• ベストアンサー

「30分以上の列車の遅れはございません」の謎

毎朝乗る電車に遅れがないかネットで確認し 「30分以上の列車の遅れはございません」で安心してますが 仮に25分の遅れが出ていても 「30分以上の列車の遅れはございません」と 表示されるのでしょうか?

noname#225957
noname#225957

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.5

とりあえず、JR東日本のサイトは29分50秒(ダイヤ上の データ取得は10秒単位)の遅れまでは、全く無言です。 30分以上の遅れがあっても、データとして確認できるまで 無言ですから、行ってみたら30分少し遅れてた・・・なんて こともあります。 そのために「JR東日本アプリ」ってのがあります。これなら 各線分単位で運行状況が出てきます。 http://www.jreast-app.jp/ ちなみに東急や東京メトロなどでも、同じようなアプリがあります。 近くの鉄道会社で検索してみると良いかもしれません。

その他の回答 (5)

noname#235638
noname#235638
回答No.6

25分だと、会社によって違うかも?ですが 30分以上の遅れが見込まれる場合 として、表示されるかも?

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.4

「定刻通り」なんかにしたら10秒遅かったとか言われそうだからじゃないの? でも、NHKなんかで「定刻通り」って言ってますけどね。

  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1308/2370)
回答No.3

あ、この質問の本当の意味って、 「30分未満の遅れの場合『遅れがあります』と表示するのかしないのか?」という質問なのですよね?別に以上・以下・未満の数学用語の違いの質問でないでしょうから。 それは各サイトの決め方でまちまちでしょうけれど、20分台という規模なら、情報配信に積極的なサイトなら「遅れはありません」の表示を消して、「20分程度の遅れがあります」との表示変更くらいはすると思います。心配であるなら、何分以上なら遅れの情報を出すかをサイトに問い合わせると安心です。

  • W-164
  • ベストアンサー率29% (381/1271)
回答No.2

どの辺が謎なのでしょう。 何処まで正確に管理しているかは分かりませんが、厳密に言えば、[29分59秒]でも[30分以上]ではありません。 都会のラッシュアワーだったら、20分も遅れが出たら相当の混乱なのでは無いでしょうか。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1096/5174)
回答No.1

謎ではありません。 25分は、30分以上ではありません。

関連するQ&A

  • 後続列車の遅れで、何で待たせるの?

    都内に通勤している方でしたら、一度は聞いたことの有る社内放送 「後続列車が遅れておりますので、当駅にて少々停車致します」 前の列車が遅れて、前に停まっていて、自分の乗っている電車が、 停車するなら分かりますが、後の電車の遅れで、何で前の電車が、 停車しなければいけないのか分かりません。 定刻通りに、運行するのが一番重要なのではないでしょうか。 何方か、私を納得させる情報をお願い致します。

  • JR西日本列車遅れの案内について

    11月4日に東淀川駅で9時37分の新三田行きを待っていました。列車が遅れたのですがそのアナウンスがあったのは9時50分近くになってから。しかも「約10分」というもの。約10分ですがすでに10分以上過ぎていました。窓口で状況を聞くと、その時点で、まだ3駅向こうの千里丘駅に停まっているとのこと。千里丘から東淀川は8分かかります。逆算したらすでに9時半頃には列車が遅れることはわかっていたはず。そして到着時刻の9時37分には8分以上の遅れがすでに確定していたはずです。それなのにどうして駅で待っている人に遅れを案内しないのでしょうか?遅れの時間もあまりに小さいものに捏造しすぎです。遅れの案内があった9時50分には、列車がワープでもしない限り20分ほどは遅れるのは確定してるはずです。他の交通機関に流れのを防ぐ為なんでしょうか?遅れるときはJR西日本はこの駅に限らず毎度こんな感じです。なるべく遅れは案内しない、案内しても遅れ時間を少なくする等会社内で決まっているんでしょうかね?

  • 寝台列車の遅延についてですが・・・

    寝台列車の遅れについてお聞きします。 この前、寝台列車の北斗星号に乗ったのですが、上野駅を発車すると、「この列車は定刻通りに上野駅を発車しました。」 という放送が入りました。 普通の通勤電車や特急列車ではこんな放送を聞いたことがないのですが、寝台列車独特の放送なのでしょうか? それとも頻繁に寝台列車というものは遅れが多くてこのような放送をしているのでしょうか? ユーチューブなどの寝台列車の車内放送などを聞いていると、よく 「このままの遅れでまいりますと・・・」 などの放送が流れます。 今まで乗った寝台列車では大した遅れはなかったんですが、どうなのでしょうか? 教えてください!!!

  • 鉄道の遅れとは?

    首都圏で、雪や事故などで電車が大幅に遅れている、と。鉄道側では「40分の遅れ」と言っています。この意味が分かりません。 現に電車は走っています。「40分遅れ」とは、本来7:00発の電車が7:40発になってしまっているということでしょうか。7:10発の電車が7:50になっていると。現にどんどん出ているのだから、「遅れ」をアナウンスする理由は? それとも私、何か勘違いしていますか?

