• 締切済み

去年から親父から譲り受けた車を乗っています

最近、冷えてきたせいかエンジン掛ける時に、「キュルキュル」まではいわないですが 掛かりが悪いなと感じて、バッテリーいつ替えたのかなと確認をしたら 3年前の8月でした。(H25年8月) 色々調べると、2~5年が寿命という事が分かって かなり悩んでます。現在、走行距離が15万なにがしで、スタッドレスも今年で5年目なので 最後になるかと思われます。次の車検(来年8月)までに買い換えようかなと模索中でして 親父にバッテリーの事を相談すると、いつも車検時に(2回に1回で 4年に1回) 替えているということで、まだ大丈夫やろという事で、終わりました。 ただ、自分的にネックになっていることが一つありまして、親父が使っている時は、 実家の屋根があるガレージに駐車していたのですが、今はいわゆる青空駐車場に駐車している ので、それが気になります。 親父が使っていた時と、現在とほぼ通勤距離も一緒で(両方片道15~20km) 月に1000kmくらいで、週に1日くらい動かさない日がある くらいです。 ただ自分の会社だと車の入れ替え等で、ちょっとしか動かなときでも、エンジンをかける時が 1日に数回ある時があるので、その分バッテリーに負担掛けているのかなーとかも思います。 今日、ガソリンスタンドにガソリンを入れるのに寄ったので、念のためにテスターで 測ってもらったところ、12.27Vでした。ただそれは、会社から家の近くまで少し渋滞もしていて、1時間弱くらいかけて着いて、エンジンを切ってライトを消した状態です。 ガソスタの兄ちゃんからレシートみたいなのを渡されて言われたのは、いつバッテリーが 上がってもおかしくない非常に悪い状態ですので早く替えたほうがいい みたいな事言われて 何か逆に怪しいなと思い どうしたらいいんかなと思いここに描かせて頂きました。 ガソリンの始動以外では、特にバッテリーが弱いかな思うところはありません パワーウィンドーの上げ下げ遅いとか、ヘッドライトが暗くなった等は気がついてないかもしれないですが・・・・・。電装を使っていうのは、カーナビとレーダー探知機をソケットに差しているくらいです。 ガソスタ1件じゃ怪しいので、オートバックスに計ってもらうために行こうかなと思ったりしています。オイル交換等でディーラーに行くことがあれば、1番いいのですが まだ距離的に前回交換してから3000kmなので、交換は年越してからになりそうです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2144/4757)
回答No.14

>冷えてきたせいかエンジン掛ける時に、「キュルキュル」まではいわないですが エンジンが始動するのに「キュルキュル」は、冬場によく起きる症状です。 最近寒いですから、ベルトが収縮しています。 旧い車だと、ベルトの鳴きが起きる場合があります。 >バッテリーいつ替えたのかなと確認をしたら、3年前の8月でした。 まだまだ、充分現役ですね。 親父さんが言う様に「未だ、大丈夫じゃ」 >念のためにテスターで測ってもらったところ、12.27Vでした。 充分、問題が無い電圧ですね。 >ガソスタの兄ちゃんから(略)早く替えたほうがいい 経営的に言うと、スタンドは「ガソリンを売るよりも、バッテリーを売った方が儲かる」のです。 大手カー用品店も同様。 バッテリー本体の製造原価は安いので、スタンド・カー用品店の仕入れ価格も安いのです。 スタンドもカー用品店も「儲ける事が目的」ですから、高い確率で交換を勧めます。 余談ですが・・・。 自動車バッテリーは、気温が25度で100%の性能を発揮します。 気温が1度変化すると、1%の性能が落ちます。 ここ数日は、寒波が到来しましたよね。 早朝の気温が5度だと、新品フル充電のバッテリーでも既に80%の性能しか発揮できません。 この常識的な症状を悪用して「ヘッドライトが暗いです」「セルが弱いです」と脅して「バッテリー交換が必要です」と営業トークを始めるのです。 夜に「意味もなくフォグランプ」を点灯する事は、大量に電気を消費します。 必要が無い時は、前後のフォグランプは消灯して下さい。^^; まぁ、ドライブを兼ねて高速道路を1時間程度走行するのが一番簡単なんですがね。 どうしても気になるのなら、(来年8月に買い替えとの事ですから)DIY店で3000円程度の充電器を買った方が良いですね。 車に乗らない時に、充電すれば問題ありません。 3000円も出すのなら、「リサイクルバッテリー」という方法もあります。 某大手宅配業者も、リサイクルバッテリーを採用しています。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.13

