• ベストアンサー

タクシー料金が高いのはなぜ?

タクシー料金が高いのはなぜ? 値段が高いと利用者が減るのに 世の中不景気で平均年収が落ち てもタクシー料金だけは上がっ ていませんか? 料金が上がった結果、タクシー の売り上げは伸びているので しょうか? 分かる方、ご回答ください。 また、タクシー料金はなぜ 個人的に低く設定できないので しょうか?家電でも車でも、 店舗間の値段競争はあって 普通だと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

「雲助」という言葉があります。 これは昔の駕籠やの世界で発生したものですが、何をするやつらかというと、 ・載せてから値段交渉をしだす。最初200文で行くといったくせに、天気が悪いの疲れたのと言い出し、さらに50文単位でふっかけ、降りるときには1分払わなければならなかったなんていうことをする。 ・もちろんそれに応じないという態度はとれます。  そうすると、のたのたゆっくりしだし、わずかの道を老人が歩くよりも遅い歩き方になる。 ・それに何かをいうと、疲れているとか元気がないという反論をする。 ・出て自分が歩くということは自由だと思いますが、相手はアンポツといって屈強の男二人です。  いざ組み合ったら勝てるわけがない。言いたい放題のたかりに対応しないといけない。 ・こちらが若い女だなどとみるとこのたかりかたはしつこくなる。 ・場合によっては木立の中なんかに入って、女とみて怪しからん振る舞いにおよぶ。 こういう連中のことをいいました。 明治の世がおとずれ、しばらくして自動車というものが日本にも入ってきました。 このとき、高い費用を払ってそういうものを購入した以上はそれで儲けようと考えるわけです。 で、いまのタクシーに当たる乗合自動車ができたのですが、いくらで行くかというのが雲助時代の個別交渉だった。 そうすると、客にしてみれば誰に当たるかで損得はなはだしい。 そこで全部を均一料金にしようと考え「円タク」ができたのです。 どこまで行っても1円。100メートル走ってもなん十キロ走っても1円というものです。 これは課金メーターがなかったのですから、公明正大な料金ということになります。 それでも急いでほしいお客は、ちょっとご祝儀を上げて早くは知ってもらったりしました。 これがどういう効果をもたらしたかというと、タクシーでありさえすれば呼んで乗ったら同じサービスが同じ料金だという保証があるとうことです。 降りる瞬間に料金が100円だなんていわれたら逃げるしかなくなりますから。 この思想が、今に継承されているのです。 タクシー乗り場に並んで、乗った車で料金が違ったら当たりはずれですから、行列が乱れますね。 あとの人に高い車ゆずったり。 運転手が愛想がいい悪いというあたりはずれだけだったら安心です。 昔乗車拒否というのが社会問題になって、近いところにいってくれといった瞬間にタクシーが走り去ったというようなこともありました。 どうしてもあの種の商売はどこかに雲助的な部分が残ります。 ちなみに、平均して千円ぐらいの客だったら何人のせたら食べていけるか計算したことありますか。 1時間に5人のせて5千円です。 だけどそういう効率がいい話はいつもありません。2,3人というのがいいところじゃないでしょうか。 1時間の売り上げが仮に3千円だったら運転手の報酬はいくらぐらいだと思いますか。 車の維持費、ガソリン代、管理費全部その中から払わなければならないから、2千円はないんじゃないでしょうか。 もっと安いかもしれない。1500円なんかかもしれない。 もし時給1500円ならタクシーの運転手ってやりたい商売だと思いますか。 決して料金は高くないと思いますよ。

Viartril-S
質問者

お礼

素晴らしい回答です。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#237141
noname#237141
回答No.4

タクシー料金高いですかね?いや個人的には高いとは思いますよ。 公共交通機関の中ではたぶん突出した高さ、とも言えますけど 自宅に呼んで乗って、目的地の目の前まで行ってくれるわけですから 電車やバスとは違って、その価格はまずまず「妥当」だとは思いますけどね。 デフレで景気も良くない中での値上げで儲かるか?と言われると たぶん儲かってないと思います。これは単純に料金だけの問題でもなく、 昔の政権与党が規制緩和したから参入業者が増え、タクシーが増え、 空車が増えたというのも関係あるので、ひとこと「料金が高いのに儲かるのか?」 の答えは出せません。またパッと見、一律料金に見えますが地域の所得水準とか 考慮されて料金の差はありますよ。同一地区のタクシー各社間じゃほとんど差は ないですけど。 確かに他の小売は自由価格設定出来るので、利益が出る範囲で値下げを やることは自由ですけど、タクシー、バス、電車などは 国交省に申請して値下げ(あるいは値上げ)を認可してもらわないと勝手に 出来ません。なぜ勝手に出来ないかというと、(大雑把にいうと) 公共交通機関だからです。単純に値段を下げたからといってそこに安全性が 損なわれてしまうと下げた意味がないのです。過剰労働になったり、 機材のメンテナンスを怠ったりします。 小泉時代に緩和した新規参入高速バス、ツアーバスも価格競争で 日本語もまともに話せない人が運転手や過剰勤務で事故ってます。 自由だからといって客を取るための値下げは、結局安全を損なう結果として 出ているわけです。そういう意味で、勝手に価格を操作は出来ないというのが 回答になりますね。もっというと、値下げしても過剰勤務を避けたり、 機材をちゃんと整備したり出来ないのが日本の世の中なんでしょうね。 私は関西に住んでしますけど、JRなんかの方が運賃は高いと思いますね。 京都線なんて人身事故とかしょっちゅうで遅れるし、阪急とは比べものには ならない運賃の高さですね。 話は変わりますけど、デフレで収入も年金も下がっているのに お寺の葬式や法事費用も下がっていません。庫裡やお堂の修理・新築費用の 寄付も年金の減った年寄りから巻き上げています。こっちの方がずっと問題だと 思います。