  • 【ロンドン】列車遅延による飛行機乗り遅れ

    こんにちは。 先日、ロンドンのリバプール駅から『Stansted Express』を利用してスタンステット空港へ向かっている最中、途中で何らかの電車のトラブルにより2時間以上も立ち往生し、お陰で予定していた飛行機には乗り遅れ、空港で1晩過ごす羽目になり、翌日の便で帰ってきました。 まず、そのような遅れに対して鉄道会社から何の侘びもなかったことに驚いたのですが、おまけに飛行機の変更料金も自腹でした。当時、既に夜遅かったために鉄道会社の窓口も閉まっており、また、翌日朝早い便に変更して帰ってきたので、窓口でその額の支払いを要求することができませんでした。 帰国後すぐに、その領収書とともに支払い要求のメールを鉄道会社に対して何度も送っているのですが、一向に音沙汰がありません。電話をしても私のつたない英語では相手にもされません。あまりの誠意のない対応に、憤りを感じざるを得ません。 そこで質問なのですが、このように後から請求をするような場合(その遅れた列車に確実に乗車していたとの証明がない場合)、やはり請求には応じてもらえないものなのでしょうか。 海外では列車の遅れはよくあると聞きますし、日本であればこうしてくれるのに、なんて話は通用しないこともわかってます。正直、額がどうこうの問題ではありません。ただ、どうしても、このStansted Expressの対応の悪さが納得できないのです。 ご意見をお待ちしております。宜しくお願いします。

  • 特急が各駅停車の列車を追い越したあと、その各駅列車が動き出すまでの時間はどのようにして決まるのでしょうか?

    以前、追い越した列車が次の駅を通過するまで各駅は待つようにダイヤが決まっていると聞いておりました。そのため普段は例えば4分後発の列車は、遅れを取り戻すために3分後に出ることは無いと思います。新幹線でも、のぞみが次の駅を通過するまで、こだまは待つと思っております。これはその先行列車が立ち往生しても、追突しないための措置と解釈しています。また、一駅区間内の同じ線路に2本の列車を入れないという原則があるように思いますが、この考えは正しいでしょうか?

  • YAHOO!ファイナンスの株価情報はなぜ20分遅れなのか?

    YAHOO!ファイナンス等、無料で株価が参照できるサイトはリアルタイムの株価に対して20分遅れの表示となっていますが、なぜでしょうか?他のサイトも、大体20分遅れが多いと思います。

  • 満員列車

    (1)いつもの時刻いつもの位置で電車を待っていたら、来た電車が遠足   の小学生でぎっしり....どうしますか?   a 隣の列車へ移動する   b そのまま無理矢理乗車する   c その他 (2)仮にそのまま乗ったとして、自分の前で2人の子供が喧嘩をしだし   たらどうします?   a 騒ぐな!っと叱る   b 先生らしき人に注意する   c 隣の列車に移動する   d その他

  • 中央線の遅れ

    私は中央線で三鷹から新宿まで通勤しています。帰り(つまり夜、新宿から三鷹に向かうとき)によくあることなのですが、「後続の電車が遅れているため、電車間隔の調整のためしばらく停車します」などと言って、駅で1~2分止まることがあります。 電車間隔の調整というのはわからないでもないのですが、こういう場合、遅れた後続の電車ががんばって(もちろん限度があるでしょうが)遅れを取り戻すべきで、遅れていなかった電車まで遅らせると言うことは、全体のダイヤを正しいダイヤに修正するためにはマイナスになると思うのです。 それでも、このような運転をすると言うことは、やはりダイヤの回復に有効なのでしょうか?それとも電車間隔が開きすぎると、遅れた電車の混雑がひどくなってしまうから、これを回避するためなのでしょうか? いずれにしても、遅れていなかったはずの電車に乗っているのに、後の電車の遅れのために自分の電車まで遅れるというのは何か釈然としないものがあります。 まぁ、たいしたことじゃないんですが、その辺のことご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 電車の遅れ

    首都圏の鉄道は朝を中心に遅れが目立ちます。嫌ですよね。 この主な理由は停車時間に対して乗客の乗降に時間がかかり過ぎるからです。 しかし停車時分を現状に合わせて長くすると1時間あたりの列車本数が減ってしまい、 逆に列車は混雑してしまうからできません。 駅間の所要時間を多くとればその部分で遅延を取り戻す事もできますが その場合そもそもの所要時間が延びてしまいます。 例えば現在30分で行けるのに、35分かかってしまいます。 そこで質問です 5分程度の遅れが慢性的に発生して状況だとします。 1.週1日でも定時で動くのなら今のままのダイヤでよい 2.駅間で頻繁に時間調整のために停車し、結果的に所要時間が長く  なっても、時刻表通りに走るのならばそのようなダイヤがよい  (今より5分程度所要時間かかかる) どちらが良いと思いますか