• 締切済み

いいように使われる!

会社のひとから、いいように使われてると思えて仕方ないです。 あなたは正直可哀想だよねと言われて、すごくショックでした。 休日返上したり、夜間も駆けつける要員です。上司から行けと言われたら、有無を言わさない感じなのですが、他にも行けるひとはいる状況です。ちなみに他のひとは、その時おとなしくしています。私が承諾すると、本当大変そうだね~~と一言。 若手だから仕方ないのでしょうか? 頼られてるわけではなく、いいように使われてる気がしてしまいます。 これも成長のためと捉えればいいのですが、他の人が定時で帰っているのを見ると切ないです。

みんなの回答

noname#224134
noname#224134
回答No.14

とても境遇が似ており、驚いています。 同じ方もいらっしゃったのですね・・・汗 質問者さまのように夜勤はないですが、いつも私ばっかり仕事が振ってきては休日や終電まで残業などざらにあります。 ちなみに他の人は定時あがりで、一部の人は日中もアプリや2ちゃんねるを閲覧してます笑 そんなときは上司と面談します。 ただそのとき、「自分はこんだけやっているのがシンドイ!」という愚痴にならず、 「いま私は残業や休日まで出ているのですが、他の方もお忙しいのですか?」と聞きます。 上司は部下のタクスマネージャーでしょうから、その把握と調整は上司の責任です。 ご自身が若手だと「これも勉強のため!」と魔法の言葉を上司・先輩は使って仕事をふりますが、 それも今は精神的疲弊により通院を考えている旨も改善されなければ言ってもいいかもしれません。※うまい塩梅でいう必要あります。ご注意を。 若手だから仕方がないことありません。 ある程度の無理は必要かもしれませんし、その分の成長はあるのですが、体が潰れそうならちゃんと上司に相談してみるといいです。 状況の好転あることお祈りします。

sayonar2
質問者

お礼

同じでしたか…お互い状況がよくなるといいですね、ありがとうございました。

noname#244420
noname#244420
回答No.13

「会社の為!役に立っている!」ことは事実なので、それはそれで良いことですが、状況が問題です。 これから幾つかお聞きします。 休日、夜間には上司も一緒に同行することがあるのですか? また、一緒でなくてもその時間に上司としての仕事をしているのですか? 例えそれが「接待」ということもあるでしょ。 しかし、自分(上司)はプライベートタイムで、あなただけが仕事となればゲセないですね。 もしそうだとしたら「私にもプライベートな予定がありますので!」とキッパリ断るべきです。 それで「辞めろ!」と言われれば「私はこの仕事が好きですが、余りにも理不尽な扱いを受けていることが納得出来ませんので労基に相談します。」と言い放てばどう出て来ますかね? 話をオープンにして改善を望むのか? 個人的な交渉にて妥当な給料、特別手当をいただくのか? さーどっち?

sayonar2
質問者

お礼

さすがに1人では厳しいので、上司についてきてもらうこともあります。そう言ったことでは、私1人だけではないです。ただ、時間帯によります。みんなが行きたくない時間帯では、私だけ仕事です。プライベート主張したいと思います。回答ありがとうございました。

  • Brian12
  • ベストアンサー率25% (187/722)
回答No.12

人と比較するのではなく、自分の意志で行動しましょう。 仕事をしている以上、対価として賃金がありますね。 また、頼みにされているのは、嬉しいことです。 休日や夜間の要請に、都合が悪ければ断ればよいのです。 それだけのことでしょう。 断ると後が心配だというのであれば、都合の悪さとその心配を秤にかければ良いのです。 比較して得する方を選べば良いのです。 人と比較することは、出来ないことなののです。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。

sayonar2
質問者

お礼

悲観的にぐるぐる考えてしまいましたが、簡単にすれば断ればいいんですよね。楽観的にいきたいと思います。ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10456/32891)
回答No.11

