義母に貯金を勝手に使われてしまいました

このQ&Aのポイント
  • 義母が勝手に主人の貯金を使い、話し合いで逆キレされました。信用を失った私がどう対応すべきか悩んでいます。
  • 義母は義父の会社の経費として貯金を使ったと言い、全額を使い果たしました。私は今後お金を預けるつもりはありません。
  • 嫁と姑の関係を考慮し、適切な話し方や対応方法を知りたいです。逆キレされている状況で落ち着いて話し合いをするためにも、アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

義母に貯金を勝手に使われてしまいました

主人の貯金を勝手に義母に使われてしまいました。 そのことを義母に話したら、逆キレされてしまいました。 私が悪いことをしたわけではないのに、機嫌を損ねられてしまい こっちからどう対応したらよいのかわかりません。 貯金の一部(結婚する前まで義母が貯めてくれていたもの)は通帳を義母がそのまま 預かっていたので、お金の出入は自由にできました。 勝手に使ったりしないと約束していたのに、義母は私達に何の報告もなく全額使ってしまった ようで、『もうないわよ』の一言で終わり。何に使ったかというと、義父の経営する会社の経費として支払いなどに使ったそうです。 もう信用できません。 今後はお金は一切預けるつもりはないし、使ってしまったといっても これは返済してもらわなければいけないと思っています。 ここで、ご相談したいのが、嫁と姑の関係上やはり嫁が下にでないとうまくいかないと思うので、どのような話し方使え方をしたらよいかということです。 今、逆キレされているので、しばらくは時間が必要かもしれませんが、 いづれきちんと話したいと思っています。 アドバイスを御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.14

#12です。 補足をありがとうございます。了解しました。 結婚後三年間は取り戻せるはずだということになりますね。 確かにその通りになります。 いずれにしても残念な話にはなりますが、ご主人も同じ会社の一員だとするならば、将来的に跡継ぎとかそういう立ち位置なのでしょうか。そういう場合、経営陣の一部とみなされてしまう可能性はありますね。本来であれば、取り戻せるはずなんです。しかし、経営が苦しいことを理由に運転資金として手を付けるような経営状況ならば、ご主人の職そのものも怪しくなりますよ。取り戻しても、会社が潰れたならばどうします? そういうことを踏まえて、慎重になるべきですね。 やはり、ご主人からはっきり言ってもらうという状態に持っていくしかありません。 今現在、経済的にその貯金が必要ですか? もしもそうじゃないならば、会社への貸付金として計上できるかもしれません。 懇意にしている税理士とか会計士とかいませんか? 全部義母が勝手に会計をやっているのでしょうか? いずれにしても、監査の際に、このお金はどこから?というのが問題になります。親族から借りました。とか、親族に出してもらいました。という回答になるとは思いますが、勝手に~というのは、許せなくて当然ですよね。 でもでもだってになりますが。やはり取り戻すのは難しいと思います。 簡易裁判をして少額提訴してもいいですけれど、勝っても後味悪くないですか? 細かくてもうるさくても「きちんとしましょう」と、ご主人との意思が共有できているのであれば、「この分はいずれ返していただきたい」という風に持っていくしかないと思います。 お力に成れずにすみません。 家族経営の会社って本当に面倒ですよね。 私自身が小さな会社の代表を務めているので、他人事じゃないなと思いながら、読んでいました。 頑張ってください。

shige28
質問者

お礼

内容を読んでかなり助けになりました。ありがとうございました。

shige28
質問者

補足

会計士さんが入っているので、相談してみることにしました。 会計士さんは私と主人の結婚式で仲人をしていただいたこともあり、家族でお付き合いがあり、きっと親身に聞いてくれると思うので。 「この分はいずれ返していただきたい」とうふうに貸付金として計上してもらう方向で慎重にいきます。