>点検はどこでしたらいいのでしょうか ガソリンスタンドでも親切な方は居るでしょうが・・・ 顔見知り等でない限り「カモが来た」と思われます。 信頼性からだとやはりディーラーでしょうか・・・ こう言ったときの為に「かかりつけ・・」を作っておくと良いです。 でも最後は人と人の付き合いですので人を見る目も養う必要がありますが・・・

回答No.12

うちのは軽自動車だから、はっきりと症状が現れるんですよね。クランキングで始動にかかる時間が微妙に長くなって、最初のキュルの音がキュゥルみたいに伸びてって。なので症状が出るまで安心して乗っていられて、ちょっと前に替えたのですが、ほぼ5年持ちました。 排気量がでっかくなると、症状も現れずに突然死になったりするのかもね。バッテリーは温度が下がると能力も下がるので、この時期は特に突然死に見舞われることが多くなったりするようです。 軽のは3千円でお釣りがくるので、迷うこともないのですけどねw

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.11

車のバッテリーの仕事とは・・・エンジンの始動です。 すなわち、セルモーターを勢い良く回すことになります。 現在、エンジン始動時にセルモーターの勢いが無い状態だとバッテリーかセルモーター自体に問題があると言えます。 15万kmだとそろそろセルモーターの整備が必要になるころでしょう。 しかし、バッテリー電圧が12.27Vは少し低いです。 通常12Vと言われていますが、実施には12.6Vあるのが普通です。 そろそろ寿命かも知れませんね。(3年半だと少し早いような気がしますが・・・) 車を使いたい時にエンジンがすぐにかからないといけない。と言うことでしたら、 点検を受けてバッテリーを交換しておいても良いでしょう。 エンジンがかからなかったらその時は何とかする。と言う覚悟ならその時に対応すればよいです。 私の場合、家族の車が数台有りますから・・・ ブースターケーブルを用意しておいて、つないでエンジン始動して・・・ バッテリーを交換しに行きます。 バッテリー上がりの対処が出来るならその時に交換すれば良いです。

1530485
質問者

補足

点検はどこでしたらいいのでしょうか。やはり、ディーラーがいいんですかね? 親切に見てくれるとこがあれば、いいのですか。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2697/13635)
回答No.10

今のバッテリーは突然予告なしに使えなくなります。(エンジンがかからなくなります)3年目だとかなり劣化していますから、その可能性はあります。まだ1年ぐらいは大丈夫かも知れませんが、それは駄目になってみなければ分かりません。さっきまで走れていたものが、突然エンジンがかからなくなる事態は覚悟しておいた方がいいです。その場合、他の回答者が言われているようにJAFを呼べばエンジンをかけてはくれますが、いったんエンジンを切ったら(エンストしたら)かかりません。動いているうちに修理工場へ行かなければなりません。修理工場へ持って行ってもバッテリー交換しか手はありません。その場合選択肢はありませんから修理工場指定の高いバッテリーを買う羽目になります。 悪いことは言いません。まだまだ乗られるつもりならバッテリーは換えるべきです。パナソニックなどのメーカー品がホームセンターで安く売られています。修理工場の半値以下です。出先でバッテリー切れを起こしたら悲劇です。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.9

