• ベストアンサー

レンタルビデオの会員証紛失

こんにちは。 先日、友人がレンタルビデオ店の会員証を紛失し 車の中や、部屋の中など探したけど 見つからなかったので、再発行してもらいました。 紛失した日が7/5、再発行してもらった日が7/7です。 7/12に、ビデオ店から連絡があり、レンタルしている DVDを返却してください、とのことでした。 DVDは見れる環境にないので、レンタル日を聞いてみると 7/5の深夜とのこと。 新作のAV等、合計6本、すでに延滞料が4200円に なっているとのこと。 事情を話すと、延滞料は払わなくてもいいそうですが、 やはり、利用規約にあるように、借りられたままになる DVD代は払わないといけないようです。 そういう規約になっているので、支払う義務はもちろん あると思いますが、合計で5万円弱という値段は どうにかならないでしょうか。。。 新作がほとんどだし、仕方ないんでしょうか。 何か方法がありましたら、教えて下さい。 ☆ちょっと前に同じような内容で投稿しましたが うまくいかなかったみたいなので、もし同じような内容で 投稿がされていたらごめんなさい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7530
noname#7530
回答No.3

10年ほど前にレンタル店に勤めていました。 その時の対応は、紛失届けが来た時点で、必要な情報を入力して、旧カードの現在状況を確認、貸し出しなし、なら、そのままデータ移行処理を取って、旧カード番号は廃棄処分。 貸し出しがあった場合は、本人に確認をとり、返却忘れがないか、十分に話しをします。本当に、レジの人間は、余程の顔見知りでなければ、本人確認など出来ないし、不可能ですから、レンタルした時間と、その時点で会員証が紛失していたのか、を確認するのです。 もしレンタルされてしまった商品があった場合、やはり弁償して頂く事になる可能性がありますが、商品が減価償却されている場合は保険相当、の事故商品処理する場合があります。新作の定価からレンタルで回収した金額の差額程度をお願いすることもありました。 届け出があった場合は、延滞金の請求はしませんでした。 とにかく、お客様に不愉快な思いをさせないよう、出来るだけ弁償はさける努力はいたしました。 ただ、欲の皮が突っ張った上司が間にしゃしゃり出てくると、結構こじれてしまい、「初めに言った事と違う」とトラブルになって、それが悩みの種でした。 なんのために「補償金」を徴収して、事故品対応マニュアルのビデオまでみせて教育したのか、それが無駄になる事はお客様にとって不幸以外のなにものでも無いと思いました。 ご参考までに。

pinkymomo
質問者

お礼

おはようございます。 kogechibiさん、経験に基づくお話、ありがとうございました。 やっぱり、届け出をした時点で確認をしていない 店員さんのミスも考慮してもらっていいですよね。 借りられている6本は5本が新作で、1本が旧作、 そしてほとんどがAVだそうです。 だから定価も高いし、それだけこっちが支払う金額も 高くなるんですよね。。。 紛失に気付いた時点で届けていることと、 そのときの店員さんの対応ミスを指摘して 少しでも支払金額が安くなるよう交渉するように 伝えてみます。 店側は、店の利益を守ることしか考えてない対応で こっちは犯罪の被害者なのに、なんだか腑に落ちません。 5万って大きいですよね。 なるべく安い金額になりますように。。。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

「利用規約」になんて書いてあるのか判らないと、回答出来ないですが、利用規約にどういう事が書いてあったのでしょう? もし「利用規約」に「他人が会員証を窃用、盗用した場合でも、会員本人にレンタル料金を支払う義務がある」って書いてあるなら、払うしかないでしょう。 (で、その上で、落としたカードを勝手に使われたと自分で警察に被害届けを出して、犯人が見付かってから自分で犯人に損害賠償請求して、被害額分を取り返すしか…) きちんと本人確認をせず(拾った)会員証を持って来た犯人に貸し出してしまったレンタル屋にも過失はあると思いますが、利用規約に店側に都合の良い逃げ道が書いてあったら、店側の過失が認められるかどうか怪しいですね。(消費者側に余りにも不利な条項であれば、条項を無効とする判断も有り得ますが)

pinkymomo
質問者

お礼

chie65536さん、ありがとうございます。 わたしはそのレンタル屋のカードを持っていないので 今規約を読むことはできないのですが、 利用規約には、紛失した際は届け出があるまでに起こったトラブルは 会員証の持ち主の責任、みたいなことが書いてあるようでした。 会員証を持っていれば、本当に本人なのかを確認することって 店員さんはあまりしないですよね。。。 友人は、今日明日には払いに行くみたいなんですけど、 chie65536さんがおっしゃるように、本人確認をしなかった 店側の責任も考慮してもらうような交渉をするように 伝えたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