出世する人は、「あなたはいいように使われて可哀想だよね~」といわれたときに「俺が早いうちから経験を稼いでいることに気づかないバカなやつだ」と内心思える人です。なんだかんだで稼ぐ人は人の何倍も働いていますよ。私の知っている業界のカリスマと呼ばれた人は、サラリーマンなのにマイカー通勤が認められていて、その理由が「出勤するときはまだ電車が動いてなくて、退勤するときはもう電車が動いてないから」だそうでしたからね。ただ、引退したらほんの数年でお亡くなりになってしまいました。モーレツサラリーマンを絵に描いたような人でしたね。 お金が絡むことなんだから、みんな善人になるわけがないですよ。頑張ったってあんまり頑張らなくなって給料が変わらないなら、最近流行りの言葉でいうなら「頑張らないほうがコスパがいい」ってことになりますからね。

sayonar2
質問者

お礼

頑張ってもそんなに環境も給料も変わらないので、プライベートとバランスとっていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • ywjungle
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.10

可哀想と言われるのでしたら間違いなさそうですね。 成長と信頼を得るためには必要でしょう。まともな会社であれば時間はかかってもあなたの元に帰ってくるはずなので今のスタイルを大きく変える必要はないと思います。この辺はあなたの性格も少なからず関わるのでそんなに変えられないはずです。 ただそれなりの代償は貰ってください。代休や手当は当然ですが、あなたへの評価もきちんとされていますか?言葉だけで評価されていると勘違いしないのも大切。昇給昇格がきちんと行われているか確認しましょう。 あと時には断ることも必要です。断る理由がなければそれまでですが、あなたが断る事によってあなた自身の価値を上げる効果もあります。そうする事で頼んだ方にもあなたへの感謝感が生まれ、また他の社員の動きも変わってくるはずです。そもそも大人しくしているという風潮に疑問を覚えます。 まぁ基本会社員であれば年齢キャリア関係なく使われて当たり前ですので、あまり悲観的になる必要はないです。ただその場合、一個人でなく社員全体が同じ動きをしているはずなので、あなたのように指名されるのが毎回同じとなると組織そのものを見据えた上で判断した方が良いと思います。

sayonar2
質問者

お礼

報酬はありますが、代休がそもそも取りづらい状況です。評価も変わらず、可哀想としか言われておりませんので、もう断って自分のプライベート充実させた方がいいですね。 回答ありがとうございました。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.9

当たり前だと思いますけどね。 会社ってそういうところです。 あなたが、上司でもなく経営者でもないのに なんて自分勝手な判断ができるのでしょうか? ただ、労働者としての権利は、主張することは認められているので 有給等を取りたいときは、上司に相談して調整してもらい休むべきです。 もし、調整してもらえないなら、パワハラとして言うこともできます。 労働者の権利と仕事の命令は、異なる問題です。 命令に関しては、あなたがどうこう言う問題ではないでしょう。 社会主義国家ではないので、平等な仕事なんかありません。

sayonar2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。確かに自分がどうこういう話でもないですよね。このままでは身体を壊しそうなので、バランスをとっていきたいと思います。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.8

「これも成長のため」に、貴方自身の都合や用事がある場合には、きちんと、その旨を伝えて、仕事を断らなければなりませんね。 貴方以外の人達には、それができているということです。 要は、貴方が断らないことを会社の人が知っているから、使いやすい便利な人ということで、無理を承知で頼んでくる。 つまり、いいように使われている。 貴方の成長のためにも、これからは、できる時、できない時を使い分ける必要があると思いますよ。

