• ベストアンサー

研修医って大学病院以外でもいらっしゃるんですか?

研修医って大学病院以外でもいらっしゃるんですか? ふと目にした情報で、公務員系の病院で研修医の方が見ていたという話があったのですが、仕組みがよく分かりませんが、学生から研修医となった若い人がいるのは大学病院だけじゃないのでしょうか?? 私立、国立の大学病院ではない病院にもそのような医師がいらっしゃるのですか? もちろん、将来の名医を目指してがんばっていらっしゃる研修医ですが、気になる存在です。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

研修医(インターン改めレジデント)は大学病院でなくてもいらっしゃいます。

その他の回答 (4)

  • DuLim
  • ベストアンサー率45% (130/285)
回答No.5

大学によって多少の規則の違いはあるのですが。 基本は大学病院に所属をします。 そこを「主たる施設」といいます。 大学病院では高度医療が中心になるので、 ある意味一般的な病気(例えば風邪)のような症例は 多くは診ることはありません。 それ故「従たる施設」ということで、一般病院にも研修医は行きます。 そこで基本的な症例について学びます。 3ヶ月から半年でこの2つ(もしくはそれ以上)の施設を巡ります。 もちろん診療科も移りますが。 それによって色々な経験をつみ、その先に各々の専門への道へ進むことになります。 ただしその「従たる施設」はどこでもいいわけではなく、 基本的に大学病院が認める基準を満たした施設です。

noname#224719
noname#224719
回答No.4

兄姉が医大にいます。 研修医はいると聞きました。 大変だと言っていたので見たのでしょう。 大学病院に必ずいないわけでは ありません。あと研修期間や医療は 複雑なのでこうだと 決めつけることはできません。 そのような情報は信じないでください。

noname#224719
noname#224719
回答No.3

大きい病院にいるのを良く見ますが。 >学生から研修医となった若い人がいるのは大学病院だけじゃないのでしょうか?? 資格に受かってからすべての科目を3年くらい 研修すると聞きました。 いまの医大生のことは知りません。 名医はあなたが信頼できる先生だと思います。 >将来の名医を目指してがんばっていらっしゃる研修医ですが 名医になりたいより、 医師です。 医療の道を断念できない ほどの熱意です。

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.2

研修医制度は、医師免許を取得した1年目の医師(研修医)が後期研修認定施設で受ける研修制度のことです。この施設は基準を満たしていれば、どこでもなれます。従って、現在多くの研修医は大学病院に残りません そもそも事実上、研修医と指導医(オーベン)は国家資格的な意味での差はありません。あるのは経験や技術の差だけです。当然患者さん側からすれば不安もあるかもしれませんが、研修医には難しい業務はさせませんし、外科でも外回りから始める指導医もいれば極めて簡易な手術から第二助手として入れる指導医もいます。内科系の場合は、画像診断や一般的な診断学、病理学をどの程度理解しているかをカンファレンスなどで十分に知る機会がありますし、実際の診療についてもベテランの看護師に補助させるなどして安全性を担保しています。また、不適切な処方がなされた場合は院内の薬剤師か保険薬局の薬剤師から疑義が飛びますし、研修医風情が疑義を蹴れば今の風潮ではもう生きていけなくなるので(旧帝附属病院で疑義を蹴った医師が結果患者に不利益を生じさせたため、院長権限で無期限外来診療禁止になった。その後退職)患者さんの安全性は担保されています。

関連するQ&A

  • 病院薬剤師として働きたいのですが…

    現在 私立大学・薬学部の4年生です 将来 病院薬剤師として働きたいと思っています 学部卒では思うような病院に就職できそうにないようなので 国立大学付属病院の研修生になりたいと思うのですが どのように勉強したらよいでしょうか? 研修生を修了すれば就職はしやすいものでしょうか? (大学病院で就職の斡旋・求人の情報など受けられるものなのでしょうか?) また 日本薬剤師研修センターの実務研修についての情報も知りたいのですが 経験者の方 ご存知の方 教えてください お願いします

  • 大学付属病院

    家族がある重い症状で、個人の病院では手におえなくなり大学付属病院にかかることになりました。 大学病院は初めてです。 ベテラン?の先生と、3年目という研修中?の若い先生が担当についたのですが、少々不安に思うことがあります。 研修中らしき若い医師は、実際の治療(身体に手を加えたりの)にどの程度参加してくるのでしょう? 大学病院は、学生の研究の為のものでもあるということは解るのですが、経験の浅い医師がミスをして悲惨な結果になったという話も耳にします。 先日の診察でも、診断はベテラン医師がしてくださり、研修医は補助的な作業をしていましたが、その作業も「それじゃダメだよ」などと指導を入れられながらで、もしこの医師が身体を切ったり削ったりすることになったら、と考えたら不安で仕方ありません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 大学の看護学部か国立病院付属専門か