TSUTAYAの会員規約を見てみたのですが、会員証紛失の場合「そのまま放置し盗用された場合は」の断りつきで、損害は会員が負担する旨が記載されていました。 ご質問の場合、紛失に気づいた時点で届け出ており、「そのまま放置し」たことになりません。 したがって、TSUTAYAの場合今回のようなケースでは損害を負う義務はないことになります。 ご質問のビデオ店では異なる規約になっているのかもしれませんが、いずれにせよ規約をよく読んでみないとなんともいえないと思いますので、規約の「会員証の紛失」の部分をよく読んでみてください。 そもそも、年会費ってこういう場合の保険費に充当されるものじゃないのかな、と思うのですが。

参考URL:
http://www.ccc.co.jp/member/member2/agreement.html
pinkymomo
質問者

お礼

daibutsudaさん、ありがとうございます。 7/5にビデオ店に行って、そこで落としてるんです。 だから、その日のうちにないことに気付いて すぐに届け出をすればよかったんですね。 使われたのは、7/5の深夜で、落とした直後なんです。 犯人は、わざわざちょっと離れたところにある 別の店舗で借りていて、新作ばかりだし結構計画的だと思います。 紛失に気付いた時点、というのがとても微妙なんですが 届けたのが7/7なので、その間の責任はとらないといけないのかな。。。 TSUTAYAさんのような大きい店舗だと、店舗間の連絡とか スムーズだろうし、こんなトラブルにも対応してくれそうですが 今回の店舗はそんなに大きくないし(といっても県内に 5店舗ぐらいはある) 最初に延滞料のことで電話をしてきたバイトの人の対応も、 こっちが紛失したことを伝えたにもかかわらず (しかも電話が来る前に紛失したことは伝えてあり、 店からカードの再発行もされているのに) 延滞料を払えの一点張り。。。 店長らしき人は、事情をわかってくれたようですが、 紛失を伝えた7/7の時点で、前のカードの状況とか 見てはくれないんですかね? daibutsudaさんがおっしゃるように、年会費は 払ってるわけだし、店と交渉してもらうように アドバイスしたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レンタルビデオ 返したのに返せと言われたら

    返すのが遅れたときは延滞料のレシートがあってそれで返却の事実と日時の証明ができます。しかし期限内返却の場合は返した証明のできる紙を発行してるレンタルショップを私は知りません。もし、期限内に返したのに返ってきてないから延滞料払えビデオ返せとレンタル店に言われたらどう答えますか。前提として何年も利用してきた店で、それまではそういうトラブルは皆無だったものとします。 1.返したものは返した。返却証明書がないのはそれを発行しないそちらの責任でこっちの責任じゃない 2.支払う必要のない金を要求するのは脅迫だぞ。警察、消費者センターに訴えるぞ。 3.相手の要求をすべて認めて延滞料を支払う。手元にないビデオは弁償する。 4.返したんだからないものはない。文句があるなら自宅に来て探せ。 5.支払う前提で事情を説明する。そして値下げ交渉する。 6.そのほか あなたの選択はどれですか。

  • ビデオレンタル会員証を悪用れたら・・・

    もし、ビデオレンタルの会員証を財布と一緒に紛失し、それが悪用され、たとえば、レンタルしたビデオを返却しないで、延々借りっぱなしの状態になった場合はどうなるんでしょう? やっぱり、会員の方が、延滞料金、プラス、ビデオ弁償をせまれることになるとは、思うのですが・・。 しかし、これってあんまりな話だなって、思います。 レンタルショップは、もっと、セキュリティーの強化の一環として、会員証の一つ一つに、暗礁番号を登録させ、レンタルの祭に、客に暗礁番号を高等で答えさせる、という形式で行なえば、会員証が不正に使われることなどないんじゃないか、と、思います。 きっと、日本中、どのビデオレンタルショップ回っても、そんな面倒なお店はないと思いますが、同じ、不正な使用でレンタルされて、その延滞金やビデオの弁償をさせらるのなら、それくらい抜かりのないシステムのお店の方にの方がまだ納得できます。 しかし、実際、そういうお金は、どこまで支払い義務があるものなのでしょうか? 複数枚のビデオレンタルの会員証を悪用されれば、十万を超える被害に遭うとも考えられません。 借りに、そういう状況に陥ったらどうすれば良いのでしょうか?