バッテリーをダメになるまで使うのであれば JAFに入会しておけば良いでしょう。 (決してJAFの回し者では有りません) タイヤは目で見て交換するかどうか判断して下さい。 事故起こしてからでは、遅いですからね

noname#237141
noname#237141
回答No.8

質問の内容は、バッテリーを交換しようかどうしようか?って ことですかね? そんなこと「不安なら交換」しかないでしょう。 どの回答にもあるように、車のバッテリーなんていうのは ほぼ「突然死」が普通のことで、豆電球がゆっくり暗くなるような 目に見えての劣化を感じないものです。 それと大事なことは、多走行車、低年式の経年劣化によって オルタネーターがほぼ寿命に来ている可能性もあります。 つまり新品のバッテリーを入れても、車が発電しないことには どんどんバッテリーは消耗されて早期に駄目になります。 まあ、いずれにしても月1000Km走行ペースで3年から4年っていうのが 並みのバッテリーの寿命だと思いますけどね。 ヘタってきた、と思ってヘタに充電なんてするとそういう行為で もっと寿命が縮まることもありますから。 出先で動かなくなる前に交換された方がいいんじゃないかと思います。 ネットで買えば中~下位グレードだったら2千円くらいで買えるでしょ。 バッテリー交換なんて簡単だし。 で、金属資源回収業者が近くにあれば鉛のバッテリーってKg当たり○○円で 買い取ってもくれますし。

noname#233747
noname#233747
回答No.7

私なら、怪しいと思ったら即交換です 朝、出勤の為にセルを回そうとしたら 全然回らなくなる恐怖って経験した事ってあります?(←経験者) 特にこの時期、朝は寒いので、バッテリーが劣化し始めていたら 寿命に拍車が掛かります まあ、安心して車に乗ろうとするのであれば、『転ばぬ先の杖』は必須です

  • ayzm
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.6

私の乗用車はデーラーに行けば、必ず「バッテリーが弱っています」と言われます、言われ始めてから1年以上たっています。 バッテリーは管理次第です、私はバッテリーは最低6年は使いますし、いま新記録で10年使っています。 来年交換するなら、時間が有ったり弱い電流で1日充電をしてもらいと、今年冬は持つ可能性があります、春以降はバッテリーには負担がかかりませんから、冬の間持てばうまくいけば夏まで持つ可能性があります。 急速充電はバッテリーを弱らせますが、充電メーターが少し上がる程度で長く充電をすれば、バッテリーは長持ちします。 

回答No.5

私の経験上、余程寒い地方でない限り、駐車条件による バッテリーの消耗度合いに差は、あまり無いと思います。 私の車は、購入してから18年乗っていますし、 青空駐車ですが、バッテリーは4年程度は持ちます。 また、バッテリーの寿命が早まる原因としては、 ・走行距離数が極端に少ない ・信号待ちの際ブレーキランプを付けっ放しにしている ・夜間の走行が多い ・バッテリーの消耗が激しいオーディオや電飾等を付けている ・雨の日や夜間の走行で、フォグランプを多用している ・オルタネータの発電性能が落ちて来ている 等が挙げられます。 ただし、バッテリーの寿命は、本当にある日突然来ますので、 気になるのなら、早めの交換が良いかと思います。

関連するQ&A

  • 家の車(モビリオ)を親父と僕とで共有しています。昨日、うちの親父が働い

    家の車(モビリオ)を親父と僕とで共有しています。昨日、うちの親父が働いている妹の迎えで待っているとき車内でラジオを聞30分聞いていた(窓を開けてエンジンは止めてあった。)らしく、それで妹が来て帰ろうとしたらエンジンがかからず、バッテリーが上がったようです。僕がわざわざもう一台の軽で向かって、バッテリーコードをつないで無事に起動して帰れました。ただ翌日もエンジンがかからなくなり、僕にまたコード接続とか交換しろって言います。ラジオがあるカーナビなのですが、エンジンはかかっていなくて、ナビだけ起動している状態でも、バッテリーってすぐ減るものなのでしょうか? 5年も経っているので交換時期だと親父は言いますが、節約していればそれなりに持ちますかね?

  • 車が震える、アイドリングか?