sayonar2
質問者

お礼

出来るときと出来ないとき、使い分けたいと思います。 ありがとうございました。

noname#233747
noname#233747
回答No.7

46歳男性会社員です 別に若く無くても使われる時は使われますって… 私自身、自転車小僧と一輪車娘がマスコットになっている某企業の仕事に多く携わっている為 盆、正月、GWは大概、休日出勤になります と、言うのもああいった大手の工場ともなれば、長期連休じゃないと ラインの電源が落とせないので、拡張工事や改修工事などは そんな時期じゃないと出来ないからです 今年も今年で、年末年始は12/30,31と1/2,3に 改造工事の予定が入っていますので、全日数出るか 半分で良いのかまだ決まっていませんが、多分、出張工事に行くと思います ただ、出勤したらしたで、休日出勤手当は出ますし、大型連休時の 改造作業の場合、昼食代は会社持ちですし、当然の事ながら 代休も取れますので、それに関しては文句は言いません ただ、他の社員が6連休取っているのに、2日しか休めないってのは 理不尽に思う時はあります ただ、所帯持ちで住宅ローンを抱える身としては、お金を得られるのは有りがたい事ですので 何とも言えませんが…

sayonar2
質問者

お礼

仕事は大変ですね…働かないとお金は入りませんし、文句言っても仕方ないところですが、理不尽に思うところがありますよね。お身体気をつけてください。回答ありがとうございました。

noname#245987
noname#245987
回答No.6

無理な時は無理と断ってみたらどうでしょうか? 休日に仕事したら代休を請求してみるとか。夜中だったら残業代も通常とは違うように思いましたが・・・ちゃんとそこ会社も配慮してくれてますか?

sayonar2
質問者

お礼

報酬渋られますが、直談判してもらっています笑。代休も取りづらいので、あっても使えてません。もう無理なので、断りたいと思います。回答ありがとうございました。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7597)
回答No.5

そんなこと、 若くなくてもやっている人は沢山います。 電話や電気、鉄道などの交通機関などの 保守をしている人は何かあれば夜中であろうが 正月であろうが勤務しています。 今日は正月だから障害があっても直せないなんてことはありません。 台風だろうが、吹雪だろうが必ず直します。 上司の指示を仰がなくても状況判断し決断できて 高度な専門知識、技術を持つ人がやっています。

sayonar2
質問者

お礼

そうですよね、そういった仕事をしている人もいますし、文句は言えませんね。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外国語について、何となく疑問だったんですが、

    私たち日本人には、平仮名、カタカナ、漢字、音読み、訓読み、送りがな、丁寧語、謙譲語などなど日常にありますが、外国語にはあるんでしょうか? あと、私が英語を極めていないだけなのかもしれませんが、 例えば日本人は上司など目上の人に『見る』と言うときに、『見させていただきます』や、『拝見させていただきます』など、『見る』を変化させて言いますが、 例えばアメリカ人が上司に『見る』と言うときに、『見る』と言っているんですか?丁寧語や謙譲語的に変化させて言うことはないんでしょうか? 英語に『~です』『~ます』みたいなものはないんですか? 言い方がおかしいかもしれませんが、もしないとしたら、目上の人とタメ語で喋っているってことですか?それがその語学で当たり前なら当たり前なんでしょうけど。 英語に限らず他の国の語学ではどうなんでしょうか? あと、私はサラリーマンのことは良く知らないのですが、ドラマなんか見てたりして、日本ではなにかと自分の休日を返上して休日に上司のご機嫌取りをしたりしていますが、外国でもそうなんでしょうか?自分の休日を返上してまで上司のゴルフに付き合ったりしてるんでしょうか?