Viartril-S
質問者

お礼

ありがとうございます

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.3

過当競争でどんどん下げていくと、コストをまかない切れずに倒産する会社も出てくるし、社員のモチベーションも下がります。 加えて、料金は高いけどその分速く着きます・・・みたいな会社も予想されて、安全性にも問題が出てきます。 お客を安全・安心して目的地に届ける目的が危うくなることに繋がるので、安易な競争原理が働かない仕組みにしているんです。

Viartril-S
質問者

お礼

ありがとうございます

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.2

タクシーに料金の違いがないなんてあまり乗っておられないのではないですか。大きな差は距離が長くないと出ないですが、わずかでも差はありますよ。 値段は原価と経費に儲けを乗せて売る訳です。タクシーは適正に近い料金だと思います。 割り引き当たり前の家電は元々の価格が高くて、割り引きといって適正に合わせてるだけですよ。 タクシーなら初乗り1,000円のところを今なら800円みたいなことをやってるだけだと。

Viartril-S
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.1

タクシーの料金は一部国が最低金額ガイドラインを設定しているのと、連盟が値段を設定しています。全ての会社が平等に営業できるようにです。 今現状でいうと各社員の給料や車などのかかる各費用を差し引くと結構ギリギリのところでやっている会社が多いです。 さらに言うとガソリンの値段など物価にも売り上げは大きく左右されます。 タクシーの運転手は今でもノルマを達成するのが難しい人達がいっぱいいます、料金をあえて下げてもノルマ達成は到底無理なんです。 なかなか難しい商売なんです。

Viartril-S
質問者

お礼

ありがとうございます

Viartril-S
質問者

補足

>全ての会社が平等に営業できるようにです。 他業種のように競争しないさせない理由は何なのでしょうか?

関連するQ&A

  • タクシーの料金

    (首都圏の)タクシーの料金で最初の区間の料金が¥660と¥650とありますよね。  ¥650の車が小さな車とも限らないようで、どのように¥660と¥650の値段を決めるのでしょうか。

  • ピンクのクラウンのタクシー、乗りたいですか?

    バブル期、年収500万円程度あったタクシー運転手の平均年収は、競争激化と需要の減少で、300万円を切りました。 東京のロイヤルリムジンは、厳しい競争を勝ち抜くために、ピンクのTOYOTAクラウンのタクシーを導入。女性の買い物客に人気のようです。 トップドライバーは、年収1,000万円を稼ぐと言います。 故意に銀座の交差点で、赤信号で停まるように意識して運転すると、客さんが近づいてくることが多いそうです。あとは、笑顔を絶やさない丁寧な接客と、マイカーのように乗り心地が良い運転を心掛けているとか。 皆さんは、たくさん荷物を持っているとき、ピンクのクラウンタクシーが交差点で目の前に停まったら、乗りたくなりますか?

  • タクシーの仕事について

    タクシーは、現在、不況または増車による同業者間の競争も熾烈で、 売上げが伸びず、生活も大変とも聞きます。 東京ですとドライバーの収入を時給に直しますと、 今はいくら位になりますか?ドライバーさんの平均時給を おしえて下さい。 私は現在、乗務員を考えており、地理に精通、配送トラック経験、 大型2種を持っていますが、 マクドナルドやスーパーのレジ打ちにも負けるような平均時給では 他を選んだ方がいいと思っています。 詳しい方のアドバイスをお願い致します。

  • 良いタクシーの選び方

    観光で、初めて大阪へ行く友人から「良いタクシー」の選び方を聞かれました。 僕自身、仕事上よくタクシーを利用しますが、大阪のタクシー事情はわかりません。 京都のM○タクシーは、かなり丁寧で良いタクシーみたいですが、 乗務員さんにすごく厳しく労働条件もあまり良くないと聞くので、ちょっと…。(大阪でも走っているのかな?) 大阪外でも、皆さんのお住まいの地域でもかまいません。 お勧めのタクシー会社(個人を含む)があれば、教えて下さい。 また、良いタクシーを選ぶコツも、あれば教えて下さい。 僕自身は、乗る前にドライバーさんとアイコンタクトを取り、会釈で返すなど、乗車前に感じが良い人の車を選びます。 、 また、タイヤを見て「空気圧がしっかり入っている車」を選びます。 理由は、空気圧を少な目にして、早く料金が上がるようにしている人もいて、低料金だからと選んだタクシーが、着いてみたら高かった…などという話をよく聞くからです。 また、運転席の後ろに、「車番号の書かれたカード」が付いているかをチェックします。 時々そのカードを抜いている人もいて、その場合は要注意。乗らないほうがいいと思います。 ほかに、皆さんのご意見を聞かせて下さい。