その他の回答 (13)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.13

#12です。補足をありがとうございます。 婚前に給与から天引きされていたお金 ということであっていますか? 今日(昨日でも先月でもいいですけど)まで続いていたことですか? それによって変わるんです。 結婚前の物ならば、給与明細に載っていますね。 結婚後でも同じく載っていますね。 結婚前の貯蓄については夫だけが所有権があります。あなたにどうこういう権利はありません。よって夫が義母に文句を言わない限りどうしようもありません。 結婚後の天引積み立てには口をはさめます。夫婦の共有財産ですから。 その線引きをはっきりさせてからじゃないと・・・話が出来ません。

shige28
質問者

補足

何度も、回答ありがとうございます。 結婚後3年間天引きされていましたが、私が3年経過した頃に天引きをやめてほしいと話して、その後は私が積み立てています。 なので、3年間分の積み立てた分が義母に使われてしまったということなんです。他の従業員も数名いますが、義父が経営する会社で主人も働いていて、(家族経営みたいなもの)給料計算は義母がしていたため、明細には本来もらうはずだった金額が載せてあり、実際には義母が差し引いた額しか頂いていなかったのです。毎月、家計簿をつけていたので、いくら引かれていたのかは、わかっています。私も、結婚後の夫の給料は共有財産なので、話ができるのではないかと思い相談させていただきました。 言葉が色々足りなくてすみません。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.12

はっきりいうと、あなたに「夫の婚前の貯蓄について」口を出すことは出来ません。 出来る人は夫だけです。夫と義母で話し合ってもらうしかありません。 しかも、家族経営の事業資金となると、生活そのものの問題にもなるので、親族間とはいえ、口を挟める問題なのか・・というと、非常に微妙です。 あなたはそのお金を充てにしていたのでしょうか? 今現在も、夫が家族経営の会社にいて、給与天引きで貯蓄をしていたお金であるなら、別ですけど。その辺明確ですか? もしも、違うのであれば、失ったお金は縁切り代だと思って、諦めるのが良いと思います。 結婚後も口約束のもとで、義母の自由にさせたという時点で間違っています。恨むならその当時に沿う取り決めをした人たちですね。 落ち着くのはあなたです。 この話は夫に任せた方が良いです。

shige28
質問者

補足

主人は家族経営の会社にいて、給与天引きで貯蓄をしていたお金です。

回答No.11

これは今更どうしようもない。そもそもご主人が自分でお金を管理しないのが悪い。義母が簡単に引き出せてしまうセキュリティの甘さも問題だ。 これが会社だったら業務内横領の罪になっていたかもな。家庭内ではどうしようもない。 過去はどうしようもないので、今後はどうやってお金を貯めておくかを夫婦で話し合うべきだ。 それができないようなら、同じことを繰り返すよ。

  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.10

今後、お金の管理はあなたがして、お義母さんが出し入れできない形にできるので、きっかけができてよかったじゃないですか。 ご主人が結婚前に貯めていたお金は、そもそもあなたに権利はないんだし、ご主人とお義母さんの間で解決すればいいことですよね。あなたが口出しすることじゃありません。 息子さんのためを思ってコツコツお金を貯めてきた母親が、そのお金に手をつけてしまうということは、本当にお金に困ってのことなんでしょう。息子さんのお金を使ってしまったことを悔やんでいるに決まってるし、返せるものなら返したいに決まってます。そんな状況で文句を言ったってしょうがないでしょう? いがみ合って争わなければならないほど酷い母親なら、そもそも貯金なんかしてくれていないし、もともとないお金でしたよね。身内なんだから、責めるより思いやることが大事ですよね。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.9

多分、あなたが下に出たところで無理ですね。 お金の話をした段階でブチ切れると思いますよ。それって息子のですか?それとも貴方と旦那二人で貯金したものですか?

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.8

(Q)稼いだのは主人なので、我が家のお金なのです。 (A)前回もコメントしましたが、 夫が稼いだお金は、夫のお金であって、 「我が家」のお金でも、「共有財産」でもありません。 その根拠は、民法です。 第762条 (夫婦間における財産の帰属) 1項 夫婦の一方が婚姻前から有する財産及び婚姻中自己の名で得た財産は、その特有財産(夫婦の一方が単独で有する財産をいう。)とする。 2項 夫婦のいずれに属するか明らかでない財産は、その共有に属するものと推定する。 1項の婚姻中自己の名で得た財産は、その特有財産とする と、定められています。 つまり、夫が夫の名前で稼いだお金は、夫の財産ということです。 だから、質問者様には、義母様が夫様の貯蓄を使ったことに対して、 文句を言う権利はなく、夫様だけが、義母様に文句を言う権利が あるのです。