    今は看護師要請は4年制大学が主流になっています。 国立大学の看護学部(科)がよいのかもしれませんが、難しいですよね。 私立で入りやすいところと、国立病院付属の看護学校だと 具体的にどう違うのでしょう。 国立付属だと就職先が国立病院になる確率が高く、 そうすると公務員待遇になりますよね。 私立の入りやすいところだと就職先がどうなのでしょう。 アドバイスを頂けると嬉しく思います。

  • 臨床研修病院の選び方

    私は大阪市内に住むの医大の5年生です。5年の内に「病院見学」に行っておいた方が良いという話をよく聞くのですが、どこの病院にいけばよいか全くわかりません。将来専門にしたい科も決まっていません。体力が無いので外科は無理だから、内科系がいい…将来的に大学病院に残る気はない…という程度です。この状態でどうやって(何を基準に)病院を選べばよいのでしょうか?大学病院に残る気が無い場合は市中病院で研修する方がよいのでしょうか?また、研修医になってもできれば自宅から通いたいとおもうのですが、家と病院の間の通勤時間は普通どのくらいなのでしょうか?現在通う大学までは、50分かかります。やはり研修医は病院のすぐそばで一人暮らしをするものなのでしょうか? どなたかわかる方、アドバイスをお願いします。あと、おすすめの病院を教えていただければ嬉しいです。

  • 研修先病院に関して

    現在地方の医大で来年卒業予定の学生です。 東京へ一度行ってみたい気持ちが強く、初期研修を関東の大学病院で過ごし、後期研修は初期研修・出身大とも関係のない地元の大学病院に入局できればと考えているのですが、 他大出身で初期・後期ともまったく関係のない病院で研修することは知り合いや認定医の資格等々,,どういう面で苦労すると思いますか? または初期・後期研修を同じ大学病院にしておいた方が良い面などあれば教えてください。

  • 大きな病院、どう選べばよいのか・・・

    京都市内で病院を探しています。 心臓外科のある病院で、入院と手術をします。 それほど悪くも無く、よくある割と安全な手術らしいです。 そこそこ大きな病院になるかと思いますが、一般の病院と大学病院、国立病院など、選び方が分かりません。 大学病院は最新の機器等ありそうで、良いかと思っていたのですが、人に「研修医の実験になるからやめた方がいい」と言われました。 実際、どうなんでしょうか? 私立病院でも、未熟な医師は居そうな気もしますが。。。 入院生活が1ヶ月くらいはありそうなのですが、生活の面(設備や食事等)では差はありますか? また、救急指定のある病院だと何か違いはありますか?

  • 病院薬剤師になるには研修生になるべき??

    現在、薬学部の3回生(一つ下の学年から6年制)です。 将来は、病院薬剤師になって専門性を高めたいと考えているのですが、その前に大学病院の研修生になるべきなのか悩んでいます。 研修生を経て病院薬剤師になることにはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。ぜひ、教えてください。

  • 大学病院から他の病院へ

    例えば、国立の○○大学の外科に勤務していた医師が 医師の自宅は○○大学の近くなのに ○○大学から、ちょっと離れた総合病院等に 移るのは、どういう場合が多いですか? その病院で、外科医を募集していて、自分から行く医師もいるでしょうが、大学から、そこへ行ってくれと言われる場合もありますか?  その場合は、腕をかわれて行く場合の逆もありますか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 研修医が1年他病院へ行ってしまいお礼できなかった

    質問させていただきます。 私は大学病院に通院しています。 主治医ではなく、お世話になった医師(多分研修医)が研修で1年間市民病院へいってしまいました。とてもお世話になったのに何も言わずにいってしまいお礼を言うこともできませんでした。そこでお手紙を書こうと思うのですが、その医師は1年したら戻ってくるかもしれないということを聞いてます。それなのにお礼のお手紙を出すのはおかしいでしょうか? でも1年後必ず会えるとも限らないので書いてもいいかなと思ったり、悩んでいます。 お手紙を出す場合は市民病院へ郵送したほうがよいのかまたは、大学病院の看護師さんから渡してもらったほうがよいのでしょうか? よくわからないので教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 医師の方は私立大学出身か国立大学出身かで評価されるものなのでしょうか?

    病院の”事務長”と言う肩書の、病院の人事をされてる方と食事を同席した際に、その病院の非常勤の医師の方の話になりました。 「あの先生は私立大学の先生だから服装がだらしない」 とか 患者さんのアンケートに先生の苦情の様なものが書いてあったらしく、 「どの先生かと思ったらやっぱり私立の先生だった」 とか、ビックリする程出身大学にこだわっていました。 私は今まで医師の方は、腕によって評価されるものだと思っていたので、出身大学の事など考えた事もありませんでした。 私は大学のレベルの事は全く分かりませんが、世間では私立と国立でそんなに区別するものなのでしょうか? あと、医学部のある大学で、私立と国立の、経営母体以外の決定的な違いって あるものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう