• ベストアンサー

電気工事 不完全で

販売営業時間中に 工事ミスから急遽停電になった。  その為 (1)常連客が不愉快に (2)商品を購入しかけていたが中断された結果、商談不成立 (3)その対応にも時間がかかり他のお客も帰ってしまった  ※電気工事は前日容量UPのための配線を改良した。   しかし   元のBOX内の調整工事漏れミスで   今日の結果となった。 電気工事会社からは 請求書が届いた・・・  さて いかにするべきや?? 有識者様! 教えてくださいませ。   ご指導方 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

richard23さん こんにちは。 災難でしたね。 (1)(2)(3)における損害金額を見積もって、 電気工事会社に連絡しましょう。 四の五の言ってくるでしょうが、内容証明便で見積書、請求書を送りましょう。 その内容が解決するまで、工事代金は払わないことを、伝えましょう。 さらに、四の五の言ってきたら、損害賠償補償裁判をすると伝えましょう。 和解にならずこじれたら、法テラスに相談しましょう。 法テラス。国が作った安全な組織、システムです。 http://www.houterasu.or.jp/

その他の回答 (1)

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率59% (938/1588)
回答No.2

そのミス、復旧はどこの業者でしょうか。 当初の施工業者が停電復旧を行っている、又は別会社等でも色々ですが。 ほとんどの工事業者は、保険に入っていますので、話し合いにより掛かった経費・損失等の保証を申し込んでは如何でしょうか。 請求書も、当初の予算と比べ少なくなっていれば、その損失を認めているのでは。 請求・見積もりと同等で有れば、解決するまで伸ばします。 私は工事側ですが、最終的には保証はしない代わり0円工事になります。

関連するQ&A

  • 電気工事での停電

    明日の夕方に電気工事で2時間前後停電することになっています。 知らせの葉書に電化製品のコンセントを抜くように書かれていたのですが、 ブレーカー自体を全て落としておき、コンセントはそのままで復旧して少ししたら ブレーカーを上げるというのは無理でしょうか? やっぱりブレーカーは関係無しに、コンセントを全て外した方がいいのでしょうか? 又、電気復旧した後にPC関連で気をつけることはありますか?

  • 電気工事・PCの電源

    カテゴリ違いでしたらすみません。 これから家で電気工事が始まるそうで、2・3時間電気を切るそうです。PC・モデムなどの周辺機器の電源はタップ(個々に電源スイッチ付き)に繋いでいるのですが、停電前にこのスイッチを切っておいた方がいいですか?それともそのままで大丈夫ですか? どうかアドバイスお願いします。

  • 建設業(電気工事業)について

    例えば会社で、ある電気製品を製造したり、仕入れしたり、輸入して販売しようとしたときに、 この製品は据付で電気工事が必要だったとします。 会社は建設業を持っていないので、電気工事業の資格を持っている外注さんに工事はお願いするつもりです。 この場合当社がお客さんから製品代金と据付工事一式を一括で受注して、据付工事を外注さんにお願いすることは、建設業違反になりませんか? 建設業にかかわらずよくある話だと思うのですが、建設業に関する資料を読んでいるうちに、当社が受注してもいいのか?外注さんへの丸投げに当らないのか疑問に思ってしまいました。 問題ないでしょうか? 正直勉強不足で主任技術者とか監理技術者とかはっきり区別がつかないのですが、外注さんが許可証を持っていても、実際にその営業所に必要な技術者がいるのかは調べないとわかりませんが、 常識として、外注さんに確認すべきでしょうか?もしその営業所にいなかった場合に、後日調査が入って当社の確認ミスとして、当社も罰則を受ける可能性はありますか? もしかしたらすごく変な質問かもしれませんが、建設業を調べていたら疑問に感じてしまいました。 回答よろしくお願いします。

  • 電気工事士講習会について

    全国で第1種電気工事士は莫大な人数になります。先日、私にも5年に1回の講習案内が届きました。問題は費用です。\11,000掛かります。内容は6時間ほど、法改正点などを講師が読み上げておしまいです。この程度なら、書面郵送で充分な内容なのです。賢明な皆さんはこの多額の費用が何処に流れるのか推測されていると思われます。自動車免許更新の諸費用なども不愉快なケースですね。政権交代されたら、この様な不本意出費は無くなるのでしょうか?

  • 地盤改良工事について

    知り合いのM工務店での話。 地盤調査を依頼すると、調査会社からの調査報告書には、調査結果と共に、地盤改良工事の有無や方法についての考察が含まれていたりします。既存住宅の建て替え物件で、地盤調査を行ったところ、地盤改良工事が必要との考察が記載された報告書が届きました。いままで家が建っていたところなのに改良が必要?!と思ったM工務店は、この調査結果を基に、別の調査会社の意見を聞いてみました。すると既存の住宅が建っていた土地でこの調査結果であれば地盤改良は不要、という判断がでました。ただ、最初に依頼した地盤調査会社も、地盤改良が必要という判断を乱発するような会社でもないらしく、今回珍しく必要という判断だったとのことなんです。 それらをもとに、施主にやるかやらないかを尋ねたところ、やらないという回答だったから、今回は地盤改良工事をしなかった、という話。う~む、それって施主に判断させていいわけ?という疑問をM工務店にぶつけたところ、住宅の品質確保の促進等に関する法律における瑕疵担保責任から、地盤に関することは外れているので、施主が不要と判断しそれに従ったのであれば、地盤の影響で何かあったとしてもビルダーは責任を負わない、ということだったのです。 微妙なケースだとは思うのですが、仮にこの物件で不同沈下などの問題が発生してしまった場合に、M工務店に、責任が及ぶことはないのでしょうか。また、他の工務店さんは、こういう場合に、それでもやったほうがいいという意見が多いのか、うちもやらないと思いますという意見が多いのか、どうなのでしょう。 ちなみに、M工務店は、お客さんの信頼が厚い、お客さん思いの会社で有名です。