  • レンタルビデオについて

    レンタルビデオを2本借りたんですが、返却日が来たので 返しに行ったところ、レンタルビデオ屋のシャッターに「都合によりしばらく休みます」という貼り紙があり、閉まっていました。 それから何回も返却しようと行ったんですが、いつの間にか貼り紙もなくなり、電話もつながりません。 過去の質問でも、数年後に別の業者から延滞料を請求されたという質問がありましたが、今後そういう請求があったらと思うと心配でなりません。 私は返却したいと思うんですが、この場合どうしたらいいですか?

  • レンタルビデオ

    一応、法律というよりも相談事なのですが、 今、外国に約一ヶ月おり、4月ぐらいに 帰国するのですが、この間、レンタルビデオ屋 からビデオ2本とCD3枚が返却されてないという連絡 ありました。しかも、自分が海外に居たため、 こっちに連絡くるのに2週間ぐらいかかったそうです。 なので、延滞料金が一ヶ月分、溜まってしまいました。 ですが、問題は、私は、そのビデオをCDを全部、こっちに 来る前日に返却ボックスに入れた覚えがあり、そのビデオ の1本が返却されているということです。そして、その一本は、返却する際、家のビデオデッキに入れ忘れており、残りのビデオとCDを返却する後に入れたものだったのです。一応、考えられるのが、そのビデオ、CDが入っている袋がボックスの中に引っかかって誰かが盗んだということです。レンタル屋で過去にもそういうことは起こったそうです。しかし、証拠がないため、店側から延滞料プラス賠償金で14万も請求されてしまいました。 やっぱり払わなければならないのでしょうか?

  • レンタル商品の紛失した場合の料金

    初めてご質問させていただきます。 先日レンタルビデオ店でDVDをお借りしたのですが、自分の不注意で紛失してしまいました。 本日返却期限でしたので、紛失したことを申し出ると1万円で買取という形になると言われました。 そのときは、自分が悪いのだからと支払ってきたのですが、後からそのお店の利用規約を読んでみると「当該当商品の一般小売価格」と書いてありました。 お店に問い合わせて見ると、「商品価格プラス保証金などをいただきました」と言われました。利用規約に書いてあることを伝えると「その店その店で規約が違う」とのこと。 しかし、私が見た利用規約には「フランチャイズ共通規約」と書いてあります。 別のお店に何軒か問い合わせたところ、商品の小売価格を支払えばいいとのことでした。 私がいただいたレシートにはビデオの名目で1万円でほかに項目がありませんでした。 一般小売価格とは普通に市場に出回ってる金額ではないのですか?規約に仕入れ価格と書いてあれば私も納得ができるのですが・・・ どなたかご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • レンタルビデオです。

    DVDをレンタルしました。 旧作80円、準新作180円、と安いと思い借りました。 が、料金払うところで、消費税を別で取られました。 100円ショップも、100円でなく108円かかります。 よく行くラーメン屋さんに行くのですが、表示された価額に消費税はかかりません。 ドン・キホーテは消費税込みの価額を表示されていました。 最初から消費税込みの価額にできないのでしょうか? 延滞することはないですが、1日延滞料300円は高いのでは思いました。 300円の価額も、きちんと決められて付けられているのでしょうか?

