がいいでしょうか?

  • 就職しながら、職業訓練の応募は可能ですか?

    現在、8月までの契約期間で派遣社員をしています。 7月で失効してしまう雇用保険の受給資格が迫ってます。 このまま8月で終わってしまう、派遣社員を続けるか、 今辞めて6週間受給日数のある雇用保険にして (待機期間なしで、受給が可能)学校に行ったり、 新たな就業先を探すか悩んでます。 収入の差額ですが、派遣ですと18万。雇用保険ですと、15万円です。 今、働きながら職業訓練校への応募は可能でしょうか? 皆様のご意見をいただければ幸いです。

  • 雇用保険受給後に扶養となれるかどうか

    昨年暮れに勤めていた会社を解雇となり、今年1月から雇用保険を受給していますが、12月11日で受給が終わります。保険は任意で社会保険に加入しています。受給が終わった時点ですぐに主人の扶養となれるのでしょうか?扶養条件の金額に雇用保険受給額も関係するのでしょうか?