  • タクシーを降りる間際に値段が上がったのです

    この間、久々にタクシーに乗ったのですが、降りる間際に料金のところを見たら¥1380だったので、お金を用意しようと思ったら、運転手さんがその表示の辺りをどこかピッと押して「¥1460です」って言われました。 これは普通なのでしょうか? どうして降りる間際に値段が上がったのでしょう。 別に¥1380から車が動いてはいなかったと思うのですが・・。 押したのは、確定するためだと思うけど・・もしかして少しボラれたとか? ほとんどタクシーに乗ったことがないので疑問です。 よろしくお願いします。

  • イギリスの観光タクシー料金

    この8月にコッツウォルズ地方を旅行するプランをたてています。イギリス個人旅行の一部として、ストラトフォード起点、オックスフォード終点で丸一日つかって村をめぐるプランです。70歳代の両親と行くこと、車の運転にあまり自信がないことから、観光タクシーを利用したいと思っています。英語にほぼ不自由はないので、現地タクシー会社に直接予約するほうが安上がりかと思い、問い合わせてみたところ、家族4名車1台貸切で料金は人数に関係なく時間制(1時間あたり28ポンド、税別)ということでした。父は、昼食および休憩の時間は料金に含まれないのではないかと言いますが、そういうものでしょうか?そのような値切り交渉(?)をして印象を悪くしたりしませんか?

  • 大阪のタクシー(個人タクシー)の道徳について

    12月22日に大阪市内で個人タクシーを利用した際に、購入したばかりのクリスマスプレゼントをタクシー内に忘れてしまいました。 30万円以上するネックレスでした。 大切な女性へのプレゼントでしたので、お給料を貯め、大奮発しました。 すぐに大阪タクシーセンターや警察に届けを出しましたが、未だに発見されず、今となっては「個人タクシーの場合は、運転手次第」という事で、手の打ちようが無いとの事です。 忘れ物を次の利用者が発見してそのままネコババした可能性も有りますが、運転手がネコババしたか、捨てた可能性が高いと思っています。 プレゼントは、ブランド名が入った袋なので、外見で“金目”のモノとすぐに解ります。質屋で換金しているのだと思います。 その時の運転手は、不景気のせいで売り上げが悪いとか、政治が悪いからそうなるのだとか、橋下知事の批判など、私が聞きたくもない社会批判を一方的に繰り返して話ていました。 目的地に着いた時は、「やっと解放された」という思いが強く、ホッとして気が緩んだのでしょうか?大切なモノを忘れてしまいました。 私が思いますのは、確かに、不景気や規制緩和などで、タクシー運転手の収入は減ってきていると思います。しかし、何か問題が有っても、後で“追跡調査”が困難で有る事を良い事に、客の忘れ物さえも、ちゃんと届け出てもらえないようでは、安心して個人タクシーを利用出来ません。 そういう不信感を抱かせる一部の個人タクシーがタクシー業界のアシを引っ張っていると思います。 私が京都でよく利用するMKの運転手さんは、社会批判や無駄な会話はされません。行き先への道順や私からの質問に対する応答など、必要性が有り、利用していて“心地よい”会話のみです。 今後は、二度と、大阪で個人タクシーは利用しようと思いません。 同じような思いをされた方はいらっしゃいますか? 又、皆様は、私の意見に対して、どのように思われますか?

  • タクシー広告の効果測定

    タクシーの車内広告の効果測定は、どう考えればよろしいでしょうか? 予測参考基準値としては、一日のお客さんの平均人数×台数×掲載期間で考えるぐらいでしょうか?結果は売上の変化をみるぐらいでしょうか? どなたか詳しい方いらっしゃいましたらお教え下さい。

  • 沖縄でタクシー観光

    今月沖縄旅行へ行きます。母娘二人旅で車の運転が無理なので、タクシーで観光しようかと思っています。タクシー観光経験者の方、おすすめのタクシー会社はありますでしょうか?また出発前に予約をした方がよいのでしょうか?値段も平均どのくらいなのか気になります。ご教授ください。 ちなみに、宿泊は那覇市内、中部~南部を観光しようと思っています。

  • 病院の客待ち個人タクシー

    病院の客待ち個人タクシーに乗ると10回に7~8回は不快になります。私は車いす利用者ですが、目的地に着くとトランクから車椅子を下ろして(拡げもせず)さっさと運転席に戻り発進していきます。せめて拡げる位はして欲しいのですが・・・。私がわがままでしょうか? 次回からは迎車料金がかかっても大手タクシー会社のタクシーを呼ぶことにします。

専門家に質問してみよう