  • nomadjp
  • ベストアンサー率9% (8/82)
回答No.7

義母とあなたが直接は止めましょう 旦那がすべき事です もし既に旦那が了解していたら話が変わります 結婚前に義母が貯めていたはいいとして 結婚後も義母があなたの旦那の給与から貯めているのですか? ここがよく分かりません 旦那は父の会社で働いているのですか でなければ義母がというのは無理ですから 旦那も知らぬうちに使われていたのなら 少なくとも結婚後の部分は夫婦の共有財産ですから 旦那と相談して義母に返してもらうなり 会社が厳しいのなら貸した形にするのが良いと思います 第一の当事者は旦那であるべきです

shige28
質問者

補足

主人は父親の会社で働いていて、結婚後も義母が数年間は給与から引いていました。今は引くのをやめてもらうように私から話をしてやめてもらっています。

noname#237141
noname#237141
回答No.6

よく分からないのが、誰もが指摘されている 「結婚するまで義母が貯めていた・・」お金ですけど、 それって義母のお金ってことですよね? これがなぜ「主人の貯金」になるのか不思議です。 義母は勝手に使わないと言っていたけど、 そのお金は質問者さんご夫婦のためのお金ってことですか? それならそうで、なぜ義母が管理されていたのか? 旦那の口座に移すとか、旦那が通帳とハンコを管理するなり やりようはあったはずです。責めるべきは義母じゃなく、 口座の管理も出来ない旦那ですよね。 だから、みなさん言うように「あなたが口出しする問題じゃない」って ことになるんですよ。言うべき相手は義母じゃなく、旦那ですよ。

shige28
質問者

補足

言葉が足らなかったです。 主人の給料から差し引いて貯金していたわけです。 だから、主人が働いて稼いだお金なので、うちのお金なんです。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.5

(Q)貯金の一部(結婚する前まで義母が貯めてくれていたもの)は通帳を義母がそのまま 預かっていたので、お金の出入は自由にできました。 (A)元々、義母様が貯めていた貯金ならば、 名義が夫様だろうと、法的には義母様の物です。 夫様のお金を義母様が管理していて、それを義母様が使ったとしたら、 夫様が義母様に文句を言うべきで、質問者様には権利はありません。 結婚後に夫様が稼いだお金は、夫婦共有財産ではないかと誤解する人が いますが、共有財産ではなく、あくまでも、夫様のお金です。 他の方もコメントしていますが、これは、夫様と義母様、 夫様と質問者様の問題であって、義母様と質問者様の問題では ないのです。 ですから、まずは、夫様と話し合うべき問題です。

shige28
質問者

補足

主人のお給料から、差し引いて義母さんが貯金していました。 稼いだのは主人なので、我が家のお金なのです。 言葉が足らなくてすみません。

  • ayzm
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.4

貴女が口を出すものでは無いでしょう。 結婚前のものはすべて貴女には関係ないでしょう。 結婚してから貴女名義のものを使われたのなら、窃盗に当たりますがハンコと通帳を預けていれば、犯罪を証明することはできません。 貴女の質問は旦那と母との親子の問題ですし、義母が自分で貯めたお金です、他人だった貴女には何も言えない立場の問題です。 貴女が結婚前に貯めたお金は、貴女のもので旦那には何も言う権利がありません。 こう書けば貴女は私にジャクギレしそうですね。

