• 締切済み

フリーダイヤルについて

私の会社では、お客様問い合わせのためのフリーダイヤルを設けているのですが、ある時間帯になると、間違い電話が多くて、聞くとテレビ通販で見たフリーダイヤルに電話をしてきたようです。調べてみると似たような番号だったようです。日に何件も間違い電話があり、フリーダイヤルなので通話料金も当社負担になるので、何とかしたいのですが、例えばその通販会社に対して、間違ってかかってきた分の電話料金を請求することはできるのでしょうか。

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.1

間違えて電話をかけるのは、通販の会社ではなく消費者ですから、通販会社には法的な責任ありません。 したがって請求は不可能です。 電話局に相談して、相手に注意してもらうくらいしか出来ないでしょう。 あとは、電話番号を変えてしまうかです。

ranko0612
質問者

お礼

早速回答いただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フリーダイアルみたいな

    いまいち、というか全然こういったことに詳しくないので単純な質問だし、説明わかりにくくになってしまうんですけど、許してください・・・。 例えば、自分がお店をやっていて、お客様からのお問い合わせの電話の場合、自分の電話番号をフリーダイアルにして、お客様の負担をなくすことはできますよね。それのインターネットバージョンのことをお尋ねしたいんですが・・・。お客様の接続料金とかが無料になるという方法はないですか? 質問がわかりにくくてごめんなさい。

  • フリーダイヤルについて

    フリーダイヤルを利用する場合料金は、 「月額基本料+通話料」とのことですが、 わたしはインターネットのADSLでヤフーを使っていて、電話はBBフォンなので、この場合フリーダイヤルで請求される通話料はBBフォンの料金が適用されるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 海外のフリーダイヤル

    ニュージーランドの会社に問い合わせで電話を日本からかけるのですが、電話番号がフリーダイヤルなんです。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 国内だったらわかるのですが海外のフリーダイヤルは 1 料金はフリーですか? (なわけないと思っているのですが) 2 普通の電話と同じように国番号をあたまにつければ かかりますか? よろしくお願い致します

  • お問い合わせの電話について、普通の電話番号かフリーダイアルか?

    御客様からのお問い合わせ様の電話番号についてですが、普通の電話番号(例えば、私の場合、03-○○○-○○○○)にするのがいいのか? フリーダイアルにするべきでしょうか? 確かに、フリーダイアルの方が、無料で良いかもしれませんが、今度は、私達が負担しなければいけませんよね?

  • フリーダイヤル0120って必要?スカイプで良いじ

    電話が有料なのは何故ですか? 私は嫌だ。メールと同様、電話もタダが良いです。 電話が有料なのは、当然の常識ですか? 誰かに用があって電話かけると、何故か通話料なる謎のお金が発生するんです。それって、NTT役員のお小遣いになるじゃん。加齢臭のする初老のオッサンなんかに、利用者が身銭切って報酬を支払いたいかい? 渋谷から新宿に電話かけて、10分会話すると、100円くらいですかね。バカバカしい出費です。 フリーダイヤルってあるじゃん。電話使うと、普通は通話料を発信者が負担します。その一方、0120からなるフリーダイヤルは逆で、通話料を受信者が負担します。通販業者の電話番号はフリーダイヤルが多いのですが、通販業者にとってフリーダイヤルは嫌でしょ。 スカイプってあるじゃん。フリーダイヤルにするくらいなら、スカイプを使えば良いと思うのですが、ドーかしら?フリーダイヤルは有料、スカイプは無料、なのに、なぜ通販業者はフリーダイヤルを選ぶ? スカイプの他に、ライン、050プラス、カカオトーク、スマートーク、バイバーなど、無料通話ツールはいっぱいあるじゃん。スカイプは嫌でも良いから、どれかを導入してくれよ。 090とか東京03とか大阪06とか横浜045とかフリーダイヤル0120とか、バカバカしいと思うのだが、ドーかしら?これらの高額電話番号が撲滅するのは何年後?20年後ですか?東京03が残っても良いけど、スカイプと東京03を併用して同じ相手に繋がるなら、発信者はどっちを選ぶか、絶対にスカイプを選ぶじゃん。別に世のため人のために、スカイプを導入しろや。 こっちはスカイプなのに、向こうが東京03だったら、通話料が発生するじゃん。レストランの予約なんかに金払うなら、私はそのレストランから縁を切る。アンタの作る料理は美味しいから、喜んで食事代払うけど、会話に金払うのは嫌じゃ!それがNTT役員の財布に入ること想像したら尚更ムカつくは!顧客の負担を考えろや!対面で会話するのがタダなのと同様に、電話での会話もタダなんだよ!「何かあったら、どうぞお気軽にお電話ください」って、本気で言ってるのか!