    車を新車で購入して5年経過、距離は5000キロ走行、1300の車です。 車検をして、エンジンオイル、ブレーキオイルの交換、バッテリー交換をしましたのですが、その日から、信号待ちにて停車すると、車がブルブルと振動します、音もブーンとします。特に、駐車場でアクセルを踏まないで、進むとガクガクとなります、またバッテリーを交換したのに、エンジンのかかりが悪くなりました。この日は気がつかなかったのですが、翌朝から車に乗ると、ガソリンというかシンナー臭いにおいがします。相変わらず、ブルブル震えます。走行してるときは問題ありません。車検に出す前はこのようなことは全くなく、良好な車でした。車検はデーラーでしてます。 こういうことは、どのようなことが原因と予想されるのでしょうか、お分かりになりましたら、教えてください、よろしくお願いします。

  • 車の買い替え

    はじめまして、suzutakuといいます。 エスティマを12年乗り、距離数は16000km走っています。通常なら昨年の12月に車検を受けるはずでしたが、忘れていて1年遅れの車検でした。つまり、違反です。で、25年の今年12月に車検を受けました。夏タイヤも冬タイヤもスリップサインが出て、ツルツルで交換が必要。バッテリーも前回の交換から3年経っていて交換をしたほうがいいとのこと。ラジエーターも劣化、エンジンのヘッド部分からのオイルもあり、今後、どれだけのお金がかかるのか不安です。 そこで、質問です。車検を受けたばかりですが、買い換えた方が得策でしょうか?また、買い替えの場合、普通車を購入しようと思ってますが、ガソリンエンジンの性能が良くなった従来型の車の購入がいいのか、エコカーと呼ばれる車がいいのか、どちらだと思いますか。 今後の参考に教えてください。

  • 車のエンジンのかかりについて質問です。

    今仕事が忙しく、カー用品店が開いている時間に帰宅ができない状態なので、質問します。 購入してから一度も不調はなかったのですが、最近、たまに(ここ3カ月に3回ほどですが)エンジンのかかりが悪い時があります。 車種:トヨタ フィールダーS【18年式 アニバーサリーエディション(モデルチェンジ前の最終型)】 走行距離:102,000km オイル交換:3000kmに一回 バッテリー交換:1度も交換なし 5年前に新車で購入。 今年の8月にちょうど車検なのですが、GWに長距離を走行するため、今修理に行くべきか…。 不良の原因などわかればお教えください。 もしバッテリーが落ちてしまったら、ナビやHDDや電気系統に影響が出るということを聞いたことがあります。 そうはなりたくないので、わかる範囲で結構ですのでよろしくお願いいたします。

  • 貰った車を車検通そうと考えているのですが・・・

    免許を取ってそろそろ1年という事で、自分の車を持とうか検討していたら、廃車しようとしてる車があるということで、親族にバッテリー切れ&車検切れのヴィヴィオビストロをタダでもらいました。 裏の畑に1年程放置されてたので、内外装は結構ボロボロですが、キチンと走るには走るようです。 (昔の軽なので、たまに大雨の日はエンジンが止まるみたいですが。。。) ナンバー新規取得+車検にあわせて軽い整備(オイル交換・バッテリー交換等)で合計70,000円(車検+ナンバー取得4万円)くらい掛かるそうです。 AT車、平成8年式、走行距離41,000km、パワーウィンドウ、エアコン状態良好、タイヤも替えてそんなに経ってない時に放置し始めたらしく溝もシッカリあります。 年式はまだ聞いていませんが、保険屋さんで車検1年8ヶ月残、エアコン状態良好、Tベルト交換済み、走行距離96,000kmのトゥデイが58,000円らしいのですが、これはドチラを選んだほうが無難なのでしょうか? 普通は父親とかに相談するものなんでしょうけど、母子家庭なんで母もよく解らず、皆さんのご意見も聞いてみたいなと思いこちらに書かせていただきました。 どうか皆様のご意見をお聞かせください。よろしくおねがいします。