  • 最近仕事がつらい

    勤続8年目になります。今まで仕事に対して真面目に取り組んでき、 大変なこともありましたが、充実した日々を過ごしてきました。 しかし、最近何をやっても仕事があまりうまくいかず、自信が なくなってきています。 2ヶ月くらい前、ある苦情が一件寄せられました。 とてもショックを受け、仕事を休んでしまいました。 しかし、もっとショックだったのが、 責任は私だけにあるといった、上司の態度です。 私は自分だけの責任ではないと思い、上司に抗議したら、 あなただけの責任ではないと思っているが、そんな気持ち にさせてすまない、と謝ってもらいました。 上司に抗議したのは、初めてです。 今のチームの同僚とは、うまくやっているのですが、 何かお互いに競争しあっているような、ギスギスした 雰囲気があります。人の悪口もいっぱい言います。 また、できない人をちょっと馬鹿にしてからかう、といった 感じもあります。そして、この間「よく話聞いてないよね。」 と笑いながら言われました。確かに物覚えが悪かったり、 他に集中していると聞いてないこともありますが、その ようにからかわれるのは初めてでショックで、トイレで 泣いてしまいました。 また、この間、上司に提出した書類の文章を直すように 戻されました。 今までの上司からは、どちらかというとほめられていたのですが、 上司が変わって今の上司になってからは、認めてもらってないと 思うし、悪意すら感じます。ちなみに、若手の子には少ししか 直しが入っていませんでした。 自分はそんなにできないんだとショックでした。 書類の中身を重視し、年々改良して書いているのに 認めてもらっていないと感じました。 今は、何をやってもうまくいかない、運が悪い時期なんだと思ったり、 もう若手ではなくなったので、甘くなくなったんだと思ったり、 何とか気持ちを保とうとしています。 同じような環境の方はいらっしゃいますか。また、こんな私の状況 をどのように感じられますか。

  • 正社員で事務の仕事を始めて1年半経ちました。それと同時に自分のやりたい

    正社員で事務の仕事を始めて1年半経ちました。それと同時に自分のやりたいことを勉強してきました。将来はそれで独立したいと思っています。 今の会社は年間休日が100日を切っていて、残業も多いです。また、職場環境がだんだん自分には合わないと感じることが多くなりました。(特に上司)今の環境だと自分は成長できない気がして、退職の意志を3月末に上司に伝えました。 ちょうど、もう一人事務が入るときだったのでその人に引継ぎをしていましたが、その人が先日辞めてしまいました。 そして、上司から定時ピッタリで帰っていいから年内いっぱいはいてと、強引に押され話が勝手にまとまってしまいました。 この調子だと半年経っても辞められるか分かりません。新しい人の募集は今のところ予定がないと言われました。 定時に帰ればいいとは言うものの、それだけの問題じゃなく、上司や周りの環境に違和感を感じているので、正直苦痛です。 どう言えば、どうすれば退職できるのでしょうか? 職安に相談しに行けばいいのでしょうか?

  • 引越しのお礼

    家族を除く人(友達や会社の上司/部下)の引越しの手伝いをして、食事どころか何のお礼もなかったらどうしますか? お礼が欲しくてやってるわけではないが、休日返上して何の報酬(という言い方は変かもしれませんが)もなかったら、馬鹿馬鹿しいと思ってしまうのが普通だと思いますが、いかがでしょうか?

  • これはパワハラですか?

    私は、ある精密機器エンジニア会社の監督者です。 会社の主な業務は、機械の故障修理の連絡を受け、日々外回りを行う事です。 若手部下の話ですが、先日、しばらく依頼を放置したままの客先の修理依頼を数件こなし、後はずっとサボっていて、定時がきたらそのまま帰宅しました。 業務日報は毎日提出する決まりですが、提出もしないまま。 この若手には、まだ客先の依頼を放置したままの件数も残っているのですが、客先の催促や苦情の連絡を受けても知らん顔。週明けに、たまらず私が注意をしたところ、若手社員は”すみません。あの日は体調が悪くて昼間はゆっくり車で寝ていました。でも定時外の作業は残業になるので、上司が強制する事はできまでんよね?” ”体調が悪い人間に無理に働けとも言えないでしょうし。まぁ来週から頑張りますわ” の言葉。この若手は頻繁に体調が悪くなりますが、いつも頭痛がする・・・、原因がわかりませんの一点張り。後から聞いた話、この若手は毎日パチンコ屋に通っているそうです。それを聞いた私は、ついつい興奮して、大声で若手社員を呼び、昔のオレたちは必死で先輩の背中みて、毎朝早く出勤して会社の掃除をして、早く一人前になるように努力をしていた。お前なんかもう明日から会社に来なくて・・・。 その瞬間に、見ていた別の人間が、”大声出して威圧するとパワハラで訴えられますよ。そもそも正当な理由なくクビになんかできませんよ。アイツは頭痛がすると申告しています。医者の診断書を出せと言ってもプライバシー保護の為、強要できませんし。そもそも20歳台の人間はアイツ一人だけなんで、会社の将来を担う人材はクビにするなと社長も言ってますよ。”と言われ、私も少し我に帰りました。 それからは、50歳台、40歳台のベテラン人間だけで仕事をこなし、時には徹夜して仕事もしています。休日も返上。体は限界です。一方、若手は今でも朝は遅刻し、昼間は少し仕事して、定時には帰っていきます。でも、今の法律からすれば、こうするしかないのでしょうか?来月から私も胃潰瘍で体調を崩し、病院にパソコンを持ち込んで仕事するのですが、いまいち不安です。日本は大丈夫でしょうか?