  • 冷蔵庫の電気停止

    今度私の住んでいるマンションが、電気工事のため5時間ほど停電するそうです。 そこで質問です。現在250L程度のいわゆる2ドアの普通の冷蔵庫を使っていますが、こういった冷蔵庫は5時間ぐらいであれば冷たさを保っていられるのでしょうか? 冷蔵庫内の生肉や、冷凍庫の冷凍食品、アイスなどがダメになってしまわないか心配です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 停電の時の冷蔵庫

    明後日、電気の工事?!かするみたいで、4時間ぐらい停電します。 停電するときは、全部コンセントを抜いてたほうがいいのですか?? 冷蔵庫は、電源を切ったら2時間は、電源を入れたらダメと聞きました! ほんとなのでしょうか?? こういう停電の場合、皆様はどうされていますか?? 教えて下さい★☆☆★

  • 電気工事士の実態

    現在31歳のフリーターです。20代は公務員試験やその他の目標を持って頑張っていてフリーターや派遣の仕事をしていました。情けないことにどちらも夢叶わず・・・といった状況です。いろいろと考えた結果、電気工事士を視野に入れています。どうやら薄給らしいのですが、結構求人があり、魅力的な給与や待遇がいろいろと書いています。いろいろとネットサーフィンしていると 求人なんて嘘ばかりで実態は相当厳しいらしいですね。土方とあまり変わらないのでしょうか!?一番心配していることは昔スポーツで両足首と両アキレス腱を傷めたことがあるのです。それで部活も辞めるハメになりました。今も後遺症があり、たまに痛くなります。日常生活に支障はないのですが、土方レベルの仕事だと足の後遺症が心配です。その辺のところはどうなんでしょうか!?給与・休日・勤務時間・勤務内容などをできましたら、経験者の方に教えていただきたいです。宜しくお願いします(私の経歴で転職できるかどうかもわかりませんが・・・宜しくお願いします。)。

  • 電圧を確認せず、販売した販売店と、電気工事店、メーカーの3者問題

    パン販売店のオープンの為、中古機器販売店より、ドウコンディショナー(冷凍から発酵を行う)を購入しました。3相200Vとの説明で動作確認済みとの事で、電気工事店へその他の機器ともに、工事を依頼しました。製造メーカーには、型番を伝え、取説の送付と、設置時に出張を依頼しましたが、電気工事業者と、水道屋が取り付ければ、危険がないとの、返答で依頼を受付ようとしませんでした。 水道の接続と、3相200Vの工事、電力会社よりの使用許可がおりましたので、試運転したところ、1時間程度でブレーカーが落ち、異様なモーターの音と、異臭がしました。2日後に確認の為、再び運転したところ、前回と同じモーター音がしたため、メーカーに電話連絡すると、 設置の依頼を拒否した社員が電話口に出ました。訳を話し、モーター音を聞かそうと、モーターの付近に受話器を近づけた時に、右腕が機械に 触れ、その瞬間意識が飛ぶほどのショックを受けました。ブレーカーも落ちました。感電したのだと、理解し、メーカーの社員に伝えると、危険だから離れるように、と、電気工事業者が線をつなぎ間違っている、と言ってきました。 翌日、電気工事業者が来て機械を分解し調査したところ100Vの機械である。と返答し、メーカーと電話連絡を取りながら、作業しましたが、作業中は、扉を閉めて、見せないようにしていました。 その後、販売店に確認したところ、3相200Vと、思い試運転をしたと答えました。確実な試運転であったのか質問するとあいまいな回答でした。メーカーの上司によると、この種類の機械はほとんどが、3相200Vでこの品は、稀な別注商品であるとの事です。 しかし機械の扉の裏には、100Vのシールがありました。 電気工事業者は最初から知っていたのかは不明ですが、シールは見ていたとの事です。その後メーカーから技術者が見に来た時の説明では、初歩的なミスで、接続した直後に判断できるとの事で感電して当然の工事内容であるとのことでした。もう一度電気工事業者を呼び、その説明をしたところ、接続したら機械にエラーが出なかったし、お客が200と、言ったから、取り説も200だったので、と答え、では、テスターで確認しなかった件と、少しでも運転したら判ったことだ、と言いましたら、義務はない、との返答です。 現在修理の手配を販売業者がしていますが、販売金額より上回ると困るとの話です。長い話で恐縮ですが、3者の責任はどうでしょうか。 オープンも延期で損害賠償請求をしたく思います。 詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 北海道地震で295万軒が停電だそうです。

    北海道地震で295万軒が停電だそうです。 台風21号の関西圏の停電が160万軒でした。 北海道電力って人が少ないイメージですが復旧は大分時間が掛かりそうですか? 電気工事士は忙しくなりますか?

専門家に質問してみよう