  • レンタルビデオ

    先日、レンタル店に返却に行ったところ、映画の「HERO」のDVDのレンタルが開始されていましたが、同じものが20本くらい出ていましたが、夕方でしたがすべてレンタルされていました。 人気映画なのでしょうがありませんが、ところでいつも思うことがあります。それはレンタル店は儲かっているのかということです。というかそのシステムですね。DVD1本数千円はします。レンタル店がもし定価で購入したとして、新作なら1,2日で200円とか300円とかの収入。もし、1本のDVDで元を取ろうと思えば、20~30回くらいのレンタルしなくてはならない。利益を出すならそれ以上の回数のレンタルが必要です。数ヶ月はそういうペースで貸し出されるかもしれませんが、そのうち落ち着きますし、いずれ1週間レンタルになれば新作の値段より下がる店もあります。 また、一方でHOW TOものや以前はビデオだった人気映画のDVD化されたものなどは時々、あるいはたまに利用される程度です。そうすると利益まで出せないものもあるのではと思ったりします。 業界のしくみを知らないのでよくわかりませんが、やはり定価でDVDを購入してレンタルしているのではないのではと推測します。レンタル業だと特別な価額で仕入れてレンタルしたりしているのでしょうか。あるいはレンタル業の特別のしくみなどあるのでしょうか。 それともう一つ質問です。例えば今回の「HERO」が店頭に20本出ていたとして、しばらくは数多く出ていますが、いずれは何年か経ったりすると店頭には1本しか残っていません。当時は大人気だった「東京ラブストーリー」も今では各巻1本しか残っていないわけですが、残りの19本はどこに消えているのでしょうか。ここにもレンタル業の何か特別なシステムがあるような気がします。

  • レンタルビデオでテープが絡まった場合

    ビデオをを見ている途中でテープがビデオデッキに絡まってしまいました。 そしてその日返却日だったので必死で取り出そうとしたのですが取り出せず、 結局閉店10分ほど前でしょうか電話をかけたのですが誰も出ませんでした。 家からレンタルビデオ屋まで10分程度なので実際行ったのですがついたときにはもうドアが閉まっていました。 そこで次の日電話をしたところテープを切っていいので持ってきてくれとのこと。 そのテープを切り他のビデオとともに返却に行きましたが絡まったビデオの延滞金まで取られ、 ビデオデッキが壊れた事に対する保証すらありませんでした。 当然途中までしか見ていないビデオも代わりのテープがないからあきらめてくださいと。 どうにも釈然としないのですがこれは法的に認められているのでしょうか? 会員規約をくれと言ってもくれないのでどうにも納得がいきません。 よろしくお願いします。

  • レンタルビデオの延滞料

    アニメのビデオを5歳の孫に「ツタヤ」でレンタルしました。料金は1週間で350円でした。 つい、うっかりして返却期日を間違え6日オーバーしました。 延滞料は当然払わなければいけないと思いますが、1日600円×6日で3600円で、その金額にビックリしながらも支払いました。 仮に私が期日に返却していて、誰かがレンタルしていても料金は350円なのに(つまりツタヤの損金は350円なのに)約10倍の請求は高いのではと感じ質問させていただきました。 今回は1日600円でしたが、これが1日2000円でも3000円でもいいものでしょうか? また600円は妥当でしょうか?

  • レンタルビデオの延滞金取立ての移行について

    レンタルビデオの返却が半年遅れてしまいました。ビデオの延滞金の請求がビデオ屋からビデオ屋が頼んだ取り立て屋に移ってしまい・取り立て屋から、半年分の延滞料とビデオ代金合計¥284450の請求が来ました。借りたビデオは5本で1本200円です。金額が高額なので取り立て屋に分割支払いを頼んだ所、一括なら、¥50000まけてやると言われましたがそれでも¥230000です。とても一度には、支払いは無理です。取り立て屋に話したら、お金が払えないなら、ビデオを横領してるんだから、主人の会社に警察連れて行って逮捕させるとか、サラ金でも行ってお金作ればいいじゃなかと色々言われました。悪いのは返却しない私が悪いのですが延滞金が高額なので一括では払えませんどうしたらいいでしょうか?分割は無理でしょうか?ビデオ屋に電話しても取り立て屋にまかせたからうちは口を出せないと言われてしまいました。本当に困ってます。

このQ&Aのポイント
  • 倒産による解雇時の離職票の日付は12/27であり、社保の任意継続の保険料が1月分からで済むため、日付を31日にして欲しいと経理に確認しているが、返事が無いため、一般的には27日付でなければならないと考えられる。
  • 倒産による解雇時の離職票の日付は社保の任意継続の保険料の支払いを考慮して12/27にされているが、月末まで残り僅かなのに12月分まで取られてしまうため、日付を12/31にすることはできないか経理に確認中。
  • 倒産による解雇時の離職票の日付は12/27であり、給与の支払い日との整合性を取るために設定されている。また、社保の任意継続の保険料も考慮されているが、日付を12/31にすることはできないか経理に問い合わせ中。
回答を見る