  • 労働基準について

    ある会社のデザイン部に所属し、広告を制作している者です。 労働基準についてお分かりになる方に教えていただきたいのですが。 会社は土日祝完全休日。残業代の支給はありません。 とにかく仕事が詰まっていて、深夜残業、徹夜、休日出勤が続いています。 他の部署の人たちは定時にはさっさと帰ります。 同じ部署の人間も、私以外は未経験者で仕事ができないため、どうしても私に仕事が集中してしまい、いつもパンパン状態です。 そんな状況がずっとなので、体調を崩して不眠に陥ってしまいました。 上司に労働基準法にふれるほど働いているので、休日を下さい。と 訴えたら 「うちの会社は労働基準局に特別な許可を得ているから、どんなに残業させても、休日出勤させても法的に問題ないんだ。」と言われました。 そんなことってあるんでしょうか? 特別な許可ってどんな許可でしょうか? 残業代も出ないし、休日出勤は代休も無し給料も出ません。 無理な仕事を振ってくるのは直属の上司です。 これって違法にならないってことあるんでしょうか? お分かりになる方教えてください。

  • 同僚のリーダー昇格に、他から反対意見

    ■20代の女性だけの約40人ほどの技術職場です。 社長・上司の推薦もあり同僚がリーダーに 立候補したのですが… 数人だけが深夜まで残業し、土日も休日出勤 してなんとかノルマまでもっていっている状況です。 いちども残業・休日出勤しない人に手伝いをお願い するのですが、難しい・簡単に関わらず 「手いっぱいだから」と拒否されてしまいます。 上司から皆に、会社の危機的状況を何度も説明しても 変わりません。 その方々にしてみれば、 定時を越えるような仕事の量を顧客からもらう上司や 残業する人のほうが悪い、と考えているようです。 また、影で上司に断りなく、電話口で顧客からの仕事の 依頼を断っています。 同僚はその残業組のひとりで、 1年目ながら、仕事がよく出来る方です。 しかし、 一人で他の人におかまいなく勝手に事をすすめる 可能性がある、という理由で同リーダーが反対し、 他の人を推薦してきました。が、 上司にとってその人は保守的で、今の危機的状況を 打破するには役不足なのです。 同僚には確かに、自分にも人にも厳しいところがあり、 必要な事しか言わない所がありますが、 けして無理な仕事を人に要求してるわけではなく、 過去の他の人々の成績を見ても…どうも他の人のレベル が低いとしか思えないし、 いまのリーダー達にも目に付く欠点はあるのです。 同僚に人間関係で困らないように今回は いましばらく残業組でもちこたえて 他の人で見合わせたほうがいいのか、 会社の都合優先で同僚をリーダーにしたほうがいいのか、 お考えをお聞かせください。

  • 悩みに悩んで質問させていただきます。。。。

    悩みに悩んで質問させていただきます。。。。 私は給料で全く残業代がつきません。先月は35時間以上残業しました。 私は要領が悪いですが、どうかんがえても仕事内容が定時で帰れる量ではありません。あまりの状況に上司に相談しました。すると、一言「できないならできないと言って。他の人と替えるから」とだけで、残業代については全く考えてくれることはありませんでした。 仕事自体は嫌いではないですし、できれば、今の職場で頑張っていきたいのですが、こんな労働条件では先が不安です。ちなみに、中小企業より大きな会社ですが、給料自体、あまりよくない会社です。 残業代はあきらめるしかないのでしょうか?