  • 車のエンジンがかからなかったことについて質問です。

    1日に大雪が降ったので、雪かきをする為に車を前に出してすぐにエンジンを切り、 その日はそのまま車にエンジンをかけることはありませんでした。 翌日2日の朝、セルは回るのですが車のエンジンがかからず、7秒くらいセルを回したら 何とかエンジンがかかったので車をしばらく走らせて使いました。 それ以降は昨日も今日も普通にエンジンがかかりますし、問題なく使えているのですが、バッテリーを点検してもらった方がよいでしょうか? 前の日にエンジンをすぐに切ってしまったことと、エンジンオイルも交換が近いので、それも関係あるかもしれないと思っています。 また、車はインスパイアで古いので、それも一因だと思います。 車検や点検、部品交換などのメンテナンスはずっとディーラーでしてもらっています。 バッテリーは昨年4月の車検時に交換しているのでまだ1年も経っていないです。 バッテリー交換はいつも3年半~4年に1回のペースで交換して、問題なく使ってきました。 よろしくお願いします。

  • 2回目の車検では何を交換したら良いですか?

    ホンダのモビリオに乗っています。今度の9月に2回目の車検(5年)になるのですが、前回はガソリンスタンドの安い車検で整備はほとんど無しというコースでした。 エンジンオイルとCVTオイルはショップで交換しています。 現在34,000km走っていますが、通勤に使わなくなったので今後は年5,000kmも走らないと思います。今までLLCやブレーキフルード、ベルト類、バッテリーは交換したことがありません。また、特に気になるような不調はありません。 今回、車検に出すにあたってこれだけは交換しておいた方が良いというものがあるでしょうか。皆さんのアドバイスを聞いてから整備工場に作業を頼みたいと思っています。

  • AF61トゥデイのカーボン噛み防止

    AF61トゥデイカーボン噛みの防止についてですが エンジンのアイドリングをエンスト寸前まで下げて、呉のパワーブースターを月に2回、一本200ccを満タン時に100ccを2回に分けて連続で1本を月に1回 ガソリンは満タン時にレギュラーとハイオクのミックス半々 運転は全開走行、プラグは10000kmに一回の交換 エンジンオイルはガソリンディーゼル兼用を5000kmに1回の交換 現在走行距離42000km35000kmでカーボン噛みでエンジンのバルブピストン交換 月の走行距離は3000Km

  • オーバーヒートした車ってエンジン交換は必要ですか?

    主人がVOXYに乗っています。(平成18年、走行距離は13万キロ台です) 去年12月に車検を終了してあと2年は頑張ってもらおうと思っていました。 ところが車検が無事に終わって数週間後、高速を乗っている最中、オーバーヒートのランプが 何回かついて点滅、駐車できるところで水を補充してその時は事なきを得たようですが、 その後も同じ症状がでるので車検をうけたディーラーに持ち込んだところオーバーヒートして いる、とりあえずサーモスタットをかえて様子をみましょうとのことでした。 毎日ラジエータに直接水をいれて対応しているようですが、それほど頻繁でないのですが、 同じ症状がでて改善されませんでした。 再度同じディーラーに持っていくと、エンジンを交換した方がいい、中古のエンジンでも2~30万位かかるとの事でした。 ディーラーさんは新品ならエンジンだけて70万はかかるし中古のエンジンに関しては保証できないので、正直どうしたらいいか迷っています。 エンジンをかえてもよくならないようなら、ラジエーターの交換も必要になるかもしれないとの事で まだそれに費用がかかるといわれました。 煙がエンジンからでたということはないと言ってます。 本当にエンジンの交換まで必要なんでしょうか? こういう場合は修理せず新しく買ったほうが賢い選択になるんでしょうか? 教えてください。

  • バッテリー交換について(初心者)

    本日、車屋で足回りを点検してもらったところバッテリーを交換した方が良いとのことでした。新車購入で3年たってることから寿命かなぁとも思いますが、去年の10月に車検を通し、充電もしてもらったのでそんなにすぐにヤバクなるものかなとも思います。(現在、バッテリーがあがったことも、エンジンがかかりにくくなることも1度もありません。ただ夜間&レジャー使用で週に1~3回程度、1回で20kmも走れば多いほうです。年に数回、旅行で1000~km近く走りますが・・ 総走行距離は3年で26000kmくらいです) そこで、お聞きしたいのが (1)バッテリーを交換した方がいいのか (2)その時期は? (3)どこで購入&交換してもらうか?(自分で取り付けができないので購入&交換を同じ場所でしてもらいたい) よろしくお願いします。