  • 携帯からのフリーダイヤル。

    携帯電話からは電話が出来ないというフリーダイヤルが結構多いですが、どうしてなのでしょう? 私は、一度あるフリーダイヤル番号を持つ会社に聞いたところ「携帯からフリーダイヤルにかけると途中で切れてしまうことが多いので(電波の関係らしい…)電話をくださったお客様側に失礼にあたりますので。」ということでした。 私は単純にそれを信じていたのですが、今日職場でその話しになったとき「それは携帯からフリーダイヤルで電話をされると料金を支払う側が高くついて大変だから。」と言われてしまいました。 本当のトコ、携帯からフリーダイヤルを使えない理由は何故なんでしょうか? ご存知の方教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 問い合わせ時フリーダイヤルが使えない理由

    別にクレームでも何でもないのですが、ふと気になったので質問させていただきました。 最近、携帯電話から各種企業への問い合わせが、0120などのフリーダイヤルの記載があっても、携帯電話からはこちらということで、0570とか050とか、あるいは市外局番から始まる一般電話番号へかける必要があることが多く思います。 私自身は特に問題範囲であればこちらの通話料負担になっても構わないのですが、理由としては単純にコスト面の話なのでしょうか、または何か別の理由なのでしょうか。もしコスト面の話である場合携帯電話からと固定回線からと企業側の料金負担はどのくらい違うのでしょうか。 ちなみに、私は以前、例えばSo-netの企業側都合で少々お待ちくださいとかで長時間になったり後日何度も連絡させられてトータル12,000円程の通話料になったりしたこともあって、その時はさすがにかけ直してくれたりフリーダイヤルに繋がるようにしてくれたらいいのに・・と思ったことはありました。他にも3000~4000円くらいかかった企業もありまして、その時もSo-netの時程ではありませんでしたが同じような事を思った時はありました。ただ後々考えて、フリーダイヤルに繋がるようにしてくれたら、の件はもしかしたら料金コストが理由という訳じゃないのかな、と思っていました。また、先日携帯電話からはということで050の番号が問い合わせ先があって、050plusを契約していたのを思い出して、アプリを設定してかけた際、予想通り音声の途切れや遅延が頻発して、それを伝えたら携帯電話番号に折り返してくださって助かった、と思った時もありました。この時はソニーのVAIOの問い合わせだったのですが、今まで他の企業は折り返して下さらなかったのに、ソニーさんは折り返して下さった、とちょっと嬉しかったのですが、今まで他の企業へご連絡した時には、度々通話品質が悪いときに先方がイライラしていた時もあったので、その際は、フリーダイヤルに携帯電話から繋がるようにしてくれたらいいのに、と思ったことはありました。 と、話がだいぶ反れましたが、ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • フリーダイアルとナビダイアル

    最近電化製品の問い合わせをしようとすると ナビダイアルが多いのですが なぜサービスとして会社はフリーダイアルにしてくれないのでしょうか? 電話代をこちらに負担させることで経費削減になるからでしょうか? 市内電話料よりナビの方が3分間の通話料が高いため釈然としません。 取説に問い合わせ先としてナビダイアルが明記してあっても 市内に営業所があればそちらに直接かけてしまってもいいのでしょうか?

  • フリーダイヤルについて教えてください

    ある会社の求人広告を見て、電話をしようと思いました。 広告には、会社番号とフリーダイヤルの2つが記載していました。 フリーダイヤルで電話を掛けるとき、回線がつながった際に、フリーダイヤルでおつなぎしています?みたいな、アナウンスが流れると思います。 そこで質問ですが、フリーダイヤルというのは、相手先も、同じアナウンスが流れているのでしょうか? また、相手先は、私がフリーダイヤルに掛けたのか、それとも有料の(会社番号)、どちらを利用して、電話をしてきたのかが、わかるものなのでしょうか。教えてください、よろしくお願いします。

  • フリーダイヤルで

    普通の一般電話をかけた通話明細ってありますが、フリーダイヤルにかかってきた通話明細ってあるんですか?あれは一応かかって来てるけど、料金は着信側が払うからあるのかな???

このQ&Aのポイント
  • 新しいインクに変えても、印刷ができない問題が発生しています。
  • お使いのブラザー製品(DCP-J981N)がインクを検知できないエラーが表示されます。
  • Windows10のパソコンと無線LANで接続している環境で、印刷ができないトラブルが発生しています。
回答を見る