shige28
質問者

補足

結婚後も主人のお給料から、差し引いて義母さんが貯金していました。 稼いだのは主人なので、我が家のお金なのです。 言葉が足らなくてすみません。

関連するQ&A

  • 義母の貯金を勝手に使いこんでいる夫についての相談です。

    義母の貯金を勝手に使いこんでいる夫についての相談です。 夫はギャンブル好きで、既に数百万の借金がありますが、やめるように言っても全く耳を貸しません。 ついにお金に困り、認知症の母の貯金通帳とキャッシュカードをこっそりと持ち出し、 勝手に使っています。 母にはこつこつと働いて貯めた貯金が2000万円ほどあるのですが、このままではあっという間に使ってしまいそうです。 夫は『どうせ俺のものになる金だから、何に使おうが俺の勝手や』と言います(義母の相続人は夫だけです) たとえいずれ相続するものであっても、今勝手に持ち出して使うのは違法行為ではないかと思うのですが、どうなのでしょうか? 違法行為だとしたら、何とかやめさせる方法はないのでしょうか? 義母は何もわかっていないので、義母から訴えを起こすような事はできません。 義母が何もわかっていないのだからと、夫の行為を放っておくしかないのでしょうか? 一度、カードを使えないようにキャッシュカード停止の手続きをしたところ、 『お前に何の権利があって、そんなことができるんだ!』とすごい剣幕でした。 ちなみに、夫は仕事はきちんとして、生活費は入れています。 義母の介護は、私がしています。

  • 勝手に貯金

    義父が勝手に私(嫁)と私の子ども2人に郵便定額貯金をしていました。(1人50万円x3) 勝手に名前を使って貯金をした場合でも そのお金は義父のもので、私達には一円ももらえません。(当たり前ですが・・・) なんでそんなことをしたかというと、たぶん税金対策だと思うんです。 夫は知っています、というよりグルです。 法律的にはどうなんでしょうか?(違法だと思うんですが?) また、何かトラブルが起きないだろうか?と心配です。 今後こんなことをされないためには、 夫と夫の親に対してどうきりだしたらいいのでしょうか?

  • 亡くなった後母の貯金を引き出すには?

    義母が癌末期で医師からは「覚悟をしておいてください」と言われています。 義両親は仲が悪く、義母は一人息子である主人に自分の預貯金200万円を残したいそうです。 義母からは「私が死んだら通帳が凍結する前に、お金を引き出して」と言われていますが、 主人は聞く耳を持たず「死んだ後の話は聞きたくない」と言って、銀行のカードは預かりません。 義母は自分に貯金があることを義父には知らせていません。 義父はお金があったらあるだけ使う人です。 自分の亡き後、自分の貯金を義父に使われるのだけは嫌だそうで、 私にはいつもその話をしてくれ、主人にだけに残したいと言っています。 義母の気がかりが減るように私も動いてはあげたいのですが、 嫁の立場でどこまでしていいものやら・・。 私自身は義両親によくしてもらっていて、仲も良い方だと思います。 義母の銀行のカードの暗証番号も聞かされています。 主人に内緒で義母からカードを預かる訳にもいかないし、 義母が亡くなってしまったら口座も凍結するらしいので、 お金を引き出すのもややこしいみたいで・・。 長くなってしまってすみませんが、要点としましては 余命いくばくもない身内の貯金を引き出すのは 亡くなった直後でも大丈夫なのか、 口座凍結後でも義父に知られる事無く引き出せるか という事を教えていただけると助かります。

  • 貯金を使い切り貯金の出来ない嫁

    嫁が私のキャッシュカードをすべて握っています。 私が仕事したお金、児童手当、すべて妻が好きなように使っています。 しっかり、やりくりしてくれれば問題は無いのですが、殆ど貯金が出来ていません。 毎月、何に使っているか家計簿として書き出すよう言っても、聞く耳を持つどころか無視をします。 今後の為に積立や財形を考え、嫁に話しましたが生活が出来なくなるとか、金利を考えると意味が無いなどと言って、やはり聞く耳を持ちません。 やっと貯まったきた貯金も、私への相談なしに住宅ローンの繰り上げ返済へ勝手に当ててしまい、また殆ど無くなってしまいました。 私が病気を持っている為、手元にお金を残しつつ月々で返して行きたかったのに、嫁は私が病気だからこそ少しでも早く完済したいと一点張り。 私の稼いだお金なのに…お金が増えない通帳にため息がでます。 お金の使い方の方向性が合わない嫁に、どういい聞かせたらよいのでしょうか?