  • 仕事(どんな意見でも構いません)

    各個人において仕事に対する姿勢は違うと思います。 特に女性は。 仕事なんてと、腰掛け程度に適当にやる人。(やれる人) 成長や向上心は特にないが、与えられたことはやる人。 前向きな姿勢で、仕事で自己成長しようとする人。 特に何も考えず、やってる人。 キャリア志向にあふれた人。 結婚しても続ける人、辞める人。 私は、社会人2年目ですが、仕事に対して今後どのように取り組まなければならないのか、年末から悩み始めて自分なりにも答えが出ぬまま悶々としてただただ嫌々仕事をしています。 時間内はもちろんきちんとやるし、終わらなければ残業もしばしば。 それでも上司は言います。 「どれもこれもやってることが中途半端。まじめにやってるとは思うが、こだわって仕事をしていない。努力も足りない。考えずにできる仕事は取り組めるが、自分で考えて創り出していく仕事ができていない。もっと勉強したり、考えて仕事をしないと駄目。前は、朝早く来て遅くまでやっていたのに、最近はモチベーションさがっているよね。」 ちなみに、夏は朝7時から21時頃までやったいましたが、今は8時半から20時くらいまで。(定時は9時から18時半。某不動産会社の本部で働いています。時間の拘束時間の価値観は他と違うと思います。) そんなことを言われるたびに、私は十分やっている。確かに向上心はないが、時間外まで一生懸命やっているのに、どうしてやる気がないようなことを言われなければいけないのか。そもそも目指す働き方が上司たちとは違う。そこまで仕事漬けの生活にしたくないし、成長しろ目標をもて、もっといろんなことに興味をもって仕事しろ。と言われてもそれが正しいことはわかっても、仕事時間に与えられたこと以外はしたくないし、無理して頑張りたくはない。と思ってしまいます。 しかし・・・ 私の最大の欠点は、やっぱり中途半端なこと。そこまで思っているなら、早く帰れば良いし、何を言われても私の仕事のスタンスはあなたとは違う。と割り切ればいいのにできない。 上司が言うようにこれじゃいけないと思いながらも、頑張ろうとしない。こんなこと社会人歴長い人が見たら、甘い、弱い、だったら辞めろと言われるかもしれません。でも、それもできない。だから、嫌々残ったり、なるべくやる気がないように見せないために、周りには普通にふるまい、でも毎朝今日も始まると思うと嫌で嫌でとても仕事中、笑うことができなくなりました。 こんなとこ早く抜け出したい、辞めたいとは言わないが春には絶対異動したい。そう思いながら働いています。 長文になってしまい、すみません。 何か、この状況を見て一言でも頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 上司の上司に相談すべきでしょうか?

    直属の上司に、2年間業務量の不公平を訴えていますが、無視されています。具体的には、仕事の成果物が私は500、他の人は50~150です。プロジェクト数は私は7、他の人は2~4です。また、内容は他の人は主に単純作業に近いもの、私はかなり調査や事前準備を有するものが主です。 私ともう一人はマネージャー、残り2人はアシスタントマネージャーです。私は部署で最年少です。他の人は毎日定時に帰り、ひまそうにおしゃべりばかりしています。一人だけ業務量が多いのが、ひどいストレスになっています。たまに、夜1人で残業しているときに涙が止まらなくなり、かなりヤバイ状態です。上司の上司には一度ひどい不公平をあまり深刻ではないように伝えたことがあるのですが、仕方ないと一言だけでした。今度、上司の上司と面談があり、そこで深刻な問題として相談すべきか、直属の上司が今年末で定年になるのをがまんして待つか迷っています。直属の上司が定年後の再雇用の申請をしたことがわかり、不安は増すばかりです。アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう