時間指定侵入禁止区間で頻繁に警察が取り締まりをしている理由

このQ&Aのポイント
  • 駐車場のすぐ横がスクールゾーンになっており、時間帯で侵入禁止区間になっています。
  • 頻繁に警察が取り締まりをしており、多くの違反者が捕まっています。
  • 一度青切符を切られた経験を持つ質問者は、交通指導の必要性を感じていますが、警察の対応に不満があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

時間指定侵入禁止区間

駐車場のすぐ横がスクールゾーンになっており、時間帯で侵入禁止区間になります。 そこに頻回に警察がはっていて、何台も捕まっています。 私も一度青切符切られました。時間指定なんですが、朝の急いでるときに時間を確認できなかったのです。 こんなに頻回に何人も捕まってる人がいるのだから、何日かそこに立って交通指導でもしたらいいのにといつも思います。通りがかりに、それを言ったら『そんなことしても、そのときは注意するが、いないと注意してくれなくなるから』と言われました。 でも、だからといって指導もやる気ないのは、警察としていかがなものかと、だんだん腹が立って着ました。 この件について、裁判にでも出て訴えたいと思ってるのですが可能ですかね。 安全のためというより、たくさん捕まえてお金稼ぎとしか思えません。

  • octber
  • お礼率97% (398/407)
  • 警察
  • 回答数6
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

警察を定年退職にした友人に聞いてみました。 まず、学校新設などに伴い、新たに進入規制を行う場合は、看板設置や警官での誘導を含め、相当期間は指導は徹底するそうです。 次に取締りですが、これは明らかに違反する人間は「その地区周囲の人間」で「規制を承知」で「違反を承知」とのことです。よって、進入口で指導をしてもその日限りで、翌日にはまた通行してくるそうです。取締りの多くも通学路にも関わらず、早い速度や違反車両が多いところを重点に町会や市町村の要望から決めているそうです。 よく、警察はノルマの為の取締りと言われる事は、無いとは言いませんが、それよりもその通学路等で児童の人身事故が起きることがつらいことであり、最優先事項との事です。

octber
質問者

お礼

ありがとうございます。 指導など最初はしてるのですね。確かにスクールゾーンなので目的は子供達の命を守るため。というのはよくわかります。でも警察も のほうも指導の努力はしてほしいと思っています。ご友人に聞いていただきありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.6

56歳 男性 私の通勤先 東京 品川にある道路も進入禁止がわかりにくい為 一方通行に進入して掴まる車が多いです。 よく見ると明らかに一方通行と分かるのですが、初めてだと わかりにくい様です。( 進入禁止マークが高い所に設置してあり、車のフロントから 見えにくい) 最近は警察が進入禁止を示す、立て看板を置きました。 警察の生活課に相談すれば対応してくれると思いますよ

octber
質問者

お礼

ありがとうございます。 警察が対応してくれますかね?? 訴えるだけ訴えてみようと思います!

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1096/5175)
回答No.5

指導だけで済めば、警察が居なそうだから通ってしまおうと考えるだけで、何の抑止力にもなりません。 何の裁判を起こすのですか。知りつつ違反をして勝てるとでもお思いですか。

octber
質問者

お礼

勝とうと思ってするのではなくて、私の思いを聞いてほしくてしたいのです。だって普通に話してたんじゃ、ちゃんと聞いてくれもしないでしょ? それだけです。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.3

交通標識を確認しないほうが悪いんです。朝急いでいるから信号無視してもいいのか?って言っているのと同じです。 裁判で何を争うのかわかりませんが、民事訴訟であればどのような理由であれ裁判を起こすことができます。 裁判を自分で起こすつもりなら別ですが、たいていは弁護人を雇うことになるでしょうから、弁護士に相談なさってはいかがでしょうか。 もしかしたら賛同してくれる先生がいるかもしれません。賛同されなければ「無理」と返されるだけです。

octber
質問者

お礼

信号無視であれほどの人が捕まってるのはみたことありません。それだけたくさんの人が見落としてしまう、指標に問題があると思っています。人間個人の注意は必要ですが、人間は完璧ではないので、多数の人が見落とすなら環境を変える必要があると思います。それが事故防止にやがてつながると思うのです。そこに目を向けず、違反してお金をとるということしかしてない警察に疑問を感じるのです。弁護士を雇ってまでお金をかけてするつもりはないですが、弁護士雇わずに裁判ができるならしたいと思っているのです。ありがとうございます。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.2

警察はことを起こらないようにするためには動きません。 事が起こってから後始末をするだけです。 反則金はノルマがあるという噂もあるし、 飲み会の足しにするという噂もあります。 法律では国庫に入りますが。

octber
質問者

お礼

交通指導は警察の仕事ではないのでしょうか。ほんとうに毎回何台もつらなって捕まっています。これだけ捕まるのだから、何か対策しようとは思わないのですかね。ほんとに腹がたちます。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10309)
回答No.1

裁判に訴えるのですか。それは無理です。この程度の事は裁判所が出る 段階とは違うと判断され、告訴状さえ受理されないでしょう。

octber
質問者

お礼

裁判にかけられない可能性のほうが大きいですか?もしもまた青切符切られたさいに、反則金を納めず、送検してもらっても無理でしょうか?毎週のようにたくさん捕まってるのを見るたびにイライラしてきます。

関連するQ&A

  • 通行禁止時間帯のスクールゾーン進入は違反?

    スクールゾーンへ通行禁止時間帯に通行してしまいました。警察はいなかったのですが、保護者の方が取り締まり?みたいなことをしてたのですが、その時、ナンバープレートを控えられました。後で警察から交通違反切符を切られるのでしょうか?

  • 駐停車禁止区間で車を

    以前警察が信号無視した車を駐停車禁止区間のところで端に止めさせて切符切っていましたたが、これっていいのでしょうか(警察も違反して止められた人も)。止めてもよいならどういう理屈でよいのでしょうか。 また交通事故を起こして、警察に通報して警察がくるまで、駐停車禁止区間で車を止めて待っていてもよいのでしょうか。車が大破しておらず、動かせる場合なら違う場所に移動しないと違反になるのでしょうか。しかし事故現場からあまり離れることもやめたほうがいいと思いますし・・・

  • 駐車禁止について

    駐車禁止区間にも関わらず自分の家の前だからと路駐をしている人がいるので警察に通報しました。警察官に今回は注意でそれでも駄目なら取り締まると言われました。納得できませんでしたが近所だしそれで良いと伝えました。でもまた路駐を始めた場合警察に通報しなくてはいけないのですか?違反車には青い紙で駐車禁止と前後に貼られていました。効力なんてないだろうし少し後悔しています。車の所有者は少しでも所有者の家の前で(家、歩道、車道)所有者以外の車が停車していると家の前に停めるなと凄い劔膜で注意してくるそうです。国道なのに私有地と思っていて警告くらい無視しそうな感じです。次は警察が対応してくれるのでしょうか?大体違反者に警告って・・・お金稼ぎに無駄に取り締まる癖に・・・って思ってしまいます。

  • 二輪車通行禁止区間の調べ方

    ツーリングをしていると二輪車通行禁止(時間規制を含む)の道路に遭遇します。知らない土地の通行禁止道路に気づかずに進入して警察に捕まるのは理不尽です。 そこで二輪車通行禁止(規制)区間を検索できるサイト(方法)を教えてください。 私が知ってるサイトはNMCA日本二輪車協会だけです。(TOPページからのリンクは見あたらないですが“二輪車 通行規制区間”で検索すると出てきました)

  • 駐車場にオートバイ侵入禁止

    駐車場にオートバイ侵入禁止 先日、大阪までツーリングに行ったのですが、買いたいものがあったため百貨店に寄ろうと思いました。 しかしこの百貨店の駐車場の入り口には、「オートバイ侵入禁止」と書かれた看板があり、駐輪出来ませんでした。 路頭に迷ったため、丁度近くで駐禁を取り締まっていた警察の方に事情を説明して駐輪できる場所は無いか尋ねると、有料駐輪場がそこにあると教えてくれました。この近くでは無料で駐輪する事は出来ないとの事。 仕方ないので教えてもらった有料駐輪場を見ると、1時間400円と案外高く、結局諦めて戻ることにしました。 同じ様な事が名古屋や観光地の一部でもありました。 自動車が有料でバイクは無料と言う、嬉しい逆パターンも一度ありましたが、基本的にバイクは停められません。 ただ、考えてみるとおかしな事で、駐車スペースをほとんど取らないはずのバイクにも関わらず、駐車場の運営者はなぜバイクを侵入禁止にして客を逃がす様な真似をするのでしょうか。 自分的に考えたのですが、バイクは盗難率が高く、駐輪中に倒れる事もあり、バイクの安全を保証出来ないためかと思ったのですがどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • スクールゾーンの進入禁止について

    8時半から9時半までと13時から16時まで進入禁止のスクールゾーンがあります、学校で早退するとき迎えに行ったのですが、進入禁止時間帯のためゾーンの手前の道で待っていたら先生と一緒に出てきて、早退の時は中まで迎えに来てくださいと言われたので、今入れない時間帯ですといったら、用事があるときは車で入っても大丈夫なんですと言われました、本当でしょうか?

  • 車が故障したり、タイヤが外れたりして

    車が故障したり、タイヤが外れたりして、レッカー車とか車の修理業者が来るまでの間に、駐車禁止の区間でやむをえずに車を止めたりした場合、警察に見つかっても事情を話せば青切符をきられることはありませんかね? 考えが甘いですかね?

  • 時間帯禁止のすぐ先に家

    時間帯禁止の左折して50m先に家があったので家がある人は大丈夫だと思って左折したら捕まりました。 通行許可証の存在を知らなかった。 これから取りに行く、といってもダメでした。 たまたま子供が怪我をして朝送っていったので入っただけで禁止区域道路に家があるのでいつもは出るだけなんで引っかかりません。 後で調べたら厳罰注意というものがあるのを知り、抗議の電話したら各警察官の裁量と言われました。なんとかならないでしょうか。 警察官3人は見えるとこにはおらず、パトカーも白バイもありませんでした。

  • 郵便局の注意書きの「長期滞在禁止

    警察の指導で長時間その場にいることを禁止しますです 食事の禁止や撮影の禁止や覆面の禁止は意味が分かります でもその場にとどまることが禁止されている理由は何でしょう 図書館でも喫茶店では長居客が迷惑だと管理者が思ったら通報でなく注意でそこで従わない場合が110ですよね? 長居するだけでいきなり110のわけは何でしょう

  • 自宅前のスクールゾーン

    自宅前が時間指定のスクールゾーンになっています。そこを通らないことにはどこにも行かれません。なるべくその時間帯には車を出さないようにしているのですが、出さざるを得ない時もあります。 先日、初めてその自宅前のスクールゾーンで取締りをしていて、警察には「スクールゾーンは歩行者天国と同じでこの時間帯は車両は通過できません。住民の方は『通行禁止区域通行許可書』を取って下さい」と言われました。(ので申請中です) ここで疑問に思ったのですが、時間帯が指定されていないスクールゾーンは車両は通過していいのでしょうか?仕事で走っている時に通る場所でそんな道があった気がするのですが…。 自分の調べ方が悪いせいか分からないのです。宜しくお願いしますm(_ _)m