  • 続…義母が「お金を貸してほしい」と…

    続…義母が「お金を貸してほしい」と… 前回 至急返信お願いします!義母が「お金を貸してほしい」と… 質問者:a-an -日付:2010-05-24 01:24:12 -回答数:15件 カテゴリ:夫婦・家族 再投稿です。これは、愚痴かもしれませんが、 よろしくお願いします。 先日、義母の借金返済のため、50万を貸しました。 義母「本当は100万必要なんだけど…」と言っていたに、50万で足りるのか?? と思っていると本日再び「60万貸してほしい」と私に言ってきました!!!!! 義母の借金は110万。そてを今月中に返さないといけないようです。 私は「不景気な中、子供も産まれたのに、これ以上貯金が無くなるのは困る」と断りました。 義母「あなた達も貯金が無くなると困るよね…」等理解しているような事を言いながらも、 義母「おばあちゃんの年金が50万あり、カードは私がもっているから、50万をすぐ返せるから、    貸してもらえないか?」 と再度要求してきました。  私「○○君(旦那)にも相談しないと貸すとは言えない。」と言いました。 義母の借金の理由は、弟や母への援助で、義父に頼めないから、友人にお金を借りたとの事。 理由や過去の事を話し始め、数分会話をして、 義母「恥を忍んで話しているんだけど…あなたの独断で、貸してくれない?」 と言ってきました。 正直ムカつきました。義母の話には納得いかない事が多々あるけど、問いただしたり、責めるような事は言えず、ただ うん…と聞きくだけでした。 私は「○○君が働いて稼いでくれて貯金が出来ているから、○○君に相談せずに私の独断では貸せない。」 義母 うつむき悩んだ表情 私 「おばあちゃんの年金通帳から借りてはどうですか?」 義母「通帳はお父さんが持ってるから(引き出しがバレる)それは出来ない。」 私…(はぁ~!!!??? さっきは調子良い事言ってたくせに!!!!超ムカつく!!) 義母「10万だけでもあなたの独断で、どうにかならない??」 私 (冗談じゃない!!旦那にも相談させず私の勝手で、お金を出させようとするなんて!!)   「…やっぱり出来ません。今から○○君に電話してみます。」 義母「…いい いい。○○君は怒るゎ~。この話は無かった事にして…○○君にも言わないで。」 と今朝の出来事でした。 今回は貸さないと決めていたので、断りましたが、ちょっと気になっています。 大丈夫なのか、心配している気持もあります。 どこかで借りようか…主婦には貸してくれないよね…と言ってました。 旦那にはまだ話していませんが、このまま話さないほうがいいでしょうか?   

  • 義母さんに何にもしてあげれない。

    こんにちは。いつもお世話になっております。私は結婚した時から悪天候の時には義母さんと一緒にジムへ車で行って来ました。(送り迎えもします。)近頃は不妊治療の為一週間の内、2回くらいは病院へ通院をしています。ジムもなかなか行く事が出来ないで義母さんとも一緒にエアロビをする事も出来ません。さっき 雨が降ったら自転車に乗って行ったら濡れていけないと思って義父母さんの家に聞きに行ったんです。そこで義母さんから○○皮膚科へ塗り薬を取りに行ってくれない?と聞かれたんです。思い出せなくて義母さんに「いいよ。ついでだから、取りに行ってあげるよ」と気持ち良く言ってあげる事が出来ませんでした。 私はいつも義母さんに頼っています。逆に義母さんに 何にもしてあげていないのではないだろうか?と考えてしまいます。義母さんは私が知らないので義父さんに前から頼んでいるのよ。と話してくれたのですが・・・。嫁として義父母さんに対して何にもしてあげれない私はいけない嫁でしょうか。義母さんに対して冷たい嫁でしょうか。 義父母はS8年生まれの75歳です。

  • 義母の勝手な行動。

    長文ですが、宜しくお願い致します。 先日、親戚からお祝い金を頂きお返しを贈りましたが その親戚が義母に話したようです。 お返し頂いたよと。 それを聞いて、今日義母から電話があり、 「そういえば何人かにお祝い金をもらってあった。 お返しは済ませておいたけど、残暑見舞いは出しておいて、余ったお金は欲しいの?」と言われました。 え?お祝い金って結婚したものに渡すのでないですか?と尋ねると 「嫁が口を挟むことでなない。」と言うのです。。 夫側のお祝い金は夫へ渡すものだと思っていました。 夫に話すと、義母に電話をかけ口論になり、 勝手に手を付けられたお金は要らないし、暑中見舞いも出さないし 今後、義母と付き合いは無しだと言って電話を切りました。 (昔から義母は身勝手で、夫は距離を置いていた様子なので、関わりたくないと言います) 少し経ってからまた電話が掛かってきて 「笑われるから暑中見舞いは出しておきなさい、怒るなら残ったお金送るから、あんたたちケチね」と言われ電話を切られました。 夫は、完全無視しておけば良い。あんな親でごめん。と謝ってくれました。 それだけで救われたので、私もお金は要りません。でも義母の行動は許せません。 結婚費用を負担して下さったのなら、譲れる話でもあるのですが 二人で全額出しましたので、義母が入り込む話ではないと思うんです。 皆様はどう思いますか? 義母が管理をして、勝手にお返しを済ませているなんって・・おかしくないですか? ’余ったお金は欲しいの?’この発想もおかしいと思うんです。 暑中見舞いは出したほうが良いのですか? お祝い金を下さった方は、付き合いのない親戚と義母の知り合いです。 夫はこの方々を知らないようです。 ご意見、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 義父・舅、(義母・姑)の使い方

    義妹(弟の嫁)からの私宛のメールで、彼女が私の実父と相談する、という内容について「義父と相談する」と書かれていました。つまり、私の実父を「義父」と表現しています。当然意味は分かりますが、この場合は「お義父さんと・・」が正しいのではないかと思いました。どうでしょうか? また、たとえば配偶者の兄弟姉妹に対して話したりメールしたり手紙を書いたりする場合に、舅、姑のことを指すのに、姑・舅という言葉を使ってもいいのでしょうか?やはり、お義父さん、お義母さん、お義父様、お義母様などを使うべきでしょうか? よろしくご教示いただけますと嬉しいです。

  • 義母が勝手に借り入れを

    主人の母が主人の名義の銀行のカードローンで90万の借り入れをしていました。 支払いが滞った為に発覚しました。我が家は丁度マイホーム計画中でした。 我が家にローンは無いはずだったのに、これって主人の借り入れになりますよね。 義父達は家のローン(1400)+他銀行(120)のカードローンの借り入れがあるらしいのです。主人名義は義母が内緒でしていました。 主人名義の返済も月々1万払っているみたいですが、これって元金減りませんよね。だからってすぐに返済は出来ないし、これからだって返済はキビシイと思います。返済できない場合主人が返済しないといけないのでしょうか? 義父、61歳・義母58歳 我が家は4歳と5ヶ月の息子 私は専業主婦です。 自分たちの生活で一杯一杯です。これから子供にもお金がかかるし家も建てたいです。 みなさんアドバイスよろしくお願いします。

  • 義母について

    旦那のお母さんは、旦那の兄さんの奥さんとうまくいっていません。義母さんはよく、私の母に「うちの嫁はキツイ嫁」とこぼしています。おまけに、義母さんの姉さん(つまり姉妹となるけど)も、キツイと色々といっています。私的には、そういうような人にはみえませんが・・・何でもかんでも義母は、姉さんにいうので、家庭がつつぬけ状態です。姉さんというのが、癖がある人なので・・・・あまり色々いってほしくないのですが・・ 昨日、義母さんから私の母に電話があり、旦那の兄さんのお嫁さんの事から始り、愚痴を言ってきたのです。お嫁さんの愚痴というのが、「嫁はキツイけど、あいさつはしっかりしてくる」(遠まわしに私はしないと?)8月に子供が生まれるのをきっかけに、旦那の車を替えるため、旦那が今まで貯めた貯金を解約しました。でも、そのお金は、義母にとっては、新築にと考えていたようです。それを、解約したためにその愚痴を姉さんや、私の母さんに言ってきました。姉さんは、「子供が子供を生むからしょうがない・・」と言っていたそうです。 別に、義母のご機嫌なんかとる必要はないけど、うまくやっていくためには、どうしたらよいのでしょうか?